「グリモン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グリモンとは

2009-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20090403023345

昔はなったんだけどね、今は荒らし対策でならないのさ。

グリモンさんでそういう風にTBうってる増田もいよう。

2009-02-02

グリモン

// ==UserScript==
// @name           ConvertTextForBnet
// @namespace      bnet
// @include        https://www.bridalnet.co.jp/vip/keep_record.cfm*
// ==/UserScript==

(function(){
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split('href=""').join("");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("','','width=740, height=600,scrollbars,resizable');return(false)\"").join("\"");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("onclick=\"MM_openBrWindow('").join("href=\"");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("','','scrollbars=1,resizable=1,width=740,height=600')").join("\"");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("javascript:MM_openBrWindow('").join("");focus();
}());
// ==UserScript==
// @name           ConvertTextForBnet2
// @namespace      bnet
// @include        https://www.bridalnet.co.jp/vip/search_result*
// ==/UserScript==

(function(){
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("','','scrollbars=1,resizable=1,width=740,height=600')").join("\"");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("javascript:MM_openBrWindow('").join("");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("','','scrollbars=yes,resizable=yes,width=800,height=600')").join("\"");focus();
    document.body.innerHTML = document.body.innerHTML.split("javascript:MM_openBrWindow2('").join("");focus();
}());

タグが入れ子になったりしてるサイトだ。

2009-01-20

よし

これを期にグリモン導入してみよう!

2009-01-09

はてなーどチェック用語集

twitterタイムラインや、はてなブックマークコメント欄などでよく見かける語句をまとめてみた。

これを適用するとその人のはてなーどが分かるグリモンとか誰か作ってくれたら面白いかもね。

追記


あと、よくお茶とか吹いたりする。

----

追記:コメントで指摘されてるとおり、あまり見ないのではてな言葉2ch言葉と区別付いてないデス。

「なんなの?バカなの?」「バカなの?死ぬの?」「バカなの?死ぬなの?」の違いとかビギナーには良く分からないヨ。

2008-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20081215180803

ソフト紹介サイトと一緒。

ソフト紹介サイトは有料ソフト広告として、金とってトップページに掲載してるんだけど、

無料ソフトとあえてカテゴリわけをせずにごっちゃごちゃに表示してる。

これは有料、無料で区分すると、人が全部無料に流れちゃうから。

これといっしょで、ニコニコ側が掲載、閲覧して欲しい動画というのは少なからず存在する。(政治系のとか、出すのに金とってそうなやつ)

だけど、そればっかりにしちゃうと面白みがないというか、企業や銭のにおいがしてくるので、(出してる側が文句付けそうだし)

ちゃごちゃにしてそれが表にでてこないようにしてるわけ。

なのでこれはしょうがない。整理を許可すると真っ先にそれらが排除されるだろうし。

みたくないのがあれば個別にグリモンなりユーザスタイルシートなりで対応しる。

mixi ホーム画面のマイミク一覧をログイン時間順で表示するグリモン

ふと思い立って昼休みに作った。経過時間別に背景色もつきます。

グループ分けとかしてるとうまく動かないかも。

order_home_mymixi.user.js

// ==UserScript==
// @name          order_home_mymixi
// @namespace     http://anond.hatelabo.jp/
// @include       http://mixi.jp/
// @include       http://mixi.jp/home.pl
// ==/UserScript==

(function() {
    if (window != window.parent) return;

    var homeTds = document.evaluate('//div[@id="mymixiList"]//td', document.body, null, 7, null);
    for (var i = 0; i < homeTds.snapshotLength; i++) homeTds.snapshotItem(i).innerHTML = 'loading...';

    GM_xmlhttpRequest({
        method: 'GET',
        url: 'http://mixi.jp/list_friend_simple.pl',
        onload: function(res) {
            var friends = [];
            var bgColor = {
                '01': '#ffffff',
                '02': '#fee7c6',
                '03': '#ffd8a7'
            };

            var div = document.createElement('div');
            div.innerHTML = res.responseText;
            var tds = document.evaluate('//div[@id="friendList"]//td', div, null, 7, null);
            for (var i = 0; i < tds.snapshotLength; i++) {
                var td = tds.snapshotItem(i);
                var klass = td.getAttribute('class');
                if (!klass || klass.search(/^iconState(01|02|03)/) == -1) continue;
                friends.push({
                    color: bgColor[RegExp.$1],
                    anchor: td.getElementsByTagName('a')[0],
                    name: td.getElementsByTagName('p')[0].innerHTML.replace(/^(.+)\(/, '$1 (')
                });
            }

            for (var i = 0; i < homeTds.snapshotLength; i++) {
                var td = homeTds.snapshotItem(i);
                td.innerHTML = '';
                td.style.background = friends[i].color;
                td.appendChild(friends[i].anchor);
                var span = document.createElement('span');
                span.innerHTML = friends[i].name;
                td.appendChild(span);
            }
        }
    });
})();

2008-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20081120160515

mixiの衰退はFirefox関係しているような気が。

というよりはGreaseMonkeyの功績なのかな。

Twitterグリモンスクリプトってよく見かけるけど、

mixiグリモンスクリプトってあんまりないよね。

2008-11-13

jt_noSkeのダジャレ

はてなブックマーク - 定額給付金はどうしてもやりたいみたいなので・・・仕方ないから、|六本木で働いていた元社長のアメブロ

jt_noSke 僕のダジャレに投資してほしい

あきれた。

jt_noSkeのくだらないダジャレなんて見たくない・・・。

くだらないというか、かっこをつけないと意味がわからないダジャレなんてレベルが低過ぎると思うんだが。

なんか見てて微妙な気分にさせられる。

書くなとは言わない(し言えない)けど、できればあんまり見たくない感じ。

特定IDだけ表示されないようにするオプションってないのかな

と思ってちょっとぐぐってみたら、

はてなダイアリーのコメント欄で特定IDのコメントをあぼーんするgreasemonkey

っていうのがあった。

これのはてブグリモンを書けばいいのか。

SBMカウンタで効果がないのが微妙なところだけど。

2008-10-29

増田の本文の直下にある Google 広告が地味に面白い。

見事に内容に即したものが来て「ほほーう」というものもあれば、「それを持ってくるのかwww」ってやつまであって、なかなか飽きないです。

グリモンや各種ツールで消しちゃうのもいいけど、面白いからたまにはオチってみるといいよ。

2008-09-18

[]はてなハイク観察記 11-2

そういえば、この増田エントリーに関する言及をたまたま見つけた。

前回の下記の部分が引っかかったらしい。

仮にそのキーワードでの議論が不要であると思えばFollowingという選択肢もあるし、グリースモンキースクリプトを使うという手段もある。

にも拘らず、敢えて苦言を呈し自粛を促すというのはどういう流れなんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080918012017

これに対しての言及が以下、

一方的な物言いだなー。

自己矛盾というかなんというか。

 

仮にそのキーワードでの議論が有用であると思えばidページという選択肢もあるし、自分のダイアリーを使うという手段もある。

にも拘らず、敢えて苦言を呈し自粛を促すというのはどういう流れなんだろうか。

 

つか強く言う人間がいないからいい気になるんだよなーああいう奴ら。

周りと折衝して双方折れるところは折れる感じでやればいいのに何で「相手にだけ対処を求める」のかね。

http://h.hatena.ne.jp/kyoumoe/9236562279506327417

と思ったらしい。

言葉が足りなかったせいか、私が「議論側尊重派」という風に捉えられてしまったのだろうか。

「一方的」というのは議論を敬遠する人に対して、

「気に入らないならFollowingでもグリモンでも使えばいいじゃない」と言っているという印象なのだろうか。

私自身に関して言うと、「議論」に関しては尊重も敬遠もしない。

ただ「「キーワードで繋がる」というのがテーマハイク」というのがあるので、

キーワード上でその話題に関して論じる分には問題はないのでは?とは思っているというだけの話。

これに関しては前回のエントリーにも書いている。

ハイクテーマを考えたとき、該当キーワードを離れ「idページでやれ」という流れを不思議に感じただけ。

別にある程度のところで続きはidページに移動するというのも別に問題はないと思うし、逆に移動しないというのも当事者の自由だと思うし。

双方の妥協点で上手くやればいいじゃないっていうのには同意します。

別に利用者が気持ちよく使えるような多少の譲り合いがあっても良いと思うし。

先ほど見たところそういう流れにもなってきているようですけどね。

2008-08-10

Firefoxテキストブラウザ化するcss作った【黒画面】【コンソール】

2008.9.28 12:53 追記



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





_________________ここから下は古い情報▼__________________________________________________




今、自分のブログスクラッチしているので、こちらで。→2008/9/28 スクラッチ完了!BLACK-OUT.CSS公式ページ

作りました

【black-out.css

2008.9.13 23:30 追記

2008.8.10 22:29 追記

エントリは、下記の方におすすめ情報でございます。

  1. Firefoxユーザーである(※他ブラウザでもいけます。が、当エントリでは導入方法を紹介していません。追記したbookmarkletだとoperasafariなどのブラウザでもすぐにお試しできます)
  2. Firefoxのアドオン「stylish」を入れている。もしくは必要なら入れてもいいって人。
  3. mixiPCで使っている場合)右に出てくる鬱陶しいバナーうんざりしていたり、日記コミュにしか興味がない人。
  4. お気に入りのブログが、情報源の質には満足しているが左右のアフィリが鬱陶しい点を残念に思ってる人
  5. コンソール(CUI)が好きな人、シンプルなのが好きな人、ぶっちゃけ文字以外用がないのに飾りの画像とかWEBにいらねーよと思ってる人
  6. カラム、2カラムレイアウトのせいで、目線が左右に移動しないといけないのがイラっとくる人、コードは上から下だけでいいだろって思っている人
  7. リンクテキスト探しがきらいな人、どこがリンクがすぐに知りたい人
  8. 背景色が明るいのが目が疲れる人、壁紙も黒にしちゃってるような人、長時間ネットまくりなんで目が疲れにくいのがいい人
  9. サイトによって極端に読みにくいサイズや色のテキストがあることに普段からイラっときている人

要は、LynxのようなシンプルWeb世界がなればいいのになと思っている方。

そして、どんなサイトでも目線は左右に動かしたくない!スクロールは上下だけで済ませたい!

と、強く考えておられる方むけの情報です。

何を作ったの?

私はテキストブラウザLynxを時々使っているのですが、これでサイトを見るとシンプルに見れるのですごく良いんですよね。

ただ、LynxFlashとか画像が見れないし、マウスが使えないのはいざって時にちょっと不便。

で、Firefoxテキストブラウザ化できないかなあと、ふと思いまして、思いつきで作ってしまいました。

私めもwebデザイナーやっとるんですが、上記のように、昨今のwebデザインなんて普段はなくていいって思っている奴でして。

仕事じゃ3カラムサイトとか作りますが自分はそんなん好きじゃないです。色がサイトごとに違うってのも理解できない。

必要なのは情報であってデザイナーデザインなんてどうでもいいんですよ。

だから2chシンプル画面とか大好きです。

そんな訳で、どんなサイトでもテキストブラウザ状態で閲覧できるFirefox用の拡張cssを作りました(やっつけだけど)。

ただ、ニュースサイト画像が見れないと困る時もあるので、普段は小さなサムネイルで、カーソルを合わせた時だけ大きく表示されるようにしています。

@このcssはコンセプト実証モデルです。思いつきで作ってるのでちょっと問題もあります。フィードバックとか意見など頂けると嬉しいかも。

@将来的には、グリモンjsも組み合わせてもっとコンソールのような感覚ブラウジングできるようにしたい

@(参考用)私のよく見るサイト・・・ニコ動wikipediaスラッシュドットジャパン、2nn.jp2ch)、mixiはてなホッテントリに上がっているブログ各種

ちなみに、こんなん使うな、既にこんないいのあるわいってのをご存知の方は教えてくれると嬉しいです。

それなりに探したのだけど、見当たらなくて・・・だから自作したので。


導入方法について

  1. Firefoxのアドオン「stylish」をインストールします。→ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2108
  2. インストール後、stylishの管理画面を開きます。(Firefoxウィンドウの右下にあるメモ帳っぽいアイコン右クリックスタイルの管理)
  3. スタイルの管理」で「書く」を選択、タイトルはblack-outとかテキトーに入れてください。で、下記のコードを貼付けて保存してください。
  4. どんなサイトでも同じデザイン(コンソールのような画面)になります。なお、いつでもstylishdのメニューでcssの有効/無効は切り替えられますのでご安心を。
  5. テストとして、wikipediaを見てみられると雰囲気が掴めると思います。


/*
 * ----------------------------
 * black-out.css
 * author zamamin.com
 * build 2008.8.09 15:03
 * version 0.0.31
 *  fix @namespaceを書いてなかったので追加
 * ----------------------------
 *
 */

@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);

/* 全てのエレメントをリセット */
body,body * {
background-image:none !important;
background-color:#000 !important;
border-color:#333 !important;
text-decoration:none !important;
color:#aaa !important;              /*<- テキスト色 */
font-size:16px !important;          /*<- 文字サイズ */
font-weight:normal !important;
padding:0.15em !important;
margin:0 !important;
line-height:1.25em !important;
text-align:left !important;
text-indent:0 !important;
font-family:Arial,Helvetica,Verdana,'ヒラギノ角ゴPro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro',Osaka,'メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',sans-serif !important; 
float:none !important;
clear:both !important;
position:relative !important;
width:auto  !important;
height:auto  !important;

}

body {
background-color:#000 !important;
padding:0.5em !important;
}

body * p, body * div,
body * h1, body * h2, body * h3, body * h4, body * h5, body * h6{
margin-bottom:0.3em !important;
float:left !important;
clear:both !important;
}


/* リンク色 */
body * a,
body * a *{
color:#a50 !important;
}

/* アクセスみのリンク色 */
body * a:visited{
color:#a50 !important;
}

/* カーソルを合わせた時のリンク色 */
body * a:hover,
body * a:hover *{
color:#0aa !important;
background-color:#609 !important;
}


/* 画像は普段は小さくサムネイル表示。鬱陶しいので薄く表示 */
body * img{
opacity:0.3 !important;
height:15px !important;
width:15px !important;
}

/* 画像マウスカーソルもっていけば原寸サイズになる */
body * img:hover{
opacity:0.9 !important;
height:auto !important;
width:auto !important;
}


button,
input,
select,
option,
textarea{
 color:#f00 !important;
 padding:0.05em !important;
 height:auto !important;
}

/* テーブルのスタイル */
table{
border:none;
}

table td,
table th{
border:none;
border-right:1px dashed #999 !important;
border-bottom:1px dashed #999 !important;
}



/* for 2ch(暫定) */
body * dt{
font-weight:bold !important;
}


/* 二コ動 */
embed#flvplayer{
height:540px !important;
width:952px !important;
}




既知の問題点というか仕様



update

2008-08-03

ニコニコ動画を快適化するvimperator設定まとめ

.

8/27追記

本記事末尾のローカルkey mappingを実現するコードを改良してプラグインにしました。

Vimperatorローカルkey mappingを実現するプラグイン local_mappings.js を書いた。

http://anond.hatelabo.jp/20080826124641


まずnicontroller.jsを入れる。

2008-07-14 - やぬすさんとこの日記

http://d.hatena.ne.jp/janus_wel/20080714

→n秒後/前に移動するkey mappingも忘れずに!

vimperatorrcにこれを書く。

Re: autocmd が分からない - hogehoge

http://d.hatena.ne.jp/teramako/20080731/p1

コードをいじった。

" --- autocmd ---

" nicovideo
" cでコメント入力、Cでコマンド入力、sでシーク、lでボリューム調整、
" pで停止/再生、mでミュートのon/off、vでコメの表示トグル、zでズームjavascript <<EOM
liberator.plugins.nicomap = function(){
  // no args
  var list=[
    ["p","nicopause"],
    ["m","nicomute"],
    ["v","nicomementvisible"],
    ["z","nicosize"],
    ["s","nicoseek"],
  ];
  // has args
  var list2=[
    ["c","nicomment"],
    ["C","nicommand"],
    ["l","nicovolume"],
    ["s","nicoseek"],
  ];
  if(buffer.URL.indexOf("http://www.nicovideo.jp/watch") == 0){
    for (var j=0; j<list.length; j++){
      let i = j;
      liberator.mappings.addUserMap([1],[list[i][0]],list[i][1],
        function(){
          liberator.execute(list[i][1]);
        },{
          rhs:":"+list[i][1]+"<CR>"
        }
      );
    }
    for (var j=0; j<list2.length; j++){
      let i = j;
      liberator.mappings.addUserMap([1],[list2[i][0]],list2[i][1],
        function(){
	  liberator.execute('normal :'+list2[i][1]+'<Space>');
	},{
	  rhs:":"+list2[i][1]+"<Space>"
	}
      );
    }
  } else {
    for (var i=0; i<list.length; i++){
      liberator.mappings.remove(1,list[i][0]);
    }
    for (var i=0; i<list2.length; i++){
      liberator.mappings.remove(1,list2[i][0]);
    }
  }
};
liberator.autocommands.add('LocationChange','.*','js liberator.plugins.nicomap()');
EOM

フォーカスプレーヤーに奪われないようにするグリモン

2008-08-02 - 地獄の猫日記

http://d.hatena.ne.jp/nokturnalmortum/20080802#1217633913

→→これで超快適すぎるニコライフの幕開け!

.

補足

現在マウスカーソル位置でクリックイベント発生するkey mappingを設定できればより快適なんだが・・・。

(「コメントする」ボタンDOMノードが取得できれば、dispatchEventでいけそうだけど)

追記: ちょっと改良してみた。
" ************* local key mappings ****************
javascript <<EOM
 (function(){
function setlocalmap(obj){
    var list = obj.list;
    var list2 = obj.list2;
    var exp = obj.exp;
    if(list.constructor != Array || list2.constructor != Array){
      echr("invalid argument: array argument required");return;
    }
    if(exp.constructor != RegExp){
      echr("invalid argument: regex argument required");return;
    }
    if(exp.test(liberator.buffer.URL)){
      for (var j=0; j<list.length; j++){
        let i = j;
        liberator.mappings.addUserMap([1],[list[i][0]],list[i][1],
          function(){
            liberator.execute(list[i][1]);
          },{
            rhs:":"+list[i][1]+"<CR>"
          }
        );
      }
      for (var j=0; j<list2.length; j++){
        let i = j;
        liberator.mappings.addUserMap([1],[list2[i][0]],list2[i][1],
          function(){
  	  liberator.execute('normal :'+list2[i][1]+'<Space>');
  	},{
  	  rhs:":"+list2[i][1]+"<Space>"
  	}
        );
      }
    } else {
      for (var i=0; i<list.length; i++){
        liberator.mappings.remove(1,list[i][0]);
      }
      for (var i=0; i<list2.length; i++){
        liberator.mappings.remove(1,list2[i][0]);
      }
    }
}
/** 
 * Add Key Mappings to Specific Web Pages
 * @param obj : has following properties
 *  list : commands that take no args
 *  list2 : commands that take args
 *  exp : target page's URL (regex)
 * @see Re: autocmd が分からない - hogehoge
 * http://d.hatena.ne.jp/teramako/20080731/p1
 */
liberator.plugins.addLocalUserMap = function(obj){
  liberator.plugins[obj.name + "MapSetter"] = function(){
    setlocalmap(obj);
  }
  liberator.autocommands.add(
  	'LocationChange', '.*', 'js liberator.plugins.' + obj.name + 'MapSetter()'
  );
};

// nicovideo
// cでコメント入力、Cでコマンド入力、sでシーク、lでボリューム調整、
// pで停止/再生、mでミュートのon/off、vでコメの表示トグル、zでズーム。
var nicovideo = {
	name : 'nico',
	exp : /^http:\/\/www.nicovideo.jp\/watch/,
	list : [
	    ["p","nicopause"],
	    ["m","nicomute"],
	    ["v","nicomementvisible"],
	    ["z","nicosize"],
	    ["s","nicoseek"],

	],
	list2 : [
	    ["c","nicomment"],
	    ["C","nicommand"],
	    ["l","nicovolume"],
	    ["s","nicoseek"],
	],
};
liberator.plugins.addLocalUserMap(nicovideo);
})();
EOM

2008-06-27

http://anond.hatelabo.jp/20080627124327

ご説明ありがとうございました。

エントリーはてなブックマークコメントを見たらid:rikuo氏がGreasemonkeyスクリプトをご紹介くださいました。

http://b.hatena.ne.jp/rikuo/20080627#bookmark-9086810

それGreasemonkeyで(略)> はてブエントリページに出て来るクリッピングサイトを消してくれるグリモン http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000538.html これだと非表示にしたいダイアリーURLを設定するだけなので使いやすいかと

Yappo氏のGreasemonkeyスクリプトを週末に試して見ます。

http://anond.hatelabo.jp/20080627085010

ご紹介いいただいたgreasemonkeyインストールすると、特定IDの「このエントリーを含む日記」を非表示にすることができるのですか?

舌足らずでした。

現状のままでは出来ません。しかし、たぶん若干の変更で対応できます。

このグリモンには、非表示にする条件を設定するためのインターフェースがありません。設定は直接スクリプトファイルを書き換えて行います。いうなれば雛形みたいなものです。

ですので、若干でも、javascript正規表現xpathが理解できる人が対象です。

ちなみに、具体的に書き換えるべき変数は、itemxpathと、filters配列です。

というわけで、上記は敷居が高いのですが、rikuoさんのまとめ記事の方で、幾つかその他の方法が上げられています。いずれも、コメントに対するものですが、含む日記に応用できるものがあります。詳しくは記事を読んでいただくとして、


以下、書き換え用自分メモ

2008-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20080623234754

増田に一度に複数のエントリ消す方法ってあったっけ?

それこそグリモンな件

そして、こういう話をすると消し出す人が続出する件

現在(合計:180436件)を記録しとく。

2008-06-23

増田の右下に、

7217ページ中1ページ目を表示(合計:180413件)

って表記があったから明日一日スクリプトを回して増田時間ごとの書き込み速度を見てみようと思った。

かしこの合計の部分、増えたり減ったりが結構激しくて書き込み速度を見るのには使い物になりそうもないのでやめた。

当然ながら消してる人も結構いるんだな。

最近適当になんか作ること自体が目的になっている感じがする。

グリモンやらstylishってのは、ある程度短いスパンで手軽に何かが作れて面白い。

ほとんど公開はしないけれども、作ることでの自己満足が比較的簡単に得られるのが素敵。

なんか面白いものないかなー。

2008-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20080418204142

いや、その辺りはスタッフの気の向きようでしょう。

そんなに複雑なシステムじゃないし、はてラボサービスだし、気が向けばちゃちゃっとやっちゃう気がする。

一応 http://intra.hatena.ne.jp/todo/critical/anond_ref_problem ってリファラを信じれば、todoクリティカルとして入ったってわけだしね。

ま、これが偽造って可能性も高いわけだけど。

と言うわけで、グリモンで自衛手段用意しとくのも良いかなと。あと、その他の不具合も知ってもらいたいなと。増田以外の不具合もあるし。

http://anond.hatelabo.jp/20080418211614

トラックバックつうかリンクな。

あと、しても踏まなければ良いし。

2008-02-21

火狐のこういう拡張がほしい

拡張というかグリモンスプリクトなんだけど

タイトルの左の■を右クリックしてコンテクストメニューから返し増田のメニューが出るような感じのものがほしいなあ。

2008-02-16

http://anond.hatelabo.jp/20080216154706

返信ボタンをつけるグリモン存在している。

それを使えばワンクリックで返信できる。

どうしても右クリで返信したいなら話は別だけど。

2008-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20080111020724

安売りはてスタ透明化グリモン

ちくしょう

先を越された!(笑)

とりあえず売りとしては

4秒縛りとかないから!

http://www14.atwiki.jp/pixivhacker/pages/11.html

あと

↓と一緒に使っても競合しないところとか。

http://d.hatena.ne.jp/os0x/20070911/1189544433

これもいかしたグリモンなのでぜひ一緒にどうぞ。

2008-01-04

usercontent.jsの紹介。

http://r-studio.info/archives/2007/07/16-1050.php

火狐でuserChrome.jsという拡張を入れないといけないんだけど

これはグリモンのような動作をする上グリモンよりも軽い。

なんとグリモンのスプリクトもそのまま使うことが出来る。

増田あぼーんなんかもそのままつかえる。

http://www6.uploader.jp/home/script/

ここからダウンロードできるから増田もぜひ使ってみてー。

2008-01-03

増田あぼーん

http://anond.hatelabo.jp/20071219154224

便利だと思うけれどわざわざ重いグリモンを導入しなきゃいけないからなあ。

userContent.jsでは動かないしなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん