2008-02-01

増田トラバ打つ時って

みんなはどういうふうにやってるんだろ。

特に元増田の文章をコピペする時。

いちばん最初はURLコピーして編集画面ペーストして、戻って引用したいところをコピペして、

とやっていたんだけど、面倒臭い。

次に、元増田を一括コピペして、一番下の「トラックバックURLを先頭に持ってきて、

引用したいところだけを削っているんだが、これもどうも面倒臭い。

効率の良い増田トラバ記事の書き方が思い浮かばないんで、みんなの知恵を伺いたい。

  • タブブラウザ。 別タブに元記事開いて、まずTBURLをコピペ。 引用箇所をコピペ。 ツッコミ。 元記事を見直し。 自分の記事を見直して間違いがないか確認してから、登録。

  • グリモンで返信ボタンを表示しているので引用部分をコピペするだけでおk。

  • わんぱくボタンをぽちっと押して 増田のトラックバックの横に この記事について返答を書くREボタンを用意してもらう! タイトルにトラバのURLをいれたまま書き込み画面を呼び出して...

    • user.jsを作ろうと思って、ページのソース見たら準備中みたいだった。 でも投下。 // ==UserScript==// @name alert object name// @author anonymous// @namespace anonymous// @version 1.0// @include http://anond.hatelabo.jp/*/...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん