この内容、すっごいわかるんだよな!!!
まず、全くどんな話かも全くわからずに、映画を見るという経験自体が、もうないだろう(特に私は)と思うので、もうそれだけですごい経験をした気がしてしまう。
そしてこんなに映画を見た多くの人々にどんなことを伝えようとしていたかを考えさせることができるジブリの、宮崎駿の、すごさ。
シン・ゴジラで石原さとみが「本当に怖いのは私たち人間ね」みたいなことを言ったことに比べたら、わかるでしょう。何も言わないという手法のすごさが。私たちを信頼していることが。全員にわからなくたっていい。
わたしはこの映画を「君たちはどう生きるか」以上でも以下でもないと思った。それは感覚的な言語表象の超越みたいなことなんだと思う。
この話は宮崎駿自身の人生でもあり、アニメーション業界の言及でもあり、そして私たちの人生でもあり、もっというと、そう、人間が抗うことのできない何か大きなもの、を感じさせるのだ。
だって細かい解釈は置いておいて、みんなの感想ってどこか本質的に似てるじゃん。何か近いじゃん。
わたしは大人になってから、魂をかけた取り組みをみるといたく感動してしまう。ピカソだって、自分の極めたひとつの表現方法を高めては壊し、高めては壊し、そのことに生涯をかけ、私たちはそれを知り、その過程を知らなくてもゲルニカに感動するわけじゃないですか。
今回の映画はそういった今までの人生の、アニメーションの、人間関係の、人間の発展の歴史の、国家の発展の、「破壊と想像」を感じるわけです。
物語には無限の可能性があるから、どう受け取ったかが違ったっていい。作品を世の中に公開した時点で、作品は作成者本人の意図を離れ、解釈される。新しい解釈が生まれ続ける。新しく生まれた解釈は、作成者本人にも届き、作成者自身がさらに新たな解釈を見出す。作成者がそれをインタビューで発信する。発信されたインタビューを見て、さらに解釈が生まれる。ずっと作品をめぐる解釈は、国を超え時代を超え個人を超えアップデートされ続ける。
まるでこの映画だね。映画の感想そのものも、映画の内容みたい。
今までの宮崎駿が作ってきた映画とかなり毛色が違う気がする。これが新たな挑戦の宣告だとすれば、わたしはもうすでに新しい挑戦の上で作成した映画をもう一本作ると思う。
いろんな人が解釈をし発信している。権威ある人の発信を見ると自分が間違ってたのかな?と思うこともあるけど,そう思わずに思ったことを書いてほしい。思うことは自由だ。わたしたちは「君たちはどう生きるか」のなかで巡り合うことができる。
追記 たくさん読んでくれて嬉しい。元は友人とのTwitterDMが下書きになっていて雑な文章だから申し訳ない。なので以下、こちらの意図が伝わってないコメントに返す。 ・この物語の...
この内容、すっごいわかるんだよな!!! まず、全くどんな話かも全くわからずに、映画を見るという経験自体が、もうないだろう(特に私は)と思うので、もうそれだけですごい経験を...
説明下手くそな上に意味不明なこと書かれまくってて草。 同じことやってる奴何人もいるけどダントツで下手だよお前。
意味の分からなかった人への説明でメタファーの元の話を説明してどうするの メタファーってのは別の解釈でありメインのストーリーには関係しないぞ 君たちはどういきるかはメインス...
長い。そしてまだみてない。
君たちはどう生きるか、をみた。 自分はジブリファンではないので、物語の先にある「モデル」や「元ネタ」までは考えが及ばないのだが、 「こんなお話だと解釈したぞ〜」ってのを書...
面白かった メタファーを読み解くこと自体を馬鹿にするような風潮もあるけど、 この映画に限っては正しい楽しみ方だと思うよ 見る人の立場や状況によって解釈が違うこと自体が面...