いわゆる安倍シンパと呼ばれる人々は安倍晋三に「神」を求めていた。
意識してのことではない。
本人たちも気づいていない願望だ。
そして、どんな些細なことでも決して過去の過ちを認めようとはしなかった姿勢
これらすべて、人々が安倍晋三に神を求め、安倍晋三が神になろうとしていたことで説明がつく。
神道よりも創価学会よりも統一教会よりも上位の宗教、それが安倍一神教だ。
かぎりなくグレーに近い疑惑が噴出しようと、
国会でどれだけ嘘をつこうと、
神を疑ってはいけないのだ。
神は我々には理解できないことをなさるが、それは我々の理解が追いつかないだけだ。神が誤ることはない。なぜなら神は神だから。
ゆえに神は誤りを認めない。
だが神は評価されない。なぜなら我々不完全な存在が完全である神を評価することはできないからだ。
民主主義とは「人間は必ず誤るものである」という認識から出発する。誤るからこそ、憲法により統治者を制限し、三権分立によって相互チェック機能を作った。
それらは民衆による統治システムである。神聖安倍帝国にはなじまない。
遠藤周作の『沈黙』の中で、宣教師ロドリゴはひたすら神の福音を信じる。どれだけ厳しく弾圧されても、どれだけ理解されなくても、必ず神の福音は訪れるはずだと。
安倍一神教を信じた人たちの姿は、まるで神を信じ続ける宣教師ロドリゴだ。
どれだけマスコミやパヨクに攻撃されても、どれだけ神が国会答弁で支離滅裂なことを言って「沈黙」を貫いていても、神を疑ってはいけない。我々の理解を超えたところに神の真意はあるのだと。
彼の肉体は衰え、その不完全さを露呈するはずだった。
だが彼は死んだ。もう支離滅裂な発言をすることもないし、妻の暴走におろおろすることもないし、ゴルフのバンカーですっころぶこともない。