2021-08-31

最低いくら同人誌即売会に参加できるか

家計見直し中なので、一番際限なく使ってしま同人サークル参加をどこまで切り詰められるか検討する。

主な出費

新刊印刷

サークル参加

・旅費

・無配ペーパー等の印刷

・敷き布やイーゼル等の設営備品

新刊印刷

まず大前提として早割MAXまで使う。

やりたい装丁印刷所の特性自分はオンデマだが極力テカるのを避けたい)などがあるから、安い印刷所に固執しなくてもいい。逆に言えばこだわりがなければ値段重視で。

部数と単価の関係も難しい。単に出費を抑えるなら10部~20部刷ればいいが、頒布価格が跳ね上がる。(頒布価格印刷費のカンパから原価を割る必要はないと思う、個人的には)

かと言って部数を増やしても一時の出費が増える。会場で売れない今これが大問題だ。

印刷費はクレジットカード払いだが書店委託の売上が入るのは2ヵ月後、1ヵ月は赤字になるので他の大型出費が重なると借金する羽目になる。

会場だったら即日現金で手に入るわけだから印刷費の支払いが来る前に口座に入れておける。

これを考えると通販しないのが最善だろう。通販は部数も読めないし、月を跨ぐと入金がさらに1ヵ月遅れる。

同人誌感想はまず来ないものだが会場なら買いに来た人の表情が見れる。通販はそれがないので精神的なハイにもなれない。

会場分だけ刷れば印刷費は抑えられるだろう。

単価が厳しくなりそうな部数のときはページ数を増やすことだ。厚ければちょっと高くても気にならない。

サークル参加

もうこれはどうしようもない。固定費だ。

しいていえば1SPに収めることか。誰かと合同で割り勘というのもアリかも。

旅費

遠方を想定する。

切り詰めようとすれば安い夜行バスでいいが、もうそうも言っていられない歳になった。

それに帰りを夜行バスにするとどうしても夜まで暇だ。アフターなどの会食を断る口実としても新幹線指定席がいい。

往路で3列の高い夜行バス、復路で新幹線指定席だな。

無配ペーパー等の印刷

これを当日朝にコンビニでやってしまうのが無駄遣いだ。家にプリンターがあるのだから宅配に入れるか自力搬入するのがよい。

ノベルティなんかも見込みの余剰金範囲内でやっているが、これだと常に火の車になってしまう。しかし毎度前回の余剰金からノベルティ作ると年末確定申告で詰む可能性もあり。(冬コミ出てる人はこの辺すごいよなぁ)毎年再録作ろうかな。

無配やおまけ類はどうしても当日までにあれしたい!これも!となりがちなので、初めに予算立てるのがいいな。そういえば予算立てたことなかった。

敷き布やイーゼル等の設営備品

一度荷物を減らすために布まで会場で捨てて帰ったことがあったので、そのあとまた準備しなければならず大変だった…。

今のところ必要ものは揃っているか問題ない。年末に金が余ってたら「新刊」とか「500円」とかのアクリルスタンド作ってもいいな。

Canon同人誌支援サイトに値札やPOPテンプレートがあって便利。大体直前にバタバタやってるけどいつも使うやつは暇だから作っとくか。

https://cweb.canon.jp/pixus/special/room/doujin/sample01.html

計算

具体的に金額を出して意識に刷り込んでおく。

印刷費:会場20+身内10=30部、B5、50P

 印刷所A:12200円(@407円)

 印刷所B:15840円(@528円)※早割最大

サークル参加費:6500円

旅費:往路夜行バス 10000円 復路新幹線 15000円

ペーパー:インク代+紙代 5000円

遠征費含めて5万かー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん