2021年01月08日の日記

2021-01-08

Steamセールで300円ぐらいだったHaydeeってゲームめっちゃエッチなんだけど

ちんちんビンビンなんだ😁

クラウドワークスで5000円で云々の記事が熱いですが

自分ベテランエンジニアって言うか?

と思ってnoteTOPからさらっと読んでみたのだが(以下略

同人日記

正直ヒトがイナゴといわれるか先駆者といわれるかは腕前に依る部分も多いとおもっていて

自分は残念ながらイナゴ側で上手くなったころには先駆者は見飽きたといって次に行ってる気がする

でもそれはみんなそうなんだとおもう

飽きてないヒトがいろんなところに散財していて

たまたま同時にそのヒトの視線の先にいるヒトが先駆者だ神だってなるだけ

 

っていうか・・・先人はアレで満足だったんだろうか?

区別つかんぞ・・・二人称まちがうな・・・なんじゃもんじゃ

anond:20210108223746

ゲームみたいなもんでハマる人にはハマりやすすぎるのがプログラミングなので、プログラミング自体アイデンティティの根幹になってる人が多いから。そういう人はプログラミング人生の全ての基準になっているから、プログラミングができない=人生落伍者、みたいな思考になってしまう。ある種のゲーム脳だよね。また完全に定量的な唯一のルールが決まっていてそれにビッチ最適化するみたいなのが好きな人がハマるものだしね。

anond:20210108224255

良いところ大半の国民にはなし

悪いところ日本経済死ぬ

頑張って儲けてね。

anond:20210108202139

俺もその境地に行きてえけどこええよお;;

さすがに

自民党はもうあかん

次の衆院選の際は共産党に入れようと思ってるんだが、共産党が大きく議席伸ばした場合のいいところと悪いところ、みんな教えて!

anond:20210108224029

35歳って言う話はガセってことで終わったよ

anond:20210108223919

泳いでる最中にギラッギラの服着たおばさんが競泳パンツに万札ガバガバ突っ込んでくる(たまに揉まれる。たまだけに)イメージ

anond:20210108223855

あの人って海外からもモノを仕入れてくるから相当なやり手だと思うぞ

あなたにはすきなひとがいるんだから

いま何やっても

その人を向いていると思うよ。






その人一人に

響くといいですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん