2017-06-26

医療機関で働いていた。

自分の職域以外の作業業務として認められるべき。

ただ医者と患者の面倒を見るだけが仕事と思われがちだけど、実際にはそれに付帯する事務作業もそこそこある。

だけどそれを仕事としてみなしてくれない。残業代も出ない。先輩がソリティアばっかしてどかないか作業出来ない。楽しんで仕事やりましょ〜的な運動なんかいらん。金よこせ。

コンプライアンスがない。

共用PCなんてのがあちこちにおいてあるが、朝立ち上げたら夜勤者がアマゾンログインしっぱなし。

ちょっといじってるだけで怪しいポップアップが大量に出てくる。

USBもバシバ認識情報お持ち帰りできまくり

信頼できるセキュリティソフトスキャンしたらマルウェアが山のように。そんなパソコンで集計したり、社内資料作ったり。

飲み会昭和のノリ。セクハラパワハラなんでもあり。誰も止めない。止めたら明日場所がないから。

③よく分かってない医者は思ってたより多い。

素晴らしい先生はもちろん一定数いる。そんな人と仕事ができるのはテンション上がる。けど、だいたい作業するのは何にも分かってないような医者、診断も怪しいし、治療選択も怪しい。子供のお守りしてる感。

事務がやたら偉い。

事務人達って本当何もしてない。

いい歳したジジババがこっそり裏で昼間からイチャついてるの見た時は鳥肌たった。

何台もサーバー買っておいて未だに社内手続き電子申請出来ないってなんだよ。

管理も全部外注って、この課20人くらいいるけど皆ソリティアでもやってんの?

使わなきゃただの鉄の箱だよ。

毎年謎の業務改善の発表とかしてるけど、実質的には何も改善しない。俺達頑張ったな…!!って内輪でなんか盛り上がるのは見ていてツライ。

外注派遣さんにしちゃった方がしっかり仕事やってくれる気がする。

ここまで書いだけど、別に前の職場は嫌いじゃない。

当時の同期も上司も別の業界に行って3年経った今でもまだ仲良いし、イベント事には声かけてくれる。素直にいい日々だったと思える。

時折足を踏み入れる立場になってから思ったのが、医療というか病院は踏み入れにくい環境だと思う。社会からの関与の方向が限られている状況、環境はよくないんだと転職してから益々思う機会が増えた。

社会は私が思っていたより自由健全だった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん