2016-05-12

マヤ古代都市発見のどこが怪しかたか

http://anond.hatelabo.jp/20160511142842

凡庸な話だけど、はてブ惨状が気になったので。

http://b.hatena.ne.jp/entry/societas.blog.jp/1057101629

1. 大手メディアが取り上げてない

安易批判されがちですが、なんだかんだ言ってマスコミプロなので、ぽっと出のブログより信用できます

海外ソースもポツポツと微妙な印象。

こんな大発見がもし事実なら、周りの大人メディアリリースを出すのでは?

2. 専門家意見がみあたらない

星座アイディアについての専門家コメントが、件の記事にすら載ってない。

学者さんのツイートはいっこもみつかりませんでした。

学者大ショック」みたいなまとめが作られたりしていましたが、

専門家をもうちょっと信用したほうがいいように思います

3. そもそも常識で考えて、そんなこと可能なの?

星は時間帯や季節で位置を変える、と小学校で習った気がします。

GPSも無しに、広大なジャングルを切り開いて物資を運び、

ある季節のある時間星図を地上に写し取るようなことが可能なのかどうか。

天球と地図平面の座標関係はどうなってるのか。

星と遺跡の具体的な図が出てこないのも怪しいとこでした。

(追記)

id:cider_kondo

この増田馬鹿っぽいな。BBCテレグラフ大手メディアだし、

BBC記事が出たのはだいぶ後だったのと

* http://www.bbc.com/news/blogs-trending-36259047

これネット話題を取り上げるブログですよね。BBC記者が書いてるのかもしれないけど。BBC報道したと言えるかというと微妙では。

「星は時間帯や季節で位置を変える、と小学校で習った気がします」ってのも意味不明だ。星は天球上に固定されてるから位置関係は変わらんだろうが。

都市建設していくのに、一々空を見てたら位置がズレちゃうんじゃないの、という程度の話です。

ある季節ある時刻の星図を作って基準となる方角を定め、全ての都市位置を決めてから建設に取りかかったとか?

それとも、星座間の位置関係がなくて、もっとローカルに、少数の都市群が星座の形を保っているという話なのか。

http://societas.blog.jp/1057101629

http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/11/maya-boy_n_9901340.html

星座の並びなのか、星の並びなのか。ぼんやりしてて怪しいなと。

まあ個別の話はどうでもよくて、次に同じようなニュース出会ったときに、どの辺で怪しさを判断できるかが大事なんじゃないでしょーか。

  • ところでセンセーショナルに取り上げられた成果が「怪しい」ことがほぼ確定的になった後「俺もそう思ったんだよ~」と出てくる人間を「スタップサイバー」と呼ぶことにしたんだ。

  • ケイマンですらあの状態なので、大手メディアが取り上げるとしてもあとの話では。 専門家の意見はトウモロコシ畑なのではないか、などの意見が掲載されていたが、転載される米...

  • 「マヤ遺跡発見」の最初の記事のおかしさは、わざわざ3つに分割しなくても「専門家の意見がどこにもない」の一つで十分。 オカルトリケイはNASAや宇宙関連団体の名称が出てくるだけ...

  • そもそもマヤの文化をみんな大層に評価し過ぎなんだよ。 正確な暦なんて観測歴が長い文化なら正確にできるもんだよ。 謎なんかないところに皆夢見すぎ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん