2013-06-21

なんか、さすがに世の中弱者ばっかりでくたびれてきたよ、という吐き捨て

私は、毎日生活のなかで、多少の問題は抱えてはいても、そこそこ健康だしそこそこ気に入る仕事に就いているし親しい友人もいるし

税金だって独身からか、おいまじか?!って思うほどは納められるぐらいのゆとりはある

寝る前にぶらーっとネット巡回してると

子育て大変」「車椅子は大変」「発達障害は大変」「ブラック勤務は大変」「○○は辛い」「○○なのにじゃあどうしたらいいの」とか

「大変言説」が、ネットの画面越しでは、新しいライフハック()とかと一緒にフラット情報として並んでいる

あとフェイスブックやらtwitterやらでいいね!されてたりRTされてきたりね

しばらくすると、「大変」系の記事は賛否両論があってブコメも集まりやすいせいかフラットじゃなく浮き、目立って見えてくる

「私/俺は大変だ」って言ってる人が大勢で大合唱してるみたいな気持ちになる時がある

現実はそんな大勢じゃないんだとは思うんだけど

自分はそういう人よりも予め恵まれているのだろうから、できることがあれば何かしたいな』と思ったり

実際にも、そういった問題を「何とかできる」ようにする仕事を受けたりするときも、たまにあったり(仕事にはかなり恵まれている、そういう意味でも)

街中でベビーカーで往生してる人がいたら声かけたり、席譲ったり、募金箱があったらちょっと入れたりぐらいは、するんだけど

ネット巡回してると、なんていうかキリがないっつーか「おまえら確かに弱者かもしれないけど、要求大杉!!」って思う時がある

それはまぁブコメが沢山ついたりしていることが「無言の圧力」みたいに、私が勝手に感じているだけなんだろうけど

悪い私は「弱者ぶりやがってこのやろう、少しぐらい発言を遠慮しろや」という悪い気持ちがむくむくと湧いてくる時がある

子育て大変だろうとは思います、立派なことです。でも私だって全然大変じゃないってわけでもないんです

障碍を持って生活をしていくことは大変なことが多いし、偏見も多いし大変ですよね

でも私だって「こいつに任せて大丈夫なのか?」程度のささいなプレッシャーなら日々受けてるんですよ

でもねぇそういうことってほとんどが、今言ってもしょうがないな、ってことだから、基本的には黙ってるんだよ

福島原発事故の後「ゼロリスク」という言葉が多くの場所で見られるようになったけど

日々楽しそうに、ふーらふらと、やりたいことだけをやっているように見える(らしい)私でも、ゼロストレスでは在りえないので

何ていうか、分が悪いなーとか、弱者ヤ○ザみたいだな、と思うことがある

そういった「大変言説」な人たちは、「私だけが大変」だと言っている人ばかりではないのも、もちろん分かってるんだけどね

何ていうか、他のもうちょっと社会的には重要なこととか私個人にとって特に重要なこととかと、一緒に並んでたりすると

いけずうずうしい!って思っちゃう時があるわけです。

なんていうか…フラットデザインが悪いのかな 笑。それともはてなから?それともやっぱり私が悪い人間から

あと、話はちょっと逸れるけど、「ちょっと社会派エピソード」と「えぇ話」とかを、いいね!RTしてる人たちって

クリックしただけでいいことした気になってるんじゃない?ってのは

そろそろ誰か有名人の人が指摘してくれないかなと思ったりしてる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん