2013-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20130516212138

理解が不十分だし理由4と矛盾する。女だって手帳を渡されただけでママになる覚悟ができるわけじゃない。

覚悟ができるわけじゃない(し手帳を読めば子どもを持てるだけの社会的環境が整うわけじゃない)のに「産まなきゃ産めなくなる」という焦りだけ植え付ける。しかも女オンリーに。

こんなの「覚悟しとけよ」宣告に等しい。だから手帳ダメなんだ。

というのが「手帳は押しつけ」型主張の趣旨

>女だって手帳を渡されただけでママになる覚悟ができるわけじゃない。

女は覚悟ができるってどこにも書いてないけどなあ。「男”だけ”は手帳を渡されただけで覚悟ができない(女性はできる)」こう読んじゃった?

>「産まなきゃ産めなくなる」という焦りだけ植え付ける。

「産まなきゃ産めなくなるという知識を身に付ける」でいいだろ?意図的によくない印象を与える表現を使うな。これは理由2でも書いた。

しかも女オンリーに。

僕はそもそも男性妊娠出産の適齢期の知識をつけるのは反対じゃない。けれど、そうなると適齢期を外れた女性は今まで以上に結婚できなくなりますよ、と。これもおまけの部分で書いた。

政府施策を講じれば、すべて「上から目線」になるんじゃないか

当たり前じゃん。政策というのはそれによって不利益を被る人間からすれば必然的にすべて「上から目線」すなわち不利益強要並びにその黙殺になるっちゅーの。バカなの?

ならないのがあったら挙げてみろよ。

そう、当たり前なんだよ。だから女性手帳に限ってわざわざ「上から目線」という表現を使うのはおかしいよねってこと。これは反語表現といって広く使われるから今度から誤読のないよう気を付けてね。

教育が足りないって話を何故手帳代替できると思うのか。教育しろ学校で、ってなるのが筋だろ。

何故学校でできないかと言えば、学校では「責任とれなきゃ子ども作るな」と教えてるからだ。真っ向から矛盾する、だから手帳で誤魔化す。

「各自読んでおくように!この話はおしまーい!ハイ対策完了!」とする意図が見え見え。

もちろん、学校教育でもやるべき。女性手帳”だけ”で教育しろなんて書いていないし、僕は両方やるべきだと思っている。「責任とれなきゃ子ども作るな」と「適齢期に子供を産め」は矛盾しない。適齢期は10代じゃないぞ。

甘い。既にパートナーがいる男の全員がそのパートナーの話を必ずうんうんと聞き入れるタイプだという前提に立っている。甘すぎる。

不妊治療に際しての男性側の検査が怖くて逃げ回る男は結構多い。自分不利益を被るかもしれない話について、説得しようとすると機嫌悪くなったりして対話自体から逃げるタイプだ。

こういうの逃さないためにも配るならむしろ既婚か未婚かで差別しないで男全員に配るべき。無論男性不妊の話も盛り込んでだ。

個人的には紙がもったいなさすぎるからwebでの周知に絞ればいいと思う。アクセス自体を個人の自由に任せれば、知りたくない人の「知らずにいる権利」も保たれるし。

前半部分はどうでもいい。ここは皮肉を言いたかっただけだから

>個人的には紙がもったいなさすぎるからwebでの周知に絞ればいいと思う。アクセス自体を個人の自由に任せれば、知りたくない人の「知らずにいる権利」も保たれるし。

これはさすがにバカすぎる。今までと何が変わったんだ?今でもWeb上には妊娠出産の適齢期と高齢出産リスクの知識は転がってるぞ。それじゃあ、知りたかったのに教えてもらえなかった層のためにならないじゃないか

お前、ちゃんと読んでないだろ。誤読と早とちりによる感情的な反論しかできてないぞ。自分の反論を投稿するときは、もう一度よく読んで主張の正当性を確かめる癖をつけろ。

記事への反応 -
  • 女性手帳が話題になってしばらくたち意見は出尽くした感があるから僕もそろそろ書いてみる。 まず、僕は女性手帳に賛成です。 近年、高齢出産による不妊症やダウン症の発生率の高さ...

    • 理由2「一つの生き方を押し付けるな」 「生む生まない、いつ生むは個人の問題で、国家が決めることではない」という主張。これは過剰反応というしかない。僕にはたかが手帳が個人...

      • 理解が不十分だし理由4と矛盾する。女だって手帳を渡されただけでママになる覚悟ができるわけじゃない。 覚悟ができるわけじゃない(し手帳を読めば子どもを持てるだけの社会的環...

        • >女だって手帳を渡されただけでママになる覚悟ができるわけじゃない。 女は覚悟ができるってどこにも書いてないけどなあ。「男”だけ”は手帳を渡されただけで覚悟ができない(...

          • ツリー読んでないし記事もよんでない脊髄反射だけど 出来ることというのが実質覚悟しかないのに 男は「自分のすべき負担」から逃れ続ける。 覚悟ってのは何か他の有益な行動を...

            • 覚悟しか出来ることがないとしても覚悟をする必要はある。 何故なら指摘の通り、覚悟とは何か他の有益な行動を引き起こすものであるから。 そもそも覚悟が出来ていなければ何か他の...

              • 何故なら指摘の通り、覚悟とは何か他の有益な行動を引き起こすものであるから。 そもそも覚悟が出来ていなければ何か他の有益な行動を引き起こすことができない。 その事柄につ...

                • 話は出産子育てなので「有益な行動=パパになる」に結びつくものを覚悟と呼んでいる。 覚悟なしにセックスすることは出来るし覚悟が出来ていなくても子どもは出来てしまうが、覚悟...

                  • 具体的に有益な行動に繋がるのでなければ「パパになる」必要も「責任を持つ」必要もないでしょう。 何かしら具体的な行動の変化を起こさなければ「覚悟」も「責任」も「パパへの変...

                    • 意味不明。 「具体的に有益な行動」を例えばどのようなものと想定しているのか?

                      • 何が有益かは相手の女性や子供、あるいは覚悟する本人によって変わってくるんじゃないの? 「覚悟をしました」「パパになりました」「責任を持ちました」と言ったって、それで行動...

                        • 論旨が理解できていないと見える。主張が矛盾している。 >何が有益かは相手の女性や子供、あるいは覚悟する本人によって変わってくるんじゃないの? 個人の利益追求の尺度につい...

                          • 論旨が理解できていないのは君だよ。 「覚悟しか最初にできることがない」状況と「覚悟しかできることがない」状況とを混同している。 君が言っているのは前者の「最初に」がつく方...

          • というより、男が手帳を受け取って出来ることというのが実質覚悟しかないのに、お前の主張ではそれもできっこないという話になっている。男は「自分のすべき負担」から逃れ続ける...

            • >「手帳まで配って出生率が上がらなかったら女のせい」にされる。 されません。被害妄想です。また書くけど、女性手帳の目的は「少子化を解決する(出生率を上げる)」ではない...

              • 横だけど 社会的に環境が整わない上男に覚悟ができないのだから歯止めがかかるわけがない。 君は出生率が高かった時代は『社会的に環境が整っていた』『男が覚悟ができていた』と...

                • どこまで遡るべきかよくわからんが、適当に大戦前後くらいから。 まず第一次ベビーブームの時点、終戦を引き金にそれまでの反動で子どもが沢山産まれた。端的に言って戦時中は妊娠...

                  • ありがとう。 実際戦中よりは状況は改善していた。男は地獄から帰ってきたようなものだったんで覚悟の度合いが違ってた。 ↑こっちが覚悟で ↓こっちが状況ね またライフスタイ...

                    • >『景気が良くて「男は仕事・女は家で子育て」というのが当たり前』という状況でもいい。 これは間違い。 少なくとも現代からこの時代には、例え景気が回復しても戻れない。 DVもネ...

                      • 第一これからの労働人口不足に対応できない。 労働人口ですか。 でもさ『労働力需要がありすぎる!!』みたいな話って聞く? いまの不況は人材が足りないから起きてるの?違うでし...

                        • 労働人口ですか。 でもさ『労働力需要がありすぎる!!』みたいな話って聞く? いまの不況は人材が足りないから起きてるの?違うでしょ。 そうかもしれない。改めよう。 「第一こ...

                          • 私はオランダと今の日本が「似ている」とは言ってないんだ。   ただオランダは参考になるんじゃないかな、と。モデルにできるかも。 同一賃金、同一労働を推し進めてパートでも生...

              • まず、晩婚・晩産に歯止めはかからない。社会的に環境が整わない上男に覚悟ができないのだから歯止めがかかるわけがない。未婚化は進むかも。 そして欠陥が判っていて政策が通っ...

                • 横から茶々入れるけどさあ おし、言って来い。テレビのドキュメンタリーで見たからな。「ネットを検索すれば情報を得ることができたのだから、それをしないのは自己責任。たとえ...

                • 横だけど、適齢期のうちに子供を養うのに不安がないくらいの経済力をつけられる女なんてどれだけいるんだ? 無理難題をやれと言うのは教育として正しいのか?

                  • 夫婦で子供を養うだけの経済力だよ。女性に経済力を求める男性は少ないから、無理難題とは思わない。

                    • 女に経済力を求めない男性だって、20代のうちは経済的な不安があって結婚に踏みきれないケースが多いでしょうし その男性と付き合ってる女性だって、男性が結婚を考える年齢まで待...

                      • 言ってることは正しいけど、女性手帳を配っても配らなくても関係ないよねっていうのが僕の主張ね。 これ以上踏み込むと議論が膨張して収拾がつかなくなる。 もちろんそういう問題も...

                • 一応、言っておくと増田にはおかしいオバサンがいるのよ。ソースださねぇし。 自分ロジックを何度も主張するだけだし。 個人的には朝方と夜中22:00-24:00までに見かける。 自分の主張...

                  • あたまのおかしい「煽りくん」もいるよねー。

                  • サヨクを叩くことをお仕事としている人は、夕方6時まで勤務して、それからまたサービス残業をしているようだけど。 夜中の4時にもお仕事を開始することもあるから、官僚もびっくり...

    • ネット上だけかもしれないけど、生物学的には女は14歳が適齢期とか言ってるロリコンがたまにいるから そういう人を啓蒙する意味でも男女ともに教育するべきだと思う

    • 大変残念ですが反対派はいませんでした!

    • 反論じゃなくて同意だけど。 理由1。まさにその通りで、数ある施策の一つにすぎない。AかBかでしか考えられない奴が多すぎる。 理由2。そもそも国がやるのは何でも「押しつけ」。徴...

      • 男は金があれば30代後半でも40すぎても相手を探すのは難しくないから。 そもそもそこまで金がある男は殆ど居ない上にそこまで金ある男の大半は40過ぎる前に結婚しているのでは・・...

      • 理由4。男は金があれば30代後半でも40すぎても相手を探すのは難しくないから。まあ男にも別のを配るというのはありかもな。 今はそうでも、そういう時代は長く続かない。 男女の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん