「rss」を含む日記 RSS

はてなキーワード: rssとは

2009-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20090824010601

情報ありがとう。手動でレート設定すればかなり改善されますね。

自動で設定してくれるとさらによいですけど。


さらに言えば、自動/手動のレート設定もあるけど、

ブログ単位ではなく記事単位の重要度設定を自動におこなうことをして欲しい。

たとえば増田をRSSに登録すると、記事の質がバラバラなのでヘンな記事も読まなければいけないじゃん。

それを記事に仕様されているキーワードとか、ソーシャルブックマーク数とかタグとかで記事毎に

自動で重み付けができれば理想。

そんなのないかな。

重み付けのあるRSSリーダー

ってないのかな?

登録済みRSSの中でも実際には読みきれずにすてる記事って多い。

過去の購読傾向や設定からその人の興味を割り出し、

ある程度重み付け行ってくれる機能があるRSSリーダないのかな。

俺程度が思いつくこと既に実現されていてもおかしくないとおもうんだけど。

2009-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20090801082953

はてブ自分の興味あるタグ毎のRSS取得するのも便利よ。

たとえば”英語”に関するはてブRSS取得するにはこんな感じ。

http://b.hatena.ne.jp/t/英語?sort=hot&threshold=&mode=rss

ただ、ネットの話題(というか普段からコミュニケーションとっている人以外からの情報)はループするんだよね。

その人が今までどんな情報知っているかとかの前後関係がないから、

既に知っていても知っていなくても関係なく、キーワードに関連する情報エンエンと新着にやってくる。

ネット情報得て同じ情報ループ防ぎたいなら、

SNSの興味あるコミュニティ所属した上でその中の誰かと仲良くなって普段から情報交換するようにしたほうがいいのかな。

そうすれば既に知っている情報はある程度フィルタリングできそうだし。

まぁ、自分もそんなことできていないけどね。

2009-07-29

基本的に人と人は分かり合えることはできない、絶対に

※しばらくしたらこのエントリー削除します。

特にRSS情報を拾う行為自体は、すでに世間からかなりずれた特殊なものでヤバイ。もしかしたらそれもやめた方が良いのかもしれない。それに、自分が購読しているRSSTumblr由来のものが増えすぎたなぁ…。 http://blog.livedoor.jp/whats_my_scene/archives/51227127.html  TwitterTumblrをやめた-what's my scene? ver.7.2

たぶんRSSが何か知らない人にとって(僕も詳しくは知らないけど)それがどのくらいの利便性をもたらすのか、もしくはもたらさないかというのは想像力の範疇の外にあるのかもしれない。
また、逆を言えば、RSSリーダーを使って更新チェックをしている人にとってはそれを止めることへの生活の影響というのは計り知れないのだ。

極論を言えば人と人の間にはこうやって断絶が生じていくのだろう。
それぞれがそれぞれの所属・立場が少しずつ違うことで考え方に差異が少しずつ生まれ、人と人は分かり合えなくなってしまう。
僕は悲観的になっているわけでもなくて、ただそうなのだと思う。

「基本的に人と人は分かり合えることはできない、絶対に。」

そこからが唯一のコミュニケーションの出発点にしかなりえない。
キレイ事でお茶を濁す人間は信用しないほうがいい。

2009-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20090721135427

そのうち「ふぁぼりんこ禁止!つぶやきがふぁぼったーというサイト自動で載ってしまいます!」とかルールができるのかなー

でもfavの使い方わかってる腐女子は少ないと思う。favするくらいなら@で返信してるっていう。

腐女子にも、ネットに明るい腐女子とそうでない腐女子がいるわけで、twitterやってるのはもちろん前者pixiv活用してる人とか。

多分男オタだと「萌えネット活用してる人:してない人」が9:1くらいなんじゃないかな。

腐女子はもっと「インターネット?なんか怖い」っていう人が多い。PCが普及して増えたけど、6:4くらい?未だホームページのない大手サークルさんもいる。

「いやいやティーンはそうでもないだろ」って思うかもしれないけど、今は簡単に携帯ホームページが作れる。「携帯サイト持ってるけど、PCサイトはない」って子は多いけど、「携帯サイトなし、PCサイトのみ」って子は少ない。腐女子ネット感が劇的に変わるってほどの原動力にはなってない。

まだ大方の腐女子にとってtwitterは「なんか怖い」というwebサービスだと思う。少なくともmixiよりは。あと半年もすれば変わるのかもしれない。

どっちにしろ鍵をつけることが腐女子 in twitterスタンダードルールになっていくんだろうなぁ

そのネットの「なんか怖い」感だけがいつもピリピリと漂っていて、いざ事が起こると伝染病のおふれのように広まっていく。

腐女子の「検索避け対策」「はてなアンテナはてなブックマーク騒動」のときも、「自サイトが衆人の目に晒される!」ということだけ声高に語られていた。

プライベートモードに関して詳しく調べ、「こういうシステムだからこうすれば大丈夫」という人の意見はかき消され、今は「ブクマ禁止!」をトップページに書くことがお決まりな感じになっている。(単にプライベートモードの説明をするのがめんどい、わからない人が多いんだろうけど)

その理屈でいうと、RSSリーダーや、たんぶらーも怖いんじゃないの?と思うんだけど、なぜかこれらについて「やばい」という声はあがってこない。おそらくシステムがわからなさすぎて「やばさ」もわからないんだろう。

サイトはガッチガチ検索よけしてても、日記代わりに借りてるブログ検索よけしてなかったり、ヘッダにおまじない書いてても、更新したらRSSを吐いたり、pingを送信する設定を直さないままで使ってたりする。

別に「ちゃんとブログにも検索避けしろよ情弱www」ということを注意してるわけじゃない。

ネットは決して怖くない、ひとりひとりもうちょっと調べて使ってみませんか、と思う。

レンタルブログの設定だって、チェックボックスを外せばいいだけ。

個々の腐女子ネットリテラシーをあげることで、ネットとのよりよい折り合いがつけられるのではないだろうか。

ていうか折り合いつけたい。隠れても叩かれるなら私たちはどうすればいいの。

でも無理だよね!基本腐女子自分の好きなものだけに時間を割きたい、同じ趣向をもつ人と共有したい!それだけできればいい!っていう人種だから!!わかんないことは右倣えしておいたほうが楽だもん!

2009-07-21

どうもはじめまして! 増田なんとかです☆ミ

http://anond.hatelabo.jp/20090721211721

ちょっぴりマジでむかついたんで、ちょっとこの場をお借りしますね!

お便りありがとうございます、類人猿以下のお兄様☆ 進化仕切れなかった出来損ないのニュータイプさんが健気に生きていると分かってとっても嬉しいです! できれば一生慎ましくひっそりと山奥で暮らしていただければ、もーっと嬉しかったんですけどねッ

反論にすらなっていない、ヤマなしオチなしイミなしな貴殿の文章はちゃんと読んであげたよ! あちきってば日本語が不自由だから読むのとっても大変だったけど、頑張ったの! 偉い? 褒めて褒めて~☆

最初に言いたいのは、貴方様は私のブログ見てるよね?ってことです。「ニュースサイトは終わったジャンル通」を知ってるうえに、この俺様今日増田をちらちら見てるって知ってるわけだから。

http://d.hatena.ne.jp/DCasakura/20090720/anond

を見てタイミング合わせてきたんでしょ??? やだね~。熱心過ぎるファンって苦手だなぁ。まあたいしたものは釣れなくて退屈していたからいいですけどぉ~。……ん? 「ニュースサイトは終わったジャンル通」を知ってるってことはニュースサイトを見てるんじゃないの? だってあちき程度の弱小新参時代遅れブログなんてはてブ経由では見つけにくいもの。100や200もブクマされてる記事にすぐに埋もれちゃうからね。

あれれ~? でもおかしいなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090209235643

SBMとかのRSSを活用し、個人ニュースサイトを見なくなってから

個人ニュースサイトを見る奴が情弱に見えるようになった。

とか抜かしていなかったっけ? もしかして、こんなこと言いつつも自分RSS個人ニュースサイトフィードを突っ込んでたりします?? ぷー!クスクス! そうだね! 兄チャマはとっても情強だね! 君のママも息子の情強っぷりを自慢に思っていると思うよん☆ これはなんの関係もない独り言ですけど、増田って嫌だね~ 自己主張が強くて。そんなに我を通したいならこそこそ匿名日記なんて書いてないで自分ブログで書きたいこと書けばいいのにさ。本人様降臨を気取ってるんだろうけど、たいして反響は得られていないみたいですね(笑) まあ貴公のような馬か犬の骨はいくらでもいますから、たいしてみんなの印象に残ってなかったんでしょうね。残念でした(キャピ☆)

ところで、

某有名コピペブログ管理人さんよ。

新参のふりしてもバレバレなんだよ猿が。

この「某有名コピペブログ」ってどこのことかな、かな? 電撃速報? へいわぼけ? オタク女? ニャー速。? 他にも色々あるよね。いったいあちきのお兄ちゃんってば何個のサイト過去に運営していんだろうねっ すごいよね! お前様はなんでもお見通しなんだね! も、もしやお前も『眼』を……!? クッ! 予定調和よりも遥かに早いではないか。カノッサ機関は何をしているのだ!?

なんでもいいけど、まともに反論してくれないませんか? 遊びでやってるんじゃないんだよぉ? 俺様の曇りなき(電子頭脳が組み上げた記事に傷一つつけてないじゃないの。この俺様が、せっかく増田チャマのお得意なフィールドに出向いてやったんだから忌憚なき意見を述べたまえよ。許可してやる。完全匿名だから、あちきにボロ負けしても大丈夫だよん。ほらほらかかってこいよ~ 怖くないよぉ 優しく遊んであ・げ・る・☆

それとも増田チャマはご自慢の英語じゃないと反論できないのかな???? だったら無理して日本語圏内にいてないで、一生駅前で留年してろや。

お前が消えろ!!! 無知蒙昧な俗物が!!!!!!

2009-06-12

はてなブックマークRSSがいつの間にかGoogleになって読めないんだが

オレだけなのか?

いつもFirefoxブックマークツールバーで見てたんだが、数日前から

http://b.hatena.ne.jp/hotentry.rss

http://feedproxy.google.com/hatena/b/hotentry

転送されてて、なーーーんも見えないんだが。

オレだけか。オレだけなのか?

お前らもそうだろ?なぁ?困ってるんだろ?

  • 3分後 追記

早速オレだけじゃないみたいだな。寂しくないぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20090611234256

理由は、現状の増田インターフェイスが、はてな記法による小見出しと、記事の見出しを識別しにくくなっているからだ。

こういう場合、

  • 小見出しがあるような長文記事は各記事個別のページで観覧する
  • RSSを使って購読してみる

事をおすすめする。後はユーザースタイルシートを使うとか。

ともかく長文をだらだら書かれるよりはずっといい。そもそも各記事の間が明確に分かれていない増田では。

この後コピペされることを期待するなら(元記事は増田へのコピペだがオリジナルだか知らんが、充分それを意識しているように見える)、はてな記法は不便なだけであるな。

それを言ったら普通HTMLも同じでは。プレーンテキストコピペされる事を想定しなければならないなら、それはマークアップではなく、文章を書くときにそう作らなければ無理。タグ重要である情報コピペするときは、ソースを表示してソースまるごとコピペすべき。はてな記法記法HTMLに変換しているだけだよ。だから結果は普通HTMLで表示される。

プレーンテキストよりも、ずっと情報量が増す。その重要性が理解できない場合は、ちょっとマークアップ言語キーワードに調べてみて。

2009-06-03

料理は好きなのでいろんな料理ブログなんかをRSSに登録して参考にしたりしてるんだけど、そういうのと比べると自分料理あんまり旨そうにみえなくてやになってきたのでメシマズスレ読んできた。ちょっとがんばるきになった。ありがとうメシマズ。

2009-06-02

そーしゃるなんたらについて思うこと

ブラウザまたは携帯(すべての入り口

GoogleカレンダーgmailRSSドキュメント、)

・Remember them milkタスク管理

Evernoteオンラインメモ

はてなブックマーク増田ダイアリー

Twitter情報収集、情報拡散の生成力アップ)

itunes音楽au満了と共にiphone4Gへ)

GoogleソーシャルコミュニティとTADOが弱い。Googleに集積出来れば

やはり一番便利なのだが。

Googlewaveは個人間コミュニケーションは加速しそうだがソーシャルコミュニティとして

の力量が今ひとつ掴めない。

となると組み合わせがむずい。これ!って集積場所が無い。

Facebookmixiアプリに期待か。後者は無理か。

2009-05-28

MobacastiPodダウンロードが一向に改修されない件

http://feed.t-ny.net/

http://d.hatena.ne.jp/botchy/20080325/1206457959

4/8頃からipodへのダウンロードが全く出来なくなっている事にお気づきでしょうか

誰からも不具合の申し出が無いのは、サイト上の何処にも連絡先が書かれていないからだ。ということは自覚されているのでしょうか

更新頻度の高い投稿者IDで公開日順ソートRSSiTunesに登録しておけば、2ヶ月も気づかない という間抜けなことにはならないはずです

改修のつもりがあるのなら、改修が済んだ事を、はてダではなく、mobacastの目立つところで告知してください

そして、ここまで不具合に気づかずにサイト放置して、他のアプリアドオンを作るのであれば、mobacastは閉鎖するべきです

いつ直るのか期待して待っている人に失礼だとは思わないのですか

2009-05-22

ここ最近はてな使って思ったがすっごい使いづらいね。

増田書こうとしてもトップからたどり着けなかったので増田でぐぐった。

はてブタグ指定でRSS拾いたかったけどはてブタグ検索窓で検索 ってやるとはてな検索になる。

タグ検索どうやっていいのか迷う。

こういう「プログラマが作りました」感が丸出しのインターフェイスってすっごい嫌いだ。

「ないよりましなんだから使えよ」的な高圧感を感じる。

2009-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20090517034347

自分がオタじゃないとは言わんが、最近情熱なくて「けいおん!」は放送みてない。

けいおん!」のパンツの表現がどうのってエントリRSSにやってきて、

「ああ、またなんか萌えアニメ始まったな。」ぐらいにしか思っていない。

他の深夜アニメと大差ないって感想なんだけど、

けいおん!」はなんか違うの?

2009-05-01

日米の新型インフルエンザ情報

ここ何日かめまぐるしく状況が変化しているけど、昼間は職場にいてテレビを見ることができないので、ネットで手に入れられる情報を探してみました。

WHO | Swine influenza http://www.who.int/csr/disease/swineflu/en/index.html

WHO豚インフルエンザの発生状況の報告や、記者発表ストリーミングが見れます。RSS(http://www.who.int/feeds/entity/csr/disease/swineflu/en/rss.xml)もあります。

CDC - Influenza (Flu) | Swine Influenza (Flu)

CDCの豚インフルエンザのページ。各州ごとの発生件数の速報や記者発表の音声が聞けたり、感染防止のための対処法が文章やCDC - Podcastsで見たり聞いたりできます。

すごいのはRSS(http://www.cdc.gov/swineflu/rss/)はもちろん、SMBへのリンクやページの更新メールで受け取る機能や、最新状況をCDC Emergency (CDCemergency) on Twitterでフォローすることもできます。

PandemicFlu.gov

アメリカ政府新型インフルエンザ情報まとめサイト。このサイトいつできたのか知らないんですが、たくさんの情報があります。一般向けの予防対策や、医療従事者、地方政府向けの情報なんかもあります。

上記二つのサイトの最新状況も掲載されててRSS(http://www.pandemicflu.gov/rss/pandemicflu/news.xml)にもなっているので、このページを見るだけで十分かもしれません。

いまは、アメリカ国民からのインフルエンザに関する質問に国土安全保障省長官が答えるWebcastの放映準備もされています。

海外における新型インフルエンザの発生に関する政府の対応状況 http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/flu/swineflu/index.html

官邸において発表された情報を、順次掲載します。という首相官邸のページ。発表された情報自体に内容がないのですが、日本政府の対応状況を知ることはできます。特に、初期の情報連絡室を設置[PDF]などは、わざわざPDFする必要があるのかとも思います。残念ながらRSSはありませんが各省庁のインフルエンザ情報ページへのリンク集があります。

厚生労働省新型インフルエンザ対策関連情報 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html

厚生労働省新型インフルエンザ情報ページ。最新情報の一覧や、Q&A、各種対策などが掲載されています。RSSはありません。また、YouTubeの(http://www.youtube.com/user/MHLWchannel/)へのリンクもあり、こちらでは、感染予防対策や舛添大臣記者発表などを見ることもできます。

検疫所最新ニュース2009年): FORTH(FOR Traveler's Health) - 厚生労働省検疫所 海外感染症情報

厚労省検疫所の感染症情報のページ。渡航情報や発症国情報など外務省WHO発表の訳を見ることができます。RSSはありません。

Google News

(http://www.usamimi.info/~ryouchi/googlenews/index.php)を使って新型インフルエンザ豚インフルエンザなどのキーワードニュースRSSで見ています。ただし、ニュース検索結果よりRSSの内容が古いような気もします。

感想

実は英語は苦手なので、海外サイトRSSタイトルニュース速報代わりに見てるだけなので、それぞれのサイト情報の質は判断できていません。

でも、こんな緊急事態の時は、確かな情報源から迅速な情報提供って大事だと思うんですよね。地味でも役に立つことをして欲しいです。

それとも日本では自前で情報発信手段を持つより、記者発表してマスコミに流してもらう方が確実で効率的なのかな。

2009-04-30

マゾなガリ男のためのマッチョハック、この3つを用意すべし

マッチョには計画的なマゾであればできるはず

筋肉とは特別なものではない

計画的にこなすこと、継続的にこなすことができればいいのだ

あとはほんの少しのM心さえあれば

今日も辛いの耐えれたよ・・・ヘブン状態!!」

快感を得つつ、マッチョになれるはずだ

リアルを捨ててネットにでよう

マッチョハックの大敵は

  1. 計画するのがめんどくさいこ
  2. 計画の管理するのがめんどくさいこ

この二点にある

情報化されたこの時代、一回の作業でこれら二点を解消することができる

今回はそれを紹介する

必要なのはRTMトレーニング計画、igoogle

この3つを組み合わせるとあなたもマッチョハックができる

なお、計画の管理RTMを使っても大丈夫だが

igoogleだとRSS天気予報など他のサービスも目に入るのでお勧め

レシピネットに、計画もネット

まずはRTMアカウントを取ろう

http://www.rememberthemilk.com/

使い方は簡単なので省きます

ネットマッチョ計画をもらおう

サイトはどこでもいいのだが

調べるのが面倒であればここでいいと思う

http://www.cudan.ws/kinyo/keikaku/index.html

RTMで計画を作る

タスクの追加でこのように設定しよう

  1. タスク名に筋トレメニューを
  2. リピートにafter 2daysかafter 3daysどちらかお好み
  3. 初日、こなしたら完了とする

これだけで、今日はどのメニューをこなせばいいのか

RTMの方で教えてくれる、簡単だろ?

ネットは毎日使う、なら計画管理ネット

できればigooglefacebookなんかのアカウントを取り

RTMガジェットを入れて、そのページをホームページにしてほしい

すると、否が応無しに必要なメニューが目に入る

そして暇だなと思ったら即実行

「・・・ヘブン状態!」

これさえ感じれば、継続していけるはずだ

日に20~30分あればできる程度の内容だ

世の中のマゾなガリ男はぜひ試してみてほしい

ガチムチになることを楽しもう!

2009-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20090423143033

Feedパレット - Feedパターンを作成・共用

任意のサイトから全文付きなど加工したRSSを作ることができる。解説:Feedパレット:任意のサイトフィードパターンを作成・共用できるサービスを公開 - 風柳メモ

2009-04-23

RSSで、できるだけ全文読む

http://anond.hatelabo.jp/20070209121019

RSSリーダーで、ブログニュースのできるだけ全文を読む方法いくつか。

必要なRSSを作る

RSSで全文を読む

見出しや要約しかないRSSフィードを下記のような方法で全文配信に変換して、RSSリーダーで読む。

2009-04-19

IT業界web系)の人間ならこれくらい常識

HTMLCSSを理解している。無料ブログテンプレートぐらいなら2時間程度で3つは作れる

携帯サイトの運営経験テンプレートも作れるか

・1万ヒット/日 程度のサイトなら簡単に作れるか

オフ会はよく行く。年10回は行く

私生活アクティブネットでは喪男喪女を演じても実際はリア充

・ヨイショができる。twitter馴れ合いなど、本音を隠して一応こなせる

SBMRSSを使いこなせている。自信をもってそう言える

ブログを書いている。常に自分の考えを発信できている

エロサイトエログの運営経験。このジャンルを運営するか否かで大違い

サーバー、独自ドメイン運用経験。序にMT、WPくらいは使えて欲しい

mixiSNSでのコミュニティ経験コミュ主になったことがあるか

掲示板BBS運用2ちゃんねるスレッドを立てたことあるか

これくらいできて初めて社員として観れるわ。

需要が増えた分、深い人と浅い人が混在しまくってるよね。

ユーザーのやること全てを実際に経験しようとして欲しいわ。

気迫みせてくれ。

コピペブログ管理人より。

2009-04-14

見出しを使って分けてくれ頼むから

http://anond.hatelabo.jp/20090414170900

行頭に「*」を一つ書くとこのようになります。

 

行頭に「*」を二つ「**」と書くとこのようになります。

つまり章や項目を分けることが出来るわけですよ。

特に読み応えのある長文を増田に書く人たちよ、他の記法は別にいい。(リスト記法とか色々あるけどとりあえずいい)

だけどこの記法だけは、普通に読みやすさに直結するので、覚えておいてくれ。するとH3要素に展開される。

RSSとかで見る人も、記法でか書いたタグ継承されるので見やすいのだ。

文章を構造化するだけで、大抵の文書はかなり読みやすくなる。

どうかみなさま、よろしくお願いいたします。特に長文で良文を書く増田この二つを覚えておいてくださいお願いしますことの通り土下座

……

…………

………………関係ないことですんません。

2009-03-23

[][]はてなブックマークのhotentryを便利に見る方法はないですか?

はてなブックマークのhotentry(ホッテントリとかホットエントリーとか言う奴です)

をよく見るんだけど、もっと便利に見る方法ないですかね?

今は、

http://b.hatena.ne.jp/hotentry

Firefoxでタブで開きっぱなしにしてたまにチェックする感じです。

以前にその場でブクマコメントが展開できたりするgreasemonkeyだか、seahorseだか

合ったような気がするが、失念してしまった。

そのほか、「RSS経由でさらに便利に見ているよ」「流行tumblrでゴニョゴニョ」とかそういう人いませんか?

よかったら教えてほしいです。

2009-03-22

日本RSSケチ

RSS全盛期になって久しいが

いまだに日本サイトは遅れている。

RSSで提供する情報がしょぼい。

朝日なんて記事名だけ。

スラド本家はばっちり全文みせてくれるのに日本分家は記事名だけ。

2009-03-20

http://anond.hatelabo.jp/20090320181721

よく考えてみると、RSSRDF Site Summary の略だとすれば、それはつまり Resource Description Framework Site Summary の略ということになるわけだ。

そう考えると、十分に略してるな。

http://anond.hatelabo.jp/20090320180812

RSSRDF Site Summary や Really Simple Syndication の略称です。

もう十分に略し終わったあとなのです。

これ以上略すとむしろ危険です。

素直に「あーるえすえす」と呼んであげてください。

RSS」ってどうやって略すの?

ああるえすえす

これだけ長くてこれだけ読みづらいのに略称がないのは何でなんだぜ?

若しくは既に略称があったら教えてもらいたい所存。

略称が生まれるほどメジャーな単語じゃないってことかね。

すとと、くらいしか思い付かないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん