2009-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20090611234256

理由は、現状の増田インターフェイスが、はてな記法による小見出しと、記事の見出しを識別しにくくなっているからだ。

こういう場合、

  • 小見出しがあるような長文記事は各記事個別のページで観覧する
  • RSSを使って購読してみる

事をおすすめする。後はユーザースタイルシートを使うとか。

ともかく長文をだらだら書かれるよりはずっといい。そもそも各記事の間が明確に分かれていない増田では。

この後コピペされることを期待するなら(元記事は増田へのコピペだがオリジナルだか知らんが、充分それを意識しているように見える)、はてな記法は不便なだけであるな。

それを言ったら普通HTMLも同じでは。プレーンテキストコピペされる事を想定しなければならないなら、それはマークアップではなく、文章を書くときにそう作らなければ無理。タグ重要である情報コピペするときは、ソースを表示してソースまるごとコピペすべき。はてな記法記法HTMLに変換しているだけだよ。だから結果は普通HTMLで表示される。

プレーンテキストよりも、ずっと情報量が増す。その重要性が理解できない場合は、ちょっとマークアップ言語キーワードに調べてみて。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20090611145120 本当にしょーもない事でトラバして申し訳ないが。ひとつだけ。 はてな記法が一部使えますが、その中に「*」の見出し記法も使えます。 これ、はてなダ...

    • 増田ではてな記法による小見出しを使うはやめて欲しいと前々から思っていた。理由は、現状の増田のインターフェイスが、はてな記法による小見出しと、記事の見出しを識別しにくく...

      • 理由は、現状の増田のインターフェイスが、はてな記法による小見出しと、記事の見出しを識別しにくくなっているからだ。 こういう場合、 小見出しがあるような長文記事は各記事...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090611163539 横増田ですが、増田で使えるはてな記法がよくわかりません。 ダイアリーのノリで書いたいくつかはうまくいかなかった。 ヘルプを見ても「一部使えます...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん