「rss」を含む日記 RSS

はてなキーワード: rssとは

2010-01-01

http://anond.hatelabo.jp/20100101222357

自分で分かってるだろうけど

それTwitterが面白いわけじゃないよね

RSSの公開押し売りみたいなもんだよなそれ

2009-12-22

twitter検索RSSで「~を Amazon でチェック!」だけをうまく除去できないかなぁ?

Sleipnir2のRSSリーダーだとうまくフィルタリングできない。

またtwitter検索の時に「-Amazon」するのいろいろは面倒だし

2009-12-13

経験無職Webサービス系に転職したい。で、ここにいるみんなに聞きたい。

俺は今30歳の無職の男だ。

なぜ無職になったかというと、3K製造業をしていたところ、怪我をしてもう体力仕事は出来ないという事になったからだ。

ちなみにお金もほとんど無い。

で、今後どんな仕事をしたらいいかと悩んでいたのだが、Webサービス系の仕事に就きたいと思った。

事務とかではなく作る方の関われたらと思っているのだが、プログラミングは全くわからないし、HTMLすら知らない。

デッサンもほぼ出来ないので、デザイン絶望的だ。


ただ、今は出来ないということで、猛勉強する気はある。

しかし当然だが、何の結果も出していない30の男が雇われる可能性すら無いようだ。


ここにいるみんなは、IT系の仕事に就いている人が多いのではないかと思い相談をさせてもらう。

経験のない30歳がWeb系でやっていけるのだろうか。

・未経験でもとりあえず雇ってもらえそうな、方法はありそうか。


今の俺のWebに対する理解度は、SNSは嫌いでやっていなかった(当然今後はやる)、RSSとかでIT系のサイトは毎日チェックはしているぐらいなのだが。

2009-12-10

おまえの頭の中ではな! → ○○はもう終わり、○○終了のお知らせ、○○は死んだ

何かにつけて

○○はもう終わり、○○終了のお知らせ、○○は死んだ

とか言い出す奴いるよな?

 

この言葉、誰も得しない事を覚えておいた方がいいぞ。

言った本人は、好みの方向に周りを向けさせたい意図があるんだろうけど、こんな物言いで周りが「そうなのか~」とはほとんど思わない。

 

むしろ周りからは「何だか生意気だな」という感情が先に出て、むしろ拒絶されてしまう。 

本当に死んだ物は話題にも上らない事をみんな知っているからだ。

 

これでRSSは完全に死んだ:FeedburnerCEO、Dick CostoloがTwitterCOO

http://jp.techcrunch.com/archives/20090902oh-rss-is-definitely-dead-now-feedburner-ceo-dick-costolo-to-become-twitter-coo/

 

はいはい、営業トーク営業トーク。

2009-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20091125160921

総合、面白カテゴリRSSには入れず、はてブタイトルだけ斜め見。実際に記事まで読むのは1、2個くらい。不快なの多いから。ブクマコメントもほとんど読まない。

IT関係はdigg見てれば充分かな。

http://digg.com/

2009-11-24

ああ、ゾーニングの話。

http://b.hatena.ne.jp/entry/web-g.org/post/253187398

manameがはっきり「購読止める」つってるんで早いうちにパワーゲームに移行しそうなんだけども。

自分のためつってる人には

じゃあプライベートにしちゃえば?って話になるけど、

おそらく自分だけのためじゃなくってちょっとは他人にも見てほしい部分があるんだろう。容易に想像つく。

プライベートにはしたくないでしょう?ログイン面倒だしググれないもんね。

よってこの方向での説得は却下。maname神あたりの強いのがぼやけばまた別だけど。

で別の方法つったら

見る人が全力で見逃す。

まあ見逃すリソースにも限りがあるけどね。

あるブログ過去ログを読もうとして8割がtwitter転載だった場合を想像してごらん?

見る気ある?

転載がない場合とある場合で、閲覧の精神ハードルは一緒?

一緒なら全力でスルーできるね。あなたはニュータイプかもしれない。

でももう一度言うけど、見逃すのにもリソースが必要。(余計なクリックはいくつ必要か等々)

ていうかROM専ってばホントわがままなもんでさーね。死ねばいいのに

んで他。

ROM敬遠しない程度のブログ内容にするって話になるか。

誰だって見てくれる人が減っていくのは悲しいでしょう?

(まだわかんないけど)もしtwittのログばかりのブログが嫌われるのであれば、嫌われないように対策をしたいはず。

maname神がおっしゃっているようにRSS削除なんて嫌だ。

主だったRSSリーダーマイナス検索(この種の記事、twitter転載ならRSSを取得しない、とか)が付いてない以上、書き手が隔離ゾーニングするほかない。(あれ?もしかしてこれhttp://pipes.yahoo.com/pipes/でできる?できるなら円満解決だな)

RSSでの隔離はつまり、URLを変える、すなわち転載記事を別アカウントに移行することになる。ゾーニング。twilogってのもあるらしいよ。隔離してほしい人たちがtwilogの便利さをうたっていけば、前向きに移行してくれるかもね。

まあ選ぶのはブログ主なんだけど。当たり前当たり前。自分のため、大いに結構。

※先のブログも「お願い」であって禁止でもなんでもない。「ttpって意味なくない?やめれば?」的なものですよね?

さてさて

ゾーニングする勢力、しない勢力。

どっちの勢力が勝つだろうか。

共生するだろうか。

2009-11-23

「お願い」を「べき論」として扱おうとする人

http://b.hatena.ne.jp/entry/web-g.org/post/253187398

http://b.hatena.ne.jp/entry/zapanet.info/blog/item/1823

要は火付け役。

<title&gt;増田邪魔だと思う</title&gt;

<title&gt;はてな匿名ダイアリーは消えてなくなるべきなのか。</title&gt;

うわっ!

http://b.hatena.ne.jp/entry/web-g.org/post/253187398

なんか「私TwitterまとめだらけだけどもしかしてRSS購読止められたのかな?そうなの?ねえ!?どうなの!???どうなのよ!はっきり言いなさいよ!」つって暗に迫ってるのがいるぜ!

めんどくせーオナゴだっぺやッ!

2009-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20091122113744

BLOGを読むならRSSを使えばいいよ

増田RSSで最新記事一覧がツリー表示で表示できたりするよ

2009-11-14

ブログスカウトのペイパーポスト依頼メール

【緊急募集!】Amazonギフト券1,000円分・地域情報サイトリニューアルオープンにつき登録ブロガーさん大募集!

こんにちはブログスカウト事務局からのお知らせです。

11月17日(火)47都道府県観光情報など、

地域についてのブログ記事が集まる

ブログポータルサイトリニューアルオープンいたします。

今回は、このポータルサイトに登録いただける方を募集いたします!

以下の詳細をご覧の上、ふるってご応募ください。

(応募者多数の場合は審査とさせていただきます

ご注意

1.本メールは「参加者事前募集」です。ブログへの掲載はお控えください。

2.お申込みフォームには本メールを受信したメールアドレス入力ください。

※応募期限は 11月16日(月)AM10:00 まで!

  • <企画全体の流れ>----------------------------------------------

1.まずは以下の詳細をご確認ください。

2.ご参加いただける場合は、フォームに必要事項をご入力ください。

3.事務局にてブログ登録後、謝礼をお送りいたします。

------------------------------------------------------------------

詳細を以下にてお知らせいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サイト名】「観光navi

URLhttp://itp.ne.jp/contents/kankonavi/

(運営:NTT番号情報株式会社

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■説明:

NTT番号情報「iタウンページ」のコンテンツ観光navi」が

11月17日(火)にリニューアルオープン

全国各地の地元ブロガーさんならではのブログ記事が集まる

より楽しいサイトバージョンアップします。

ブログを登録していただくと、

普段更新している記事が「観光navi」に自動で掲載されて

より多くの人に記事を読んでもらうことができます!

また「観光navi」に登録しているブロガーさん同士で

情報交換をすれば、よりブログ更新が楽しくなるかも!?

登録料や手数料は一切かかりません。

※これまでに、同じ仕組みで

このようなブログポータルサイト制作しました↓

女性たちが語り明かす日常の出来事が集まる

「ここぷり ~こころはいつもプリンセス~」

http://www.cocopri.jp/

大阪周辺の地域情報クチコミグルメ情報が集まるブログポータル

「おおさか遊ぶろぐ」

http://www.osaka-asoblog.jp/ など

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お願いしたいこと】「観光navi」にブログを登録させてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光navi」のためのブログポータルサイト観光navi」が

11月17日(火)にリニューアルオープンします!

この「観光navi」へブログを登録させてください。

地域情報を知りたい人がたくさん訪問してくるので、

ブログの注目度を高めるチャンス♪

メール文末で案内しているフォームから、ぜひお申込ください!

(応募者多数の場合は審査とさせていただきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご確認ください】ブログRSS設定を変更していただく場合がございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

観光navi」で更新された記事の全文を見られるようにするために

一部のブロガーさんには、RSS設定の変更をお願いする場合がございます。

FC2ブログ

ココログ

ヤプログ!

はてなダイアリー

エキサイトブログ

などのブログは、RSS情報が配信する記事データを「全文」に

設定をお願いさせていただきます

手順はブログスカウト事務局より、

改めてご連絡をさせていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【さらに!】 月に2回出されるお題で記事を書くと・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メールで月に2回出題される記事掲載のお題に対して、

ご応募をいただいた方、毎回先着10名様に記事掲載を

ご依頼させていただきます

条件を満たしている記事掲載が確認できた方に

「登録謝礼1,000円」とは別にその都度謝礼をお贈りいたします。

※違うお題であれば、毎回ご応募いただいてOK!

詳しくは掲載依頼メールをご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ご登録いただいたお礼】Amazonギフト券1,000円分をお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お礼に【Amazonギフト券1,000円分】をお送りさせていただきます

※応募者多数の場合は審査とさせていただきます

※「Amazonギフト券」って・・・?

ネットショッピングサイトAmazon.co.jp」で利用できる

Amazonギフト券」をEメールでお送りします。商品を選んで、

精算時に記載されているギフト券番号を入力いただくと、

商品を購入することができます。

詳細: http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=642976#use-ordering

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【参加のお返事について】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ご参加いただける場合は、以下のURLのフォームから

ご連絡先を入力ください。

https://repo.jp/blogscout/kknv_agree.html

【応募〆切 11月16日(月)AM10:00まで】

※応募者多数の場合は審査の上、

11月17日(火)までに当選のご連絡をさせていただきます

※ご入力いただいた情報は、弊社規定に基づき、

弊社内、かつ、本件に関してのみ使用させていただきます

その他、ご不明点やご不安な点などございましたら、

お気軽にメールをください。

ikeda-kn@media.writeup.co.jp

それでは、どうぞよろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お問い合わせはこちら】

ブログスカウト事務局 http://blogscout.jp/

ikeda-nb@media.writeup.co.jp [ブログスカウト事務局]

※このメールに書かれた内容の無断転載、無断複製を禁じます。

Copyright(C) 2009 Writeup Co.,Ltd. All rights reserved.

※「もっとブログ生活ブログ」絶賛更新中!※

http://media.writeup.co.jp/official/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2009-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20091110231706

自分が理解できない得体の知れない物が流行って、自分が使っている場所から人が居なくなるのが不安なんだろ?そんなに怯えんなって。

 

twitterの衝撃とか言うけど、SNSもまだ普通に使われているよね。

別にSNSの代わりになるなんて言ってないだろ…あ、言ってる奴がたまに居るな。

そいつは毎回「○○があれば●●は要らない」とか言ってるアホだから無視しとけ。

内容的には、不特定多数で繋げられる文章がオープンインスタントメッセンジャー(MSNメッセSkypeチャット)だから、SNSと用途がぶつかるとは思えんな

 

>金が全てではないが、GREE利益出してるよね。

あわててTwitterもどき作ってるのは何故なのか考えてみよう。

人を集められる場所は、それだけでビジネス的な使い道あるんだよ。

 

twitterって金になってんの?

有名所だと、マイクロソフトグーグル契約して、たんまりと貰ってるはずだよ。

 

グーグル検索へのつぶやき取り込みでTwitter契約締結--マイクロソフトに続く:ニュース - CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20402072,00.htm

 

RSSの時にあんだけ騒いだのに普及しなかったのはスルーですか?

殆どの一般人には必要ない機能なだけであって、使ってる人は有用に使ってる。

全く普及してないならRSS対応のWebページが減っても良い頃だよね?でも実際は減ってない所を見ると…後は分かるね?

 

※余談だが、一般人に普及させたいなら、ブックマークお気に入り)に入ってるWebページにあるRSS勝手に取得して、ブックマークにぶらさがる形で表示すれば、すぐ普及すると思うぞ。

ブラウザが追加機能的に実装するから普及しないんだよ…。

 

セカンドライフはもうなかったこと?・・・でも、元からの住民は結構楽しんでるよ。

セカンドライフは最初からボロクソ言われてただろ。

結局盛り上がってたのは企業連中だけだったからな。

 

>別にVIPでも何でもないけど、日本発の掲示板コミュニティをどうして海外にアピールするようなことを誰もしないの?・・・海外流行ってるサービスをいかにも俺が見つけた的な偉い顔するワリにはさ。

???

海外にアピールするようなすごい掲示板って何かあったっけ?まさか2chとか言わないよな?

 

twitterが凄いんなら、明日からメール捨ててもビジネス出来んの?

また誰かが「Twitterあればメールいらん」とかほざいたのか?そいつもアホだから無視しとけ。

 

>アンタ達、google waveが来たら同じ様に騒ぐんだよね。

俺個人的に見た所では、あんまり騒がれないと思うよ。

というか、騒がれるなら既に話題になってるはず…あまり話題になってるの聞かない所見ると、今の時点ではまだまだなんだろ。

 

ワイドショーコメンテーターとなんら変わらないよ。

これ言いたかっただけだろ(笑)

twitter twitter ってうるせーよいい加減

こぞってネットエバンジェリスト(笑)ネットジャーナリスト(笑)twitterすげー、革命的だ!、webの新時代だ!とか言ってるけど、で、何?、あんたらはすげーすげー言って使いこなしているだけで偉そうに伝道師ズラしちゃって何なの?

この類の人達は、騒ぎを大きくして本書いたり雑誌に寄稿したりするのが仕事だから、ま、今に始まったことじゃないから別にいいけど、こういう連中って、偉そうなこと言うワリには何か生み出してんのかね?

twitterの衝撃とか言うけど、SNSもまだ普通に使われているよね。

金が全てではないが、GREE利益出してるよね。

twitterって金になってんの?

RSSの時にあんだけ騒いだのに普及しなかったのはスルーですか?

セカンドライフはもうなかったこと?・・・でも、元からの住民は結構楽しんでるよ。

別にVIPでも何でもないけど、日本発の掲示板コミュニティをどうして海外にアピールするようなことを誰もしないの?・・・海外流行ってるサービスをいかにも俺が見つけた的な偉い顔するワリにはさ。

twitterが凄いんなら、明日からメール捨ててもビジネス出来んの?

アンタ達、google waveが来たら同じ様に騒ぐんだよね。

ワイドショーコメンテーターとなんら変わらないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091110023215

まあ、気が向いたらおいでよ。ここ、2chよりも記事修正しやすくて楽。

俺はネットにいたいことを書いても気にしない人だし、実質、どこにいってもコテも同然だから投げっぱなしで落としている。

それでも10とかエントリーに上がると手放しで嬉しかったからさ。狙って書いていないし、何か嬉しかった。

俺の書く事なんてコメントも相手にされにくいんだ。どこにでもある紋切りだから。

それでも俺は読み続けるから、何か読ませてくれるのなら、そのときは落としてくれ。さらば、増田。達者で。

というかRSS吐き出すブログも全部情報削除の取り返しはむり。他の情報も。

渡した情報は相手が削除するまで残っていると言うことだよ。webページだって保存したら削除できないし魚拓もあるし。

でも記事修正というか版の刷り直しはやり放題。ログが残留している可能性のあるネットっていいね。

俺の任意とお前の任意を足して完成するから辞められないのよ。さようならと。

2009-10-25

豆知識

RSS対応の海外フォーラムは、GoogleReaderに登録すると過去の記事を含めて全文検索できるようになる。

http://anond.hatelabo.jp/20091023225613

自分は複数ブログにしてる。

日記系・愚痴思想系・情報系、みたいな。

なんつーか、興味深い記事があってRSS登録しておいたら、

延々とランチ写真ばっかりだった、みたいなのが嫌なので。

しかし彼氏ひどいね。全力で殴ってやりたい。

2009-10-24

いつも増田RSSで読んでいます。コメントしようと思ったら、元増田さんは記事を消していました。

サルベージする際に数字をいじりました。

子なし専業主婦というneetに最も近いわたし(19)です。昼間は資格勉強などしつつ、スーパーに行く以外、家に引きこもっている。毎日夫より30分ほど早く起きて、朝ごはんと夫の弁当をつくり、夫が出勤したら洗濯、布団をあげて部屋の掃除自分のお昼ごはんは夫の弁当を作ったときの残り物。夫は毎日定時(17時)に帰ってくるので、それにぴったりあわせて風呂をたき、夕飯を作る。夕飯は野菜大めにバラエティ豊かに作っているつもり。食費は毎月30000円以内にはおさえるようにしている。友達はいない。テレビはない。昼間はもっぱら勉強orネット。夫以外ほぼ誰とも喋らない毎日。自分のためだけに使うお金は月に15000円ほど。いままで、手をつなぐ~セックスまで夫としかしたことがない。14歳離れた夫は帰ってきてから風呂に入りごはんを食べて毎日笑顔で「おいしー」といってもりもり食べてくれる。とてもうれしい。頑張りがいがあるというものだ。毎日2人で風呂に入り2人で寝る。交際しはじめてからもうすぐ3年だが気持ち悪いほど仲が良い。お互いが本を読んでいるときもネットをしているときもだいたいくっついている。世界はとてもとても閉じている。お互い友達が3~4人しかいないし、彼らはわたしたちが結婚していることも、交際していたことも何も知らない。お互いの両親に紹介もしていない。デートなどにはほとんど行かない。付き合い始めたころから駅→ラブホテル直行だった。夫は月に1回はソープで、またはセフレセックスをするがとくになんとも思わない。ただわたしはそういうことはしない。なぜなら面倒くさいから。2人とも趣味読書(小説漫画ビジネス書まで)とネット最近エロマンガはまっている。こんな毎日だが、とてもほくほくしている。子どもを作る気はない。資格をとったら働きにでて、今度は夫を養うつもりだ。

2人はこんなにも密接に関係しているのに、どちらかが死んでも、その影響は彼かわたしまでで波及ストップしてしまうのか、と思うと少し不思議な気持ちになる。

世界はとてもとても閉じている』『その影響は彼かわたしまでで波及ストップしてしまうのか』という部分にとても惹かれました。『閉じた世界』というのは作り物=作品世界の中ではありがちな設定ですが、この文章はずいぶんと生々しいです。

あとでもうちょっと書きます。

2009-10-18

twitterのおもしろさが分からないとか言うあれ

まず自分が思う事postしていって、

他のユーザさんに目を付けられる(変な意味でなく)事が先じゃないのかなぁ。

twitter検索やばずったーやふぁぼったーやまとめ頁を見てフォロー増やしてみたり

twitterユーザが多く集まる処(pixivしか知りませんけど)に目を付けるとか

RSS流してる垢や面白げなbot見つけて@投げて遊んでみるとか。

何かの見返りがないと駄目な人は辛いかもな、

自分自分語りと垂れ流しが好きな部類なので、居心地良すぎてもう1年半も経っちゃったよ。

2009-10-07

bloggerで色々書いてたけどトラックバックコメントが来ないのでこっちに移転

日本語読める皆さんおはようございます。

どこから検索引っかかってきたか分からない方こんにちわ

グーグルブログ適当なことを適度に書いてたけど、イマイチ反応なのでなんだかんだはてなに移住しに来ました。

ここで存在感は示せるだろうか。

結局毎日ダラダラとyoutubefacebookしか見ていないのでとりあえづ不特定の人間様にう○こみたいな自分の感じたことを発信していこうとおもみまぷ。

大した情報は引き出せないかと思いますが。

まず、今日楽天オークション落札された商品が4000円程度入金されて、ひさびさにコンビニで買い物。

コンビニって中坊くらいにでき始めた記憶があるけど、たぶんそれ以来初めてかも、20分くらいかごを持ち歩いてふらふら品定めで迷ってしまった。

お金を使えないって不幸せお金を使えるって幸せってしみじみ実感。

そんな私は毎日株のチャートと睨めっこ。

グーグルRss Readerpodcastの音声ファイルをそのまま再生できるので、惰性でグーグルブログ作ってみた。けどこれがまた反応悪いんだぁ...

そのreaderで毎日読売ポッドキャストやら日経ヴェリタスやら株式経済ニュースをこれでもか!ってほどに登録して毎日世界経済勉強しています。

世の人に比べたら勉強のほどにもならないと思うけど、パソコンの前に座りっぱなしの私にはちょうどよいシステムでっす。

ほんっとシステム開発者とかってすばらしい仕事してらっしゃる方だと思う。

ま、そんな2009年10月6日朝6時半も読売ポッドキャストを聞いてます。

あーまた今日も同じ時間が過ぎるのかーーーー何か変えなきゃ。

早く修理に出した携帯電話の料金を払える額を生み出さないとー

Bluetoothキーボードマウスも欲しいし、寒くなってきたからかっちょいい上着も買いたいし、合コンもやりたいし、おいしいごはん食べたいし、ワイン飲みたいし、飲み会開きたいし...今年こそはクリスマス会開きたいなぁー

2009-10-04

はてブは早急に日にち単位でのRSS配信も可能にすべき

言いたいことはタイトルに全部書いたが。

いや、ほんとこれ実現しないもんかね?

見出し記法使いまくる人がブログ更新するとRSSがその人で塗りつぶされる。

どうせ全部見るんだから日にち単位RSS配信してくれればいいのに、と思うんだけど。

ってことを運営に直接伝えるにはどうすりゃいいのかね?

これくらいならパパパッと改良してくれると信じてる。

2009-09-26

個人ニュースサイトの巡回にRSSリーダーなんて使えるわけがない

個人ニュースサイトの巡回方法についてちょっと - 教えてお星様

http://d.hatena.ne.jp/kkk6/20090924/1253747264

RSSリーダーってRSS吐いてないサイトは取得できないじゃん。RSS普及率が100%にならない限り導入できないでしょ。そしてそんなことはありえない。

2009-09-24

世界の再クラスタリングがもたらす未来は?

ネットにあふれている情報はいったいどれだけあるのだろう?その全貌を把握している人はもはや誰一人としていまい。

では今ネットで対面しているこの情報は、いったいどのようにして見つけたのだろう?検索で?SBMで?RSSで?ブログエントリーで?広大なネットの海から自分が欲しい一粒の砂を見つけるためにはどうしたらいいのだろう?

まず明白なこととして、もはや手動ではネットの海の情報を分類しきることは出来ない。

ではどうすればいいのか?Googleが目指すような全ての情報検索可能にするという流れに乗っていけばいいのか?しかし、検索ですらネットの最新情報を手に入れるには遅すぎる。SBMの新着エントリーをチェックしているような方にとってはこの感覚は判っていただけると思う。また、検索とは既に知っているキーワードをもとに行うものであって、まだ全く知らない情報を手に入れるのには何の役にも立ちはしない。すると答えは自ずと出てくる。無差別情報から必要そうな情報だけ手に入れる、フィルタリングだ。

実は情報フィルタリングを我々は既に行っている。検索で、SBMで、RSSで、様々な手段で見つけた情報たちのうち、タイトルや概要で必要そうなものだけピックアップして読んでいる。そうした人力フィルタリングユーザ趣味指向に基づいて自動化しようという流れは既にある。それらのフィルタリングは成功しつつあるし、数年後には大きなブレイクスルーを伴って一般のユーザにも利用されるようになるだろう。むしろ、一般のユーザがそれと気づかないうちに使ってもらえるようになるのならばこの上ない大成功だ。

そうして手に入る情報自分趣味指向を反影したものになった後に起こることは何か?

それはユーザオリエンテッドなクラスタリングだ。

今までの人々はローカルオリエンテッドなクラスタリングに甘んじてきた。生まれた場所、住んでいる場所によって、村や街、都会といったクラスタ自分の意志とは関係なく所属させられたのだ。しかしこれからは違う。自分趣味指向に則して所属するクラスタを決めることができる。

しかし、そうしたユーザオリエンテッドなクラスタリングによって作られたネットコミュニティはよいものなのだろうか?

私は悪いことだと思う。ユーザ趣味指向にのっとったクラスタリングユーザにとって快適なコミュニティをもたらすだろう。しかしその快適さは何によって作られているのかというと『他のクラスタ情報を排除した結果』によって作られているのだ。それは、とても簡単に視野狭窄を起こす。

すでにその断片は見え始めている。例えば、いわゆる『ネトウヨ』と呼ばれている人たちが自分たちの主張を肯定するためのサイトを見て回り、それだけが真実であるかのように大声を上げ、自分たちが『見つけた』真実を信じない人を見下す。彼らは彼らの趣味指向を反影したフィルタリングに引っかかった情報ばかりを見てそれが正しいと思ってしまう。

つまるところ、情報フィルタリングというのは世界を極小化してしまうものなのだ。

けれども、実はフィルタリングやそれに伴うコミュニティ視野狭窄というのはいいものなのかもしれない。他のクラスタの存在を知らなければ、摩擦が起こることもない。人々が気づかないうちに静かに、静かにこの世界を分断し、今までにない全く新しい秩序を人間世界にもたらすかもしれない。

だから、この先ネットを通じて現実がどうなってしまうのかは判らない。ただ、このエントリーを読む人々がいるクラスタというのはかなり限定されているだろう。そういうことなのだ。それは既に始まっていて、もう後戻りできない。そしてその結果が出るまで私たちが生きていることはないだろう。でも、その結果を作るのは私たちなのだ。

2009-09-18

増田ホッテントリはいるとさ

ブコメは読むんだ。読むってより眺めるって感じだけど。

FirefoxSBM カウンタ使ってるからマウスちょっと動かすだけで、だいたいどんな感想があるのかわかって便利。

それに対してトラバというかコメントは読まない。だってクリックしてページ開かないと読めない。面倒くさい。

でもさ、たぶんそのホッテントリになってる記事に対してそれなりの強い思いをもったやつがわざわざ増田トラバを書いてんだよな。

一方、自分がそうだから勝手想像するけど、ブコメしてるのは RSS リーダーから飛んできて「ふーん」ととりあえず一言感想を書いて5秒後には次の記事を読んでる人なんだよな。

明日からもブコメだけ眺めてトラバは読まないけどね、面倒だから。

2009-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20090830053640

同僚?部下?

まあ、どっちでもいいけど、どっちとも関わりたくない人間だわ。

Aも、ネットとリアル切り離したかったら、そんなばれるようなネット生活するな思うし。

リアルの知人にブロックされたぐらいで、そんな衝撃受けるなと思う。

次そう言う機会があるなら、フォローせずにRSSでもRSSリーダーに登録すれば良いだろうね。

2009-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20090824225206

  • なんでそれが「上から目線」なの?
  • 「熱心に」流し読み?
  • 藤川有里?マナカナ?読んでんの?両方?
  • RSS Readerでは読むなと言ってるようなものだ。

 そうだろうね。読むなって言ってんだよ。

結論としては

  • pipesでも通せばいいのに。

アメブロのRSSはここがクソ

アメーバブログには他ブログサービスと比較してクソな仕様がいくつかあるけれど、

その最たるものは、RSS Readerでは画像が表示されないという点だ。


feedの合間に広告を出す仕様は理解できる。

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』という上から目線の余計な一言にも耐えられる。

(『続きを読む』でいいだろ、とは思う)

だけど画像が表示されないというのはあまりに致命的すぎて、RSS Readerでは読むなと言ってるようなものだ。


しょこたんブログまでもがアメーバブログに移転して1ヶ月が経つ。

あれだけ熱心に流し読みしていた彼女のブログも、画像無しではまるでルーのないカレーライスだ。

もはやRSS Readerに登録するだけの価値を見いだせなくなってきた。


ネット上にはrss20.xmlを登録すれば全文&画像配信されると書いてあるけれど、試してみても何ら効果はなかった。


どうしてこんなクソサービスにこぞって人が流れるのか理解できない。

(藤川有里ブログであったり、マナカナブログであったり、ここ2~3ヶ月立て続けにアメブロへの移転が続いていらだちは募るばかり)

外部の人間には分からないアメーバブログならではの利点があるのだろうか。

みんな水増しされたヒット数に踊らされてるだけなんじゃないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん