はてなキーワード: Sateraとは
タイトルで調子に乗りすぎたことを最初に謝る。ちょっと盛ったタイトルにしてでも親世代に読んでほしい話なんだ。
私は6年前に浪人をした。幸運にも大学にはきちんと受かり、いまは大学院にも進学して研究生活を謳歌している。いや、コロナのせいで大学に入構できず満足に研究できているかは別だが、とにかく院生としてそれなりにやっている。
「高校生のときにやっておくと将来役立つこと」として数学だとか世界史だとか、色々なものが挙げられていると思う。私はここに「モノクロレーザー複合機を買う」を挙げておきたい。受験勉強をしていると大量のコピーを取る羽目になる。デジタル教科書やスマホ教材が注目されるが、なんだかんだ学校ではアナログ教材頼りだ。自分も高校生のときは自宅のインクジェット複合機でよくコピーを取っていたのだが、非常に時間がかかるしインクも大量に消費する。しかも汗や糊でインクがにじむ。環境に言い訳をするのは良くないが、勉強のモチベーションが下がる要因ではあった。
そこで、浪人したときに「勉強でコピーするのって9割以上はモノクロなんだし、モノクロレーザー買ったがよくないか?」と親に相談し、キヤノンのSateraシリーズの複合機を買ってもらった。メーカーはどこでもよいが、単に価格コムで安かったからキヤノンにしたと記憶してる。
これが学習の効率向上にかなり寄与した。なんと言っても印刷速度が早い。インクジェットでの待ち時間はストレスだったが、それがマシになった。また、印刷物も汗でにじみにくい。手汗が多い体質の人間ならわかると思うが、あのストレスからも解放される。さらに、インク(トナー)交換頻度が圧倒的に下がる。大量に印刷していても、受験勉強程度の使い方であれば1年は余裕で持つだろう。1年程度の受験勉強期間であれば交換せずに済むと思う。
加えて、今頃になってこの日記を書いていることからも分かるかもしれないが、モノクロレーザー複合機は大学入学後も大いに役立つ。高校や予備校に比べるとデジタル化されているとはいえ、印刷やコピーは何かと必要になる。また、大学でも大半のコピーはモノクロで事足りる。(カラーコピーが必要なときだけコンビニに行けば良い。)
日々の課題、課外活動、院試の出願。自宅で気軽に使える高速な印刷環境何度助けられたことか。
ちゃんとしたメーカーのモノを買えば5年以上は使える。スマホやPCなどと異なり、技術的に陳腐化することもあまりない。2~3万円で済むのだから、子供のためにぜひ買い与えてほしい。