2024-06-20

anond:20240620092610

まあなんか経済的成功人生成功である、みたいなのはある意味わかる気もするけどそれだけじゃダメだよなっていうのもわかる。

私は性別に関わらず人の幸せっていうのは

衣食住にそこまで困らず命を脅かされる危険がなく、誰かに必要とされていて、つらくない仕事を持っているっていうこの三つが満たされれば

それなりに幸せを感じられるものだっていうことを常々思うので

そこから考えると女性でも男性でも無理なく安定して仕事ができる社会っていうのがわりかし社会幸福に結びつくんだろなと。

まりあまり生産性を落とすのも社会全体が貧しくなっちゃうとそれはそれで困るけど

女性もできるように仕事のやり方を変えていくことは男性をも助けるんじゃあないかっては思う。まあそれは余談だけど。

話を戻すけど、弱者男性が被っている「経済だけじゃなくて社会的な差別的扱い」ってなんだろうか。

容姿のことであるならばそれは性別に限ったことでもないし、「オタサー王子」というもの存在すると思う。料理教室とか。

男性でも女性でもモテる人もモテない人もいる。

女性下方婚しない問題もあれ、大体の人は同じ収入帯の中で結婚するっていう統計を見ました。

まり同じような収入クラスタの中で男女が(体力差なのかフェミニズム案件なのか理由はそれぞれだと思うけど)上下に分かれてるからそうなるわけで

そのクラスタを飛び越えたシンデレラ婚みたいなものはほんの一部だそうです。

まあ学校同窓とか職場とか、あるいは遊び場も同じような収入の人が集まるわけで、おおかたそういうところで知り合うんだから当然そうなるのはなんかわかる。

医者さんだけはなんかちょっと違うぽいけど。

(あっ…つまり男性看護師が増えればあるいは…っていうような話だったりする…?)

って考えれば考えるほど、じゃあ弱者男性とは何を不当に差別されている人のことを指すのか?っていうのがますますわかんなくなっちゃうんだよな…

まあそういうことを研究する学問がないこと自体差別であるっていうことも言えるんじゃないかとは思うけど。

ないよね?あるけど知られてないだけ?知られてないことも差別であるとも言えるね?

詳しい人その辺わかりますか。

記事への反応 -
  • 「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」←セーフ 「フェミニストはブスの僻み」←アウト 何故なのか。 具体例は例えばこれね 外山文子(筑波大学人文社会系准教授) 「弱者男性...

    • 「モテないって言ってるのは弱者男性自身が言ってることだから問題なし!」って擁護する人多数だけど、 その前提になるものの是正を求めているのが弱者男性なわけで(だからあてが...

      • これ見て気づいたんだけど 「その前提になるもの」ってつまり経済的困難とかが主なことだと思うんだけど それは多分性別関係なくあることで フェミニズムは女性は男性と同じくらい...

        • 経済的困難とかが主なことだと思うんだけど 経済だけじゃなくて社会的な差別的扱いとかも含まれ多岐にわたる それをうまく表現する言葉がなく、共通する表層が「モテない」なもん...

          • まあなんか経済的成功が人生の成功である、みたいなのはある意味わかる気もするけどそれだけじゃダメだよなっていうのもわかる。 私は性別に関わらず人の幸せっていうのは 衣食住に...

            • いいえ、女はいっこうに下方婚してないし、生涯未婚率は男女で開き続けてますよね。

              • この日本家族社会学会の報告によると これは学歴から見てるけどまあ収入は大体比例するので見てみると 「同類婚」が男女大体同じくらい婚 「伝統婚」が男性下方女性上方婚 「非伝統...

                • それ、女が下方婚しないことを補強する資料ですよね。

                  • 今現在においてはそうだってことは言えると思うけど… 意識はだんだん変わっていってると思うよ。 ここでただ「女は上方婚しない」って言うってことはつまり 今現在のことだけを強...

                    • これから女性もだんだん下方婚するようになるっていうのは昔から言い続けてる嘘なんですよね。

                      • なんで嘘だってわかるのかな?

                        • 小中の社会か保健体育の教科書で女の下方婚が20年以上前からずっと書かれつづけてもいっこうに変化はしてないからですね。

                          • さっきの統計では変化してるって書いてあるけどな?

                            • 変化と言える変化とは言えませんよ。

                              • そう言い張れば無敵の論法

                              • さっきのグラフで見ると 大雑把にいうと「日本の結婚の半分は上方婚でも下方婚でもない」っていう話になると思うんだけども… なんかその半分の比率の推移とかそういうデータって持...

            • たぶん増田は幸福な側な人間なのだろう 衣食住にそこまで困らず命を脅かされる危険がなく、誰かに必要とされていて、つらくない仕事を持っているっていうこの三つが満たされれば ...

        • 弱者問題とは経済的困難の話である ってことにすると、あなたがたが弱者だと呼んでいる女性やLGBTの大半も別に弱者じゃないことになっちゃうので悪手ですよ という話をずっとしてる...

          • そうだな…んーと 経済的にとかあるいは異性との関係において問題があってメンタルがアレしてるとかそういう問題のない人は性別関わらず弱者ではないよね…?ってところまで考えて ...

            • フェミニズムだって夫に対する妻の権利だけ考えてるわけじゃなく むしろ特定の相手を前提としないふわっとした「男社会全体」と戦う方がメインでは

              • なるほどー てことは弱者男性問題はふわっとした「女性社会全体」と戦っている…? 女性社会ってなんだろ…

                • 藁人形

                  • 丑三つ時に五寸釘持ってやるやつか…つまりブードゥ的な…?

                    • そう。日本死ねと変わらない。

                      • まあそうだとしてもその怨嗟の理由の先には何があるんだろうか?っていうことはちょっと思うかなー

                • フェミニストは「社会は男が作った」という教義を持ってるけど 弱者男性は別にフェミニストの対義語じゃないし「社会は女が作った」とか言ってないので 普通に「社会全体と」だけで...

                  • そっかー 弱者男性はフェミニストと戦っているわけではなくて、社会の構造そのものと戦っている? やっぱりマルクスの話だったりする…?

                    • フェミニストは弱者男性を攻撃するからフェミニストとも戦うが、フェミニスト=社会の支配者だとは思っていない フェミニズムはマルクス主義である(と上野千鶴子が論じてた)けど...

                      • 『弱男論では「社会全体」とはその構成員すべてによって作り出される「風潮」であり、特定の支配階級を倒すことによって革命できるものではない』 あっなんかこれ核心に近づいてき...

                • 今の社会が女性優遇、女尊男卑社会じゃん

                  • 部分的には確かにそういうふうに言えることもあるなとは思うけど 全体的にそうか?っていうとちょっとわからないな… そう言える根拠ってどんなものがありますか?

      • ええ…年収八千万弱者男性です!とか弱者男性の条件はモテ無いことだけ!!みたいなやつはてなでたくさん見たけど。

        • 私はこの世界を作った神です!って言っても信じてくれそう

      • その前提になるものの是正を求めているのが弱者男性なわけで(だからあてがえ論はただのレッテルなわけで) じゃあ今日ここで完全に決着をつけよう 制限時間一時間 言い訳無用の...

    • 弱者男性はそう自称してるじゃん

    • 弱者男性がモテない男性なのはその通りだけどフェミニストとモテ非モテは全く関係ないじゃん ほんとバカのミラーリングは的外れだね

      • 弱者男性とアンフェミソジニーも全く関係ないですよ

      • 弱者男性が非モテなのはイコールじゃないよね

        • 年収1000万弱者男性とかいたじゃん増田に モテない、が唯一の条件でしょ

          • あっ、ああいうのってやっぱり弱者男性の定義を操作するためにやってたんだ

            • 年収を条件に入れるかでもめてたけど 非モテなのは必要条件なんだよなあ

          • モテるモテないは弱者男性と関係ありません 松本人志や星野源、大谷翔平のような既婚者、モテる弱者男性もいます

    • ちがうで   弱者男性→セーフかどうかはこれから議論しよう   フェミニズム→昔議論してアウトってことになったけど、弱者男性の議論によっては判断が変わる   こう。 でも、最先...

      • 議論なんてそんな野蛮な…ここは穏便にネットリンチで…

      • 筑波大学が「これから議論しよう」と言われて乗って来るか、無視するかが問題

    • 弱者男性の対はフェミニストじゃなくて弱者女性だろ。フェミニストの対はマスキュリストだろ。

      • 弱者男性に理解ある彼女さんがいたら、それは強者ってことになるじゃん? 前に「メンヘラ非正規の弱者男性でも結婚してる人はいる」って増田で言ったら「結婚する相手がいる時点で...

        • でも理解ある彼女さんに捨てられたら弱者に戻るんだ… 自分が強者か弱者かを自分で選べなくて、相手の意思に頼るだけのものならそれは弱者と言えるんじゃないだろうか。

          • だから二股やキープが大事なんですね

            • 二股やキープができるんだったらもうすでにその時点で弱者とは言えないよな…

          • 弱者を自称する側は一度でも彼女がいたことあったらモテ強者ってことになってるんで、彼女に捨てられても弱男には戻れない

    • オープンレターはちゃんと地位のある大学教授(当時准教授)が一介のザコ講師相手だったから効果があっただけで別にキャンセルカルチャーではない定期。

    • ダブスタは左派には許されるから関係ないよ

    • cinefuk 「女を配給しろ」と言わなければ、害悪と看做されることもないのに ダウト 弱者男性であれば、必ず害悪と看做されるので、「女を配給しろ」と言っていることにされる

      • あてがえ論の起源覚えてる人存在しなさそう

      • じゃあ非婚を貫き通せばいいじゃない? なぜ手に入らないものを望む?

        • 非・非モテって結婚と配給を同じものだと思ってるんだ

          • 普通にしてたら結婚できるからな

            • 「普通の人ならできること」を「普通にできる人」は全体の1/4しかいない普通ではない人だぞ

          • 根拠のない前提条件 お前の負けだ!

          • こうやってどんどん自分の曲解を既成事実のようにして話を積み上げていく その態度が不信感と敵意を呼び込んでるんだぞ

            • なんで急に自己紹介したの

              • こうやってどんどん自分の曲解を既成事実のようにして話を積み上げていく その態度が不信感と敵意を呼び込んでるんだぞ

        • 貫き通してるけど、言ってもないことを言ったことにされて非難されたり罵倒されれば怒って当然では?

      • 女をあてがえと言いまくってた弱男達を止めればよかったのに

        • どうやって?

        • 言いまくっていた「ことにされている」 弱男叩きたい奴にとって、これほど都合の良い自分の加虐心の正当化の武器はないもんな

          • あれだけ言いまくってたのに言ってなかった事にするの無理だって。

            • あれは合同結婚式をメジャーにしたかった統一教会のプロパガンダだったんだってことにして、教会とともに忘れてあげてもいいような気がしてきた。

    • 事実の指摘に発狂する人々が「フェミ」であり「弱者男性」 同族嫌悪

    • 相手に求めるものが「優秀で強い」と「若くて従順」じゃ全然違うんじゃないか? 優秀で強いってのは相手の人権を尊重した評価軸だけど、若くて従順は相手の人権を否定する評価軸だ...

      • 優秀で強いってのは相手の人権を尊重した評価軸だけど DO KO GA

    • そりゃ、自称弱者男性が女から人権を奪って無理矢理子供を産ませろだの女は下方婚しろだのと女に強く執着しているのに対し フェミニストは男は女に加害するな、関わらないで欲しい...

    • フェミニストが「男は下方婚しろ」「40代比モテ女性に20代の若くて可愛い男性をあてがえ」と主張していないからじゃない?

      • 地位と権力と収入を男から剥奪して自分たちにあてがえ、とは言ってるな

    • じゃあモテない以外で弱者男性をどう定義すんの? 年収700万だの800万だのの弱者男性もちらほら見掛けるん以上は単純な収入の問題ではないよね?

      • そうやって定義を決めようとすること自体が弱者男性への差別なんだよね 定義を決めたら漏れた弱者が現れるだけ 「〇〇だから弱者ではない」というのは今までと何も変わらない弱者切...

        • じゃあモテない以外で弱者男性をどう定義すんの? 年収700万だの800万だのの自称弱者男性もちらほら見掛ける以上は単純な収入の問題ではないよね?

    • このひとは「男女」という話をしているが「強弱」という話もある。 このひとは「強者女」。 「弱者女」はどうでも良いっていうこと?

    • だいたい「弱者男性」て誰だよ

    • 外山文子(筑波大学人文社会系准教授) 「弱者男性」って、結局モテない男性のことか。仕方ないよ。人間に限らずメスは優秀で強いオスを求めるので。 https://i.imgur.com/rgMEoBs.jpeg...

      • 「フェミニスト」って、結局僻んでるブスのことか。 という発言があったとしても、それは今流行ってるフェミニストというワードの使われ方について述べているだけだから、発言者...

    • 男は下方婚しろと主張するフェミニストがいないからじゃない?

    • 『「弱者男性」って、結局モテない男性のことか』(世間を賑わしている『弱者男性』という言葉の定義について確認しただけ)がどうしたら 『弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから』 ...

    • そりゃ自称弱者男性どもが、女にモテないモテないって騒いでるからじゃん。もしも本当はモテるのに嘘をついてモテないと騒いでいるのだとしたら、そんな嘘をついた方が悪い。 で、...

    • 男に一切相手にされない弱者女性はフェミニストになれないからだよ。 フェミニストになれるのは、男に評価され、この男社会の中である程度の地位を獲得した女だけ。 Xで無痛分娩の...

      • モテない女でも おまんこがあるだけで底辺男にレイプされて 堕胎時に無麻酔で処置される可能性あるから モテない女こそ発狂してるよあの話   人間としてはモテないが 性欲処理用の...

    • そりゃあ自称弱者男性が、女にモテないから自分達は弱者なんだって言い出したからだろ。 「弱者男性」にしろ「チー牛」にしろ、なんで自ら名乗り出しておいて被害者面すんの?

      • 黒人ラッパー自分をニガーと言ったからといって、白人や日本人がその人のことをニガーと言ったらアウトだろうが

        • でも弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないからですよね?

          • モテモテでSEXに不自由してない弱者男性様 モテモテでSEXに不自由してない弱者男性様 いらっしゃいましたら、至急こちらにお越しください

        • ニガーという言葉をあえて使ったオバマ大統領をアメリカン白人が差別主義者だと言って叩いた話何度聞いても笑う

          • でも今このハラスメントハラスメント的な状況はアメ側でも問題視されてるんだよな

    • 女が仕事で差別される? 仕方ないよ出産するしw

    • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240619151338 ここの注目コメントのブックマーカーたちってやっぱ非モテなん?どうっすか?

    • 自然の摂理だから仕方ないって現代の感覚じゃないよね

      • じゃあお前が新宿のまなみちゃんと結婚しろよ https://nikkan-spa.jp/1965427

    • 「フェミニズムがブスの妬み」は嘘だけど、「弱者男性がモテなくて騒いでる」は事実じゃん?

    • 匿名から記名への誹謗中傷だ。 弱者男性はモテないを少なからず意味するけど、フェミニストにはモテなさは関係ないだろう。 また、サービスの匿名性は、特定の対象を攻撃する目的...

      • いや弱者男性とモテなさは関係ないと思う。 ❶ モテても弱者男性を名乗っていいし、❷ モテなくても弱者男性とは限らない。 ❶について、実際に増田でも結婚して子どもを持った弱...

        • 定義も何もないけど俺は弱者だから配慮しろって もう無茶苦茶すぎるな

        • モテても弱者男性を名乗っていいとかもうガバガバすぎて草

        • インターネットの黒歴史なんじゃあないの? いまの時代に「結婚したけどモテなくて辛い」なんて言ったら一般人でもワンチャン炎上すると思う。

    • 自称弱者男性たちが金銭的に弱者なのか恋愛的に弱者なのかガバガバ定義のまま突き進んだ結果やろ。非モテ=弱者男性じゃないなら誰が弱者男性なんだよ。

    • フェミ叩きのダシにされる弱者男性さんかわいそう

      • 弱者男性を本当に助けようとする人間は存在しない 弱者男性さえ弱者男性を助けない

    • 自称弱者男性「女に相手にされなくて辛い!女が弱者男性に股を開かないのは負の性欲!女は男を養え!女は下方婚しろ!」←「ほぉーん、当人らがああ言ってるからには、女にモテな...

      • つまり立ち位置の違いではなく、知能の高低の違いと言うことですね

      • 女が下方婚してないのはただの事実では。

        • 本筋とは離れるが、 家事して欲しいから下方婚で全然良いんだけど 給料高い男のが家事できる問題どうにかして、、、、

          • 統計上、女が下方婚してないのはわかりますか。

            • そら統計上まだ上昇婚できる女が少ないからしゃーないじゃん 私みたいにちょっとずつ増えてるんだから、後押ししつつ 統計上少ない家事にコミットできる男増やしてよ〜

              • つまり、女が下方婚してないことを認めるんですね

              • もう一度いいます。統計上、女はいっこうに下方婚してないのはわかりますか。

              • 統計上、女が下方婚してないのは事実です。

    • だって我々は弱男を罵倒し差別し弾圧したいだけですから それ以上の理由いります? もっともらしい理由を建前でつけなきゃ批判されますからねぇ、生きてるだけで批判される貴方達み...

      • よくわからんが、相手を喜ばせてる自覚ないの?

      • 女のフリした弱男が弱男を煽って 煽られた弱男が女への憎悪を滾らせるっていうマッチポンプよな

        • 弱男だらけの増田

        • 女性は女性を助ける 黒人は黒人を助ける 障害者は障害者を助ける 少数民族は少数民族を助ける しかし弱者男性だけが弱者男性を助けない

          • 弱男は就職氷河期の中年の如く実際はみんな見て見ぬふりしつつ放置してるんだけど 本人たちは女にものすごく注目されて攻撃されてるって思い込んでるんだよな ネットでお前らに構っ...

          • 属性に基づく差別じゃなく社会的に排除された結果としてのラベリングだからな 元々同じ属性の人たちと比べて結束することは難しい それを指摘した記事にまで弱者男性が噛み付いてた...

          • 弱者男性は弱者男性の救済より弱者男性以外への攻撃を望んでるよね

    • 「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」←セーフ 「黒人が騒ぐのは彼らが黒いから」←セーフ 「貧乏人が騒ぐのは彼らが貧乏だから」←セーフ 「アイヌが騒ぐのは彼らがアイヌだ...

    • 弱者男性が9割死んでも別に問題なく繁殖できるけどフェミニストが9割死んだら詰む いてもいなくても変わらない性別といなくなられたら困る性別で扱いが変わるのは当たり前

    • 女さんの弱者男性への態度の酷さは目に余るよな

    • 「おんななんですけど?」でクリアランス

    • 言ってることは事実でしょ 弱者男性はモテないオス。否定のしようがない

    • 「騒ぐ」なんて婉曲に言ってるけどやってること完全に他害だからでしょうね 迷惑な人間の他害加害に苦言を呈されるなんて当たり前すぎる 後者は加害の一態様ですからアウトなのは...

    • そらそうよ フェミニストは女権主義者で、今だけ、たまたま世間が彼女らに同情してるだけやからね 主張どうし、論理どうしには共通する整合性なんか無いし、ましてや倫理なんか単な...

    • 「弱者男性が騒ぐのは彼らがモテないから」はただのトートロジー。じゃあ「モテない」以外に「弱者男性」の特徴ってなんかあるの?経済的なことは全く関係ないようだし。

    • 弱者男性は自分でモテない金ない信用ない、社会的弱者ぞ我を救え言うとるやん フェミは別にモテないいうとらんやん

      • なんでアイツらあんなに自信満々なんだろ …あっ、まん

      • ブス扱いされると一瞬で発狂するのに? 相手もいないのに産んでやらねえぞとか言うくせに?

      • ブス扱いされると一瞬で発狂するのに? そりゃブスでも美人でもブス扱いは嫌だろ

        • いや美人なら気にしないだろ ブスだからブスって呼ばれると発狂すんだよなw アンチルッキズムとかいうくせに

          • 他人に悪意をぶつけられたら不快になるのは当然だぞ

            • 自分らも悪口言いまくってる低年収層だからフェミへの批判は事実陳列罪だね

      • でも社会的弱者ぞ我を救え言うとりますよね

    • そこに違いがあるとしたら民意じゃない? アンフェ弱男なんかどうせ全員チーズ牛丼っていう共通認識があるけどフェミニストはそうじゃないってだけのことでしょ

      • またアンフェと弱男とチー牛一緒にしてる…

        • だって事実じゃん イケメンのアンフェとか一人たりとも見たことないよ

          • そもそもイケメンの増田自体見たことないじゃん

          • 仮に『イケメンのアンフェはいない』が事実だとしても、『弱男・チー牛はアンフェ』が成り立つわけではないんだよな。 まあアンフェを目にしたことがあるって時点で非常に疑わしい...

            • アンフェは全員チーズ牛丼とは言ったけど逆は言ってないよ 顔がキモくても視界に入ってこなければ別に存在を許すけどね

    • フェミって金をかけずに社会にクレーム入れることだけが娯楽の貧乏人しかいない

    • 弱者男性っていう肩書きで活動している人や団体ってあるのかね 居ないなら弱者男性ってただの概念じゃね anond:20240619151338

      • はてな見てる限りだと、こどおじやチー牛の方が刺さってるから、こっちの方は明確におるんやろうな

      • 実体のないただの概念だが、なんか存在するっぽい でも自称してる奴らはだいたい違うっぽい そんな捉えどころのない存在 それが弱者男性 ほんとはからかうんじゃなくてちゃんと研究...

      • 存在はするんだけど、(主に攻撃したい人たちが)相手を馬鹿にするために関係ない要素までどんどん追加してくもんで 実態からどんどんずれていく

    • 弱者男性はもてない男たちが弱者男性と自称しているのだから、ミラーリングするとしたら腐女子ってBLが好きな女って意味かくらいなもんでは?

    • 結局男は若くて美人が好きだし、女は金持ってる強い男が好きなんだよ 結局人間も動物だから、生まれ持った本能からは逃れられない 賢しいからそれに色々理由付けするだけ

      • ~だから好き、は続かない。 ~なのに好き、を探しなさい。

        • モラハラ、性欲バケモノ、バツあり、いじめ人殺し、金遣い荒い、DV気質あり、家事全般不可なのに好き😍

      • 億万長者の暇空さんが何年も婚活しても結婚できずに弱男の神やってるのに?

        • ほんとに金持ってるか怪しいから・・・

        • 暇空さんの婚活ってエロゲの主人公の画像をアイコンにして「ネットゲームの天才です!お金持ちです!」ってプロフィールはって 女性から声がかかるのを待ってただけだからなあ そり...

        • ハッタショだからなあ。 ただでさえ男には理解のある彼女くんができないし。 性格まで悪けりゃなあ。

        • 暇空ちゃん悪い意味でピュアだから 美少女に求愛されても勝手に幻滅して破局しそう

    • じゃくおなんて ないさ じゃくおなんて うそさ ねぼけたひとが みまちがえたのさ

    • 嫡子相続など男性の強い権利と、その権利に付属するとして年老いた家族を介護するとか女性に奢るとかっていう社会通念があった中世から昭和くらいまでの社会が崩壊して、男性の強...

      • あと、男女の賃金差が縮んでも女がいっこうに下方婚してないんですよね。

        • 全然縮んでいないから女性は下方婚しないんですよ

          • いいえ、年々男女の賃金差は縮んでいるのに女がいっこうに下方婚しておりません。

            • 非正規7割が女性なのにどうやって家計を養うんですか? 縮んでないから女性は下方婚できないんですよ 下方婚できたとしても弱者男性のようなブスは選ばれませんが

              • 高給取り女すら下方婚しないって話に低賃金の関係ない話混ぜて誤魔化すよね君らって

                • 高給女性はそもそも結婚しませんよね 彼女たちは総人口の1%もいないグループです そんな重箱の隅を突くより男女の賃金格差を改善した方が合理的ですよ弱男くん

                  • ほらまた関係ない話を持ち出して誤魔化して逃げる 女性で高給取りの人の結婚相手が上昇婚だらけで下方婚しないって話に 結婚しない女なんか関係ないし、高給取りの割合も関係ないの...

                    • 女性が下方婚しないのは事実です

                      • 女は下方婚しないし大黒柱もほとんどいないのが日本の惨状だからね。 https://pbs.twimg.com/media/GPFR_kWbMAEEdR-.jpg

                      • 下方婚ニキさ お前全て一から全部なにもかも間違ってんのよ 男女平等って原則としてはどっちも下方婚しないってことなの

                    • また現実を認めないんですね 非正規7割が女性なのにどうやって家計を養うんですか? そんなんだから結婚できないんですよ

                      • 結局関係ない話を持ち出した上に対人論法で勝った気分になれると思い込んでるって詭弁家ってことでいいね。 たくさんいても話に関係ない非正規とやらが 正規雇用の高給取りになって...

              • 養われるから非正規に甘んじてるんだろ

                • 正規雇用はデフォルト男性枠ですよ 新卒時に入社式でなかったんですか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん