2024-06-04

「人として接する」マップ

集合が大きい順

1 無生物ものとして接する)
2 生物
3 人
人の定義に関する派閥
  • その定義だと、恋愛対象とその他で重なりが発生しないか? あと、個人的な繋がりがないかつ、恋愛対象ではないものは人格がないとならないか?

  • そもそも人格とされているところだって自分にどう機能してるかでしか判断してない時点でモノ扱いよな モノ扱いしないのは不可能

  • 「人として接する」は性別だけじゃなくて年齢も職業自分との関係性も全部削ぎ落として抽象的な意味の人として接するっていう意味だと解釈してる。 人格を持つ個人として扱うという...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん