まったくもってこの増田のいうとおり。同性婚がこれまで認められてなかった最大の理由は憲法の「両性の合意のみに基づいて」という一節の解釈にある。近親婚はこの両性という部分の解釈でつまづくことはないのだから禁止する理由がない。父が娘を脅して婚姻を結ぼうなんていう「合意がないのに合意を装ってる事例」がありうることには注意する必要があるけれど、それは個別のケースごとに判断すべき話であって、一括して禁止する理由にはならない。
さらに、両性の解釈も合意の解釈も問題ないことが明らかな重婚についても禁止する理由がない。当然、一夫多妻や多夫一妻だけでなく、多夫多妻も認める必要がある。
こうして考えていくと、行きつく先は婚姻という制度そのものの形骸化である。ということで自分の意見としては、同性婚や近親婚を認めるのではなく、そもそも婚姻制度そのものを廃止すべきである、ということになる(法的に保護された結婚をなくすだけで、民間の風習として結婚することを妨げるものではない)。
自明のことだと思って言及しなかったんだけどいろんな人のコメントを見ると自明じゃなかったみたいなので追記しておくよ。
これをまず常識として認識しておいてください。近親婚で産まれてくる子供の遺伝的疾患が〜などというのが正当化されるならば、近親間にかぎらず遺伝病を患っている人すべての結婚が制限されるべき。かつて政策としてそういった病気の人の避妊手術をしていたことが憲法違反とされたけど、しかしそういった非常識な政策ですら、避妊はしても結婚の禁止はしていない。また、子供を産み育てるのが結婚したカップルだけの特権とするならば結婚していないカップルの子供は存在自体が違法ということになる。しかし、婚外子はいろいろ権利が制限され差別されてはいるものの、違法な存在とまではされていない(婚姻制度自体がなくなれば婚外子という概念そのものがなくなるので、そういった差別も解消されるはず)。そして、子供を産み育てるための制度ではないから、子供を産むことのできない病気の人や閉経した高齢女性であっても結婚が認められており、子育てが終わった高齢者夫婦に離婚の義務があるわけでもない。産まれてくる子供に障害が出るから、あるいは子供が産まれないから、というのは結婚の可否を論じる上で考慮する必要はないことであり、それを持ち出すのは差別以外の何者でもない。
近親婚に対する反論が同性婚反対派のそれと区別つかないのマジウケるな。 マジレスすると緊急度の違いと社会的承認の2点。民法では親族⊃配偶者。親族であれば遺産や病院のサイン...
たとえ9割の国民が同性婚に反対していても同性婚は実現されるべきでしょう。 これほんとかなァ。 例えば、厳格なイスラームの国では国民の9割以上が同性婚に反対してそうだけど。 ...
前世紀は戦争が人類の敵だったケフィ 今世紀最大の敵は宗教なのかもしれない
つーか、実際実現されんよな 日本も国民の過半数が反対する事案を通すのは困難 9割も反対してたらまず無理だろ
声高々にマイノリティへの配慮を訴えるなら自分の興味のないその他の虐げられてるマイノリティへも最低限方向性を変えるなよ、くらいの話で実現できるかどうかの話はメインではな...
だとしたら日本でも自治体ごとにありなし変える必要あるかもね(アメリカなんかと同様に) 論理であるいくのか多数決(ポピュリズム)でいくのか、はっきり決めないとない
今でも脱退してない統一教会会員の9割は教会への処分なんて望んでないけど人権を考える上で間違ってるものは変えるべきだし彼らへの配慮なんて要らないでしょ 他の宗教にも同じ
"差別してる当事者"だって自覚が全然無いんだよな、はてサどもに 「マイノリティは権利が欲しけりゃ我々の歓心を得るべく努力しろ」みたいに思ってる こいつらフェミイシューで男が...
歓心はともかくとして主張しなければ変わらんよ
上から目線で被差別者に説教する差別者 なんで差別されてる側に自助を押し付けてんだよ、差別してる側の責任として差別解消に動けや
これは差別なんだって言われないとわからんのよ
いざ言われたタイミングで「声を上げろ」とか言い出すのなんなんですかね
レイプの大半が家族によって起こされてるってのが現実だからなぁ DVも家族の中でしか起こらないし ゲイが性犯罪するってのとは訳が違うよ
全ての家族が今すぐ解散すべきだよな
DVを厳罰化、親族相盗例も排除。これで済む話ですね
意図的に予後不良児を生むのとたまたま障害児が生まれるのをごっちゃにしてる時点で話にならんな
いやリスクが普通より高いってだけな話でそれで意図的とはならんでしょ リスクあるから高齢出産はやめなさいって周囲からの反対を押し切って産むような人はどうなるんだよ
強い言葉ではてなー罵倒してるブクマカ、どんな奴かと見たらブクマ数4、それも全部同性婚反対増田だけで草 100パー複垢のセルフ擁護じゃん 本垢でやらないのダサスギ
典型的なDD論、ウイグル論法だな とにかく人権問題潰すのが目的で その後どっちかに寄り添って実現に向けて 動いた試しが一度たりともない
anond:20230203083851
おっ、近親婚合法化に熱燃やす増田君現れたか 君の活動フォローしたいからSNSアカウント教えてよ あっまさか棍棒代わりに使っているだけで当事者に 寄りそう気ゼロなんてことないよ...
増田で活動してます 国会に届け!
同性婚が話題になった時だけ当て擦りのように出すのはやめてね 平時からちゃんと主張しろよ
してますよー
しているなら、出してもらおうか 日記検索すると出てくるから、はよ頼むわ
一回増田垢がバンされてエントリ消えちゃったんだよなあ ブクマが付いて確認できるのは 兄弟姉妹のパートナーシップが正式に議論されるところまで来ましたよ https://b.hatena.ne.jp/ent...
「BANされたから僕がした投稿かどうか証明できないや」と来たか
マイノリティの活動の仕方にオレオレルールでケチつけるとかネトウヨ軍師様みたいだね
同性婚主張している人は近親婚が話題に上ったときに限らず主張しているのに 近親婚とかは当て擦りの時しか出てこないから何でかな~って話
ブクマカに袋叩きにされるからねえ
完全匿名空間の増田で何をおっしゃる
で、今まさに徒党を組んで同性婚実現に向けて活動している人に ケチつけているウイグル論法マンには何も言わないと 分かりやすい
ケチ付けてないよ 同性婚も近親婚も認めろっていう立場だもん
はてブのトップコメ連中とそれに☆つけてる連中 平素から同性婚をどうにか潰そうと躍起になっている人たちばかりじゃん そいつらに対しては何も思わないのかって話
関係ない話を俺にされても困る
当たり前だけど仮に同性愛者の9割が同性婚を不要と考えていたとしても同性婚は実現すべきだよ。そして近親婚も同じ。 意味が分からない どういう理屈で「行政上の優遇措置が同性...
差別と言う言葉に縛られて、それが行政支援単位だって視点がない意見多いよな 国家にとって、異性婚と同性婚が、同じ支援が必要な物なのだってのを 差別とかポリコレとかに逃げずに...
差別と言う言葉に縛られて、それが行政支援単位だって視点がない意見多い 行政支援単位なら異性婚だけ優遇するの差別だろ 日本語話せよ日本語を
https://anond.hatelabo.jp/20230203105121 https://anond.hatelabo.jp/20230203103841 その優遇措置を撤廃するのが本来の意味での「平等」だ でもそれだと「相続」とかに障害がでるし 子供を作れば(普通は)...
じゃあ君は俺と一緒に異性婚廃止運動を盛り上げてくれるよな?
何言ってんだ? 俺は異性婚賛成だよ 社会を構成するために、子供を作って、次代に繋ぐ その構成単位として「結婚」は分かり易い だから、異性間近親婚は許容できる で、同性婚は自然...
弱者男性も自然に子供はできないんだけど? 差別せずに女をあてがえよ
弱者男性はただの努力不足と怠惰であり、本人の責任であるので差別には当たらない。
やけっぱちにもほどがあるだろ…
実際そのとおりだと思うよ 同性愛者は劣等種だから差別されて当然だし 存在自体が社会にとって不健全なパブリックエネミーだから間引くべきだろう
これは本質だよね。結婚を法律で定める必然性が問われてる。ぶっちゃけ今現在は異性婚を国が定める必然性がない。住所登録だけで世帯把握はできるしな。必要なのは生まれる子の保...
役所に届けを出すことそれ自体に価値なんかだーれも見出してないのに 本音の外側で議論ばかりしてるから白けるんだよねえ
不倫されて子供押し付けられても困るから婚姻制度はいるよね 離婚した後に養育費払わせる為にも必要、こっちに関しては強制力伴った形に変えることも必要だけどね
それは「認知」という別の制度が既にあるだろう。
それを言い出したら逆のことを言うくせになあ
なんか勘違いしてると思うのだけど、同性婚やらを認めろと言う人たちの主張は同じ権利をくれと言うだけのことなので、結婚制度全廃が本筋だと言うのが寝言じゃないならさっさとそ...
こういう嘘つきがいるから同性婚は認められない。個人の自由なら法律を要求する?矛盾するんですよ。
日本もやるべきだね 金婚式とかがそれに該当するのかな? 向こうは10年に1回くらいするらしいよ https://anond.hatelabo.jp/20230204105449
でも同性婚や子無し夫婦ばかりだと国は滅亡するし、国が繁栄する方向に税制を優遇するのは国家として間違ってなくね?
当然でしょう。新たな財源、技術、文化を生み出す。 LGBTカップルはできない。人から奪うだけ。
そもそも子供を作らない結婚という仕組みが、節税のために結婚とか、ビザとるために結婚とかを許す仕組みになってる。 結婚してから子供ではなくて、子供が出来たら結婚できるとい...
子供を国が育てるとか移民が安くベビーシッターしてくれるなどの社会的基盤がないなかでは理想論になっちゃう 結局、「親」への子供育成負担の無茶ぶりがおおすぎて、さらに事実婚...
伝統的結婚観、家族観を解体しよう。 そもそも結婚って、親愛的な情から性的な営みから出産、育児、家事、経済活動や法的な契約手続きから親戚づきあいから親の介護まで 今の日本...
せやな。 親子関係だけでいいわ。 子供持たない・持てないやつらが結婚してる意味がわからんからな。
個人としては賛成だけど、それこそ「社会が変わる」話だし、感情として受け入れにくい人も多くいるだろうなと思うから、まずは同性婚を認めるところからはじめたらいいんじゃねぇ...
ワイは普通に外国産の反日カルトに与党やらせているまでに落ちぶれた旧日本で、子孫作ってそれが何なん?って思ってる
生きてる間は良いんだが、亡くなったり、植物状態になったときに法律婚無いけど、本人に金があると揉めるんだよな… なお、金がない場合は押し付け合いになる模様
ブコメで「法律婚がないと家族が作れず病院立ち会いとか遺産相続とかその他もろもろで不便」なんて意見があった。家族をパートナー限定にしてるのがなんだかな。LGBTQのカップル以外...
LGBTQのカップル以外でも複数人の他人同士で同居して「家族」といえる関係を築いている者たちはいる。 データないですね。却下。 エビデンスがないです。 同性婚を認めろという人た...
こんな国、さっさと少子化で滅びてくれて結構。って思ってる人口が一定数いる。そもそもその問題をどう捉えるのか、という話まで射程が広がりうる。
少なくとも現行の日本国憲法には「家」なんて概念ねーから。 結婚はあくまで個人と個人の結び付きのためのもの。
憲法には「家」も「特別な優遇措置」も、何処にも書かれてないよ? 寧ろ現状の婚姻制度は、「家」による不本意な婚姻とそれに基づく人権侵害から 個人を守るためにある。 結婚「出...
結婚と優遇措置って別に不可分でも何でもないんだけど… 高度成長期以降のサラリーマンと専業主婦モデルを基準とした一時的な制度を、まるで生来のものかのように思い込んでいる人...
https://anond.hatelabo.jp/20230204113020 https://anond.hatelabo.jp/20230204113823 そうだね で、皆さん結婚なされるとき、控除枠とか考えないのかね? なんだっけ?130万の壁だっけ? あれなんでいわれ...
https://anond.hatelabo.jp/20230203110859 なんでこういう誤解が後を立たねーんだろうな 民法の規定を見ろよ?何処にも結婚すれば国から優遇されるなんて記載はないから。 結婚は単なる双務契約...
その法律の影響範囲を含めて本質的なところだけを抜いたのが元増田でしょ
「異性同士なら物を売り買いしてもいいけれど同性同士では駄目ですよ」という決まりがあるのと同じ事だからです 全く違うよね。優遇措置など何一つ生じませんなら公正証書で契約...
全然違うよね 結婚すると「入籍」するか、独立した籍を作るか、どっちにしろ「家族」になるわけだけど なんでそれを優遇するのか?って話だぞ
寧ろどう見てもあからさまに「家」なるものを否定しているんだが。 日本国憲法第二十四条 婚姻は、両性の合意『のみ』に基いて成立し、夫婦が『同等の』権利を有することを基本と...
日本国憲法第二十四条は、 Who(誰?)=両性、How(どうやって?)=『同等の』権利を有することを基本として、『相互』の協力 については書いてるけど、Why(なぜ?)それが必要なのかを...
法的な結婚って「入籍」だぞ どっちの籍に入るんでも良いけれどさ 仮に完全に親類と縁切って孤立するにしても、だ そこには明確に戸籍上の夫婦が存在して、子供が出来れば相続でき...
いいや? 入籍というなら離婚が出籍になるはずだ でも言わないだろ? な?
分籍だな そりゃ出籍とは言わない
はぁぁぁ? なら入籍じゃなく統籍にするべきだろう
そもそもそうしないと国が滅ぶ。特別扱いでもなんでもない。
だれでもキレイごとを言いながら イイとこどりしたいからね
だから何?子供を産まない連中を優遇する意味はない。 少子化を食い止めているのが公務員なのも、こういうアホな連中に対するいい証明。 本当に幼稚。
ブコメ、真剣40代しゃべり場みたいになっててウケる
まあDINKSはほんと制度ハックだよな
どっちかっつーと「親友同士で片方を扶養している場合も扶養控除を出すべき」って話じゃないのかな つーか扶養控除って夫婦や親子だけじゃなくて6親等までの親族ならある 6親等っ...
だから「家族になる」という、戸籍に絡んだ「結婚」という制度は、優遇措置だって話なんだよ
匿名の論者たちの説得によって、ついにコメント欄の多くが考えを改めたようだ。 同性婚と近親婚の擁護の理屈は、論理的に同じだった。現在は同性婚賛成が人気で近親婚はあまり考え...
これ、既婚者の意見も聞きたい。結婚してる人らも結婚制度解体に賛成なの?
岸田総理「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」 数日前、およそ千人以上が岸田総理の発言をバッシングしたよね? で、どうするの? 岸田総理にごめんなさいできる...
総理の発言が「同性婚を認めるんじゃなく結婚制度を解体します、怖れずに!」 だったら拍手喝采で支持されるのか? オレはそうは思わん。
そうです。家族を破壊して生活をめちゃくちゃにする権力がLGBTにどうしてあるのでしょうか? 同性婚が正しくない理由です。そもそもパートナーシップ制度の利用者もほぼいない。
いや支持されるでしょどう考えても。 今日のはてブの人気コメントなんてほとんどすべてが結婚制度解体支持派ですよ?
はてブは異常だからそうだろうけれど、保守派と既婚女性という大票田から激烈な非難が飛んできて内閣総辞職ものの事態になるよ。
「同性婚を認めるなら○○も~」というお題で考えなければいけない○○は、LGBTではない、同居人家族。カップルではないし、性愛関係もないし、でも長年同居していて「家族として」...
https://anond.hatelabo.jp/20230203110859 女性が婚家に入り子供を産んで主婦(および家業手伝い)を頑張ると言うスタイルを前提に、それを支援するために結婚制度というのはあるのだから、 その...
女性が婚家に入り子供を産んで主婦(および家業手伝い)を頑張ると言うスタイルを前提に、それを支援するために結婚制度というのはあるのだから、 いやこんな増田の脳内設定を事実...
確かに言葉足らずだったが、憲法上の規定の話でなく、社会保険やら税控除やらによる優遇の意図が「女性側がフルタイム給与労働者でないケース」を主なターゲットとして設計されて...
単なるパートナーシップ制度やんけ 結婚とは別にパートナーシップ制度設けてる国ならたくさんあるで
外国の話じゃなくて日本に、いま通常の結婚制度の対象になっている所を削りつつそう言うのを導入する案を出している人が居るかって話が聞きたい。
ここにいるよ
結婚は契約なんだー的な意見が散見されたけど それこそ、その視点なら「同性愛」は関係なくなって むしろ、共同生活における協力契約、みたいになってもいいよね
https://anond.hatelabo.jp/20230203110859 現行法制度で同性婚を認める変化が難しいなら、パートナーシップ制度に法律婚と同権限付与してほしい。 自分が具体的に欲しいのは、法定相続人の権利...
https://anond.hatelabo.jp/20230203110859 同性婚に端を発する結婚に関する議論で訳が分からないのは、結婚制度を差別だとして挙げる理由が専ら扶養控除だという事。 いや扶養控除って別に配偶...
片親の子供は親の監視下に居ない時間が長すぎて空いた時間で犯罪者とるつみ犯罪してうぜえから金やってるんすよ。
男臭がすごい増田だ
弱者男性みたいなこと言うなよ みっともないぞ、
>そもそも結婚は「家」に対する特別な優遇措置なんだぞ これっすよ。 なんか途中から子供の話にすり替えてるけど 人間が一人ずつ別々の家借りてトイレや風呂がその家についてるの...
https://anond.hatelabo.jp/20230203105121 https://anond.hatelabo.jp/20230203103841 https://anond.hatelabo.jp/20230203110859 同性婚や近親婚を認めるために根本から法を弄るなら、 いずれ必ず現れるロボットなどの無機...
優遇じゃないんだよなあ。 優遇与えたいなら現行制度上もできるんだよ、面倒くさいけどな。 この面倒が大事なんだよ。面倒だから準備してない人たちに準備をさせることができる。
DVの問題だったら、誰も結婚しないのがいちばん安全ってなる。
近親婚については一時期ブクマカのgryphon氏が異様な情熱を注いで論じていて、ここのコメントで結構いろんな話がなされていた https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/20180806/p1
増田のやつじゃねーか
結婚が包括契約制度って論建ては賛成だな、というか実態そうとしか解釈できない そんで包括契約制度の根幹を見直そうってのは社会的コストがでかすぎて受益者がほとんどいないから...
結局、同性婚に対置して近親婚を持ち出して、その見た目の類似性 (実は大して似てないんだけど)について持論を延々披露したがる人達、 特に同性婚推進・賛同派に対して「近親婚は...
じゃあ同性婚当事者じゃないから同性婚には断固反対するわ
会話が成立してない なにが「じゃあ」なのか
だいたい同意するんだけど。 もし近親婚を推進したい当事者や関係者がいたとしたら、それに対して同性婚推進者が否定的なことを言ってはいけないんじゃないかな、とは思う。 あくま...
お前は無関係の第三者じゃなくて少数を抑圧し差別する多数者側だぞ お前は「勝手にやれ」なんて言える立場じゃないんだよバカ お前の責任としてお前の差別を償え
だからその「差別されてる人」を屏風から出してくれよ
いいよ 差別されてる人出してやるから部屋から出て仕事始めよう 家の中に閉じこもってちゃ会えないから
同性婚に賛同しているブクマカ達が「彼らの苦しみに共感している支援者」だとも思えないのですが 自分が想定する「敵」への嫌がらせばかり毎日考えてる連中でしょ
んなこと言ったら「痴漢されて喜ぶ女もいるんだから痴漢が違法なのはザルだ!」とか 「殴られないとわからない子供がいるんだから体罰禁止なのはザルだ!」とか いくらでもいえるの...
合意があれば問題ない例を持ち出して何をしたいんだ
ネタでやってるんだろうけどそのうち本当に頭おかしくなっちゃうからやめたほうがいいよ なぜ同性婚が良くて近親婚が駄目かなんて常識的に考えたら分かるでしょ
まず近親婚ができなくて困ってる人を出してくれ 近親婚ができなくて助かってる人ならいくらでもいるんだから
兄弟でパートナー婚! 結婚よりパートナーシップ? どうなってるイギリスの結婚制度 https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2018/11/post-108_1.php 養子に出した娘と実父、再会後に男女関係に...
別に論破じゃなくない? 事例はありがとう
https://rikonweb.com/column/partner/6047 >>(最一小判平成19年3月8日)。 5-1.判例の事案の概要 叔父が先妻に先立たれ、先妻の残した子どもの面倒をみる人がいなかったことから姪と叔父が婚...
横で、かつ、言われたから反論してるだけだというのは承知なのだが そっち方向に進むと 一夫多妻や一妻多夫、そういった様々な「届けられれば面倒がない」事例の話に広がっちゃう
そっちにも何とかなるといいねと思ってるよ みんなが暮らしやすい社会にしていくのが多様性の道だからね
「子どもの面倒をみる人がいなかったことから姪と叔父が婚姻し」ってとこに妥当性がどれだけあるかやな。面倒を見ないと→じゃあ結婚なとはならんやろ
その経緯はわからんけど死ぬまで一緒にいたし結構なご家庭作ってるらしいからそれなりに上手くいってんじゃないの 裁判所も反倫理的ではなさそうって結論出してるんだし
俺は同性婚に反対だ。認める理由がないから。 病院の同意と相続の2点は別のルールづくりで補える。結婚という包括制度を与える必要はない。 が、反対理由なんかどうでも良くて、...
俺は同性婚に反対だ。認める理由がないから。 病院の同意と相続の2点は別のルールづくりで補える。結婚という包括制度を与える必要はない。 が、反対理由なんかどうでも良くて、...
日本じゃ、いとこ婚はさほど珍しくないけど、ダメ絶対な国は多いらしい。
男性と女性の間には権力勾配があるので、男性は男性同士、女性は女性同士結婚すればいいと思うの
結婚制度が廃止されたらどうなるんだろ。 結婚的な関係になる個人間で何かしらの契約締結はした方が良さそう。結婚式で神父の代わりに弁護士が契約の有効性を発表したりするのかな...
??なんの契約するの?
異性婚者同士もパートナーシップ制度で十分でしょ かつ、子どもを養育する家庭は別の制度で保護、優遇するみたいな形を採ればいい
親権停止バンバンやるのもセットで まずは年間1万件を目指そう
異性の夫婦には、なんかお金もらえるらしい!というアホなテンションでも、マリッジハイの一時の気の迷いでも、とにかくなんでもいいから隙あらば妊娠出産して欲しいんだよ。 だか...
そもそも誰もスシロー皿ぺろぺろを作ってと頼んでないので 子育てが苦役になる生きづらいちゃん・くんは無理しないで良い
国は「どんどん無理して産んで欲しい」と思ってるんだよ。
国と一体化したり・電波を受信しないようにな
うちは子無しだからなあ
その理屈だと「近親婚を異性婚と同様に扱う」=「国はどんどん近親相姦すべしと思ってる」になるが だからパートナーシップ云々の話になっているのではないかと思うのだが
近親相姦は障害児が生まれる可能性が高いからNGってことだろ。 どんどん健常児を産んで欲しいんだよ。確率的に障害児は受け入れる(あるいは肥溜めに突っ込んで蓋をして見なかった...
じゃあ不妊治療の保険適用はおかしいじゃん
不妊治療で障害児が増えるというエビデンスあるの? 多少はあるかもしれないが、それは当然メリットとリスクのバランスで判断するということだろ。 なんでもそうだろ。
スシローぺろぺろを増やして欲しいという主張と矛盾しない? そもそも子育てが苦役になるのに子ども作っちゃう生きづらいちゃん・くんは 99.999999% 健常者じゃないぞ
そもそも子育てが苦役になるのに子ども作っちゃう生きづらいちゃん・くんは 99.999999%健常者じゃないぞ そんなわけねーだろ。知的障害児と関わったことがない奴の曖昧な想像って感...
増田の言っていることは分かるよ だから、法の下の平等と国としてのメリットとかを色々考慮して均衡を図ると 近親婚が合法化されるにしても パートナーシップ制度的なものになるか ...
結婚制度とパートナーシップ制度を分離して成立させるというのところがまず政治的に極めて困難と思っている。あるべき論の話ではなく、実現可能性の話。
生産性がない同性婚も認めなくていいですね
だから子無しのDINK含めて、まとめてパートナーシップ制度でいいやんって話では
障害児が生まれる可能性が高いとNGなら30歳以上の女性も結婚禁止しようよ
マジレスすると、そのボーダー引くのは35歳やね。 これはもう、既にほぼライン引いてあるようなもんだな
おおむね同意だし、同姓婚しようが近親婚しようが俺には関係ないから勝手にすればいいと思うんだけど、「9割反対でも同姓婚は実現すべき」の理由ははっきりとさせるべきじゃないか...
未成年強姦の9割が家庭内 はい論破
それ近親婚と何か関係あります?
虐待を合法化しようとすんな https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00218.html ここの改正民放法律案の波及範囲よくみろ
結婚は合意に基づき行われるんですよ
家庭内虐待もしたがわは全員「合意だ」って主張するよね はい論破 他人同士が合意にいたる奇跡を結婚で守るのだ 最初から依存関係にある人間の同意なんてなにも同意じゃないよ
同性婚をこきおろすために近親婚持ち出してきてるのバレバレなんすよ。ロリペドを認めさせたいがために、LGBTを持ってきては、ロリがゆるされないならLGBTだってだめなはずだ!言い...
「子育て関係の補助は子供の養育者に渡せばいい。」 な~んて都合のいいおしつけあいしてるから養育者(自称)が統一教会に全部養育費もなにもかも渡しちゃう場合がでてきたよね 血...
https://anond.hatelabo.jp/20230202232742 男性差別を訴えると、「それは女も一緒ー!」「まず女性差別にー!」と喚き散らす。 そのくせ自分たちは、同じこと言われたら、「男の方が勝手にやれ...
プリントアウトしてママの前で読み上げてごらん 一回頭冷やした方がいいよ
よくそんなコピペみたいな煽りしてドヤ顔出来るな
ネチケットって言葉を知らんのか お前が今殴っている相手が、お前にとっての大切な人である可能性もあるのがインターネット 相手を傷つけ最悪死なせてしまう可能性を常に想像しなが...
反出生主義まではいかないが、産むんならそれ相応の親ガチャに当たったと言わせるだけの自信持ってる者のみが産めよと思ってる人間なので、当然ガイジが産まれるような婚姻はNG 高...
そもそも親が健常者じゃないから以外に答えあるわけないやん けど親が健常者じゃなくても色々な支援の元真っ当な養育ができる可能性もゼロではないし 能力不足で結局、ネグレクト・...
日本人総出で民主主義ネグレクトで気が付いたら反社反日朝鮮カルトに取り込まれてますやん。この国に賢い人なんていない。
優生思想ではないよ 優なやつも産むなっつってんだよ 逆に学校ガチャ趣味ガチャ友人ガチャその他諸々に当たる根拠があるんならまだいいよ。ガイジが再生産しても その根拠どうやっ...
そんなこと言ってるから少子化するんだぞ 一生苦しむから何? ガキに人権なんてねーんだから拷問しようが奴隷にしようが親の自由でしょ
ワイも同じこと思ったことあるけど、賢い人がやりたくない仕事って世の中まだまだ山のようにあるわけで、マレーシアにも負ける途上国の日本に出稼ぎに来る移民なんて期待できない...
「これは詭弁」と言って自分もまた詭弁で返してきてるの笑うわ。 お前それは単なる水掛け論っていうんであって、何の意味もね―んだよ
言葉遊びで言ってるならまだしも、本当に近親相姦を認めたことでDVが増えたりなんてしないと思ってるなら想像力と情報収集能力が終わっているとしか……
近親にDVを働く人間の存在をもってその他の近親婚希望者の権利を制限するのは、まさに偏見による差別に他ならない そもそも近親にDV働く人間は、近親婚を認めなくてもやってるでしょ...
一世代では終わらないということだよ。 この違いによって何が生じるのかを皆見失っている。 そもそも、この発想そのものを出来てない奴ばかり。 話にならないんだよね。 最大の違い...
詭弁のガイドラインの「一見関係ありそうで関係ない話を始める」に該当するな。「同性間の結婚」と「血縁間の結婚」って切り口が違うでしょう?その違いもわからんの?? そんなこ...
なんで同性婚のときに近親婚が必ずセットのように出されるんや? まずは同性婚を認めろや なんで子供ができなくて社会維持に一切貢献しない同性婚の方を近親婚より先に認めなくち...
法的に認められる家族関係を構築する手段として結婚が存在する以上、結婚の平等は実質的に家族関係を構築する上での自由と同じ事になってくるのよな。 なので同性婚も近親婚も、複...
長げえ! それはともかく叔母の医療同意を甥ができるかどうかは関係性と病院の勇気次第 法定相続分は、類型的にザックリ被相続人の財産を生活の基礎としてるの誰やろな、で作ってる...
今回の件で明らかになったのは、婚姻制度はどんな形のものであれ内在的に差別を含むということだろうね。 同性婚、近親婚、多夫多妻、どの制度にしても「婚姻はこういうもの」「家...
でも、女は下方婚してないよね。
そりゃーまぁせやなって感じ 結局ほとんどのルールは人間が勝手に決めただけだからな 人間が決めたルールと自然法則を混同してる人もたくさんいるけど
一方的支配関係に人間を長期間さらすと心身に傷が残る、これも自然法則であり医学的事実だよね
最終的に何が言いたいのか分からないが、それはそう
文系の大人の理屈戦争ごっこはやめて子供の虐待被害を直視しろ おまえらどっちも頭悪い大人だろ
脈絡なく急に何言ってんだコイツ 言いたいことがあるなら前提も込みで書かんと何の話か分からんやろ
ポジショントークだらけのお子様戦争ごっこつまんね 科学呼ぶなら白黒つけていい場面だけにしろ 子供の虐待は黒 はっきりわかんだね
ただ言いたいのは、同性婚に賛成するのであれば「私は現代日本ではこういう家族の形であるべきだ」というような一つの家族観を社会に強要する主張だということを自覚した上で活動...
キモいなーあんた
こういう思慮を広く促した点で岸田の提言は本当に有意義だったんだな 脊髄反射で叩いてた奴らは反省しろよ
「何が許容されるかは理屈じゃなくて所詮お気持ちです」って馬脚を現しちゃった以上 まあそうもなるわな
寸分違わないことをわしは昔からほうぼうで言ってみたことがあるのだが、キョトン面以外の反応に接したことがないので今ちょっとうれしい。 今回この話にいっちょ噛んでるやつの大...
別に「そういう連中」のことを擁護する訳でもないけど、少なくとも異性婚制度の特権性を理解していない連中に対する意趣返しとしては溜飲が下がらないこともない。 暇空がどんだけ...
なんか男子便所と女子便所が別れてるのも差別と言い始めそうな増田やな。
反論出来ない馬鹿「なんか男子便所と女子便所が別れてるのも差別と言い始めそうな増田やな。」
文意も汲めない馬鹿。
流石に「差別」が広義的過ぎる
好みを差別とか言い出す奴は雑すぎるよな
じゃあ同性婚認めないのも差別ちゃうやん 同性愛者って差別の意味広く使いすぎだよな
え、これは家族間の押し付けにならないの??? フランスのように事実婚が基本という形にすべきなんだろう。
逆説的に家族をなしてるやつに外からどうこういえないほどの自由がみとめられてるんやで なぐろうがおかそうが家族の方針に従うやで 婚姻以外に他人が家族になる方法がないなんてわ...
またすぐそういう極論に走る。人同士が組んで社会の仕組み上のメリットを受けるって面では法人設立などと何も変わらない。 男女ペアでないと会社つくれませーんとかおかしいだろ?
そんなこと言い出したらグループで会社作れないのもおかしいだろ 一夫多妻もポリアモリーの婚姻も認めなきゃいけない
法人を設立するときに理事とか役員みたいなステークホルダーに近親がいたらダメとかいうルールもないですよね 法人設立と同じように考えるならやっぱりというか猶更、近親婚の禁止...
https://anond.hatelabo.jp/20230203211738 「婚姻制度は必ず差別を内包する」って 「売買制度は必ず差別を内包する」と言い換えたら如何におかしな事を言っているのか分かる 金があれば物が買え...
特定の人には性交を許しそうでない人には性交を許さないという差別を作り出すという不貞という概念の存在、あるいは事実婚であっても特定の人たちに税や補助金等の優遇を与える制...
>>> 婚姻制度は必ず差別を内包する <<< 「必ず」内包する訳ではないため、これは間違い。なぜなら、差別は「特に現代において、あるものを、正当な理由なしに、他よりも...
フランスは家事育児を安く移民労働者に委託できたり、家庭の食事は冷凍食品が基本、個人主義のプライバシー、などいろいろ法制度が整ってやってるのですぐに手本にはできない。 と...
というか全ての制度は差別なので、こういう文章は意味が全くない。
anond:20230202232742 俺は感覚として「近親婚とか良識で考えて人としてナシに決まってんだろボケ」って思うけど、しかし、近親婚反対意見論破増田の言っていることはリベラル的価値観...
そもそもリベラルを自称する女も下方婚してない。 これが全てを示している。
そもそも近親婚を「明らかにクレイジー」という感覚がわからん。 まあ俺は非対人性愛者だし、むしろ対人性愛はすべて例外無く「明らかにクレイジー」だろと思ってる、と言った方が...
そこはリベラリズム伝家の宝刀「キモい!キモすぎ!」で一刀両断して終わりやないの
え? 表現の自由のときは「○○には反応しない表現の自由戦士」みたいな煽りしまくってましたよね? そして同性婚支持派の人たちは「結婚の平等」を求めて闘ってるわけですよね?...
近親は議論の余地なしだから 奇形リスクも高いし科学的にアウトだからだろ
「まずは黒人差別禁止法、次にアジア人差別禁止法」なんてのはおかしいでしょ? これって、なんで、おかしいの?全然,普通にあり得るように思えるけど…。
だよなあ 実際にアメリカの大学入試で、黒人受験生は加点されるのにアジア人受験生は減点されるらしい なぜかアジア人がひどい目に遭ってるのに放置されてる
事実として、あるかどうかは、知らなかったんだけど、 差別されてる黒人が「黒人差別をやめよう」って言ったとして、その結果として俺らイエローもなんかついでに棚ぼたで差別やめ...
選択肢が増えるだけって言うけど、婚姻には国民の税金が使われてるし、犯罪や脱税に使われるようになるし制度も複雑化する上に 将来的には子供持ちたいって言って同性の性愛ごっこ...
結婚は、子供を産み育てるための制度ではない。 欺瞞だな なんで、結婚してる権利者じゃないと病室に入れなかったりすると思う? 勝手に遺書を書かせるなど相続が問題になるから...
同じ結論なのに否定口調なの笑う
へー、こんなこと言えるやつがいるなんて 増田もやっとオレに追いついてきたな