2022-08-04

誰か俺を擬人化してほしい

https://togetter.com/li/1925578

進歩的メディアハフィントンポスト、「独身子どもなし30代以上女性は常に飲酒酩酊していないと人生が辛すぎる」と言う趣旨イラストを発表」

と言うネタがあったのだが、ここのコメントで「おっさんじゃん!」と言う声があった。

気づいたのだ。

言わばこれはおっさん擬人化であると。

まりはこうだ。

3x歳独身

趣味と聞かれたら、旅行と食べ歩きと応えている。

しかし、一緒にそれをする友達がいるわけでもないが。とはいえSNSではそれなりに繋がっている人がいるから、さみしいという感覚も無いのだが。

はさみしいというだろうが、別に子持ちの家族にくらべて、人生を楽しんでいないとか、人生つらいとか、そう言う感覚は一切無いのだ。

SNSでは、政治ネタは受けないしいろいろ面倒なことになる。だから写真は、料理旅行写真が一番無難で多くなる。いいねがもらえる。

見栄え良く、楽しんでる姿をグラスをあえて持った映える写真撮影する。

まぁ、一人で三脚をセットして、タイマー仕掛けて撮影しているときは、なにやってんだと我に返ることもある・笑

そっちの自虐実名垢じゃなくてTwitterで・笑

ま、今俺は人生最高に楽しんでるってことだな。



こんなストーリーおっさん擬人化したのがあのイラストなのではないか

誰か俺を擬人化してくれ

3x歳独身

趣味と聞かれたら、読書と答える。ぼっち趣味?ほっといてくれ・笑 これでもSNSでは俺の本のレビューを楽しみにしてくれてる人もいるんだぜ?

ま、親の介護があるんだからうそう遊びにもいけないから、ちょうどいい趣味なんだよ。

って言うとみんな大変だねって同情してくれるけど、そんなにつらくもないのさ。大学卒業修士までも奨学金も使わずに出してくれた親には感謝してる。

同居してない子ども独立するとあと数日しか一緒にいられないんだってさ。でも俺はいつも濃密な時間を過ごしてるぜ。なんてな・笑

親の年金を堂々と使えるから仕事パートで済ませられるし。

うそう、介護ネタSNSでは鉄板から、これも上げてる。介護の工夫とか、親も一緒に写真撮っていいって言うから、乗っけてるよ。同級生とかが子ども写真をアップしてるけど、あれはどうなんだろうな。

もちろん愚痴りたいときもあるよ。でもそれは匿名でやるの。こっちでも介護ネタ鉄板から便利だよな。

今、俺最高に人生楽しんでるって思ってるよ。



誰かこんな俺を擬人化してくれ。そうすりゃあと10年は生きていけるきがする。たのむ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん