2020-07-22

自分職業的に得るものあるかなと思って、商業的な成功例として覇権になってるツイステを遊んでみたけど

増田ではマイナス話題でよく出されるゲームだが、普通に大人気で覇権から何が面白いのか知りたくて興味本位で遊んでみた。

男なので元々ターゲット層外ということでその辺はあしからず

ストーリーをよくよく読み込んでみると、やはり主要人物が全員悪役由来だから

ガチャも回してもらえる愛されるキャラクター」と「ヴィランとしてもヒール行為をさせる」ヘイト管理の両立バランスが難しいのか、

どの章もガランと何か大切な穴が空いたみたいな印象を受ける。章ごとに起こる事件最後解決するが、実質的には何も解決していないのだ。

可哀想と思ってもらうために章ごとに用意された可哀想要員のキャラクターたちは可哀想になったままというか…

また、教訓や寓話理解してる現代人にとっては、どれもただただ自業自得すぎるお話に見えてしまうというか。

でも女性だけ向けのアプリゲームとしては演出がお洒落で丁寧であるし(ディズニー様様かもしれない)、

キャラの中でもラスボスめいたマレウスの登場の仕方を始めストーリー中で個々のキャラクターを知る過程は楽しめた。

でも総評を考えると、ストーリー(というかプロット)がそんなに…となる。

このゲームが大好きで、毎日このゲームを考えてるプレイヤーはどういう部分にのめり込んでいるんだろうといろいろ考えてみた。

ストーリーは未熟だが、キャラクターはどれも親しみやすい設定と突飛な設定が融和して魅力的に思えるし、キャスティングに驚く(こんな声だったのか、という)キャラクターもいた。

題材が題材だし、読める空白や行間が多くていわゆる「考察」が容易なんだろうが、それがこのゲームを楽しんでる人たちが一番好きな要素なのかと推察した。

要はキャラクタービジネスなんだな…キャラクターがよくないと売れないんだろう。(ディズニーでありかつ枢先生を起用してる時点で売れる要素があるのはともかくとして…)

あとはお洒落なところも大事だと思う。そういう趣味でもあるかと思われそうだが、このゲーム流行る前に覇権だと教えてもらった魔法使い約束かい女性向けソシャゲ遊んだが、

衣装がとにかくモードさがあるというか、流行をうまく取り入れてかつリッチに仕上がった服飾ばかりだった。

ツイステの枢先生はその辺に関しても評価が高い漫画家だったろうこともあるし、とにかく小洒落デザインが凝ったものは売れるんだろうな

  • ディズニーの版権訴訟は有名なのになんでかツイステは二次容認されてるのが解せん 訴訟ラッシュきたら面白いのに

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん