2020-04-16

次に起きること

コロナ先進国である中国にいると、中国で起こったことが次に世界に起きるのでタイムスリップしたような感じ。

今の中国で起こっていることを書いてみる。

政府による各個人位置情報管理

中国では地図アプリやナビを使う場合には携帯電話番号の入力必須

これによって個人所在が把握できているので、集団感染や濃厚接触者のトレースが容易になってます

コロナ集団感染に対する効果はかなりデカいので、このプライバシー侵害に対する議論が発生するでしょう。

【食料高騰】

から輸入食料は高騰していましたが、働き手の不足によって、更に食料が値上がりしています

場所にもよると思うけど、よく行くスーパーでのお肉類の価格は以前の倍、日本で買うのと同じくらいの価格に跳ね上がっています

中国でもこんな感じなので、日本でも中国からを始めとした輸入食材の値段は高騰するでしょう。

鎖国

今の中国コロナ発症者は、ほとんど海外から流入者です。

一時期、中国では海外からの全流入者に対してPC検査義務付けと14日間の指定ホテルでの隔離義務付けていましたが、

すぐにホテルキャパティオーバーしたために、今は外国から流入制限しており、ほとんど鎖国状態で復帰できていません。

日本でも海外から観光客は当分諦めてください。

人種差別デマ

中国にも外国から出稼ぎ労働者が多くいます。そして最近コロナ発症者はほとんどは海外から流入者です。

なので外国人全体に対する差別デマが多く発生しています

例えば『外国人が集まる○○地区コロナが既に数千人発症しているが当人たちは申告していない』とか。

こういうデマ蔓延しているので、外は出歩けているもの外食は出来ない状況です。


中国の超な政府公安による統治で、この程度ですんでいるんだけどまぁマジでリスクだらけです。

こちらでは春節中に田舎に戻ってからずっと自然のなかで楽しく過ごしている金持ちが一番幸せそうです。


日本にいるみんなは地元があるなら地元に引っ込んで、できるだけ金を使わず自給自足生活が一番おすすめ

  • 概ね同意 中国の金持ちって桁外れだから暮らしがどんな感じか知りたいから なんかエピソードあったら聞かせてくれないか 仕事でアメリカにいるんだけど帰りたいわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん