2020-04-15

リモートワークになって困った話。

緊急事態宣言が出たので、速攻リモートワークになった。

仕事の割り振りは問題なかったし、在宅になっても粛々と進めるだけでよかったのだが、一抹の不安が…

リモート入る前に相談が…」という言葉も、部長華麗にスルーされて3週間。

やっぱり、この日が来てしまった。

 

 

リモートに入る前から、ある程度想像できていたのだけど、ある課員に仕事が与えられなくなってきたのだ。

仕事はある。でも、スキルが足りなくて、リモートの指示では正しい成果物が上がってこない可能性が高い。

 

この課員は、確認資料確認せずに進めたりする、「思い込んで勝手仕事をする」タイプ

音声での指示が苦手なようなので、詳細な手順つき指示書を出して仕事をさせているのだが、「良かれと思って」手順を相談もなく変更して大惨事、他の課員がフォローというのが、ここ1年の実績だ。

 

首にすればいいじゃん…って言う人もいるけど、当人能力不足だけでは、そう簡単解雇できない。

人事を齧ったことがある人なら理解できると思う。

 

まりにも仕事の精度が低いので、それこそ業界経験アルバイトでもできるような仕事を割り振ってるが、在宅が解除されるまで、それらの仕事が持ちそうにない。

早晩、仕事切れを起こす。

 

何が問題って「手順や決まり相談もなく勝手に変える」こと。

最初に教えた時は、教えた通りにやっているのに、数時間目を離した隙に、全然違うものになっている…何度注意しても「こちらのほうが良いと思って…」という言葉が返ってくる。

いや、正しい成果物が上がってくるなら、手順や決まりが変わってもいいよ。

でも、君、今まで100%不正確な成果物あげてきてるでしょ?そろそろ学習してよ… 。

 

この課員は目を離すとやらなくていいことに延々時間をかける。

から、指示はドキュンメントでOKでも、目が離せないのだ。

 

Skypeとかで逐一報告させろ…っていう人もいるだろうけど、報告内容は「こちらが指示した内容」で返ってくるんだけど、成果物は違うものが上がってくるんだよ…。

から、すごいめんどくさいんだけど、当人デスクまで出向いて、作業状態を見守る時間を作らなければならない。 

 

リモートに切り替わると、仕事をしている人としていない人の差が明確になる。

いいことでもあるけど、悪いこともあるよね。

 

本人のスキル不足で仕事を与えられなくても、プラプラさせておくわけにはいかないから、この課員でもできるような仕事をかき集めるために、在宅に切り替わる前以上に私の仕事が増えた。

在宅なのに仕事増えてるwwww

 

最終手段ビデオ会議で画面共有して、作業方法レクチャーするしかないと思ってるけど、事務所にいた時に教えたことが身についてないから、こちらが思うほど、理解はしてくれないだろうなあ。

 

 

ちなみに新人じゃないよ。

40歳近くて、経験採用だったんだけど、仕事させたらびっくり、全然できませんでした!ってやつですw

本人は「自分はできる」と思って面接の時に受け答えしていたみたいなんだけど、箱を開けてびっくりだよ…。

業界用語もわかってるもんだと思ったら、とりあえずなんでも「はい」「わかります」って言うみたいで、面接時は運悪く、その受け答えが全て正解だったみたいなんだよね…。業務に入ったら、ほとんど通じなかったよw

鉛筆転がして答えを書いたら、当たってる確率高い人なんだと思うw

 

多分、以前の会社では、この人が失敗した仕事は、他のスタッフ修正して黙って納めちゃってたんだと思うよ。

教えてもらえなかったのは哀れだと思うけど、仕事が覚えられない一番の原因は「本人が困ってない」からなんだよね。

 

 

いやー。まいったまいった

  • リモートってのはいらない奴といる奴が明確になるからいいんだぞ

  • 「良かれと思って」タイプはきついよな。 若いうちに徹底的に叩けば軌道修正できるかもしれんけど、 年取ったらもうダメ。

  • どんな仕事内容なの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん