2017-12-28

SNSバズる法則

ちょっといい話(これ読んでほっこりしたー、明日も頑張ろう!と思える話。一般人アカウントから発生すること多め)

ライフハック、専門技術裏ワザ(ためになる話、気付いてなかったけど超便利な機能の話はやっぱりシェアしたくなる)

③二者~四者択一できるタイプあるあるトーク(私はこのタイプ!と人にアピールできるので内容云々はともかく拡散されやすい)

④絵や文章の上手い人の作品

面白いつぶやき

※④と⑤は圧倒的に上手い、万人受けするというわけじゃなければ運に左右されることも多々 フォロワーの多い人のツボにハマるのが最重要 また、二次創作場合原作認知度によって分不相応なほど評価されたり、プロレベルに上手くても殆ど評価されないこともある(原作作風との相性、生息環境との相性もある)

⑥何かを批判したり好きだったものに冷めた話、世の中への恨み節(人の議論を生むのは必ず反対意見批判されやす意見は殴って良いサンドバッグ認定され拡散されやすい。また、同意する意見も同時に集めることとなる)

インターネットなんて基本的にはクソのふきだまりから有用意見を拾う場。

その中で注目を浴びたいのなら、自分自身が圧倒的な力をつけるか、批評家になるかのどちらかだ。

圧倒的な力は大半の人にはない。だから、たまにバズったりすると「ちょっと待って、通知止まらない」なんてド素人の反応を恥ずかしげもなく言ってしまうし、お友達と「お前有名人じゃんwww」と盛り上がってしまう。(一番しょうもないのはその有名人のバズってる投稿にわざわざ「お前、有名人じゃんwww」と返信して自分こいつと友達でーす俺すごいっしょアピールする奴なんだけど)

投稿面白くても上げ方がうざいなど色々と特徴はあるものの、こうやって分析していると、直接お金を得る手段としてSNS宣伝の場に使ってる人以外は何を投稿するのも個人自由だなと思うのだった。

バズってみたい、それもまた一つの志。バズったツイートにくっつく金魚のフンもまた良きかな。

リテラシーさえしっかりしときゃ、痛くて自信満々でもいいじゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん