2017-07-22

そこから教えなきゃいけないの…

私は社会人数年目の増田

これは入社3年目を迎えた自分のもとに、新卒が配属されたときの話。

配属されて数ヶ月経って、なんとなく製品のことがわかってきたかな?くらいの時期に1つ、ちょっと大事仕事を渡してみた。

ざっくり言うと社外に公開する文章作成してもらう仕事だ。

これまで出した文章はたくさんあるのでその文面、あと他社で今回の内容と似た文面がいくつかあったので、選んで参考として渡した。

それでも難しいだろうと思い、文章構成の仕方とか、今回のメインの内容のおさらいなど、だいたい1時間ほど説明した。

質問特にないとのことで、とりあえず見よう見まねでまずやってみようか、ということになり、彼女作業をはじめた。

・・・

私が1年目のときは、配属直後のわりと理不尽な段階で、特に教えもなくこの仕事を与えられた覚えがある。自分で参考になる文面を探しつつ、これまでの文面を読んだりして、独特な表現やよく使われる言葉などを学んだ。そして、最初の方は何度も書いては読んで直してを繰り返して、今から見ると拙い文章ではあるが約2日がかりで作った。

近頃は慣れたこともあり、作成添削で約1日くらいになった程度だ。

で、彼女の話に戻るが、彼女は一発目を1日かからいくらいで出してきた。

すごい!!はやいね!がんばったね!!と心の中で思ったとともに、すごく感心した。やっぱり今どきの子は違うのな。ゆとりだとかいろいろ言われるけど、ちゃんとできる子もいるのだと。

私もがんばった彼女のために、ちゃんと添削しなきゃ!と思った。

仕事が落ち着いて、もらった文面を開いた。

そこに広がる文面に、全私が涙した。

中身は、前回の文面の最初最後丸コピと、あいだの内容が他社の文面の丸コピだった。

すごく恐ろしい現場をみてしまった気がした。

会社の顔にもなるはずの文章丸コピだなんて、バレたら会社メンツが丸潰れだよ…

そして幸か不幸か、渡した文面からきっちり取ってきていて、もっとバレない工作しろよ!ここまで同じだと検索でひっかかっちゃうだろ!なんて突っ込みをいれる自分もいた。1日も使って何をしていたんだろう…とも思った。

でも、自分の見ていない範囲の文面から取ってきていたら、上手にかけてるなー、なんて軽い気持ちで終わってしまっていたかもしれない、と思うとゾッとした。

の子を育てるには、コピーには時と場合がある、そして今回はダメ場合だよってところから教えなきゃならんのだろうか。

私とは2歳しか変わらないのにこんなにも違うのか。

『言われなきゃわからない』ってあるけど、ここまで言わなきゃだめな時代って普通なんだろうか。今の世代常識思考、モノの理解度がどれほどなのか切実に教えてほしい、と思った。

先生と飲みに行った時に聞いた、『最近学生他人レポート名前だけ変えて出してくる』の話に、その時は笑ってしまったが、自分被害者になるとは思ってもみなかった。

  • 恨むなら人事を恨め そしてちゃんと教育しろ 教育はお前の職務だ

  • かー、マジか。そういう時代きましたか、というより前からあったのか?うわー、気をつけて仕事ふろう

  • それ育てるの大変やな。。

  • 単純にやる気の問題もあると思う。 元増田のように成長思考のやつは何やらせても自分で解決しようと奮闘するが、 人生イージーモードな考え方とかやり過ごせば良いと思ってるやつは...

  • 配属がわるい

  • 今時の社会人数年目はこのぐらいのことを新入社員に教える程度で愚痴るのか・・・

  • 上司が無能。最初にその仕事の意義や重要性を教えずに、手法と参考情報与えて、はいどうぞってすれば、そうなる可能性があるだろう。結果見てから「え、そこから?」って・・・。...

  • 新人に社外向けの重要資料作らせるとか増田のマネジメント能力がヤバイ 二等兵に核のボタン持たせるようなもんなのに せいぜい社内向け日報とか議事録程度じゃないのか? しかも説...

    • 作らせたものを自分がチェックしてる時点でわざわざ二度手間をかけてまで新人に経験を積ませてることもわからないのかこいつ できないやつにはやらせるなを徹底してたら新卒新人が...

  • ・配属されてもロクに先輩に教えられず、結果して自分から努力して力をつけてきたあなた ・あなたが先生となり生徒として教えられた新卒社員   「生徒で要るうちは先生を超えら...

  • 一時間もかけて説明してコレってことは説明する側に問題有りだわ

  • そんな一円にもならんタスクを毎月やってんのかよ https://anond.hatelabo.jp/20170722215114

  • 当方、中堅大学の教師。 たとえば、100人の学生に、何か読ませて内容を「まとめて」レポートを出せというだろ。 「まとめろ」系は、コピペOKと思っているらしい。 何もいわなけれ...

    • 近くの公立大学、まじめに「ノートの取り方」「レポートのまとめ方」とかいう科目が1年前期に選択である 教員を定年退職した先生方が教えに来てる

    • まとめサイトが元凶ではないか ネット前提の世代からしたら「まとめ」とはいくつかのサイトからコピーしたものを並べる(集約する)ことをまとめるという意味で捉えている

    • 誰かも、ツイートかSNSで発信してたけど。 今の若い人は短い文の読み書きは、30代よりも量をこなしている。 だけど、400字×数枚以上になると途端にトレーニングを受けてないので全く...

      • 文章全体の構成力、複数の文を並べる能力、分かりやすい文を書く能力、日本語としての文章の能力 似て非なるものだよ 若者は短い文でもめちゃくちゃになってることがしばしば かと...

  • 他人は絶対に信用するな お前以外は動物並みの知能しかないと思え

  • 納期を指定しないから1日仕事だと思ったんだろう

  • 良かれと思い丁寧に教えたつもりが小手先の技術に終始してたり、一挙手一投足の指示になってたんじゃないかな。 あなたの時は目的達成の参考にしたくて他の文面探したけれど、その...

    • そう思う。 あれこれ具体的に指示しすぎたんじゃないかな。 コピペなんちゃらは習慣化だと思う。 あとわざわざ同じ内容を似たような言い回しに書き換えるってことが非合理で非効率...

  • 私が建築業界に未経験で入り感じたこと。 建築業界に限定せずすべての職種でも同じことがいえるかもしれない。 建築業界は「3K」なんてのがあり 「きつい」「きたない」「危険」...

  • ウチは部署を横断して進める案件がほとんどなので「得体の知れない若手」とのカラミも多い。 中にはIT業界なのにZIPファイルと普通のフォルダーの区別がついてない入社3年目、なんて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん