2022-09-28

ハローワーク主催障害者就職面接会レポ

先日、地元ハロワ主催障害者向けの就職面接会に行ってきた。

面接会がどんなものか気になる人もいるかと思うので備忘録的に書いておく。

0. 前提

私は30代女性発達障害自閉症スペクトラム)で障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳三級)を取得している。今はパートとして一般就労で働いているが、収入面と将来性から転職検討中だ。ただ、通院の必要性や体調(心理面含む)への不安から正社員になるなら障害者枠だな、と思っていた。そこでハローワークに行ったところ、面接会のことを教えられ、参加を決めた。

1. 準備

まず、今回の面接会に参加するためには「ハローワーク紹介状」を発行してもらう必要があった。

面接会に来られる企業リストから面接を受けたい企業を決めて、ハローワーク職員さんに伝えることで、紹介状の発行と同時に面接時間枠をとってもらう。

私は気になっていた一社のみ参加希望を出したのだが、枠をずらすことで複数企業への応募も可能だ(実際にふた枠連続で別企業面接を受けている参加者もいた)。

あとは履歴書を準備し(求人によっては職務経歴書を求められることもあるかもしれない)、面接会当日を迎えた。

2. 会場の雰囲気

当日、面接開始時刻の2〜30分前に会場入り。交通アクセスの良い会場が設定されていることが多いと思う。ハローワーク職員の人が大勢いた。

前の枠の面接が終わるまで待機。

他の参加者を見てみると、基本的に皆スーツである(いわゆる就活服)。ただし、私は(年齢的にも)バリバリリクルートスーツじゃなくても良くない?と思ったので、ジャケットと襟なしブラウススカートで参加した。とりあえずビジネスっぽい服装をしていればいいんだと思う。

あくまでも「障害者就職面接会なので、参加者障害は様々のようだ。「支援者」の腕章をつけた人と一緒に参加している人も結構いた。おそらく就労支援施設スタッフだろう。会場の椅子も、二人分が用意されていた。

3. 面接内容

私が面接を受けたのは、小売業会社のバックオフィス部門。話を聞いた感じだと、法定雇用率の問題から障害者雇用を進めていきたいものの、未だ社内での制度整備が進んでおらず手探り状態での募集のようだった。

主な質問内容は以下の通り。

・当社のことを知っていたか

貴方障害はどのようなものか(診断名、障害の特徴)

障害を「発症」した経緯(正確には先天性障害は「発症」するものではないが、とりあえず診断に至った経緯を説明した)

・働く中で、障害があることでどのような困りごとが起こりうるか、どのような配慮必要か(採用のためというよりは純粋に「障害に対する知識を得たい」という視点を感じた)

・(面接終了時)何か聞いておきたいことはないか

質問としてはこんな感じで、後は各問について掘り下げる会話となった。

面接会という形態特性上、面接一回あたりの制限時間というものが設定されており、それがかなりタイトだと感じた。まだ話せていないことがたくさんある段階で「残り5分です」のアナウンスが聞こえてびっくりした。

結局、障害に関する話だけでほぼ時間を使い切る形となった。志望動機業務内容など、いわゆる「面接で聞かれるor聞く話」に関しては、(もし今回の面接に通ったら)二次面接ですることになるのかもしれない。

4. 感想など

つのフロアに数多くのブースが設置され、そこで一斉に面接が行われるというシチュエーションは、なかなか新鮮だった(どうしてもガヤガヤするので、聞き取りが苦手な人は要対策)。私は一社のみの応募だったが、何社も応募する人にとっては、とても効率の良い形式だろう。

募集職種としては、いわゆる軽作業系が多いのは確かだが、割と幅広い求人が出ていたと思う(都会の方の面接会ならさら選択肢が多いはず)。ハローワーク職員さんによく話を聞くといいかもしれない。

また、当事者として生きていると気づかないが、「普通」の人たちは意識して知ろうとしない限り、障害とは何か、どのようなものか、どんな配慮必要か、といった「知識」を持っていない(どんなに優しくて親切な人でも)。だからこそ、よく言われるように「自分障害を深く理解説明する力」が、障害者雇用面接の場面では重要になるのだろう。

以上、私が参加したハローワーク主催障害者就職面接会の概要を述べた。

何かの参考になれば幸いである。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん