2016-08-16

映画漫画小説テーマを論じると怒り出す人たち(2)

昨晩書いた駄文http://anond.hatelabo.jp/20160815210616)にたくさんコメントいただきまして、興味深く読ませていただきました。ありがとうございます

いくつか気になったコメントを拾って、コメントを付けていきたいと思います

1. 解釈作業嫌悪感を感じる原因を探る試み

id:Domino-R その作品自分の見たい様に見る権利を個々の観客は買っているので、作品テーマ性と監督関係ない。ただそれでも他人自分とは違うもの自分が見ていないものを見ていたと知るのは嫌だという人はいる。

id:honehonerock 「この映画は要するに◯◯ということ」と、要しないで欲しい、という欲望が人にはあるよ。2時間かけた映画文脈のものを愛しており、そのうち一欠片だけを特別ものにしないで欲しい、というような。

id:spacefrontier 自分も「作品エンタメとしてのみ消化したい」派だけど、テーマを論じることについては「好きにしろ」(←ネタバレ)と思う。あまりお近づきにはなりたくないが。

どの説明面白いです。こういう気持ち尊重しなければいけないなぁと反省させられました。

2. 解釈を言う側の姿勢問題があるのではという指摘

id:yuiseki 作品を愛するあまり「この作品から◯◯というテーマを読み取れない人は見る目が無い」みたいな主語の大きい自分はお前らとは違って分かってますマウンティングしはじめる人がたくさんいるから怒り出すのでは

id:lapk 別に完全エンターテイメントとして見るのもいいと思うんだけど、シンゴジラに関しては自分の気に入らない意見は見る目がない一般人意見として見下したオタク意見が目立つからウザいだけだと思う

id:minoton 映画は鑑賞されるものから作品から見出されたテーマ製作者の意図とはまったく異なっていることは問題ないと思う。ただ、あまりに鑑賞者のひとりよがりの(ロジカルでない、根拠が薄い)指摘はついてけないなと

これは難しい問題です。何でかというと、テーマ議論を展開するときにドヤァ感はどうしても出てしまうからです。

作者と自分以外、まだ誰も気づいていないテーマ開陳するのはやはり気分がいいものです。少しぐらいドヤるのも多めに見てくれるとありがたいです。


3. 「テーマがない」という主張をどうして受け容れられないの?という指摘

これは予想外の反応でした。

id:serio 増田が、「この映画にはテーマ性がない」という考えを一つの主張だと認めない理由分からん。「格好良いゴジラを描きたい」といった動機映画を作っちゃいけないのか?

id:fusanosuke_n 意味わからんな。これは純粋エンターテイメントであってテーマ性とかメッセージ性とかない、というのも立派な作品解釈だろうが。

以下のように理解していただければ幸いです。

id:Josui_Do 「この作品にはテーマがない」は一つの意見だが「この作品にはテーマがないから論じるな」は語りたい人の口をふさぐ行為。それはよろしくない。

id:kash06 テーマが無い、と言われるのが困るのではなく「どうせテーマが無いのだから、語るな」とまで言われるのが困ってる気が。気がしただけ。



4. ネットはそもそも作品テーマをめぐる議論の場にふさわしくないという指摘

id:kuzudokuzu ネットほとんどの場は議論に向かない。すぐに外野がうるさくなる。(外野より、愛をこめて)

id:baikoku_sensei ネット上だと議論じゃなくてマウンティング合戦なっちゃうか

悲しいですが映画漫画アニメテーマを論じる場はネットぐらいしかないという現実が・・・。

5. その他笑った/興味深いコメント

id:IkaMaru 無理矢理にでも高次元な読み解き方をしたがるのがオタクだった時代から、難しい話をされると怒るのがオタク時代

id:aukusoe はっ! ToHeart2花梨シナリオはむーむーが恋姫の頃から描いているテーマが一貫しており、どう考えてもむーむー脚本だと主張していたウン年前の俺! ウン年前の俺じゃないか龍谷大学哲学部を舐めちゃいかんぜよ!!!

わろた

記事への反応 -
  • がネット上(増田・2ch)に散見されるんだけどあれは何なんだ? 最近だとシン・ゴジラ。テーマを論じようとすると「庵野は今回エンターテイメントとしてゴジラを作ったんだからテー...

    • シンゴジラは興味ないから関係する記事は適当に流し読みしてるんだけど 増田にはそんなやつほとんどいなくない?

    • 庵野の場合は特別だからな エヴァテレビ版で視聴者が考察やらに夢中になっていたら 最終話で全部ぶん投げておめでとーって締めたわけで それがトラウマになってる奴らがいるんだよ

    • 解釈することそのものは問題じゃないんだよ 深読みが的外れすぎて作品に対する侮辱になってるから怒られてるんだよ

    • こっちは見方のひとつとして提示してるのに勝手に決めつけるな!とか言われると冷めるよな

    • ■映画・漫画・小説のテーマを論じると怒り出す人たち http://anond.hatelabo.jp/20160815210616 増田の苛立ちがよくわかる。あいつら本当どっかいってくんねえかな。 多分ネット上ではテーマっ...

      • 少しだけ真面目に言うならテーマというのは「主題」なわけ。「主」って言葉の意味はわかるよね。中心であり核心であり、即ち価値なわけ。価値があるから「主」というので、なけれ...

        • 元の文章が読みにくいうえにイミフなのによく改変したな。

        • ※リンク間違えてた ごめん普通に増田が正しいと思いますよ。以下は全部言い訳です。 おれはテーマに絶対不変の価値があるという前提の人に対して、そんなものはないけど逆にだか...

          • うん。別にオレ、増田の主張否定してないし否定しない。テーマとモチーフの違いを踏まえてる増田が、物事分かってないとは思ってない。強いて言えば「みんな喧嘩やめーや」という...

            • ならよかったー。言われてみれば仲良く喧嘩が理想かもしれない。喧嘩できるパワーってのもいいもんね。 2いらないとは思うけど、正直シンゴジラ自体制作アナウンス時はいらないと...

  • これ思い出した http://anond.hatelabo.jp/20160815210616 http://anond.hatelabo.jp/20160816173051

    • 俺ぁ作品を深掘りする評論は多少コジツケっぽくても面白がれるオタクだよ。 しかし「この作品にはテーマがないから駄作だ!」という奴と 「この作品が売れたのは斬新だからだ!」と...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん