2024-05-30

なんで大成功したルートと比べてんだよw

https://anond.hatelabo.jp/20240530143405

大学友達鳴かず飛ばずの地味な作家業だけど

それでもあいつのひたむきな創作人生が羨ましく思えた

俺も一般的生活など求めずああしたかったのかも…

とかならまあわかる。

 

でもお前が比べてるの漫画家のなかでも滅多にない成功者じゃん。

お前が漫画家目指してもそんな風になった確率は限りなくゼロだよ。

からうらやむこと自体がが虚像だよ。

  

 

何年か前にジャンプの超ヒット漫画チーフアシが2ちゃん降臨してお前みたいなこと愚痴ってたよ。

  

自身漫画家目指してたのに先生チーフアシとして慰留され続けて中年アシスタントになってしまった。

給料は高いし(年数千万)家も車も妻子も持てたけどでも、俺は自分マンガを描きたかったはずだし

自分漫画でヒットしてもっと幸せになれたはずなのにこうなってしまった。

引き留め続けた先生のせいで。それに甘んじたおれ自身のせいで。悔やんでも悔やみきれない。

  

みたいな。

  

 

で、その超ヒット漫画はその後まもなく大団円を迎えたんだが、そこまで言ってたそのチーフアシは晴れて独立して自分漫画描くのかと思うじゃん?

描きやしねえ。描けなかったんだろうな。

 

結局超ヒット漫画スピンオフ続編みたいなの描いてるよ。そんなに面白くないし絵も癖があるからファンの反応も微妙

 

超ヒット漫画もっと上手く絵や作風エミュレート出来る新人がいたりするし、チーフアシじゃない方のアシの方が絵が素直でうまいこともわかった。

 

チーフアシももう変な夢から醒めたと思うよ。

チーフアシとしての地位サラリーを捨てて漫画家一本に賭けてても高い確率でなにも手に入らず、チーフアシルートとは比べることすら出来ないひどい人生になってたなってたってことをさ。

   

  

身近に大成功者が出たとき

それが実力も運もある超レア存在だとわからなくなって

「あっちを選んでさえいれば俺だって」ってなっちゃうんだよな。

勘違いから安心しろ

お前の選択は正しかったんだよ。

  

つかそもそもそのチーフアシの新人時代漫画

一部ではハイセンスとか言ってもてはやされてたけど

実は設定も決めゴマ鉄コン筋クリートのパクりだったんだわ。

少年漫画ファン松本大洋なんか読まないかあんまばれてなかっただけ。

記事への反応 -
  • 大学の漫研で友人だった現知人が連載を持ってるのは知ってたが、彼の漫画がドラマ化していたのを最近知った。 ツイッターでもたびたびバズっており、デビューして10年以上になる...

    • https://anond.hatelabo.jp/20240530143405 大学の友達が鳴かず飛ばずの地味な作家業だけど それでもあいつのひたむきな創作人生が羨ましく思えた 俺も一般的な生活など求めずああしたかったのか...

      • 誰だっけそれ 記憶の片隅にあるけど思い出せない

      • 初めて聞いたが、いい話聞けた。 そこにいないのなら、打席に立ってとっとと夢から覚めることだ。 夢は思ったようには叶わない。ましてや金を作って食うというフィールドにおいては...

    • うん…このコンプレックス これ言いたかっただけ

    • 誰のことだろ 尾田栄一郎?

      • そんな大物ではないよ。 ドラマ化はしたけどアニメ化はしてない。 身バレ防ぎたいので名前は出したくないけど、全部カタカナ文字の作家。

    • かわぐちかいじ氏の双子の弟さんを思い出した。 二人とも漫画を描いていた(かわぐちかいじ氏は明大漫研)が、かわぐちかいじ氏は漫画家を、弟さんは家業を継ぐことを選んだ。 けど...

      • うん、子育て落ち着いてからかな・・小学校入ったばかりで俺がほぼ毎日送り迎えしてて、子供寝かしつけたらもう体力残ってなくて…

    • 配偶者が結婚後に会社員やりながら売れっ子ではないけどマンガアプリや週刊雑誌でマンガを連載していた 本業以外の時間は全部連載に充ててた 連載中はさすがに子どもとのコミュニケ...

      • 確固たる収入(定職)も、結婚生活と子供も、好きな仕事(漫画)も手にいれて、最高の妻だね。 努力と増田の家事育児サポートのたまものだね。すごいよ。

    • 今すぐこの増田のURLを当人に送りつけろ。

    • 手垢のついた古臭い嫉みじゃん😒

    • キッショ。お前如きが嫉妬するなんておこがまし過ぎない? やることやってから嫉妬しろや

      • 問1.どんなときもマウントを取ってしまうこの増田の気持ちを答えよ(3点)

    • 自分を卑下しすぎじゃね? この時代に漫画が多少売れてドラマ化されたところで電子スクラップになるだけだし 仮にその漫画家が居なくなっても誰も困らないし代わりのコンテンツに人...

    • 明日死んでも身の回りの数十人程度にしか知られず十人程度にしか悲しんでもらえない自分と違って、 十分だろこれ。俺なんかザマーミロバチが当たったって喜ぶ顧客が100人以上...

    • 「どちらの人生が幸せだったのか」 これは答え出てるだろ。比較するまでもない。従ってタイトルとしておかしい。 それはそれとして、もうなんか頭の先から足の先まで完璧にテンプレ...

    • 子供が手がかからなくなったら描けばいいじゃん 時間ができてから作家になる人もいるよ 自分を責めなくていいと思う

    • 夢があることで不幸せになる人もいるんだな。 不幸せというと言いすぎかもしれないけど。 不満足感?夢も欲望の一形態だから、欲を捨てない限り人間は満たされないんだなあ。 おれ...

    • 見てると最近はプロデビューしてなくてもネットで日常生活漫画を描き続けて人気が出てプロになっていく人多いように思うから、隙間時間に描いてTwitterでバズるのを狙ったらいいので...

    • こんなの「俺も幼少期から野球をやってれば今頃は大谷翔平みたいになれたかもしれないのに!」と言ってるのと同じだろ

    • 人生そんなもんだ 兼業マンガ家なんて珍しくないけどね 子供が育って時間ができるころには年を取って、体力や気力が減ってることも考慮して今後のことを考えましょう

    • 他人にどちらが幸せなのか聞かなきゃわからないほどメクラになっちまったのか? 自分が幸せかどうかは自分で決めろよ お前みたいな奴は、例えその漫画家側の立場になったとしてもも...

    • なんかおこがましくも比肩しようとしてるとこ悪いけど友人氏はお前のことなんてもう覚えてもいないと思うよよ

    • 恵まれた立場の人間が愚昧で鬱屈してる様を見ると溜飲が下がるのでこういう投稿はもっとやって欲しい(直球の嫉妬と誹謗中傷)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん