2023-04-15

結婚式を機に妹と絶縁した

昨年秋に結婚式を挙げた。

半年ほど前から式場を見学してどこでやるか決め、色々準備もがんばって自分なりの良い式にできたと思う。

でも妹の出席は無かった。

いまだに気持ちの整理がつかないので吐き出すつもりで書く。

結婚式の日取りを考える時に最初に大体の時期を家族に伝え、出席できるか連絡した。

半年後くらいに式をやるつもりだけど来れそう?既に予定がある日があったら教えて欲しい」みたいな感じで。

からの返事は「来月転職引っ越しがあるからわかんない」だった。

正直言って結構混乱した。

転職引越し同時は確かに大変だろうけど、3〜4ヶ月後に式は普通に出られないか…?

その日は引越し当日だから無理!みたいな話なら全然わかるけど、まだ具体的な日取りも伝えてないのに行けるかわかんないってそれはちょっとひどくないか

というか身内の式って普通よっぽど険悪じゃない限り出席するもんじゃいか

まぁ大して話すわけでもないしそんな仲良くないとは思ってたけど、もしかしてめちゃくちゃ嫌われてるのか?

これくらいの疑問が駆け巡った。

こっちはおまえの式のためにわざわざ予定空けるつもりねーから!くらいの意味に取った(今思うとこれはちょっとナーバスすぎたと思う)

で、返信が止まってる間に向こうからさらLINEが来た。

「こっちもそのうち結婚するつもりで、相手地元に引っ越すんだ」とのこと…。

えっ…!?あっそうなんだ…知らんかった…。

じゃあこっちから結婚おめでとうとか言ったほうが良いか…いや私の式の話って終わったの!?

確か前に家族に紹介してきた人とは別れたって聞いたし結婚相手は私が知らない人だよな…誰だよ…。

ていうか結婚するから転職&相手地元引越しって大丈夫かよ…なんかトラブルあった時生活基盤ごと移してたら絶対大変だろ…。

ここから式の日取りについて突っ込んで相談することは気が引けて、かといって妹の結婚を祝うメッセージを送る気にもなれず返信せず放置した。

その間に「妹が式に参加しないかも」という件を結婚相手にも相談した。

仲良くないとしても冠婚葬祭くらいは普通に出席してくれても良いんじゃないの、そんな対応されるのは正直びっくりと言われた。

私もそう思う。

で、2週間程度忙殺されている間に妹の方から連絡が来た。長文メールで。

要約すると

こちらの結婚報告に祝う言葉もよこさないのは何のつもりなのか? 軽んじているにも程がある。失礼すぎて信じられない。ふざけんな

・式の予定は一応空けておくが、もし残業休日出勤があればそちらを優先するからそのつもりで

このメールを見て「いや軽んじているにも程があるのはどっちだよ!」となった。

こちとら体重が数キロ減るくらいには悩んでんだぞ!!

結婚式の出席は行けるかもわかんないしあとから仕事の予定入ったらそっちを優先するけど結婚祝いメッセージは迅速に送れよ」って本気で言ってんのか!!?

なんかもう付き合えねーわと思った。

来たくもない結婚式にこっちが頭下げて出てもらったとして何の意味があるのか。

そんな扱いされても私はあちらの結婚尊重して祝わないといけないのか。

そんなに存在不愉快ならもう関わらないほうがお互いのためだろ…。

で、最終的に「結婚おめでとう。正直今回のやり取りでこちらも相当腹に据えかねてるから式にはわざわざ来てもらわなくて構わない。そちらが式を挙げる場合も呼ばないでくれ。どうしても必要なら時以外は関わらないほうがお互いストレスじゃなくて良いと思う。返信不要」と言う意味メッセージを返し、以降一切やりとりはない(こちから着信拒否したしLINEブロックした)

正直せいせいした。

からわがまま末っ子気質家族でなければ近寄りたくないタイプだった。

(向こうもこっちを陰キャの堅物で気に食わないと思ってたろう)

ももっと良いやり方はあったのかなと思わなくもない。

多分私が譲歩して我慢したら関係は続いたかもしれない。

そうまでして繋ぎたい関係でも無かったから切ったというだけだと思うけど…。

今後顔合わせるとしたら極力険悪にはしたくないし(今更か)なるべく普通に振る舞うつもりです

  • お前がコミュ障なだけじゃん

  • 予定がわかんないって言っただけじゃないの? お前が結婚おめでとう、予定わかったら教えてねって返信すればよかっただけの話じゃん 勝手に内側に閉じこもるインキャコミュ障ほん...

  • 具体的な日取りも伝えてないのに行けるかわかんないってそれはちょっとひどくないか? そもそも具体的な日取りも教わってないのに、なんで行けるかどうかわかるんだよ。 というの...

    • 家族の結婚式に出られない職場は 一般論的に言って終わってる

      • 終わってようとそこしか働ける場所がないなら我慢するしかないし 転職予定なんだから転職先がどうであるかなんて分からんし 転職直後なら有休もないし転職直後に職場の印象悪くなる...

        • 元増田はマトモに自立して働いたことないよな その辺の事情がわからないのは

        • 何か勘違いしてるようだが有給は休める権利ではない 給料が出る休暇でしかない いずれにせよ家族の結婚式に休暇を取れない職場は終わってる

          • 結婚式にきて欲しいなら仕事休む分金出すべきだな。

            • 日当が出ないから結婚式に出られないって そもそも論として何のために働いてるんだ 幸せに生きるためじゃないのか

              • 金がないと生活できませんけど お前の生活なんか知らんけど結婚式でろ って話なら 幸せですらないやんけワロタ

  • なんでこの手の人たちって、 ・「返信不要」 ・「着信拒否」 ・「LINEもブロック」 しちゃう(言っちゃう)の? 関係を断ち切りたいときの選択肢は無視一択だよ。 それでも本当に本当...

  • 第一子とそれ以外って親兄弟への執着がえらく違うよな

  • これ本当は元増田は妹の方で姉を叩いて欲しくて書いてないか? ってくらいこれで自分が叩かれないと思ってるの頭おかしすぎるだろって状況なんだけど

  • トラバに妹ワラワラ湧いてて草 あり得んだろきょうだいの結婚式出ないって

    • そうでもない。妹のこと都合のいい奴隷だと思ってる姉っぽいので結婚式みたいなのに列席したくないのはわかるわ。姉みたいな人権無視野郎の幸せなんかどうでもいい。殺されないだ...

  • 女特有の自他境界のなさに姉妹という上下関係が加わって、妹の人生や都合を考えない自分の都合優先の身内に甘えまくりの姉が出来上がる構図なんだよな。こういう姉は、ただ先に生...

  • こういうメンヘラの言うことを真に受けちゃいけないよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん