2021-09-29

結婚式行きたくない

3万円出して、ノリの合わない空間で何時間も耐えて家に帰った後心が疲れすぎてぐったりしてしまイベント、この世から無くしてくれ。

もしドラゴンボール揃えられたら真っ先に結婚式という文化を無かったことにさせるね。

それくらい無理。なんならお金から出すから行きたくない。いや、お金も出したくないけど…うん。

でもしょうがない。結婚式っていうのは女の友情メンテナンス費用なわけです。結婚式に出たという実績と3万円というお金友情さらに素晴らしいものにするのです。

この友情メンテナンスのために、とにかく陽の場が苦手なわたし結婚式にいくこと、誰か褒めてくれ。誰かというかもう全世界の人が褒めてもいいくらい偉い。

大学時代サークル飲み会が無理で途中でフェードアウトしたタイプで、コールの楽しさが理解できなかったし、飲み会の出し物で笑えたことないし、カラオケオールなんて何が楽しいのかわからないし、今も会社飲み会とかも苦痛

自分結婚するとしても式をあげるなんて考えられないくら陰キャなのにひとの結婚式出てる。本当えらい。

人の結婚式とか幸せに本当に心から感動して喜べる人もいるみたいだけど、わたしはそこまで共感性もないし…。あ、おめでとう!よかったね!くらいの感想しか持てないから、新婦の親への感謝手紙とか、出会いムービーとか何見せられてるの?って思っちゃうし、余興とかしんどすぎて泣けてくる。顔には出さないけど。

ニコニコしておめでとう〜!本当に嬉しい!幸せになったね!って言ってるわたし本当に偉い。偉すぎて涙が出てくるよ。

コロナの唯一の功績はこの世から無駄結婚式を消したことだ。世の幸せカップルには申し訳ないが…。感染対策のための欠席は費用を払わなくても友情メンテナンスできる魔法言葉だったよ。ありがとう

来年5月ごろからまた結婚式増えるけど、私、がんばろうね。偉いよ。きっとその友情のいくつかは消えるけど、人生の宝となる友情もあるはずだよ。株みたいなものです。メンテナンス頑張ろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん