娘は中学2年生。
今時の子供らしく漫画やアニメが好きなようで、鞄にはお気に入りキャラのキーホルダーが付いていたり、缶バッチがたくさんだったりする。
絵を書くのも好きなようで、自分にはあまり見せてくれないが毎日部屋にこもっては絵を描くのに没頭している。年の割にはうまい絵を描いていると思う。昔より環境が良くなったからなのか、最近の子の描く絵はみんな上手い。友達?が描いたという絵を見せられたこともあったがそれもなかなかうまく描けていた。
まあそれは良い。
学校でもアニメ好きの友達がたくさんいるようなので、多いに楽しめば良いと思う。
しかしだ。
タイトルの通りだが、娘はどうやら自分の書いた絵をSNS経由で知り合った人に売って対価を得ているということが発覚した。
どうやらTwitterのDM経由で依頼をもらい、書いた絵を相手に送って、自分はiTunesカードのギフト券のコードを教えてもらっているようだ。
額はそこまで大きくはないようだが、中学生が扱う金額にしては大きい。
それに相手は当然知らない人間だ。どんなトラブルに将来遭遇するとも限らない。
親としてはこれを辞めさせるべきだと考えている。
書いている絵は何かのアニメキャラがモチーフになっているものである。つまりいわゆる二次創作になる。
最近では昔の常識は通用しなくなったのか、グレーゾーンだったはずの二次創作で堂々とお金を儲ける大人は多い。
skebやコミッションなどと言って絵を描いて対価を得ているやつをよく見かける。
おそらく娘もこれを見てお金を儲けようと考えてしまったのだろう。
将来的にイラストレーターや漫画家のように絵を描いて生計を建てていく職業に就きたいというなら、それは応援したい。
そのために今から絵の勉強をして、ネットにアップして沢山の人に見てもらったり同志を見つけるのは良いと思う。
しかしだ、未成年のうちからそれでお金を稼ぐというのはどうなのだろうか。
真っ当なオリジナルの絵だったら、そして方法がもっとクリーンな方法なら良かった。
俺は親としてこういう行為は、二次創作に関する法律的な解釈やお金を稼ぐという意義についての知識や精神を身につけてからでなければやらせるべきではないと考えている。
娘には絵を描くのは良いけど、それで対価を得るのはやめなさいと伝えた。
そしてインターネットでそういう行為を行うリスクについてもしっかりと考えるようにも伝えた。
わかったとは言っていたが、伝わっているのかはわからない。
正直、隠れて続けようと思えば続けられるのであとは娘を信用するしかない。
娘の将来を案じての行動である。
なんというか、自分の娘がこんなことをするとは思ってなかったので困惑している。
いらないことだったのかもしれない。
なんであの時こんなことをしてしまったんだと将来また悩むだろうか。
いいことをしたんだと思いたい。
とりあえず増田民の娘とかそっちのほうが大丈夫なのか気になってしょうがない
その件に関しては手遅れなので逆に問題ありません。
なんで知識や精神を身につける方ではなく止めろに行ったのか謎 教育する気ないんだろうな
さすがに中学2年生では早すぎるのではと思う。 絵を売り物にするのは、高校に進学して勉学に励みながらアルバイトをして、身の丈に合った金銭感覚を身に着けてからにして欲しい。
美人か巨乳ならお義父さんと呼ばせてください
自分とも妻とも似た顔立ちなので美人と評するのは複雑な気分ですが、顔立ちは整っていると思います。 胸のサイズですが、Mサイズのスポーツブラしか持っていないのでよくわかりま...
お義父さん!
中二で売れるほどの絵が描けるならその芽は摘み取らないほうがいいと思うぞ
それはもっともですが、できれば美術系の高校や大学には進んでほしくないですね。 予備校とかPCのイラストソフトとか、かなり値段が高いみたいなので。
クソ貧乏だな
うん。美術系の学校に行くのはやめさせたほうがいい。そのあたりの高いものは大学に入って自分でバイトしてから買いといい。親が買ってやる必要はない。 もっと手堅い大学(工学系...
正しい。 実家に金がないのに美術系に行けば奨学金漬けになるか水商売で働くか、あるいはその両方が待っているだけだ。 10代のうちに芽が出てすぐに金になるレベルの才能があれば別...
親が貧乏だと子供の選択肢って狭まるんだなあ
むしろどのようなリスクがあって何が問題なのか自分でよく考えてみないか? 確かに危ない感じはするんだが、言語化できないといかん
年齢相応の金銭感覚や労働観を身に着けてくれないと、将来は風俗やパパ活で稼いでしまいそうで不安です。
絵一枚に何時間かけていくらもらってんのか分からんけど 高校入ってバイトしてみてからにしろでいいんじゃね それで絵の方が割いいやんけってなったらそれはそれで
二次創作についてはガイドラインありのものとナシのものがある。ガイドラインなしのものはグレーだし、厳密に言えば違法だが、ガイドラインありコンテンツは、ガイドラインを守っ...
厳密に言えば違法 違法ではない 二次創作はデフォルトでは適法で、権利者がノーだと思った瞬間から違法 ただしこれは個々の二次創作作品に対峙しなくても後出し宣言で成立する
いや、〇〇について著作者に権利がある(から権利者以外はこの行為をしてはいけない)。だけど、許可を貰えば使えるというシステムだから、厳密に言うと違法なんだよ。 だけど、実...
厳密に言えば違法でも適法でもない状態だよ。著作権法は著作権を侵害してはならないという法ではなくて、侵害されたら差し止めたりすることができる権利を与えますよという法。法...
めんどくさいとこで引っかかってるな 著作物を使用して二次創作を作ることは完全に合法(そもそもコピーライトの力が及ばない分野) 他の誰かに公開すると使用ではなく利用とみなさ...
ドラゴンボールをトレスとかして絵の練習をするのは犯罪か(同一性保持や翻案権的に、その行為をしようとする/その結果がこの世に存在することが罪に問われるか)という話やね これ...
創作と公開とか、創作と販売とか、ぐっちゃぐちゃにしてる人結構いるよね 創作をしたことのない人なんだと思うんだけども
あー、「売ればいいのに」とかすぐ言っちゃう人か 趣味の創作の概念がない人
売らないけど時間かけて作るというのが理解できない人はいる 感想としてはヤフオクとメルカリは悪
フツーに違法だぞ? バカがいた。今もフツーにグレーだしなんなら真っ黒 https://anond.hatelabo.jp/20210815154110
絵を描くのはいいことだよとは違えないで伝えたほうがいいとは思う、せっかくのウデマエだし、本人もとてもかしこくてなかなかできることではないと思う、すごいことだよ。 二次創...
著作権に関しては娘の方が詳しいです。 私が二次創作でお金を稼いだらダメだと言ったら、娘に公式(一次創作者)に認められていると論破されてしまいましたから。 お金のやり取りに...
ああ、一次創作者に認められてるジャンルってことはガイドラインありのジャンルか。 それならあとはお金の問題だ。 まっとうに働いて食ってるのなら、あとは直接会うなとかだな。弁...
言ってること矛盾してるけど
だって創作ですから
お前誰だよ