2021-08-05

20代前半ニート戯言

学生時代は割とひどい生活を送ってきた。

小学校ではクラス同級生に虐められ、中学校では部活動の外部コーチから体罰精神的苦痛を受け、高校では部活動の先輩やら顧問から退部スレスレになるまで追い込まれ大学ではゼミ教授から自分の無価値さを何度も詰られた。

まあ、こんなの大小はあれど誰にでもある経験だと思う。

自分メンタルが弱いとは思っていなかった。前述の事をされている特でさえ、一度寝たら忘れていた。不眠症や鬱などにはならなかったし、親や友人に相談などもしなかった。

ここ最近(でもないが)、「つらかったら逃げていいんだよ」系の言説がよく見られるが、自分が全てのことから逃げた結果は、一人では何一つ出来ることがなく、ただの頭の悪いニートだ。

働かなきゃいけない、とは思う。けれど、外に出るのは怖いし、友人と会っても今の状況を咎められるだけだった。

何一つとして成し遂げたことがない。

勉強なんて高校二年くらいまでしかしてない。

部活万年ベンチだった。

趣味もたいしたものはなく、夢や希望も持てない。

日中部屋にこもってパソコン操作漫画を読む毎日

〇〇は優等生だったのにどうしてこうなっちゃったの、と親に言われた。

どうしてだろう?自分はずっと変わっていないと思うのだが。生まれて22年近く経ってはじめて表出した問題ではなく、元から自分はこういう気質で、それを改善しようと努力してこなかった。気付いていなかった。気付いていたとしても、現状解決する必要のない問題であると、放置していた。

貧乏家庭育ちの友人(貶しているわけではない)に、要約すると「お前は駄目な人間だ」、というような説教最近受けた。

友人は割と優しい人間であるので、きっと奮い立たせようとしてくれているのだと思う。

だが自分は昔から、ハッパをかけられるとどうしてもやる気が消失してしま気質であった。

じゃあお前が仕事を紹介してくれよ、と喉の先まで言いかけそうになって、あぁ自分って終わってるんだなぁ、と改めて思った。まあ、半日ほどでその自己嫌悪も終わったが。

から人の話を聞かなかったり、自己中心的な、いわゆるプライドが高い人が苦手だった。心の中で糾弾してすらいた。

だがプライドが高く、自己愛に塗れているのは自分の方だった。プライドは高くないよ、というプライド自分は駄目人間なんだ…という自己愛

まあ、ニートなんで。

いつ死ぬかな、とか考える。

まだ若いのに、と思う。思われる。

怠けてるだけ、と言われる。自分もそう思う。

もっとつらい人はいるんだよ、と言われる。

じゃあその人はその人で頑張ってください。

ごめんなさい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん