2021年05月21日の日記

2021-05-21

anond:20210521192205

いまの現場でいい評価もらえたあなたなら正社員でも働けるとおもうよ

昔に比べたら今は人手不足だし

これを機に探してみたらいいとおもう

ちんこに挟まれた「歯茎」を陰茎と読み間違える人の割合

100%だろ

anond:20210521230659

規定を細かくしていくしかなさそう

それでも「男 or 女」っていう自認が絡んでくる分け方よりはマシな気がする

LGBTダメとか姓の選択とか、今の時代反対する理由ってほとんどないと思うんだよな

建前で種の保存がとか言ってるけど、目先の利権かなんかがあるとにらんでる

そうでなくて本当にただのプライド日本はこうあるべし、みたいなクソな考えだけだとしたらマジ日本クソだよねって思う

まあ、国益にもならない利権を守ってるのも相当なクソだけど

anond:20210521224229

いうて男で30代、転職2回ぐらい、東京勤務ならなんぼでも転職先あるよ

anond:20210521192205

でも君さ、その産休社員産休とれなかったら働く先なかったよね?

社員産休とってくれたか派遣として働けたんじゃないの?

無職の方がよかったの?

anond:20210520151238

それで1億稼いでるとかになれば許されなくなるけど

金に結びつかなければだいたい黙認されるよ 

要は目立つと駄目になる 潰したければ目立たせればいい

anond:20191019133314

俺は割と好きだな、乙女ゲー男性キャラ描写

長所のみならず適度に短所も愛でようという気概が感じられて、「あ、女の人って男キャラのそんな部分も愛してくれるんだ」って気付きがあるし。「短所を愛する」は萌え文化に通じるよね。

あとは血が通ったキャラには単純に魅力も感じるから

ただ男の俺から見て魅力を感じない男キャラダメかなぁ。なんでこんなクズみたいな奴を?みたいに思う事も。魅力がしっかり描けてれば良い。

からギャルゲー好きな女ユーザーがいるのと普通に理解できるというか共感はできるな。

anond:20210521230459

そもそもスポーツは優劣を競うものであり、

平等観念とは相容れない部分がある

にも関わらずあらゆる人がスポーツを楽しむことができる

それは「ルール」を決めるからできることだ

車椅子バスケ障害レベルの持ち点があるように、

条件を整えた上で真剣勝負をすることができる。

残念ながらトランス女性シス女性競技に参加することは、

著しく条件が異なっており、不公平

anond:20210521230621

皇室はそうかもしれんが日本批判自由じゃねえの

それとも政府批判じゃなくて増田の中には「日本批判」という別の概念があるのか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん