2020-11-23

志望校が同じだったらゲイ

LGBTという言葉流行りだした、俺が中学3年生の頃であった。

友人のAには俺が受けたい高校を伝えた結果、同じ学力帯であったのも理由自分の志望している高校を勧めた結果、同じ高校を目指そうという話になった(自分の学区から進学する学校は大体偏差値40後半といったところで、俺とAの受けた高校偏差値60中盤というところ)。

Aは運動も出来て勉強も出来る、文武両道

天才という訳では勿論ないのだが、俺の学区の中では上位だったと思う。

ある日、俺が給食を食べ終わり便所に向かうと、男子生徒が複数名居た。その男子生徒たちとは運動部に所属していた(中学2年生でドロップアウトしたのだが)ため、ある程度の関わりがあったのだが彼らとの雑談から派生してこのようなことを言われた。

「〇〇(俺の名前)ってゲイなん?」

その唐突言葉に頭が真っ白になった。

勿論俺はゲイではない。女にしか欲情しない。

だが、他人セクシャリティという「玩具」を見つけてしまった無邪気な男子中学生の一言にただ衝撃を覚えていた。

「何で」

という一言しか出なかったが、理由は彼らにとって明快であった。

「Aと同じ学校に行きたいんでしょ?笑」

明快、というのは訂正したい。短絡的である

短絡的な思考から醸造されたその言葉には、度数の高いアルコールよりも他人不快にさせる力があった。

「そうだけど、俺が先に志望したからサ」

と呆気羅漢と答えた。すると彼らは

「じゃあAがバイなのか笑」

と茶化してその場を去っていった。

給食を食べた後には勿論授業がまだあったのだが、二日酔いのような気分で授業を受ける羽目になった。

俺には女性と付き合った経験が当時はなかったのだが、Aにはその経験があったため、俺はゲイとして扱われてAはバイとして扱われる。そういう理由を考えられたのは帰路についてからであった。

他人へのセクシャリティへの言及に対しては、ジェンダー論だったりが絡んでくるだろうから自身割愛したい。

だが、異性経験がないからといってその人間同性愛である。という思考は些かに短絡的と言わざるを得ない。

当時、自身セクシャリティという概念一種話題として軽く捉えていた部分があった。

彼らを反面教師として今の自分は出来ていると思う。

しかし、この出来事における彼らの短絡的な思考模倣してみれば、俺の学区では偏差値40前後の同じ高校結構な人数が進学するため、全員が同性愛者、両性愛etcになるのでは。

そう考えていたら午前2時を回っていた。

時計を見た当時の俺は女装モノにハマっていたので2回シコってから寝た。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん