「ガッチャ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガッチャとは

2013-07-28

http://anond.hatelabo.jp/20130726023808

(追記)今までの一斉監査では追いつかない、COI/インサイダー取引問題も絡んだ話だから、なかなか追いつかない。

しかし、こっちからすると、内偵捜査東大側の帳簿を押さえているようにも見えるけど、それだったら東大のうろたえ振りがわからない。

“業者側に入った税務調査”位しか捜査きっかけになりそうなものが見当がつかないのです。

こっから想像。だから増田に書く。

捜査”そのものが、役務対応のための経理と、その中の節約と、他での接待費会計とを捜査サイドでガッチャンコしたような風味な気がしますがねえ、ということです。

2012-09-15

本当の自分はあるんだよ

今の人達自分探しというワードに脊髄反射して自分なんて目の前にいるだろ現実みろと言う。ポストモダン的相対化の弊害だよな。

なんでも相対化した結果が無気力若者。でも当たり前を疑わないといけない。本質という言葉にすぐ真っ赤になっちゃう人こそ。

試しに疲れた時に心を満たすために「本当の○○」というワードでググるといい。そこに足りないものがある。

そういうところから始めないといけないんだ。日本って横並びの思考停止協調性と呼んじゃうところ。

からこそ当たり前を疑い人と違う獣道をえらぶ。そうすれば風当たりが強くなって、否が応でも全力で戦わないといけなくなる。

気取って上から目線で見るんじゃなく火中の栗を拾う経験必要なんだろな。修羅場に飛び込む行動が足りないんだろな。

気付いてるかもしれんがいま時代が急転してる。当たり前がドンガラガッチャンと崩れた時どうするんだろな。

2010-03-18

AGEAGEメドレー『い.ろ.は.か.る.た』裏話 2/3

その1 http://anond.hatelabo.jp/20100318123002

その3 http://anond.hatelabo.jp/20100318200421

17. 【れ】レッツゴー!斉藤さん(原題:レッツゴー!陰陽師) ジャングルポケット

イジメは反対 イジメは反対

タイトルマッチを戦うときは

ゴングはいらないセコンド一人

すぐに呼びましょチャンピオン

いったんストップ いったんストッ

コントの流れが止まったときは

ボディアタックくらわせてきても

ツッコミません!もうおしまい


ここも最後の方まで決まらず、行き場に困ってたジャンポケ投入。決まらなかったのは「悪霊退散!」的なネタってぜったい誰かやってるよなあと思ったから。その人たちいれたいけど私わからない!みたいな。

やっぱりこれもM-1漫才ネタです。

18. 【そ】創世のクレオパトラ(原題:創世のアクエリオン) クレオパトラ

同級生 二十年前からつるんでる

2000年過ぎたころからコンビを組んでみた

麗しの何千年昔の王女

その名をお貸しください 僕らのネタに魅惑の色気ください


タイトルにかぶせられそうだし、コンビ名が「何千年前」とかあながち間違いでもないしクレパトファンが最近周りに多いし、彼らにするにはさほど迷いはなかったんだけど、決めてからが長かった。

ネタわからんのでニコニコで見始めたら面白くって一時間近くぐるぐる回っちゃったり、結局それは歌詞に一ミリも生きてなかったり(笑)

19. 【つ】ツンデレのうた!(原題同じ) メルヘン倶楽部

きらいきらいめくらないで 真赤になっちゃうから

とろけるような言葉 耳元で言わないで

すきすき君の事が 世界で一番だから

そばにいるだけで私 バニラビーンズ増えちゃう

「どの面下げてそんなこと言えるのよ ブス!」

「ひどい!そんなこというなんて!」

「だって本当のことだもーん。ブタ柄……ぷぷ」

ブタさんかわいいでしょーお」

「次は本物のかわいい(声の)人たちがくるみたいですよー」


縦読みドコー」的なコメントがきてたのですが、やっぱり元歌縦読みあるの?歌詞作るとき気になってぱっと見た感じ調べてみた感じ、見当たらなかったからスルーしてしまったのですが……

20. 【ね】ねこにゃんダマさん(原題:ねこにゃんダンス) ジューシーズ

おどろぉ 周太 ケンちゃん

これで決めるぜ

俺たち すべり知らず

だまにゃんダンスだまにゃんダンス

だまにゃんダンス


ノーコメントである。

…あ、前回の「ガッチャ」気づいてもらえてとても嬉しいです(笑)

21. 【な】ナイト・オブ・ナイツ(原題同じ) 御茶ノ水男子ブレーメン

利根川と海つなげて ジャスコの数増やして

京浜東北線伸ばす あなたが憎らしい

跪いてお嘗めよ つぶれた東京タワー

町田も立派な 東京なんです

そうだおそれないで みんなの岡部

ギャグ勇気だけが友達さ

ブ ブ ブレーメン 優しいスター

ゆけ みんなの岡部 まもるため


ここも本来歌詞ない。でも尺長くてもったいないので、歌ってた人の歌詞参考に替え歌。前半は「禁じられた遊び」、後半はアンパンマンか。

おちゃだんせっかくAGEAGEだし入れたくって、アメリカンアンパンマンネタがあるから後半にしようと思ったのだけどいつのまにかこんなことに?

だって岡部ギャグいれたかったんだものー

22. 【ら】Rice&Joy(原題:LoveJoy) ライス

ししし手芸部のブスと 栃木ゲーマー

カメラは寄らないでください

じじじ自虐はもうしません 追いかけたいのは

仲良しアイツらじゃないから


たどこおさんは「北関東あたりのゲーマー」ってことに今はなってるけど、文字数の都合上。カメラはシチサントーク中の話!

後半は一ライスファンとしてのただの希望。でもきっとそうだよね。

23. 【む】夢想歌(原題同じ) ITI

漫才愛する想い 一つだけ叶えたら

誰も目立ったキャラのいない 三組が揃ってしまったよ

シチサンライブで集った 神保町で芝居した

脚本も自ら書いてみたら 性格悪いねと 言われた


タモンズとか井下好井とか入れたい人たちだったんだけど、それぞれ単独ではうまく入るとこがなかったので。

まさかのITIですよねー

24. 【う】ウマテイ(原題:ウサテイ) コーナーとかそういうのイメージ

まうまうまうま……

(あの馬のお面のやつ)


原曲も「ウサウサウサウサ……」ってずっと言ってるだけだった。

25. 【ゐ】イノセントツッコミ(原題:イノセントスノー) ボーイフレンド

それはワクをこえて 工夫こらした イノセントツッコミ

たとえ邪魔されても あのボケでは 昇り竜やりとげたい


ボイフレはもっとテンション高いとこでテンション高くいれたかったなあとはちょっと思う。元歌詞がなんか純粋無垢なんだもの…いじりにくい!

26. 【の】nonsmoken(原題:nowhere) ノンスモーキン

ジャンケン神様の 導きにしたがって

大王コントきわめた 空高くめざして

どこまでも俺らはゆくよ


連続で難易度たかかったよー。素直に頭文字をとってノンスモさん。

好きなんだけど、むずかしいなあ。

27. 【お】俺ら教頭さなるだ(原題:俺ら東京さ行ぐだ) ピース

俺ら教頭さなるだ 俺ら教頭さなるだ 図書室さ行ぐだ

図書室さ隠れて 女子のふりして 告白するんだ


私が生で見たことあるのってこのネタくらいしかないから素直にそのまま行ってしまったんだけど、反応見るにメジャーじゃない?なんてこったい\(^o^)/

綾部さんが「女の子ドラマみたいな出会い方したい!」とか言って、「図書室で偶然同じ本に手をのばして触れ合ってドッキリ」をやろうとなり、「あなた…私のことが見えるの?」と又吉さんが図書室の幽霊かと思いきや「教頭です」で終わった記憶があるのだけどー

28. 【く】くるっと・まわって・いっかいてん(原題同じ) とくに誰とは思ってなかったけどはげてるコンビがよかですかね

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

アゲサゲライブもやっちゃった

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

アゲサゲライブでやったった!


ラスト意識してなかったけど次の曲につながった模様。

29. 【や】YATTA!(原題同じ) Bコース

YATTA! YATTA! チョットトレイン

YATTA! YATTA! サファリパーク

パンスト一枚あればいい ウケているからラッキー

YATTA! YATTA! ポンコツ二人

YATTA! YATTA! ツッコミ一人

スリッパ片方あればいい エブリバディセイ! YATTA!


Bコースってきっとこんなテンションで間違ってないよね!

30. 【ま】マヂな誓い(原題:真赤な誓い) マヂカルラブリー

今はわからないことばかりだけど

信じるこの道を進むだけさ

タンクトップも芸名も構わない

笑いを逃すもんか

マヂカルラブリー


何期だかわからん、先輩なの後輩なのどっち?感を出したかったんだけど、国語力のなさにて挫折。替え歌むずかしい。ここにきて思い知る。

31. 【け】ケロブロdestiny(原題:ケロ⑨destiny) ブロードキャスト

こっちはボーボー ぼくボーノです

寝起きはダメダメ 朝弱いですdestiny

吉村がんばる ラメにも負けず

吉村パラソル 逃げ出しますdestiny


寝起きダメボーノさんはライスシチサン「起こしまSHOW」のネタです。

吉村パラソル好きだからまた使っちゃった。

32. 【ふ】プラネットチョコぴったん(原題:ふたりのもじぴったん) チョコレートプラネット

チョコ レート プラネット

チョコ レート プラネット


これいい?だめ?

やーなんか文字数しっくりきたからさあ……

合いの手いいなあー「長田 長田 かたはばおばけ!」

33. 【こ】GO MY WAY!!(原題同じ) 天狗

あかんでぃ あかんでぃー 英語通訳しても

コイツの演説 ワールドワイドブラックジョーク

あかんでぃ あかんでぃー がんばっていきましょ

裏9期の中で 存在感あげたい


またM-1ネタだ。おもしろかったんだもの!

なんか喜んでもらえたぽくて嬉しい。

2009-10-07

近所の駅が、なんだか報道陣やら群集やら、ガッチャガッチャと騒がしいな、と思ったある日のこと、へえ、何があったんですか?と騒動を熱心に見つめるオッサン氏に聞いてみたが、チッ、と舌打ちをされたのですごすご帰ってきた。

2008-02-20

紺屋の白袴

こちとらイメージ重要な心の癒し商売だ。

いや、カウンセラーとかそういうんじゃねえよ。

まあ、お香を売ったり精油を売ったりしてると思いねえ。他には雑貨とかお守りとかさ。和風じゃなくてタリスマンつうのかなんなのかアジアンテイストな感じのアレな?スピリチュアルまで行っちゃうと客層がアレになっからよ、まあ雑貨好きの趣味人とかを相手にしてる。

でさ、なんか営業電話がかかってくるわけよ。

「これからはインターネットの時代です!ネットショップ開きましょう!絶対いけますよ!」とかいうのよ。

こっちはさあ、今の店舗をそこそこ維持して楽しくやってけりゃいいやって感じだし、もうネット上に競合はわんさかいるわけでさ。あんまり乗り気じゃなかったわけ。

でもしつこいからこっちも折れてね。

押し問答の末にさ、サイトの費用やら維持費やらは全部そっちもち、こっちが仕入れと発送担当利益はこっちがちょっとだけとってまあ大半はあっちにやっちゃうってことにしたわけ。ドロップシッピングとかいうのか?それのうちの店版な。

最初は良かったんだよね。件数も少なかったしさ、こっちは楽で。大して儲かんないけど店は普段通りだしな。

でもあっちがさあ。あせっちゃってさあ。

極端に宣伝し出すわけ。もうべたべたとさ。行く先行く先宣伝がみえんの。電話してても声がうわずっちゃってさ、事務連絡の後にぼちぼちやりたまえよって言ったら受話器がガッチャーン。余裕無いの。

まあでも注文がこなきゃこっちはどうしようもないしさ。取り分がどうとかじゃなくて全部渡したってお小遣いぐらいの金額しかねえんだもんよ。

電話じゃらちがあかねえとか言うから閉店後の夜中に来てもらったんだけど、もう見るからにストレスたまってんの。自分がどんだけ売ろうという努力をしているかとかさ、最初の営業電話より激しい勢いでまくし立てるわけよ。よっぽど金使っちゃったんだなアレはさあ。

どうせそんなことだろうと思ってさあ、落ち着く香を最初から焚きしめてたんだけどまあ見事にだめだったね。ハーブティーだってがぶ飲みしちゃうしさあ。

わかってたことなんだけどさあ、原因がはっきりしてたら癒しなんてきかねえんだよなあ。色々小さいことが積み重なって、こんがらがって疲れて、そんなとき、そこをときほぐすためにうちの商品ってあるんだなって。そこをこう「借金」とか「利子」とかがこれ以上なくはっきりとどかーんってなっちゃってたらまあ、だめなんだなあ。

んで今後の売り上げ向上策とか色々話し合って、辞典を作ったらどうかとかアフィリエイト始めたらどうかとかいうんだけどあっちにどんどん負担かかるじゃない。無理だと思うなら投げ出しても良いんだよ、損が大きくなりすぎねえうちに退くのも商売のうちなんだからようって言ったらまた顔がこわばるこわばる。どれほど損がでてんのかききてえけど聞いたら最後てえへんなことになりそうだったんで聞くのやめといたわ。

しまいにはとりあえず売り上げ向上策のために200万いるから投資してくれとか言い出しやがった。そんなのいきなりでねえよと。余裕資金がはいそうですかとそんなに出せるほどでかい店じゃねえだろうちは。

ちいと頭冷やしなっていってうちの店のおすすめセットをタダでもたせてやったけど、まあ役にたたねえだろうなあ。でもさあ、心に余裕のない奴から心のための商品を買ってくれるほど心の広い奴はうちの商品を必要としてねえんだよ。まず自分がおちつかねえと、な?



※この小説フィクションです。実在の人物、店舗サービスウェブサイトはてなキーワードなどとは一切関係ありません。

2007-06-27

TELの作法。

男女問わず、営業の電話かけてくるやつってなんであんなに馬鹿なの?

おまえらみたいなワケのわからん電話をそのまま社長にまわせるわけないだろうが!だから用件を聞いてるのに「あなた社長じゃないでしょう?!」とか逆ギレしてくる。最終的に「ハァ!?」とか絶叫してガッチャーンと切ってくる。たまにこっちから切るとまたかけてきて「バーカ」とか言ってガチャ切りする。ただの子供だよ。

死ね!営業TELかけてくるやつは死ね!

2007-03-20

だるい一言にはもう出会いたくない

例えば原作やらアニメ、なんでもいいけど、自分の好きな作品がちょっと微妙な展開だったりしたとき、当然「あー今回はちょっと面白くないな」とか思う。作者とか制作サイドが心配になったりする。えーどうなのこれとか思う。でもそれはできるだけ、言葉にしない。なんというか、これみよがしには言葉にしないようにしている。今回のことは今回のことで、次回にはまた期待しているから。今回面白くなくても、次は楽しませてくれる、そうだろう?って思ってるし、思いたいから。批判や批評が駄目だと思っている訳では全くない。でもそこで「なんかもう最近グダグダ」とか「○○も終わったね」とか言葉にされたものを見ると、なんかその期待を台無しにされたなーくやしいなーって思う。いや、だからって、それで傷つくほど繊細じゃないから、ネットもするし2ちゃんもするんだけど。

その人たちも、期待してたのに裏切られたからくやしくてそう言うんだろう。ていうか実際、期待を裏切られるのってほんとガッカリするもんね。その期待が高ければ高いほど。例えば作者が暴走しだして、今まで自分が好きだった作品が痴態(と自分に思えるさま)を晒しながらあらぬ方向へ向かっていくのを見るのは、確かに辛い。でも、ダメなものにただ「ダメだな」ってコメントつけることって、それでどうなるんだろうなーと素朴に思う。言ってどうにもなると思ってるわけじゃなくても、言うのか。ていうか、特にネットは簡単に言える場だから言う人が多いのか。

言いたくなる気持ちはわかる。というか、同じことをわたしも思ってる。でもなぜか私はそれを言葉にしないようにすることに一生懸命になっている。でも言う方を選ぶ人もいる。これは、私の方が懸命な態度なんだよ!だからお前等も言うな!とか、そういうことが言いたいんじゃない。いや、言いたいのか? でも。でもさー。

作品そのものを楽しむこととと、作品を楽しもうとする行為を楽しむことは、別だと思っている。読んだ漫画感想を書く、なんていう行為は、作品を楽しもうとする行為だと思う。咀嚼する行為というか。でも、そこで「今回つまんない」とだけ書いて終わるのは、口にパクッと入れたものを数回噛むかそのまま丸呑みしたのと同じようなもんだと思う。しかし「××のシーンはさすがにちょっと無しだと思ってガッカリした。あいつは今までそういうキャラじゃなかったのに…」とか言われると、納得する。肯定的な意見の場合もそう。言ってる内容に納得する以前に、あぁこの人はそう思ったんだーという意味でまず納得する。つまり私は「何故そう思ったのか、感じたのか」が明白でない自己表明が鬱陶しいのだろう。作品の面白くなさを、そのまま面白くないと受けとって「つまんない」としか言わないこと、それがつまらない。逆もそう。面白い作品をそのまま「面白い!」とか言う、それがもう本当つまらない。熱い食べ物口に入れちゃったときに発する言葉は「熱っ!」で別にいいんだけどさ。曲がりなりにも時間を割いて見たり聞いたりしたものを、つまんなーいだの面白ーいって。それは表現じゃない、感情の表出だろ。もっと言葉を尽くせよ。そしてそういう自己表明がネットには多すぎて、特に前者は「今回はちょっとダメだったけど、次は…!」と期待している私にとっては邪魔で、苛立ってしまうのだ。

…そういう意味では、他人の意見に安易に影響を受けちゃっているのかな。だとしたら自覚してなかったけど結構ガラスハートなのか。そんならお前ネット向いてないからやめたほうがいいよ。と脳内他者が言っている。そうかもしれない。ネットはよくも悪くもそういう場所なんだから。とか。そうかもしれない。

でも、お前傷つきやすいから家から出ない方がいいよって言われても、つまんないし退屈だし外出るし。ガラスハートでも、ガッチャガッチャン割っちまえばいいよと思ってる。ていうか向いてないからってやめられるほど、もはやそんな遠いところにネットは無いんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん