「オタ芸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オタ芸とは

2008-11-12

かんなぎ』に見る非処女?騒ぎについて

過去ヒロイン級の女性キャラ非処女であることで大騒ぎになった件はいくつか存在するわけだが、ここにきて思うに、この騒ぎは新手の『オタ芸ヲタ芸)』なのではないかと思うようになった。ヒロイン女性)に対する一方的な思いこみと、そこから生まれる感情のうねりに任せて狂乱する様は、まさにB級アイドルに対する舞踏オタ芸を彷彿とさせるではないか。

というわけで、ヲタク達は新しい芸を確立してしまったため、今後似たようなストーリー展開がある作品キャラについては、このような洗礼を避けて通ることは出来ないことでしょう。

やっぱ貧乳だったのがまずかったんじゃないかなあ……

ところでよくわからんのだけど、回想ベッドシーンとか、アハンウフン私やってしまいましたわみたいな独白とかあったの?

参考:俺が読んだ順

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226418620/ (萌えニュース+@2ch

http://www.new-akiba.com/archives/2008/11/post_17362.html (話を広めたニュースサイト

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1524.html (本誌引用したサイト

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-1508.html (以下2chまとめ)

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51176821.html 

http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-851.html

さて、どこが悪いのかな?

2008-10-08

リズム天国ゴールド買った。

オタ芸がこんなに難しいとは知らなかったよ。

しかもまだ入門編だ。

2008-08-04

オタ芸が気持ち悪い理由

オタ芸というかこの間ハレ晴れを必死に踊ってる人を生で見たとき思ったこと。

まあ踊ってるの自体がキモいとかは置いといて。

なんか、振りは完璧なんだけど、動きにメリハリや「止め」がなくて、くねくねしてる感じがした。

女の子ならともかく、キモオタがくねくねしてたらそりゃ気持ち悪いわ。

やっぱり要所要所でビシッと決めが欲しいよね。

芸人ダンスが上手い人(名前忘れた)はやっぱり動きがしっかりしてると思うし。

オタ芸っていうより、単なるダンス初心者への駄目だしだろうか。

その人にしか当てはまらないかもしれんし。

2008-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20080129190810

あー、すげーわかる。同じような事を考えてたよ。

貧乳好きの奴らが、なぜか得意げに「貧乳なのがいいんじゃなく貧乳コンプレックスで悩んでる女の子がいいんだ」とか言ってるのには疑問を感じざるを得なかった。てーかそれ貧乳好きじゃねーし。コンプレックス持ちが好きなだけだし。しかも、酷いやつになると「貧乳コンプレックスに感じていない貧乳ダメ」とか言い出す奴もいて、バカじゃねーのかと常日頃思ってた。それ単純に、弱みを抱えてる奴が好きなだけじゃん。目上目線に立てるから好きなだけじゃねーの?メンヘル女が好きだとか言い出す奴と同じメンタリティを俺は感じるんだよね。で、そういう、相手に弱みがないとまともに好きにもなれない野郎どもがいるのはどうでもいいんだが、それを堂々と得意げに「貧乳なのがいいんじゃない!貧乳で悩んでる子がいいんだ」とか言ってるのがアホじゃねーのかと思うんだよ。俺にしてみれば堂々と「俺は弱みがある子じゃないとまともに相手できる自信がない!」と言ってるようなもんでさ。んなこと何堂々と叫んでんの?オタ芸のつもりかもしれないけど面白くねーんだよ、てか、もう古いしよ。とか思うわけよ。なんつーかそこはかとなく、「そんなマニアックなところに萌えちゃうオタとしてレベル高い俺」みたいな気持ち悪い自意識を感じるんだけど、そんな風に受け取られないから他人には。単に「自分に自信のないかわいそうな男なのか」としか受け取られないから。そこに気付けよエセ貧乳派は……(純真なる貧乳派は勿論除く。)なーにが貧乳好きだよ。人とは違う自分気取りかバーカ。本当に貧乳好きならコンプに感じていなくても萌えてみやがれ。ほんとつくづく、おっぱいに真摯に向き合ってない奴らだよ。お前らは乳を愛でる資格なんてねぇ。尻派にでも転向しろボケ

2007-12-17

ニコニコ組曲の歌詞

ニコニコ組曲の歌詞

自分が知ってる範囲の解釈説明つき。

【01 - エージェント夜を往く / LindaAl-CUE】

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックで

とかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちてとかちつくちて

(いきます!!)

もっと高めて果てなく心の奥まで、貴方だけがつかえるテクニックでとかちつくちて

本能渦巻く最中に堕ちてくときめき、今宵だけの夢踊るわ激しく

アイドルマスターというXBOX360ロリコンゲームソフトで、「溶かしつくして」という歌詞が声優の発音により「とかちつくちて」と聞こえるのがユーザーにウケた。

【02 - ハレ晴レユカイ / 涼宮ハルヒ(平野綾)、長門有希(茅原実里)、朝比奈みくる(後藤邑子)】

アル晴レタ日ノ事、魔法以上のユカイが限りなく降り注ぐ不可能じゃないわ

明日また会うとき笑いながらハミング

嬉しさを集めよう、カンタンなんだよこんなの

追いかけてね、捕まえてみておおきな夢&夢スキでしょう?

アニメファンの間で人気のオープニングテーマソング。パラパラダンスを真似て喜ぶファンが多い。

笑いながらハミングするのは難しい。

【03 - 患部で止まってすぐ溶ける ー 狂気の優曇華院 / IOSYS

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布の合わせ技

昆布だし効いてるよ、鰹と昆布だよー

個人が作っている人気のパソコンシューティングゲーム東方シリーズ」のBGMを、プロモーションビデオ風に歌とアニメーションを付けた作品の一部。鰹だしと昆布だしの混合だしのCMフレーズから。

【04 - Help me, ERINNNNNN!! / ビートまりお

あぁ、どうしよう!?高く振り上げたこの腕(えーりんえーりん!)

私のお月様、逆さまのお月様

えーりん」の部分をコールするのが楽しい流行になった。

【05 - nowhere / FictionJunction YUUKA

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

ヤンマーニ ヤンマーニ ヤンマーニ ヤイーヤ

二人を結んでる全てを見せる星の 導きに背いてまっすぐに駆け上がる

空にある扉へ、どこまでも私は行くの・・・

なにかのアニメソングヤンマーニという部分だけを分限ループにした動画が一時期人気になった。

【06 - クリティウスの牙 / 光宗信吉

速攻魔法発動!バーサーカーソウル!(バーサーカーソウル!?)

手札を全て捨て、効果発動!

こいつはモンスター以外のカードが出るまで何枚でもドローし墓地に捨てるカードだ。

そしてその数だけ、攻撃力1500以下のモンスター

追加攻撃できる!!(攻撃力1500以下!?ハッ・・・あの時・・・)

遊戯王という週間少年ジャンプ誌に連載している漫画に登場するカードゲームでの戦いを歌ったもの。

【07 - GONG / JAM Project

今こそ立ち上がれ運命の戦士よ 稲妻の剣で敵を蹴散らせ

知らない。

【08 - 森のキノコにご用心 / 下村陽子

Exiting the forest is super simple,

All you do is follow these patterns,

For the rest of your gaming

スーパーマリオRPGというゲームBGMに、外人が歌詞とアニメーションを付けた作品。

【09 - Butter-Fly / 和田光司】

Love

知らない。

【10 - 真赤な誓い / 福山芳樹

今はわからないことばかりだけど、信じるこの道を進むだけさ

どんな敵でも味方でもかまわない、この手を放すもんか

真赤な誓い!!

なにかのアニメソング。熱い志がウケけた。

【11 - エアーマンが倒せない / せら】

あの竜巻何回やっても避けれない 後ろに回って撃ち続けてもいずれは風に飛ばされる

タイム連打も試してみたけど竜巻相手じゃ意味がない!

だから次は絶対勝つために僕はE缶だけは最後までとっておく

ロックマンという古いゲームソフトBGMに誰かが歌詞を付けたもの。エアーマンという敵を倒すのが難しいという内容。E缶とは回復アイテムの名前。

【12 - 勇気VS意地 / 佐橋俊彦

勇敢な瞳光らせ 進化していく魂、どこまでも未来をめーざーしー

知らない。

【13 - アンインストール / 石川智晶

アンインストール アンインストール

この星の無数の塵のひとつだと今の僕には理解できない

アンインストール アンインストール

恐れを知らない戦士のように振舞うしかない

アンインストール

子供同士が殺しあうという内容のアニメーションテーマソングアンインストールというのはパソコン用語で使わなくなったソフトウェア削除する行為の事。

【14 - 鳥の詩 / Lia

飛行機雲 僕たちは見送った

眩しくて逃げた

いつだって弱くて あの日から変わらず

いつまでも変わらずに

いられなかったこと 悔しくて指を離す

人気のアダルトゲームソフトテーマソングアニメ調の絵柄。

【15 - you / dai

あなたは今どこで何をしていますか

この空の続く場所にいますか

いつものように笑顔でいてくれますか

今はただそれを願い続ける

知らない。

【16 - 魔理沙は大変なものを盗んでいきました / IOSYS

嫌い キライ loving (あん ああん あん ああん あん)

誰が ダレガ can`t be alive without you.

どうして なぜかしら (あん ああん あん)

why why why why don't I miss you a lot forever.

知らないわ そんな魔法 想いは伝えたらこわれちゃう

あなたとは 違うから 人の心まで簡単に盗まないで

個人が作っているパソコンシューティングゲームソフトBGMに、歌詞とアニメーションを付けた物。かわいらしい女の子が歌うアニメーションで人気。

【17 - 思い出は億千万 / 蒼い牙】

子供のころやったことあるよ 色褪せた記憶

紅白帽頭に ウルトラマン ウルトラマン セブン

子供の頃懐かしい記憶 カレーとかの時に

銀のスプーン目にあて ウルトラマン ウルトラマン セブン

でも今じゃそんなことも忘れて 何かに追われるように毎日生きてる

見過ごしてた景色は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節は グラフィティ

君がくれた勇気は おっくせんまん おっくせんまん (はぁん♪)

過ぎ去りし季節はドラマティック

知らない。円谷の人気シリーズの名称は「ウルトラセブン」だが、ウルトラマンセブンと誤解されていることも多い。美しい思い出と現状の苦悩に共感を求める内容。共感できる人が多いらしい。

【18 - God knows... / 涼宮ハルヒ(平野綾)】

私ついていくよどんな辛い 世界の闇の中でさえ

きっとあなたは輝いて 越える

未来の果て弱さ故に 魂壊されぬように

My way 重なるよ今 二人に God bless...

人気アニメーションの挿入歌。

【19 - もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾) 】

もっていけ!最後に笑っちゃうのはあたしのはず

セーラーふくだからです←結論

月曜日なのに機嫌悪いのどうするよ

夏服がいいのです ←キャ?ワ!イイv

神社オタクが詰め掛けたというニュースで有名なオタクアニメの歌。ラップ調の歌で人気が出た。

【20 - ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV(みーこ)】

国民全員で)

ガチャガチャきゅーっとふぃぎゅあっと

あっと もっと 大声でみんなで叫びましょ

フィギュアもある意味??次元♪」

知らない。

【21 - 創聖のアクエリオン / AKINO

一万年とニ千年前からあいしてるううううううううううううう

八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった

一億と二千年後もあいしてるうううううううううう

君を知ったその日から 僕の地獄音楽は絶えな

合体がテーマアニメーションテーマソングパチンコCMで流れている。

【22 - ふたりのもじぴったん / 神前暁

ぴったん たんた もじぴったん

りんらん らんら もじぴったん

パズルゲームソフトテーマソング

 

【23 - つるぺったん / Silver Forest (Kana)】

ぺったんぺったん つるぺったん (ようじょ ようじょ つるぺたようじょ

ぺったんぺったん つるぺったん

上記パズルゲームテーマソング替え歌。「つるぺた」とは未発達な乳房の様で、幼女性癖を歌ったもの。

【24 - Here we go! / 近藤浩治

ニートがいっぱいニコニコ動画

今日も朝から

人気ゲームソフトスーパーマリオ3のBGMに誰かが歌詞を付けた物。

【25 - true my heart / ave;new feat. 佐倉紗織

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええええええええん

(くー↑るー↓るー↑)

想いはやさしいきしめええええええええええええええええええええええん

パソコンアダルトゲームソフトテーマソング。「素直な気持ち抱き締め」が上記歌詞のように聞こえるという部分がウケて人気が出た。

【26 - kiss my lips / ave;new feat. 佐倉沙織

駆ける砂浜追いつけるかな?

feeling 近づく横顔 kiss my lips

両手で抱きしめて

知らない。

【27 - RODEO MACHINE / HALFBY

うっ うっ うっ うっおまwおまいGONZO(おまいGONZO)

おまいGONZO(おまいGONZO) おまいGONZO(おまいGONZO)

すいませんこれで何聞くの?

知らない。「おまい」は二人称「お前」が転じた物。

【28 - 序曲(DRAGON QUEST) / すぎやまこういち

君が代は 千代八千代に さざれ石の

ゲームソフトドラゴンクエスト」の人気から「これを国家扱いしてほしい」という希望をするというオタ芸から、君が代の歌詞を加えたもの。

【29 - FINAL FANTASY / 植松伸夫

巌となりて 苔のむすまで

上記のとおり。

【30 - ガチャガチャきゅーと・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV(みーこ)】

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

この街に降りた天使

おでまし愛の原型師 妄想 爆走 いのちがけ!

がちゃがちゃきゅーと☆ふぃぎゅあっと

もっと ちゃんと 愛でなさい!(Fuー)磨きなさい(Fuー)崇めなさい!

知らない。

【31 - あいつこそがテニスの王子様 / 佐橋俊彦

You are The Prince of tennis

知らない。

【32 - レッツゴー!陰陽師 / 矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)】

直ぐに呼びましょ 陰陽師

マイナー格闘ゲーム映像付の挿入歌。低質なCGアニメが逆にウケた。

2007-11-12

オタ芸ってなんだ?

とあるイベントの裏方をしていたが、前の方の客がすごい光のペンライト持ちながら暴れてたから「なにごとだ」と。

あとで他の人に訊いたら「オタ芸」なるものがあるらしい。

あれは暴動扱いで退場してもらった方がいいんじゃないかな、と思った。他の客の邪魔にもなってるしね。

でも無理なんだろうな。"あんなの"でも大事な"お客様"だから。そんな客から金取らんでも良いと思うんだが実際の所そうすると客が来ないところもあるんだとか。

オタク業界って大変なんだな。

2007-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20071105173123

昔の知り合いの子でモーオタ女の子がいて、その子は一人でも娘。ライブ見に行ってオタ芸打ってたりしてた。見た目がめちゃくちゃきれいなので結構有名だったり叩かれたりしてた。

ということでがんばれ、君もがんばれ。

オタは基本的に女性との接し方が下手なだけでそれほど凶悪な人はいないぞ(勇気がないともいえるけど)

オタとはつかず離れずうまい距離をとっていけば全然問題ない。むしろジャニオタの中で生きるより快適かもしれない

2007-10-16

ねじれ?

http://anond.hatelabo.jp/20071016121453

それ以上でもそれ以下でもない。

んじゃないの?

ワイドショーネタを披露しつつ、それをさらにネタにしてナニワのおばちゃん代表アッコにB級オタ芸人たちを煽らせたり叩かせたりして笑いを取る、っていうあの番組そのままの展開が当たっただけじゃない?別にねじれてはない気がする。ってかなんかみんなすごいノリノリだね。初音ミク効果とか言っていい?

なんだか、今度の放送で、「不適切な発言が云々」とかぼかしたお詫びとかいって、その後でアッコにふって煽るような一言を言わせ、さらに来週に持ち込む、みたいな展開を考えてみた。で、http://anond.hatelabo.jp/20071016111710 とかやるとさらに盛り上がりそう。ナイスアイデア。で、どこの検索サイトつかってるんだっけ?ヤフー?グー?エキサイト

2007-09-22

生粋オタクの本当に気持ち悪い部分は、いわゆるオタ芸とか服装とかの外から見える部分じゃなくて、思想であるとかの内の部分だと思う。

幼いという表現が正しいのかは分からない(正確には幼いというのとは違うと思う)が、彼・彼女らは総じて精神的に未成熟であり、そのくせ変な部分では非常に成熟している。

しかし、その成熟した部分も、普通の成熟の仕方をしていない。

未成熟である部分を隠すがごとく、いびつに成熟している。

だから、内面は普通に成長をしてきて、外面だけオタクぶっている人は、本物のオタクとは違うと思う。

屈折した青春時代をおくっていない「オタク」は、ただのアニメゲーム好きだよ。

いわゆる第三世代は、そういう二種類のオタクを内在していると思うのだが。

まあ、こんなことは議論し尽くされているのだろうけれど。

なんか、久々に本当に気持ち悪い側のオタクを見かけて、そんなことを思った。

もう20代後半にさしかかろうとする実年齢と比べて、行動が幼すぎる。そのくせ、「大人ぶった」行動をとる。

分かるよ。バカにされたくないんだろ?

2007-05-12

オタ芸

やってるのってモー娘オタなの?

漫画とかの典型的なオタクと、アイドルオタクって、人種は一緒なのに文化が違うよね。

オタ芸

オタ芸っていうのをはじめてNHKでみた。

顔を真っ赤にして不思議な踊りをおどっていた。

レポーターのMPが減っているようだ。

2007-04-30

NHK-FM

夜になって徐々にオタくさいラインナップになってまいりました。

そしてライブの向こうから聞こえるオタ芸の気配!

でもね、ちっちゃな雪使いシュガーは名作だと思うよ!

どさくさに紛れて鳥の歌を流した昨年を超えられるのか!?

まさか番組開始の一曲目だとは知らなかった……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん