2018-03-17

妹に家族のことを説明しなければならない。

ごめんなさい。夜おそくに電話してしまいました。

さっきお父さんに「いますぐ出て行け」と言われました。

そもそもの話は、私と妹とでふたりで家を出ていきたくて、でも引越し費用がないから初期費用をお父さんに出してもらいたくて、それで話をしました。

私の借金返済が終わってからしろ、とお父さんが言いましたが、私はもうここの家で生活するのが精神的にきつすぎて限界だと伝えました。

そうしたらお父さんは「おまえたちふたり生活費を出したこともないんだから、今回の金を出したら今後いっさいおまえらの世話はしない」と言いました。

私はそれをいったん了解しました。

そこで話を終わらせればいいものの、そのあとお父さんが「お母さんのことは昔のことで死人に口なしなんだから、本当のことは誰にもわからないんだからうその話を出すな」「おまえはここの生活がつらいと言うが、今まで育ててくれたのはおばあちゃんだし大学の金を出したのも俺たちだ」と怒鳴ってきました。

それで私は余計なことを言いました。

「私は思春期母親を亡くしてから精神的にずっとつらかった。そのことと、あなたたちに今まで育ててくれたことを天秤にかけても、つらかったことが勝つ」と言いました。

お父さんは「育ててもらった親に向かっておまえは人の心がないのか」「もういっさい金は出さない。いますぐ出て行け」と怒鳴りました。

私はもうどうなってもいいと思ったので、「お母さんのことをあっちの家からしか聞けていないから、あなたたちから話を聞きたかった、言ってくれるのを待っていた」「精神的にずっとつらくて、そのときそのときに浪費しなければ生きていくのもつらかった」「私はまだお母さんのことでがんじがらめになっていて今こうやって話すこともつらい」と伝えました。

お父さんは「一度家を出てみて自分の力だけで生活していく大変さを味わったほうがいい」と言いました。

たぶん家からは金の工面をしてもらえませんが、5月くらいには家を出ていきます。少なくとも私はお父さんを怒らせたので出て行かなくてはいけません。

お父さんが「おまえの都合に妹を巻き込むな」と言っていました。私もそれはわかっています

妹は、私と一緒に出て行ってふたりで暮らすのか、それとも妹だけでひとり暮らししたいのか、まだはっきりと本人からは聞いてません。

妹にはちゃんとひとり暮らしできるほどの貯金があるようなので心配はありません。

お父さんは、私がそっちの家に入れ込んでいるのが気に入らないそうで、「あっちにでも行けばいい」とも言いました。

正直そう言う気持ちもわかります。私にとってお父さんもお母さんも親なのだから、結局どうあがいてもお父さんのことは嫌いになりきれない、頼りにしたくなってしま存在です。でも不倫したことと怒鳴ってくるときは本当に嫌いですけど。

私のほうから、そっちの家に行ける機会があるかも正直もうわかりません。

私は運転免許は持ってるけど3年以上運転していないし、正直もう運転できる気がしないし、運転することはこわいし苦手です。

こっちからそっちの家に行けたらいいとは思うのに、それができる気がしません。いろいろ尽くしてもらってるのに恩返しできなくて本当にごめんなさい。

でもお母さんが亡くなってから、今までずっと溜めてきた気持ちをやっと伝えることができて、気持ちだけはすっきりしました。

死ぬまでに言ってやろうと思っていたことを全部言えました。

「人の心がないのか」と言われて、火事自殺した母親不倫してる父親の娘なんてまっとうな人の心に育つわけがないと、私は思っています

というかお父さんは人のこと言えないだろうと思います

それを言ったら「親のこととおまえのそれは関係ない」と言われました。私だってそんなこと関係なく自分人生を歩みたかった。

私自身が強烈にそう自分に対して思い込んでしまっているので、もう自分人生とお母さんのこととを切り離して生きるのは無理です。そこまで人として強くなれなかったし成長もできなかった。

お父さんもおばあちゃんもお母さんのことはなかったことにしたいみたいです。そこまで言わなくても、過去のことにしたいみたいで、たしか過去のことだし、重荷にしかならなそうだし、その気持ちもわかります。だけど私は重荷を背負ったまま生きていきたい。

何が残ってるかは知らないけど、お母さん関係のものはすべて持っていっていいと、お父さんが言いました。本当に何かモノがあるのかはわかりません。

お金のことはどうにかできるか全然からないですが、とりあえず5月くらいにこの家を出ます

昨日の夕方電話したときには、お父さんとここまで話をすると思ってなかったので全然タイミングを合わせたわけではないです。

とりあえず今は何を言ってくるか、何をされるかわからないので、このことでこっちの家の番号には連絡しないでください。

電話するときはいつもみたいに私の携帯電話してください。妹には、あまりお母さんの話をしてないですが、今回の件で「知りたい」と言われたのでのちのち伝えるつもりです。

長いこと書いてごめんなさい。読んでくれてたらありがとうございます

お母さんの生きていた年齢までは生きていたいと思ってるけど、ちゃんと生きていけるか現実的に怪しくなってきました(笑)

でも死にたくはないので、どうにか頑張ります



あっち、そっちの家というのは母方の実家、という言い方でいいのか。

私がクレカ限界だったとき親より先に相談してたから、そのせいもある。でも父親に信用ないもん。

上記の長文をメールで送るのを踏みとどまってここに流している。

私が趣味現実逃避しすぎてクレカ残高を爆発させなければよかった。

以下はさっき無料相談所に送ったメールの一部



約15年前、中学生だったときに私は火事による自殺母親を亡くしました。

今までずっと(父方の)祖母父親と妹の4人住まいです。私は趣味に没頭、浪費が激しくなり、大学奨学金趣味にあてていました。

一人暮らしするための貯金ができずに、毎日現実から目を背けるように生きてきました。

当時父親不倫しており、母親にはそれが原因かは知りませんが多額の借金があったことを、ここ一年で知りました。

去年私はクレカの支払いに苦しみ弁護士相談、いまは給料の半分を使い借金の返済をしています




いやほんとなんでこんなお金計算できないまま生きてしまったのか

いま大学生だったら奨学金使って家出てくのに

趣味やめるときは本当に死ぬときだと思うし抜けだせないし抜けだしたくないし結局その気がない

だめにんげんすぎる

とりあえず妹には余計な事言わずに聞かれた事だけ話したい

また進展あったら吐く

  • うむ 悪いのはお前の父親 どの面下げて「人の心がないのか」なんて言ってるんだか 鏡見ろって感じ

  • 今日も女は毒親叩き

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん