「rss」を含む日記 RSS

はてなキーワード: rssとは

2010-07-08

twitterfeedを使ってブックマーク数を水増ししている奴は爆発すればいいと思う

  1. あるアカウントブクマする
  2. twitterfeedがブックマーク情報RSSを読み込む
  3. twitterfeedからブックマーク情報twitterにPOST
  4. twitterにPOSTされたブックマーク情報を、別アカウントはてなが読み込む
  5. はてな自動ブックマークに登録する

以下繰り返し。

とりあえず、非表示にした。

サイトタイトルと同じブクマコメントを見るとイライラする!

しかも、そいつら仲良く並んでるのな!

 

今までこういうことができるのは、それなりにネット精通している人間だったし、

逆にネット精通している人間は、こういうことはしないわけだが、

twitterfeedみたいな簡単システムがあると、

ついやっちゃうおバカさんが出てくるんだよね。

2010-07-07

七夕なのでニッチビジネス展開をしているホームページ比較してみた

今までSOHOでやっていたWeb制作の事業を法人化することになったので、

最近税理士紹介のサイトを色々と調べている。

ついでなので色々なサイト比較してみた。

税理士紹介ビスカス

http://www.all-senmonka.jp/

コードXHTMLCSS

使用CMS:不明、まさかのベタHTMLブログからのRSSのみで更新

使用アクセス解析:独自PHPGoogle Analytics

===所感

たぶん業界最大手の風格。電話番号のゴロあわせがいまいち意味不明

全体的なデザインとしては流行に左右されない白ベース。おそらくYahoo

リニューアルされた頃に流行った900px周辺のデザインの頃に作られたもの。

仕方ないことだが中年男性証明写真みたいな顔が並んでるのでちょっと怖い。

税理士紹介センター

http://www.zeijimu.com/

コードXHTMLCSS

使用CMS:不明、まさかのベタHTMLブログからのRSSのみで更新

使用アクセス解析Google Analytics

===所感

ランディングページ万歳!といった作り。JQueryの必要性がいまいち見えない。

SEOにかなり力を入れている→その効果もクライアントへのフィードバック

個人情報保護方針の記載の中の「クッキー」がカタカナなのがかわいい

顧問無料.com

URL:http://komonryo.com/

コードXHTMLCSS

使用CMS:MTくさいなぁと思ってたら案の定。

使用アクセス解析Google Analytics、Lapis、mogura。多い。

===所感

ランディングページとコーポレートサイトの中間みたいなデザイン

というか途中から方針変更したのか?パーツによって質にバラツキ有り。

紹介料じゃなくて顧問料が無料ってなんかすごい。

総評

他にも色々みてみたけどなんか全体的にあんまりWEBに力を入れてなさそうな

雰囲気。外注先に投げました!納品されました!OK!って感じ。

そういうもんなのかしら。

2010-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20100617091310

掲示板twitterとの違いは、昔の「テキストサイトブログか」論に似てる気がする。

RSSトラックバックなど統一された機能を持つブログは、

個人のテキストサイトと比べツールや外部サービス連携しやすかった。更新をチェックしやすかった。

twitterも同じではないだろうか。

仕事でツィッターをしている

定点観測するため。

>数時間すれば、注目すべきつぶやきは「はてなブックマーク」にアップロードされる

>Google検索でも、ほぼリアルタイムにツィッターを拾える

これこそまさに、twitterの利点。

個人の掲示板は、ここまで(常連さん以外の新規客に)定点観測してもらえるだろうか?

個人の掲示板は、ツールや外部サービスとここまで連携できるだろうか?

常連さんの「コモンスペースを見捨てる」ということになる。

別に掲示板という路地裏の本店を残しつつ

twitterという大通りに新店舗を出してもよいのでは?

もちろん、個人のテキストサイトブログに「別宅」を作ったときと同様、

どちらかの更新が滞ることになるとは思うけれど

…と、元増田同様にtwitterを能動的に使ってない奴が書いてみる

2010-05-05

twitterで不用意な発言をして大炎上してどうしようもなくなって...

鍵かけてスクリーンネーム変えて逃げたつもりの子の新スクリーンネームを知るには。

まぁ、気づく人はすぐ気づくはずだけど。

  1. 消えたスクリーンネームググる。よほど時間が経過してなければ大体そいつのtwitterはヒットするので、キャッシュ開く。
  2. アドレスバーRSSアイコンが出ていれば大勝利。
  3. そのアイコンクリックしてhoge's tweetを講読する。
  4. まぁprotectなのでnot authorizedとかなるけど気にしない。知りたいのはURLだけだから。
  5. RSSURLは、「http://twitter.com/statuses/user_timeline/00000000.rss」みたいなものなのだが、その「00000000」がそいつのtwitterにおけるID。これはスクリーンネームを変えても不変。
  6. IDがわかったところで「http://twitter.com/users/show/00000000.xml」にアクセスすれば現在スクリーンネームや、書いてればプロフィールやLocationが取れる。
  7. twitterのホームの検索欄に、to:新しいスクリーンネーム、とか入れて検索すると、そいつへのreply検索できたりするのだが、他のやつがそいつに何を言っているかを読むと、そいつが最近どんなことを言っているかは案外分かるものだ。

2010-04-17

外れてればいいんだけどね

デジタルネイティブって、意外と視野が狭くなっちゃわないかな?という危惧

インターネットがあれば、その気になればいつでも世界中情報アクセスできるし、インターネット物心ついた時からある人は視野が広くもてていいなー、なんてオジサンは思ってたんだけど、そんな単純にはいかないのかもと思い直して見たり。

なにせ、情報が多過ぎる。メジャー所のニュースサイトRSS登録しておけば、最先端ニュースはいくらでも伝わってくる。mixiログインすれば友人の状況も逐次分かるTwitterでフォローすれば憧れの人も身近に感じられる。

人間誰しも楽したい、不愉快なことには近づきたくないものだから、面白くないニュースサイトは巡回から外すし、嫌いな人はブロックする。

現実では嫌いな人がいてもしがらみとか色々あって、縁を切るというのは面倒だけど、インターネットだったら簡単だ。

ハンドルネームなんて変えるのは一瞬でできる。

そうこうしているうちに、インターネットから伝わる情報自分に都合のいい情報だけになってくる。

あたりまえだ。だって、いやな情報フィルタリングしてなかったことにしているんだから。

だけど、インターネットの前提として『全世界とつながっている』という印象だけは残っているので、少しこじらすと、まるで自分の考えは全世界同じ、自分意見は常に多数派。自分に反論してくる人は嫉妬した少数派だけ。だから、叩いてもいいし、むしろそれが社会正義だとかいう立派な偏見持ちが出来上がってしまう。

うん、まったく人のことは言えない。いま、この記事が偏見になっているということは二十分にありうる。

今のデジタルネイティブはそんな偏見もたず、全ての情報フラットに受け取っている、という可能性もある。むしろ、そうであって欲しい。

実際どうなんだかは、人間の観測能力には限界があるし、悪魔の証明になるのであきらめて、せめて私は気にいらないという理由だけで非難するのは止めるよう心がけよう。

Android おすすめサイト RSSまとめ

Androidnavi

http://feeds.feedburner.com/Andronavi

Google Androidに関する情報まとめwiki

http://feeds.feedburner.com/atwiki/android

AndroLib.com

アプリケーション/ゲーム

http://feeds.feedburner.com/Androlib/JP

ゲーム

http://feeds.feedburner.com/Androlib/JPgame

アプリケーション

http://feeds.feedburner.com/Androlib/JPapp

androider

ニュース

http://feeds.feedburner.com/Androider-jp-news

ゲーム

http://feeds.feedburner.com/Androider-jp-game

アプリケーション

http://feeds.feedburner.com/Androider-jp-application

日本Androidの会(日本アンドロイドの会)

http://feeds.feedburner.com/siprop/android

オクトバ

Androidアンドロイドアプリおすすめサイト

http://feeds.feedburner.com/octoba/atom

Androidあぷぷ

Androidおすすめアプリ情報を毎日お届け

http://feeds.feedburner.com/android-app/rss

逆引きAndroid入門

Google Androidアンドロイド)の開発方法・情報を逆引きで入門

http://www.adakoda.com/android/atom.xml

adakoda

http://feeds.feedburner.com/adakoda

Android Custom Cookbook

http://feeds.feedburner.com/komugi/android

give App

Android Application Loounge

http://android.giveapp.jp/

Androidzoom(英語)

http://feeds.feedburner.com/AndroidZoom

XPERIA FAN

http://feeds.feedburner.com/XperiaFan

(追記)

Xperia, Android, スマートフォン情報 - ガプシス

http://feeds.feedburner.com/gapsis

コムギドットネット

http://feeds.feedburner.com/komugi/feed

2010-04-02

世耕日記

ttp://blog.goo.ne.jp/newseko/e/47e7d37f504ef3e19a7374e964548672?fm=rss

郵政民営化見直しで世論は大いに反発している。民主党政権組織票のためなら何でもやることは明白になった。一方谷垣総裁今日の冒頭挨拶で『国民のため』という言葉を多多用された。評価する。だからこそ自民党から離れていく業界団体に未練がましく懇願することはやめるべき。距離を置くべき。『自民党業界団体の要望を丸呑みすることをやめ、国を憂える国民一人一人の声に耳を傾ける党になる』と宣言すれば、自民党が変わったことを国民に理解してもらえる。なお予算委員会質問者重要。きちっと採点評価するべき。ダメだった人は二度と立てない。うまかった人は何度も登板するという形で緊張感をもって公平にやってほしい」

2010-03-31

対症療法で問題は解決しない

ttp://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/96aeeb34f6e0be8df8e6c5582d982a57?fm=rss

ポスドク採用480万の大盤振る舞いが早くもこ けているらしい。

さんざんあちこちで書いてきたことなので繰り返さないけれども、問題の本質日本企業年功序列体質にあり、

22歳のピチピチの男の子が大好きだという点にこそある。

そこにメスを入れずに金ばらまいたって意味が無い。というより、文科省自分で採ればいいだろう。

そしたら予算使わずにすむじゃないか。「博士なんて採れないよ」というのであれば、採れない理由を

考えるといい。それが問題の本質だから。

とりあえずこの失敗により、若者には「博士過程なんて行ったら500万積んでも就職できないらしい」

というメッセージを、世界には「日本ドクター採用しない変な国だ」というメッセージを送って

しまったわけだ。こんなんじゃ留学生も増えませんよ。

そしてもう一つがコ レ。

企業新卒至上主義に対し「卒 業後3年間は新卒扱いにしてね」という提言である。

こちらはまだ最終報告書として出されたわけではないので現段階で失敗例として取り上げるのは酷な気も

するが、どう考えても実のある政策は出てきそうにないのでピックアップした。

これも構造は上記とまったく同じ。構造上の課題にメスを入れずにスローガンを掲げたところで、

何も変わりはしない。現在だって、年齢や性別で採用の可否を決めることは禁じられているが、

それは厳然として存在するではないか。

とはいえ、先生方もいろいろしがらみがあって言えないこともあるのだろう。

規制だけでは解決できない」という言葉からも、苦衷はなんとなく見えてくる。

仮に「3年間は新卒として公募を受け付けるべし」という規制お上が作ったとしたら、何が起こるか。

リクナビの卒年度のフィルターで「来春卒予定者、本年卒業者、昨年卒業者」といった振り分けがされて、

“来春”以外が弾かれるだけである。

内定率の急激な低下を受け、留年者に便宜を図る大学が増えている。

それ自体は、現状の日本社会においては合理的な行動だ。

ただし、いい若いもんを1年間大学に飼い殺しにするということは、国際競争力という点から見れば

とても非効率な選択である。

2010-03-30

表現規制」と「おせっかいファシズム」の時代錯誤

ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c1b759d573ee20d87dfb3d531ae32eb0?fm=rss

政治が悪くなるとしたら、痛い思いをしたことのないボンボン、特別扱いされてチヤホヤされることに慣れているオヤジたちが(一部は女性もいるが)、「道徳」「秩序」「安定」をかざして人の心に土足で入り込む欲望を肥大化させる行為に、ブレーキがきかなくなることである。彼らが語る「自由」は、特権を奪われない「自由」であり、「批判」を受けない自由である。そして、自己の狭量な体験を絶対化して、「若者はなっていない」と嘆いてみせる。「青少年健全育成」などと声高に叫ぶ一方で、「表現」「文化」「若者」の世界に足を踏み入れていくことのデリカシーがない。

2010-03-24

21世紀、全てのサービスは「非中心化」していくだろう

ttp://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/160cf7bbd61d29d022ac6b7ee6203036?fm=rss

次の三つの傾向が顕著になるにつれ、マスメディアなどの発信を専門とする中央集権的メ ディア

縮小していくだろう。

1.インターネットの普及で、情報が流動化し、有益な情報を持っているのが必ずしも物書 きの専門家ではなくなってきた。

一般の個人が、専門情報アクセスすることが幾らでも可能になってきた。

2.そして、個人が情報を発信しても、多くの人の目に留まり、評価するためのメディアが 発達し、

情報発信を発信して、皆に見てもらうための壁が低くなってきた。

そのため、もともと専門性を 持っていた個人が、本業の傍ら、情報を発信することが可能になってきた

3.更に SNSなどのコミュニティが、情報の選別・検証・発展などの役に立ち、

コミュニティに参加する人間全体の「集合知」を形成す るのが容易になってきた。

ブログコメント欄も、「集合知」形成の役に立っているので、積極的にコメントしてね!)

この3つの流れ: 情報コモディティ化情報発信の容易 化、「集合知」形成の容易化、によって、

個人が情報を発信し、それをコミュニティ全体で有意義な知を形成していく、ということ が可能になり、

中央集権的な専門的な文筆家がピンで対抗できなくなってきている。

日本雇用の終焉と、その意味すら理解できない政治

ttp://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/ca1202807cbbc607c7b51d9123d381e0?fm=rss

しかし「日本雇用が崩壊していました」とわかっても何にも言わない、何一つ変えようとしない民主党

見ていると、やっぱりこの人たちじゃダメだなと思う。同様に、まったく反応しない自民党も同じ。

僕に言わせれば、ここは民主党最大の痛点だ。世代間格差を引き合いに現政権雇用政策をつつきまわせば、

非正規雇用や若年失業といった問題にも無為無策、どころか完全放置という民主党脆弱な横っ腹が

むき出しになるはず。

もちろん、選挙を控えたこの時期、連合というケツ持ちの顔に泥を塗るような反論は出来ない。

2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322234236

映画レンタルなら一本300円だと仮定して、20本は借りられる。

色んなジャンルを20本楽しめる映画に比べて

ネット回線は一本でこんなにするので何だか損した気分になる。

ネットならテキストでも動画でももっとたくさんの種類が見れる

一日何時間もやるなら20本どころじゃなく見れる

おそらく最低でもRSSのチェックに4時間はかかるだろう。

普通はそんなにかからないし、映画より短時間で終わらせることも可能

小学校であれば一つのサイトを友達全員が見ていたりするが、

今はサイトが盛りだくさんで世の中に溢れ過ぎているので、

そのサイトの話題が通じる相手が必然的に狭くなる。

メジャーサイトなら見てる人は多いし、ネット内で話し相手を見つけるのも可能

まとめサイトを見たって実生活への変化は何にもならない。

料理やら家事に関するまとめもあるので生活に変化は出る。

マイミク集めるならリア友集めた方がマシだし、

普通リア友もまいみくも重複してるもんだ

チャットやるんなら実際にあって話ちゃった方がいい。

遠くの人とはすぐ会えない

チャットしたからといって近くの人と話せなくなるわけではない

就職面接で「マイミク100人います」って言ってもまったくプラスにならない。

営業とかならプラスになる

増田で書いてる時間にハウトゥー本読んで実践した方がマシ。

増田にもいくつもハウツー記事はある

2010-03-12

内定取消しは美しい日本の文化

ttp://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/8a96e06006445534415154c21a7e0cb2?fm=rss

この手の話を聞く時、いつも思い出すのがアメリカ禁酒法時代だ。

「酒の販売を禁じればアル中喧嘩も減るし、酔っ払いが減るから生産性も上がるだろう」

という規制脳の人々はアメリカにもいたようで、こういう飲んべえ殺しの法律ができたのだけど、

メチル入りの闇酒で死人は続出するわマフィアはのさばるわで

全然いいことがなかったのでその後廃止されている。

道端で泡吹いて死んだり、流れ弾で撃ち殺される社会よりは、販売相手や販売法に一定の規制

設けることで自由化した方が合理的だというわけだ。

同じように、退職願いにサインするまで一日中倉庫でどやされたり、午前中に穴掘って午後は埋める

仕事やらされてメンタルトラブル続出みたいなカルチャーよりも、無理なく守れる範囲のルール

作った方がみんなが暮らしやすい社会になると思うのは僕だけだろうか。

2010-03-10

はてなアンテナ

はてなアンテナ最近使い出したけど、

もしかして、このRSSって新しくサイトを追加したときだけ更新されて、

指定したサイトの新着があった場合反応しないの?

RSSリーダーから新着チェック出来ないじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20100310115557

仕事中に2ch巡回、カキコ

仕事中に増田巡回、カキコ

仕事中にChatPad

仕事中にmixi更新

仕事中にmixiアプリ

RSS Reader2chのまとめ系と猫系ばっかりで巡回で半日つぶれる

小町も読みはじめたら一日つぶれる

Janeは当然標準装備

そして仕事中に上司誤爆はしないけど

意外とそんなやつ、居たりする。

ニコニコは音出せないからみないけどね。

だめなやつ

仕事中にブログ更新

仕事中に2chにカキコ

仕事中に2chのまとめサイト更新

仕事中に友達とメッセ

仕事中にニコ動

仕事中にニコ生

RSS Reader2chのまとめ系ばっかりで巡回で半日つぶれる

小町も読みはじめたら一日つぶれる

Janeは当然標準装備

そして仕事中に上司誤爆

誰か助けて

2010-03-05

GE ジェフ・イメルト会長に会う (15.398 CEO Perspective)

ttp://blog.goo.ne.jp/mit_sloan/e/17299842674493e5c191bb00218c6a29?fm=rss

アメリカはひどい国なので変わるべきとは思う。しかし企業はもう国の枠なんかに縛られる必要は無い。

すごい、ここまで言っちゃうのか、というのに感銘を受けた。

どの国でもそうだが、アメリカでも、行政法律教育医療といった部分は非常に非効率で、経済界の足をひっぱっていることが多い。

根本的に変えなきゃこの国はダメになる」と思ってる人は多い。

アメリカ日本に置き換えたら、日本人も同じ感覚じゃなかろうか。

だけど、GEは既に事業収益の60%が海外、従業員も60%が海外にいる。

だから、べつにGEアメリカ企業じゃないので、そんなダメな国と一緒に潰れるつもりは無い、

企業が国の枠に縛られる必要は全く無い、というメッセージだった。

2010-02-25

日経新聞、月額1000円からの電子版を創刊--NIKKEI NET継承

ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20409181,00.htm?ref=rss

電子版のみの場合は同4000円

2010-02-20

シー・シェパード抗議船、トーゴ政府が船籍剥奪

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100219-OYT1T01134.htm?from=rss&ref=rssad

日本政府が「船籍国としてのしかるべき措置」を要請した結果、トーゴ政府が12日付で剥奪を決定し、船主に通知した

2010-02-17

Googleブログ検索RSSをYahooPipesに流すと403

Yahoo!PipesGoogleブログ検索ニュース検索を一度にしてみようと思って作ってみた

しかし、Googleブログ検索検索結果RSSYahoo!Pipesで取得しようとしても403 Forbiddenというエラーが出る。

403とはどうやら「アクセス禁止」を表しているらしい。

Yahoo!Pipesからのアクセスを弾いているということだろうか。

Googleニュースのほうは大丈夫なのになんでだろう。

Yahoo! PipesGoogle検索結果をRSSで取得するPipeを作ってみた | Blog.Ikubon.com

http://blog.ikubon.com/?eid=854266

↑で作っているもので俺のやりたいことを実現していたけど全く理解できないので腹が立つ。

ブログ検索に関してはYahooとかgooのほうが評判がいいらしいのでそっちを使うことにした。

2010-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20100127234731

任意のページからRSSを生成するサービスを使えばいいんでないの?

google readerが話題になっているが、以前から「なんでもRSS」ってのがあった。

 

自分evernoteが「自殺する」とか、ありがたくない投稿だらけになるのはまっぴらなんで試す気はないが。

2010-01-20

IT人材の約半数が転職意識--理由は「会社の先行きが不安

ttp://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20406924,00.htm?ref=rss

 雇用環境の悪化がモチベーションの低下を起こしている。ここ1年間で、勤めている会社人員整理解雇があったと回答した人は36.0%。この中でワークモチベーションが低下したと感じている人は75.4%いた。また、自分を有能だと感じていない人も42.7%いた。

2010-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20100114170204

日記名を入れないオプションはなかったと思う。

RSSYahoo! pipesでいじって再出力するかな。自分だったら。

titleの中の日記名を正規表現で削る感じ。

もっと簡単/汎用的な方法があるかもしれない。

はてなダイアリー最近の人気記事の表示方法

たとえば「Chikirinの日記」に「最近の話題エントリ」ペインってが右下にある。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100113」

これと同じものを実装したいんだけど、自分ブログタイトルも一緒に表示されちゃう。

<hatena name="rss" url="http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://d.hatena.ne.jp/ブログ名/&amp;mode=rss" template="hatena-module" listlimit="10" moduletitle="最近人気のエントリ" showcategory="false" rel="nofollow"&gt;

ブログタイトルを消す方法って誰か知らない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん