「netstat」を含む日記 RSS

はてなキーワード: netstatとは

2020-04-30

browser-syncが444ポートで立ち上がる問題(443ポート空いている編)

Q:443が使われているのでは?

A:netstat確認しても使われていない。実際nc -l 443 でcurl通信できる。443は空いている

2014-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20140917021801

こういう「新しいものがすべて正しい」って感じの意識高い馬鹿が「netstatオワコンss使え!netstatおじさんは死ね!」とか言ってssに重大なバグがあるのも知らんぷりなんだろうな。

ssコマンドバグ地雷の塊なのでnetstatの代わりにならない

http://d.hatena.ne.jp/ozuma/20140915/1410774381

あと、やたらとrails使いたがるけど後方互換性がなさすぎるのでメンテできなくなって自爆、とか。

2013-03-10

かつてプログラマだったSE体験談

http://anond.hatelabo.jp/20130309233920

下請けが客より技術的に上なのは当たり前」というが、それこそ思い込み。

俺は15年以上プログラマをやってきた。そんな俺がリーマン・ショックで職を失い、得た職はSE(SEになった後で「戻ってきてくれ」的な電話元請けからかかってきたが、SEになってしまったので断った)。

今まで下請けだったのに、上流工程やったり、下請けが作ったプログラムの受け入れ検証をやる事になった。

そこでは元請け元請けで、技術力があったところで下請けの尻拭いしか出来ない事を思い知った。

俺「あの、すいません。今ちょっとnetstat見たら、CLOSE_WAITだらけでして。ソケットクローズあたりで問題がありそうですよね?」

下「へ?くろーずうぇいと……ソケットとは限りませんよね?とにかく調べますが、それが何か問題でも?」

俺「このタイミングで必ずゾンビプロセスが発生するようなんですが」

下「はぁ。ゾンビって特にリソース食わないですよね?それが何か問題でも?」

俺「今回の修正、場当たり的で、多分ケースAは解決しますがケースBで破綻しますよね。これこれこう直して下さいよ」

下「いや、こちらではあらゆるケースを想定してその修正にしましたので。何か問題でも?」

俺「この監視システムクラウドに載せる事を考慮に入れてませんよね?CPUガンガン振り回しても、監視システムが報告する使用率が90%超える事が無いんですが」

下「クラウドクラウド側に文句言って下さいよ」

まぁこんな感じで、いちいち素晴らしい回答が来るのですよ。

元請けなんだが下請けデバッガのような存在になっていく(一般公開される前にバグを潰すに越した事は無いので、別にいいのだが)。

上流工程特にITスペシャリストじゃなくてもなれるかも知れないが、下請けこそ、IT経験者で適当プログラマになった人は多いでしょ。

特に下請けかつ課長部長あたりだとITも分からず、単にスケジュール表をこねくり回してるだけで居るだけ邪魔な人が多いわけで。

まおゆうあたり見て、教育上下世界、そしておっぱいの素晴らしさを認識して、元請けやら下請けやらのフィルターでモノを見ないようにすべきではないだろうか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん