「関西」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関西とは

2009-12-28

id:toronei、ちょっと考え直しなよ

でも正直、お笑い語っている時に、「お笑いが好きなんじゃなくて、たけしさんが好きなんです」みたいなこと言われるのは、それはすごい正しいことだし、素敵なことだけど、お笑い論戦わせている時は鬱陶しい(笑)別にここはたけしさんじゃなくて、他の人にもいくらでもでもかえられることですが。---1:22 AM Dec 24th Tween

id:toroneiのtwitter上でのこの発言を目にしたとき、背筋が冷たくなるような感覚を覚えた。この人は何を言っているのか。


まず、博士id:toroneiが「お笑い論戦わせて」いた形跡は、私が見る限り一切ない(詳しくはtwitterログをご覧いただきたい)。2人の間で交わされたやりとりは、

これだけである。


「許可局」の件に対する博士のフォローは非常に丁寧で、id:toroneiも「僕の不遜を責められても仕方ないことを、後輩の方にぶつけているのに、そういう言い回しされることはありがたいです。」と発言している。そしてその直後、「こんなタイミングで変な事言いますが」と前置きし、浅草キッド漫才のファンであると唐突な好意の告白を行った。ちなみに、これに対する博士リアクションはない。

そうしたところ、「inoue111」なるユーザーから博士に対しチクリが入る。「inoue111」のtwitteerでの発言は12/22の3:15-7:25間に7回行われているのみで、発言が全て博士×id:toroneiに絡むもの(大半が博士へのチクリ)であることから、ヲチャの捨てアカではないかと思うのだが、チクリの内容は以下のようなものであった。

博士はこれに対し、

全然、気にしてないから大丈夫意見はいろいろ。本人が見ない前提なら誰もが自由に思ったこと書くわけだし。問題なし。そして僕への親切心であるなら、ありがとう。@inoue111---7:22 AM Dec 22nd webで

とだけ返している。

id:toroneiはこれに対し、まずinoue111へのRTというかたちで「漫才技術で見せるものなんだから。」とだけフォロー(?)していたが、次第に以下のようなことを言い出す。

でも浅草キッド先進性って、東京以外のテレビ演芸ファンには、いまいち良く分かんないから、そこを褒められても困る。---3:29 AM Dec 22nd Tween

キッドタレント性は大阪にしても知ってます(笑)漫才記憶って本当にその三枝師匠高田先生番組しかない。だから僕の中で浅草キッド漫才伝説記憶の中の漫才だから好きだったけど、評価されても「過大評価だろ」というしかない。---3:51 AM Dec 22nd Tween

僕は浅草キッド技術は好きです。でも大阪にいてはテレビで見られない以上、浅草キッド革新性なんて分かんない。だから一部の過大評価には???と思う。でも見た時の技術の印象は凄い好き。---4:05 AM Dec 22nd Tween

あれだけの技術があれば充分テレビで面白い漫才だと思うんですけどね。RT @ja954: あくまで「漫才」の話でしたか、失礼しました。 機会があればキッド漫才テレビで観てみたいです。 RT @toronei: キッドタレント性は大阪にしても知ってます(笑)漫才記憶って本当---4:06 AM Dec 22nd Tween

いかがだろうかこの不遜さ。

しかこの人は、サンキュータツオについて「関西お笑いに対する愛情・敬意・理解がない」と執拗に叩いていたように記憶しているのだが、自分は「大阪にいてはテレビで見られないからわからない」程度の理由で、その「わからない」芸人さんへの評価を「過大評価」と断言しているわけである。id:toroneiのダブスタなんて指摘するには今更過ぎるんだけど、これはどういう了見なのか。

もし、「サンキュータツオ芸人自分はそうではない→タツオが大阪の笑いわかんないのはNG、僕が東京の笑いわかんないのはOK」ということ―――即ち「プロアマチュアとでは求められるものが違う」というなら、プロ中のプロである水道橋博士と「お笑い論戦わせ」ているなどと思うのは傲慢の極み、笑止千万である。そもそもid:toroneiってもはや純粋アマチュアじゃないよね、PLANETSで書いてたし。

で冒頭の発言であるが、これの元となった博士の発言は以下のとおり。

僕はお笑いが好きで芸人ではなく、ビートたけしが好きで芸人になっったので、お笑い至上主義ではないんですね。だから、もともと東西の違いなども根源的に意識したこともない。、@ys_robins 私は大阪出身東京在住ですが、東京大阪お笑いに違いがあると言う説には反対。---5:20 AM Dec 22nd webで

かなり違いますよ。もともと芸人志望でもなかったし、(と言うより、なれると思わなかった)ビートたけしの下へ行くことが目的だった。@hrk511 ”ビートたけし至上主義”が”お笑い至上主義”と、何か違いがあるんですか?僕には同じに見えます。---5:28 AM Dec 22nd webで

たけしの名が挙がったのは、id:toroneiとは別のユーザーとのやりとりの中である。ここで博士が語っているのは「お笑いとは何か」ではなく「自分はどういう人間であるか」であろう。そして博士は「自分お笑い至上主義者ではない」と言っているのであり、「お笑いが好きなんじゃな」いなどとは一言も言っていない。

そんなところににわざわざ割り込んで行っての「鬱陶しい(笑)」である。本当にどうかしているとしか思えない。博士のたけしに対する深い敬愛を「絶対に知っているべきだ」という気はないが、この人は「東京ポッド許可局」の面々に対して「紳助さんや上岡さんが、長年言っていた「どんな奴でも芸人を志した奴は、同じ仲間であり一心同体」というような考えがまるでない、僕には芸人への愛を感じない」との理由で「聞くに堪えない」とまで言い、自分が愛するノンスタの優勝に不満が出たことを「永遠に恨みとしてある」とか言い出すわけでしょ。そんな愛情愛情言うなら「鬱陶しい(笑)」なんて無神経なこと書くなよ。ましてやたけしと博士なんて「スターとそのファン」でもなきゃ「ただの芸人仲間」でもない、師弟なんだから、その愛情の濃やかさくらい推し量れるでしょう。他人に求めるなら、自分でも尊重しようよ、芸人間の愛情を。


ついでなので蛇足。

  • id:toroneiが「長年にわたり「どんな奴でも芸人を志した奴は、同じ仲間であり一心同体」と言っていた」という島田紳助は、今年の26時間テレビで、同じ釜の飯を食った「仲間中の仲間」であるたけしがパフォーマンスをしている間、たけしじゃなくて雑誌を眺めててさんまに怒られてたわけだけど。
  • サンキュータツオに関して、「意見が合わなくとも批判がきちんと芸になっていれば(=話として面白くなっていれば)耳を傾けなくもないのだが、あいつの言うこと/書くことはつまらないのでダメ」みたいなことを言っているid:toroneiの貶し記事は、極私的な憎悪ルサンチマンが渦巻いているだけでまるで面白くない。というか、タツオの貶し(特に喋り)はヒステリックでねちっこくて確かに「芸になっていない」ところは多々あると私も思うが、てにをはが滅茶苦茶(例「大阪は僕は今年31ですが」twitterより)+誤字脱字言葉誤用だらけで意味さえ把握困難な文を書く人が文句つけてても説得力ゼロ
  • 「ぶっちゃ」ではなく「ぶっちゃけ」です。

2009-12-21

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121801001139.html

朝鮮学校で「スパイの子」 “抗議行動”を告訴

 京都朝鮮第一初級学校京都市南区)で今月4日、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の旗を持った男性約10人が抗議行動と称して校門に押しかけ、拡声器を使って「スパイ子ども」などと騒いでいたことが18日、分かった。

 校内には近隣の朝鮮学校も含めた児童約170人がいた。学校側は、偏見差別感情が理由の「憎悪犯罪ヘイトクライム)」だと反発。週明けにも威力業務妨害などの容疑で京都府警告訴する。

 集まったのは在特会関西支部メンバーら。校門前にある京都市管理公園学校サッカーゴールや朝礼台などを置いていたため、在特会桜井誠会長は「不法占拠したことへの抗議」と説明している。

 学校が撮影した映像では、数人が朝礼台を正門まで運び「門を開けろ」と要求。学校関係者が「ここは学校です」と制止すると「こんなものは学校ではない」「朝鮮学校日本からたたき出せ」などと拡声器で叫んだ。

2009/12/18 22:23 【共同通信

2009-12-16

被災地強姦事件多発」がまた話題になっているみたいなので、

物語の海、揺れる島

http://www.amazon.co.jp/dp/4093872058

の該当部分をこぴぺ。

Hは、震災から一月後に電話によるカウンセリングを始めたという。その「女性こころとからだ」と名づけたホットライン現在まで総数二千七百もの女性からの相談が寄せられ、レイプにかかわるものは約五十件にのぼる、という。

レイプの話はたくさんあります。ボランティア女子大生なんですけど、長田区を歩いていたら、いきなり後ろからリュックを捕まれて瓦礫の中でレイプされたとか。女の子が声をかけられて被災者をお風呂に連れて行くボランティアだと言われて、信じて車に乗ったら山の中まで連れて行かれてレイプされたり…」

さらに彼女が受けた「相談内容」はつづいた。アルバイト募集の張り紙を見て行ってみるとそこは半壊したビルで、いきなり乱暴された。もっとも悲惨な話として、震災で身寄りを亡くした姉妹のひとりがこわれた自宅に物を取りに帰り、そこでレイプされその場で自殺した-。

被害者と一緒に警察に言ったこともあったけど、警察官自分のためにならないから取り下げろって言うのよ」

...

前述の雑誌新聞報道記事にはすべてHの電話相談「女性こころとからだ」で受け付けた事例が紹介されている。

たとえば九十五年七月二十六日付の「朝日新聞」家庭面では「阪神大震災ストレス女性にずしり 子供虐待、親類と衝突」との見出し全国紙では最も早く大きく取り上げた記事である。震災から4か月間で、千500件以上の電話相談があったことを報じ、家族関係のトラブル三〇七件、幼児虐待一〇四件、レイプ/レイプ未遂三七件など相談項目別に数字が挙げられている。このうちレイプに関しては「レイプ/レイプ未遂についてのそうだんもあった。町が焼け、家が壊れて、街灯がなくなった。後ろからリュックをつかまれて立ち入り禁止のビルに引きずり込まれた例。半壊の家に物を取りに帰って泥棒と出くわし、教われた例もあった。三七人の被害者のうち、警察に届けたのは二人だけ。それもほどなく訴えを取り下げている...」との記述があり、Hが私に話した内容と一致している。

...

兵庫県警震災のあった九十五年一年間で強姦事件として認知したのは五十七件、うち五十六件を検挙。その前年は認知検挙ともに五十七件。

さらに震災被災地十四署にかぎれば、九十五年認知十五件、検挙十四件(一月~十一月)。前年同期間は認知検挙ともに十九件。

もちろん、強姦事件は犯罪の特殊性からしても被害者警察にすべて届けるというものではない。むしろ届けないことが多いはずだ。警察による事細かな事情聴取も「セカンドレイプ」といわれている。もっとも県警捜査一課の山川管理官は「こちらとしては積極的に届けてほしいので、捜査に婦人警官を配置している」という。

...

「被災女性を支える女たちの会」「性暴力を許さない女の会」「みずグループ」といった関西ではよく知られる女性団体ではのきなみゼロだった。大阪YMCAが中心となって開設した「犯罪被害者相談室」もゼロ。公的機関の兵庫県心のケアセンター震災ストレスホットライン」もレイプにかかわるものは1件もなかった。

また、兵庫県女性センターでは震災後半年で一万五五三件の相談を受けた。5人のカウンセラーが4本の電話にかかりっきりの状態だったという。レイプにかかわる相談は一件あったが、それも相談者が途中で切ってしまったので内容はわからないという。経験二〇年になる女性問題カウンセラーは「強姦被害者は、警察に届けるのと同時に電話相談も躊躇するものだから数字には表れない」という。

 警察の発表にも各電話相談にも「被災地強姦事件多発」の証拠となるべきものが出てこない。なぜ、Hのところにだけ五十件ものレイプ相談が寄せられたのか。

...

神戸ではレイプの話がたくさんあって、誰でも知ってるくらいだったわ。私も実際に四件もレイプの話を聞いていたし、あのくらいの相談がHさんのところにいっても当然だと思った。彼女の話、すごく具体的だったもの」

 だが、正井が「実際に聞いた」という四件のレイプ未遂事件を丹念に聞き取ってみると、うち三件が「又聞き」の類だった。「あら、でもこれは私の弟が言っていたのよ、本当なの」という最後の一軒は、無線趣味の弟が「○○避難所ボランティアかわいい女の子がいるよ」というカー無線マニア同士のやり取りを偶然傍受したというものだ。

 これでは、レイプ事件が多発したという証拠にはなっていない。

...

つまり、この相談件数もレイプ相談の内容もまったく根拠のないものだと、そういうことですね。

「あなたがそう思うなら自由に書いてもらっていいですよ」

Hは、何か思い切りをつけるように言った。そして、電話相談を受けていたのは自分ひとりだったと認めた。

「私は数なんて出すつもりじゃなかったのよ。正井さんたちやマスコミが数を出せって言うから、仕方なかったのよ。でもね、これだけは信じて。私がここで電話を受けていたことは本当なのよ」

とりあえずこれだけ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ahni.co.jp/kitazawa/sei/kitazawaseikyouiku12.htm

ブクマした人はとりあえず「物語の海、揺れる島」を買っとけ。

2009-12-13

鳩山首相東京北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」のスイートルームで友人らと会食。

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260621588/35-n

38 : ホッチキス(奈良県):2009/12/12(土) 21:49:31.23 ID:KSkWUq8/

選挙前は居酒屋でやってたのになぁ

そしてマスコミも大々的にそれを報道してたのに


39 : 木炭(関西北陸):2009/12/12(土) 21:50:31.21 ID:mYQB8T8B

国民舐められ杉ワロタ

40 : 試験管挟み(栃木県):2009/12/12(土) 21:51:18.53 ID:Xs4aYgnH

ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500

アイス …… ¥2,500

安い店だな

41 : 綴じ紐(ネブラスカ州):2009/12/12(土) 21:53:06.65 ID:QxId+QBN

麻生じゃないので叩きません

2009-12-05

「付き合う」の先にほぼ間違いなく「結婚する」があると信じていた

はじめて女性とちゃんと付き合った時から、「なんとなく付き合う」ということができなかった。
「この人とならこの先もずっと一緒にいたい」と思える人と付き合いたい、と思って生きてきたし
実際そういう人と付き合ってきた(まぁそれでも別れは訪れてしまったんだけど)。

で、今付き合ってる彼女ともそういうつもりで付き合いはじめた。
けど、それが最近、俺の中で揺らぎ始めた。

自分:20代前半、大学院生一人暮らし彼女:アラサー社会人実家住まい。

出会って付き合いはじめて、1年半以上は経っている。
むこうももう年が適齢期な感じだ。
これまで割と問題なく付き合ってこれたと思う。


ところがここ最近、ちょっといろいろとすれ違いが生じている。
彼女がいろいろと忙しくて会えないのだ。

それまでほぼ毎週末にはうちに泊まりに来てたんだけど
このごろは2〜3週間に一回とかが多い。
この前はまる一ヶ月会えなかった。

むこうが実家住まいであるため親の目とかを気にすること、
彼女の家からうちまで片道2時間以上かかるので気軽に来れないことなど
もとから色々と会うのに障害はあったけど、
最近彼女仕事が忙しくて週末も出勤してるらしく、会う日がなかったりする。
それでも彼女としては充実してるみたいで、忙しいのもあまり苦にはならないらしい。

仕事楽しいと思えているのはいいことだと思う。
数ヶ月前はもう仕事やめたい、とか言ってたくらいだし。
ただ、会いたくても会えない俺のことは思慮の外なのかなぁ…と寂しくなる。

こっちは確かに彼女ほど忙しくはしてないから、
その精神的余裕がある分寂しさを感じるのかもしれないけど。
会えなくても問題ない相手と、会いたいと思っている自分の温度差がしんどい。
去年とかは他の約束蹴ってまで俺と会おうとしてくれて、逆にそれはそれで心配だったくらいなのに。
むこうがややこちらに依存気味だったのが離れたなぁ、というのがはっきりわかる。

あと、これは俺の被害妄想だと思うんだけど
彼女職場仕事仲間にはかなり男が多くて(しかもイケメン)、
定時より2〜3時間遅く「仕事終わった」の連絡がきたら
「仕事おわった後に他の男とホテルいってたんじゃないか」とか、
「週末俺と会えないのは実は他の男と会ってるからじゃないか」とか
ntr妄想をしてしまい、どんどん疑心暗鬼になってたりする。
むこうの気持ちが一時期に比べて明らかに冷めてるのがわかるから余計不安になる。


また、もう一つ大きな問題がある。
俺は今、絶賛就活中なんだが、彼女はこの先地元を離れる気はないと言う。
もし俺が東京就職することになってもついていくつもりはない、と(あ、ちなみに二人とも近畿に住んでます)。
「私のことは気にせず、自分がやりたいことを追求して就活してよ」と言われているけど、
その結果俺が東京企業で働くことになったらどうするのか、と聞いてもはぐらかされる。ただ「一緒については行けない」と言われる。
まだ決まってもないことについて考えるのはやめよう、ということらしいんだけど…

もし俺が最終的に東京就職するって決めた場合、
「東京企業に決まったんだ、おめでとう。関西で私といるより東京に行くことを選んだんだね。じゃあさようなら」
って言われそうな気がしてしょうがない。

まだ本格的にエントリーシートとか面接とかしてるわけでもなければ
どこかから内定もらってるわけでもないので「捕らぬ狸の皮算用」かな、とも思うけど。

かつては結婚の話とかもしてたりしたのに…彼女が何を考えているのかよくわからない。
聞いても答えてくれないし、しつこく聞くと気まずくなるからあまり聞けないし。
とりあえず彼女の中で将来の話はリセットされてるんだろうか。


こんなことを考えていると、学生時代に付き合ってる人とそのまま結婚っていうのはそんなに簡単なことじゃなかったんだろうか、
社会を知らない学生の甘えた戯言にすぎなかったんだろうか、と思ったりもする。
社会人になれば、学生時代とは大なり小なり環境が変わるしなぁ。
むこうも、前と違って仕事やりがいを見つけているようなので、
以前言ってたように「結婚したら仕事主婦の両立は難しそうだから仕事やめる」とか
もう思ってないんだろうなーとも思うし。


こうして書いていると、結局彼女自分の思うようにならないことに不満を漏らしているようにも見えるな。
でも今までとは関係が変わってきてるから、不安になってしまうんだもの。

http://www.sugoren.com/report/post_472.php
↑これ読んだとき、「俺これ全部やってるwww」と思ったんだけど
なんか普段から色々尽くしすぎて飽きられてる可能性もあるな…


なんかまとまらなくなってしまったけど、
「付き合ってすぐの頃から結婚意識するのはもうやめて、
もうちょっと慎重にしたほうがいいのかな」と思いました。

2009-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20091118152631

関西にはないのかな

関東でもことばとしてはあんまり聞かない

実物は食べたことあるし誰でも味を想像できると思うけど

イカはサトイモの煮っ転がしと一緒に煮るのがポピュラーだからかもね

今はサトイモの方が下ごしらえめんどくさそうだからやんないかもだが

2009-11-10

ユニクロの思い出

もうかれこれ10年以上前の話なので、当時のイメージを知らない人には伝わらないかもしんない。

白か黒かグレーの服しか置いてなかった(言いすぎ)時代、リーバイスジーンズもおいてあった時代の話。

ある日、同級生の男が「それいくらしたん?」と僕が着ていた服を指差して聞いてきたわけです。

当時その名称自体しらなかった「セレクトショップ」のようなところで買ったもので

確か、5千円くらいの長袖のカットソー、だったと思うんだけど、値段を言ったら

「うわ、たっか!、タッカ!、」

自分の服をつまみ

「これユニクロで○○円(安さを強調)」

確かにね、聞いた事の無いブランド(今考えればインポート物だった)のトレーナーが5千円。

高いと思うよ。高いなぁとか思いながら買ったよ。

関西系の人間がみなそうだと断じるつもりも御座いませんが、

そんなに安物っぽく見えないけど、でも安い。俺って目利き!やりくり上手!

みたいな一種独特の関西人の血筋を見たというか…

安いって聞くし、今度行ってみようかな、なんて考えていたのですが

ユニクロには全く非は無いのにもかかわらず、了見の狭い僕はその後数年間、足を踏み入れることは無かったという…

2009-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20091107115503

関西では地下鉄阪急女性専用車両は真ん中辺りにあるので乗り換えは大して不便じゃない。

そもそも乗り換え自体そんなに時間かかることないし、首都圏よりはすいてるけど。

2009-11-03

池袋秋葉原に次ぐ電気街になったって言ってる奴って何なの?

でんでん忘れてるの?……は、関西だから置いておくとしても。

秋葉原の恐ろしさは、あの膨大な(減ってきてるけど)中小専門店。一店舗店舗は他愛ないけど、総売り場面積と品の多彩さは他地域を数倍する規模。基盤やパーツの類は得に圧倒的だし、モニタのような既製品だけ取っても、池袋なんて未だモニタ専門店店舗と比べてどうかといった程度。カメラはそこそこいけるかもしれないけど。

……いやそれ以前に秋葉原と比べるまでもなく、現在新宿の方が池袋より遙かに電気街だ。無数のヨドバシカメラさくらや駅ビルビックカメラ等、量販店の中でも比較的他品数扱う店舗が揃っている。特にヨドバシカメラの存在は大きい。

第一、ヤマダが出来たところで品の種類は大して増えやしない。基本的に、何処にでもある売れ筋商品の価格競争が行われるだけだ。こんなの電気街でも何でもない、デフレ街だ。

……というかもっとパーツ類取り扱ってよ……。

2009-11-01

非モテティモテ

非モテネタが出てくると「ティモテ」と言い出す連中が昔から絶えることなくいる。

しかし、俺にはこれが全く理解できない。

だって、発音違うだろ?

非モテ」の発音は低-高-高だ。「非モテ」だ。

一方、「ティモテ」は高-低-低で「ティモテ」だ。

これのどこが似ているのだかさっぱりわからん

いや、もしかするとこう思うのは俺が関西出身だからか。東京弁(俗に言う標準語、だが標準語とは違うぞ)を含む関東弁の感覚では、ひょっとして「非モテ」は「モテ」と発音されるものなのか。

俺もガキの頃を含め通算10年以上東京に住んでいて、東京弁とは言わぬまでも標準語ネイティブレベルで使えるつもりなのだが。というかバイリンガルならぬバイダイアレクトのつもりなのだが。

よくわからん

2009-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20091026001338

バリ活な中の人の見方による修正を加えてみる。

叔父は地方議会議員なので、その筋ではエリート?だと思う。

議員なんてエリートじゃないし。

エリートなら、学会内部で重用される。

本当に優秀な人は東大とかに行って、弁護士医者になる。

本当に優秀な人材は、東大京大を蹴って創大へ行く。

たまに弓谷のような勘違い君が出るのが玉に瑕。

最近トレンドは、日本の創大ではなく、アメリカ創価大学へ直接行ってハーバードなどの大学院へ進学。

とりあえず、純粋エスカレータは特に優秀という程のことはないということ。

少なくとも、早熟ではある。

全国から受験生が集まるのに対して、小学校から高校までは2校しかない。

要は、大学勉強なり、部活動なりで自分を磨いてるかどうか。

ただ、この学校から東大とか行っている人は驚異的に勉強しているので、

秀才であることは間違いないので使いようだと思いますが。

まぁ、東大京大クラスでなければ、授業についていくだけで他大に合格できる。

少なくとも、関西校の英数クラスは。

でも、結局個性の問題に還元されるってことだろ。

協調性コミュニケーション能力に問題がなければ、従業員教育次第だろうし。

http://blog.kishin-design.com/?eid=1024110 kishin Design | Macデザインと美しいモノのブログ | エレベータの「閉」は不用

に対するコメント。なんでこんなにプチ炎上してるのかさっぱり分からないが。

ボタンがなければ、私なら「全部の階を押して降りる」という悪戯をしますね。

ボタンあってもそういうことする人いますね。

関西人はあの「閉」ボタンを連打します。同乗者で閉ボタンを押さない人がいるとイライラします。やはり県民性ですかね笑。関西人には自動で閉まる時間は遅すぎるのです。だから関西エレベータにはある方が良いと思います。

ボタンがないことを前提とした場合、自動で閉まるまでの時間はもう少し(1秒か2秒程度でしょうか)短くするでしょうね。

そもそも、「押さない」からイライラ」するとして、「押すボタンがなかったら」どうなのかは気になります。

閉めるボタンは必要です。

この数秒で利益が出るのではなく、

この数秒で損がするからです。

都会の場合会社に行くのに電車を使います。

僕が使っているのは5分おき。

1秒遅れても5分の遅れになる。

急ぐことでイライラするけど、

会社はそんなの関係ない。

時間までに来れば、社員の心の状態がどうであってもお構いなし。

そんな会社に付き合うために

閉めるボタンは必要。

5分早く家を出ましょう。

急ぐ必要のない暇人はいいですね。

エレベータのほんの2秒も待てない多忙人は大変ですね。

急いでるんじゃなくて、【待たされる】のが嫌なんだよ。

日本人は特に、自らの意志で『待つ』のは我慢できるが、回避できる理由で『待たされる』のはイライラしてしまう人が多い。

最初から「閉ボタン」がなければ、「回避できる待たされ」にはあたらないですよね?

見知らぬ人間と閉空間を共有する時間

日本人は鬱陶しく思うのではないでしょうか。

だったら少しでも長く開いてた方がうれしいじゃないですか。

数階ならともかく、20階以上もあるビルエレベーター通勤時には長蛇の列ができるほど。一階に5秒かかれば、片道で10箇所くらいに止まって50秒。人が多ければ停止時間も5秒以上かかる階が出てきます。それが往復ともなると、いらないというのはきついですね…

もちろん、無ければ無いで慣れますが、閉ボタンがあったらなぁ…って思うんだろうなぁ…

自分でも言ってますけど、慣れますよ。

人の機械の反応待ち我慢の限界は3.5秒でしたっけ。

閉まるのが早いエレベーターは閉ボタンが不要なのはわかりますが、

開が長いエレベータには閉が欲しいな。

その絶賛しているエレベーターの閉時間わかりますか?

先ほども書きましたけど閉ボタンがないことを前提とした場合、自動で閉まるまでの時間はもう少し(1秒か2秒程度でしょうか)短くするでしょうね。

高層オフィスビルでの朝の通勤時間帯、エレベーターはひっきりなしに動いています。

エレベーター待ちで数分行列なんてことも。

自動でドアが閉まるまでの数秒がつもりにつもって大きな時間になります。

私は閉ボタンはあった方が良いという考えですが、そんな時間に囚われない余裕のある生活が素敵ですよね。

その通り。余裕を持って動けばいいと思います。

書かれている内容の主旨自体は同意出来るのですが、私は「閉」ボタンは必要だと思います。

例えば、私が利用している建物エレベータは利用者数に比べて少ない為、朝夕やお昼時はぎゅうぎゅう詰めになります。

そして、エレベータの扉にはセンサーがあり、扉の近くに立っていると閉まりません。

「閉」ボタンがないと、時間が来てなくて閉じないのか、センサーに引っかかって閉じないかの判断が付きませんし、仮に引っかかっていると更に30秒ほど待たなければなりません。

その辺は別のデザインが必要になるでしょうけど、「閉じるボタン必須」の理由としてはどうかな。

別に急ぐとかじゃなくて閉めたいタイミングで閉めれるというのが何か問題があるのかな?

私は別に急いでなくても「閉」を押しますしそれが普通です。

ゆっくり乗ってくる方がいれば「開」で待ち、乗った後一呼吸おいて「閉」で閉めます。

これが私の普通です。

生活リズムそのものが多分違うんでしょうね。

それはボタンがあるから閉めるんですよ。最初かなかったらそれが普通になるだけじゃない?

降りるときに自分一人の場合は「閉」を押して降りますね。

だから?

ただ、私個人は、エレベーターに乗り込んでから、扉が自動的に閉まるまでの数秒の間が不快です。

かわいそうな人だ。

今から「付けるか否か?」という議論を始めるのならまだしも、既に多くの人が使っているものを外すことはないでしょう。

それはもっともかもしれんね。でも、元エントリも今あるエレベータの「閉じるボタン」全部取れって主張してるわけでもないとは思うけど。

「閉」ボタンを押すのは、閉まるまでの時間を短くできるからです。

ただそれだけ。

この時間を「もったいないな」と思う人が押しているだけで、それによって利益がどうこうという話ではないと思います。

つまり、感覚の問題。

だから「閉じるボタン」が最初からなかったらもったいないと思う人もそんなにいないんじゃないのかな?

2箇所をつなぐエレベータの場合に行き先ボタンや、最低でも動ボタンが無いと、

無人でも上下を繰り返してしまうと思います。

意見ちらほら。

エレベータの外にあるボタンは何のためにあると思いますか?

ホラー映画では閉ボタンは必須!

意見多数。別の演出が取って代わるだけでしょう。

変人に追いかけられたら早く閉めたい。

変人に追いかけられ場合は、追いつかれたら密室になってしまうエレベータに乗るのはやめたほうがいいと思います。

僕は、自分の開けた扉を自分の手で閉めることは、社会的に人として行うべき営為だと思います。

そう?

トイレに行きたい状態で閉めるボタンがないのはありえないw

意見ちらほら。ネタとしてもつまらん。

ボタンを押す人がそうしている理由を「急いでいるからだ」と考えている点が、あなたの一番の誤解です。閉ボタンを押す人は、別に「急いでいるから」押しているわけではありません(もちろんそういう場合もあるでしょうけれど)。急ごうという考えなど一切なく、閉ボタンを押しているわけです。なぜか。その理由は人により様々でしょうし、上のコメントでもいくつかの考えが書かれているので割愛します。ともかく、なぜある種の人は閉ボタンを押すのかということについて、その心理をもう少し広い観点から考えるべきではないかと思います。

私が思うに、急いでないのに押すのは「そこに閉じるボタンがあるから」だと思います。なければ押そうとは思いませんよね。

なので、2箇所しか繋がないからと言ってボタンを無くそうと思ったら、「ボタンの無いエレベータ」を新たに開発・生産しなければならないのです。そして、そうやって開発されたエレベータは「2箇所の往復しか出来ない、汎用性の無い製品」だと思います。

ボタンがあってもなくてもいいように設計すればいいだけかと。

以前仕出し業者さんと関係あったわけですが、お昼までの配達という関係上、1、2秒の積み重ねが重要です。これを平日毎日全車両の全ドライバが1日30回以上押すので年間にしたら相当な額の差がでます。

そうかなぁ。机上の空論じゃないの?

何度も書いてるけど、閉ボタンがないことを前提とした場合、自動で閉まるまでの時間はもう少し(1秒か2秒程度でしょうか)短くするはずです。1,2秒の積み重ねならそれで相殺。ボタンを押すというコストが減ることも考えたら。プラスかも。

もちろんこれも机上の空論。どうしても知りたければ検証実験は必要。

いくつかの業界(肉体労働から頭脳労働まで)を見てきましたが、私の見た限りまったく逆ですね。

キチンと利益を生み出す方はこういう小さなスキをぼーっと見てたりしません。

多分そういう人は、ほんの1,2秒を有効に使えるようなるでしょう。

何事も「自分で操作したい」という欲求を持つ人が少なからずいると思うんです。

できるからしたいんでしょ。できないものまで操作したいですか?

飽きてきたので最後に

今日まで医療関係者をやってたものですが、管理人さんが万一のとき病院で閉ボタンが無いことによって手遅れになることだってありうるでしょう。

病院では一刻一秒を争うことがありますので閉ボタンの有無は死活問題です。

そういう場所では「閉じるボタン」つけたらいいんじゃないの?

2009-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20091026094150

ツリーを追ってみろって。まさにそういう話をしてるんだよ。

元々の増田上司に注意をされるのは関西出身で関西弁なせいでなくて、企業文化に沿わないネガティブできついものの言い方をしているせいって話。

http://anond.hatelabo.jp/20091026002043

関西弁つうか、大阪じゃ普通の言い方だろ?

感情の踏み込み方にも確かに地方差はある。

東京の人が関西が嫌いなのは、関西弁が嫌いなんじゃなくてそのデリカシーの無さ、おしつけがましい風土が嫌いなんであって、

広い意味でそれもまた「方言」だろ?

おまえらよくよく考えもせずに、マスダを叩いて分かった気になってるだけだろ。

2009-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20091025221649

関西弁に限らないけど、方言というのはその人の「素の部分」だと感じる。

だから、あなたのその発言を聞いた人は「とても感情的に怒ってる」と感じるんだ。

あと、「お前なにやってんねん」というのは関西弁というか、関西人の会話の一部だと思う。

そのあとに何らかの返しがある。でも、そういう流れみたいなのって、全国共通じゃない。

関西に限らず、その地方独特の会話パターンというのはある。

相手も周りも同じ地方の人じゃないと成り立たない言葉・会話というのは確実に存在する。

特に東京自己完結が基本なので、会話の打ち返しを期待するような発言はすべきでない。

まあ、諦めて関西弁を極力喋らないようにするか、関西に戻りな。

http://anond.hatelabo.jp/20091025221649

同僚がミスったときの言い方がきついらしい・・・

「お前なにやってんねん」とか、「ちゃんとせーよ」とか

そういうのは言うんですけど・・・

それって普通じゃね?と思うわけで・・・

NOT関西人です。仕事であちこち行きます。

個人的な感想ですが、あまり嫌じゃありませんね。

イントネーションが軽いというか明るい感じがするんですよ。

同じ事を言われると、東京人間物言いが鼻につく事がよくあります。

「なにやってるんですか?」とか「やる気あるんですか?」とかですかね。

目をつりあげてドヤす、という感じならダメだと思いますが、

「なにやってんねん!」って感じなら本当に何やってんだよ!って状況でも

「うわースンマセン!」って返せそうな。

どっちにしろ、言い方使い方だと思うんですよ。

何弁だろうが、相手が100パーセント悪い!って険悪な言い方をすればアウト。

大手のメーカーとの付き合いもありますが、

協調性や雰囲気って、東京と比べて断然関西の方が柔かくて、明るい。

東京は険悪にさせる天才じゃないかと思う事がしばしばあります。

(といっても、東京人間は少ないんでしょうけど)

けして、「関西弁の罪」ではないと思いますよ。

多分、同じ事を標準語で言ったら、確実にもっと嫌な奴です。

http://anond.hatelabo.jp/20091025221649

「お前なにやってんねん」とか、「ちゃんとせーよ」とか

関西出身の東北在住の者だが、たとえ関西、特に阪神間だったとしても微妙なところ。

言葉自体はキツいとは思わないけど(ただし@関西限定)、その言葉の言い方とか、前後の内容によっては相当キツい言い方だと思う。

@関西以外だと、言葉自体でアウトだと思う。

あと、たぶんだけど、元増田はそういう部分も含めて、つまり、ただ単に関西弁言葉だけの問題でなく、その前後にある指導の仕方が悪い・キツすぎると言われてるんじゃないかと予想。

もうどうしていいのかわからない・・・

入社3年目。SEをやってます。

小さい会社なのでディレクションもたまにやってますが

上司に「今のお前じゃ誰もついて来ない」と言われ

よくよく聞いていると、言い方がきついという話でした。

関西出身で、東京仕事しているんですが

同僚がミスったときの言い方がきついらしい・・・

「お前なにやってんねん」とか、「ちゃんとせーよ」とか

そういうのは言うんですけど・・・

それって普通じゃね?と思うわけで・・・

しかも、直さないと昇給しないっぽいことも匂わされましたね・・・

それって普通なんでしょうか?

転職したこともないので他社がどうとかわからないですけど・・・

ちなみに1回ではなく、10回ぐらい言われてますね・・・3年間で

俺がまだ子供なんだというのも分かってはいるんですが

何か納得できなくて・・・(相談出来る人も居ないですし)

よかった皆さんの意見教えてください。

http://anond.hatelabo.jp/20091023013002

京大閥の企業って一部の関西企業に限られる。

18歳時点でビジネス寄りの価値観を持っているなら京大なんか選ばない罠。

2009-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20091022012755

関東人間早稲田慶応東大京大と同列に並べるんだね。これが不思議

関西感覚だと、その前に残りの旧帝大全部と東工大一橋が来て、その下の神大神奈川大じゃなくて神戸大)や大阪市大あたり(他地方だと筑波大とか金沢大とか信州大とかも)とかろうじて早慶が同格と見なされるかどうかなんだけど。

純粋受験の難易度の序列で言えばそれぐらいになるはずなのに、どうして早慶はそれほどゲタが履かされるのかいささか謎。

2009-10-20

ブサメンだけどもてる男 イケメンだけど敬遠される男

ただしイケメンに限る。ってフレーズがみんな大好きですね。

確かにイケメンならそれだけでモテることもあるでしょう。

けど、女子から見た男性の魅力って、「イケメン」だけじゃないです。

もちろん、面食いの人「も」います。

面食いじゃなくても、きれいな人を愛でること「も」あります。

けど、それが全てじゃない。

例を見てみましょう。


例1) 10歳以上年下の女性結婚した大学助手

私の同級生(顔整ってる、派手でも地味でもない)が大学助手と付き合って結婚しました。

そのだんなさんは、ケミカルウォッシュジーンズに、意味不明ロゴトレーナーウエストポーチトレードマーク

いい人そうな顔立ち(イケメンでは全くない)で、髪の毛はかなりやばかった。結婚当時35、6歳かな?

すごく明るくて、知的で、ユーモアがあり、いろんなことに興味を持つ人、みんなと遊ぶのが好きな人

頭の回転が速いので、話していてとても面白い方でした。


例2) 指導した後輩と次々恋愛関係になる博士学生

ゼミの先輩でした。若ハゲで30前にしてかなりやばい状態、痩せててガリガリ。

この人は東北だかどこかの大きい会社御曹司で、不労所得が相当あった模様。

頭がものすごくよくて、人を引っ張っていくカリスマ性がはんぱなくあった。

いつも後輩を集めて遊びに行ってた。で、おごってくれた。

後輩の指導に熱心で、熱心すぎて指導した後輩と次々恋愛関係に。

女性の多いゼミだったんでゼミクラッシャー状態だった。

最終的にはその中の一人とできちゃった結婚しました。


例3) 一年キラーだった先輩

サークルの先輩だった人。

この人は小太りで変な髪形、ファッションセンスもやばい。

ただ、車を持ってて、女性に対して半端なくマメだった。

とにかく、一年生の、田舎から出てきた下宿生に電話をしまくって、ドライブに連れて行く。

で、男にちやほやされるのがはじめて!って舞い上がった女の子が次々引っかかった。

例4) 何も持っていないがとにかく女にモテる

こちらはサークルの後輩。

この人もガリガリで、目が線みたいに細かった。

二浪してて周りより年上だからか、妙にえらそうな、自信満々の態度をとる人。

関西出身で、お笑い芸人みたいな感じ。

いつもお金がなく、バイトもせずふらふらしているのだが…

なぜかこの人に魅入られてしまう女性が多数。

Sっぽい性格が、M女を引き寄せていたのかも知れない。

上級生と合宿でHしたりしてたらしい。下級生の彼女サークル内にいる状態で。

例5)体重60kg差カップル

私の妹のダンナは、体重100kg。なぜかボウズにしている。

パンパンなのに、アバハウスとか着てる。

妹は私が言うのもなんだがロリ顔でかわいい。

なんか優しくて、穏やかで、包容力があるんだよねーって言ってた。

一部上場企業に勤めるブルーワーカー。

例6) 太宰治みたいな美男だが不気味がられていた人

予備校の同級生。

父親がどっかの国立大教授らしく、お金は持っていた。

しかし、暗い。いつも負のオーラを放ってタバコをふかしている。

周りには男女問わず不気味がられていた。

例7) 本当に繊細な美形、なのに…

サークルの先輩。

とてもきれいな外国人のような顔立ち。

なのに、なんか言うことがいちいち寒かった。

ニヤニヤ笑いながら、えっ、と言うようなことを言う人。

男性にも女性にも敬遠されていた。

でも今は結婚していると風のうわさに聞いた。

社会人デビューしたのかも知れない。

上記の例のかたがたがモテた(モテなかった)理由は何だと思いますか?

社会的地位か、お金か、人柄か…。

確かに、モテた例では、社会的地位か、お金を持っている人が多いですね。

でも、少なくとも、相手の女性に話を聞いた限りでは、「なんか好きになったから」という人が多かった。

私も、この例に出てくる人と接していて、「私は惚れないけど、惚れる人がいるのもわかる」という人ばかりです。

なんか、「癖があるけど、裏返せばそれが魅力なのかも」という感じですかね。

付き合い始めるきっかけとして、お金をたくさん投入できるのはアドバンテージになるでしょうけどね。

こういう人たちには、「見て楽しむ」以外の楽しみを女子に与えてくれる、という共通点があると私は思います。

(別に男は女を楽しませよ、と言うのではありませんよ。一緒にいて楽しいから人が集まる、ということです)

なんか、ネットひとつの成功例が語られると、「じゃあそれ以外はダメなんだ…絶望した」と言う人がいますが、

成功へ至る道はひとつではないと思います。

生得的に得られないものにこだわらず、自分が生かせる道を模索することが、大切なんじゃないかな。

2009-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20091015225230

http://anond.hatelabo.jp/20091015223717を書いた増田なんだけど、

質問に答えてくれてありがとう。

公式サイトで放送地域を確かめればいいんじゃないでしょうか

http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/net/index.html

……関西12月からみたいですね

読売テレビ関西リンクが紐付けられない私には、

放送地域のお知らせに「読売テレビ」と書いてあるだけで関西だとは

よくわからなかったので不安だったのです。一度見逃すと終わりだし。

でも12月からってことならテレビではたぶん見ないと思います。

しかし第2話だけ見た感じだと風早リア充っつーか完璧っぷりが凄すぎて逆にへこむ。

http://anond.hatelabo.jp/20091015223717

公式サイトで放送地域を確かめればいいんじゃないでしょうか

http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/net/index.html

……関西12月からみたいですね

ちなみに、お話の続きを知りたいというならば、ネカフェとかで読めばいいんじゃないですかね

月刊連載の少女漫画で作者の産休とか挟まってるので、まだ9巻しか出てないみたいなのでとっつきやすいんじゃないでしょうか

http://anond.hatelabo.jp/20091015221828

北陸3県の一人としては、四国は他山の石か隣の芝生か何とも言えんけど、

経済規模なんかで分けることは不可。

 

どーせ東京の繁栄なんて地方からの人材供与が減るとすぐ終わるよ。

そうなると日本自体終わりそうやけど。

東京はどれだけ関西企業を引っ張って行ったか。

 

うどんと鰹とポカリがあるんやから四国大丈夫

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん