はてなキーワード: マクガフィンとは
ずいぶんご無沙汰しています、id:Masao_hateです。
自分のことを覚えている方がどれだけ居るのかわかりませんが、
懐かしのはてな非モテ論壇について、id:amamako氏、id:republic1943氏が興味深い議論をしているので、
「非モテ論壇」の一人だった人間として、思ったことを横から少々。
http://d.hatena.ne.jp/amamako/20120615/1339729240
確かに、はてな非モテ論壇にとって、「非モテ」ははマクガフィン(ってどういう意味なのか、私にはいまひとつ解らないのですが、
『話題のネタ』みたいな意味なんだと解釈することにします)であり、キャッチーな「ネタ」であったことは、間違いありません。
しかし、そのネタが「何でもよかった」と言われてしまっていることに対しては、それは違うと反論しておきたいところです。
当時、非モテ論壇でブログを書いていた人間には、「非モテネタ」以外、興味深い話題をほとんどなにも提供できない人間が多く居たように思います(自分がその代表ですが・・・)。
コミュニケーション能力に劣り、リアル社会の主流派に馴染めず、自分の居場所を持つことができなかったり、居心地の悪さを感じている。
そんな人間が唯一語ることができるネタが、非モテな自分の実体験をベースにした「自意識ネタ」「自分語り」です。
当時のはてなは、非モテネタが人気を集めるという、リアルとは全く逆のヒエラルキーが発生する、不思議な場所でした。
リアルではコミュニティに価値を提供できず、はみ出している人間でも、ここでは自分の語りが批判にしろ賛同にしろ、
なんらかの意味を持って受け入れられる空気がある。そういう土壌が当時のはてなにはありました。
「非モ天下一武道会」は、そのネタが非モテだったからこそ、非モテな人々にとっての貴重な「居場所」や「救い」になり得たのです。
もし、はてなで非モテネタが盛り上がっていなければ、「非モテブロガー」として当時活躍していた人々が、
あそこまでPVを集めることもなかったでしょう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110116/trl11011618550107-n3.htm
- 被告「そうではないです」
この記事によると、加藤は本当に非モテで悩んでいたのではなく、ネットで受けるネタだったから、
そういうキャラを作り上げて書き込みを行っていたということのようです。
僕は、加藤が「非モテネタ」を呟いていた場所が、ネットの辺境の匿名掲示板だったことが、残念でなりません。
もしも、当時加藤がはてなに辿りつき、非モテブログを書いていたら?
PVやブクマを稼ぎまくる「アルファ非モテブロガー」として、はてなで承認欲求を満たし、友人を作り、
あのような悲惨な事件を起こすまで追い詰められることもなかったかも知れません。
しかし、はてなが非モテを話題にして盛り上がれる場所であったこそこそが、当時あそこに集っていた人間にとっては最も重要で、価値のあることだったのです。
さっきまで『恋空』読んでたんだけど。そっからのコピペかと思いまった。
//
前編第8章に入ったところで本日は断念。
やたらと
『ヒロは美嘉の体を持ち上げて
自転車の後ろに乗せると』
っていう描写が出てくるんだが、意味がよく分からん。
そもそも自分で乗れるし、むしろあんな不安定なところに人を降ろすのは恐い気がするんだが。実際にやってる人間も見たことない。作者の妄想フェティシズムを押し付けられてる気がしてげんなりする。
あとPメールとPメールDXの説明は何度もしなくてもいいと思う。つうかそもそも必要なのかその設定は。なんかの伏線なのか。それともおれはマクガフィンにはまってるのか。
//
http://anond.hatelabo.jp/20071115220403
コピペかと思った!2