「ネットショップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットショップとは

2008-05-27

服は服屋で。

脱オタファッションがどうのって書かれているエントリ見かけるけど、本当にそんな人いる?

今は、便利にネットショップとかあるし一週間着まわしコーディネイトとか。

女性ファッション誌並に情報が提供されてもおかしくないと思ったんだけど、誰もやってないの?

2008-05-22

本を少し早く手に入れるための(過大な)方法

そんなに早く手に入れたって、積まれるだけなんですけどね。

あと、amazonさんは新刊を買うために使ったことがないので良く解らないです。そこそこ早そうですが。

基本bk1最強なんですが、特急便指定に250円かかるのが辛いところ。

以前はまとめて頼むと宅急便箱で自動的にToday便だったのですが、最近は「1冊で」メール便に収まらない限り分割発送&メール便みたいです。

  • bk1「新入荷一覧」

取次ぎがやってるサイトなので入荷が早め。だいたい毎日20時ごろに更新される。

翌日10:30までに発注&特急便指定すれば、翌日夕方には手に入る。

在庫を置く場所がなかったり、書店員さんが比較的多いと、発売日よりも早めに店頭に出す事が多いみたい

エキナカ書店ならいかにも倉庫スペースが少ないんだろうし、書泉とかフライングで有名な店もある

新刊コーナーに平積みになってなくても棚には入っていることがあったりとか、その店の癖を見抜こう

  • 電撃組

メディアワークスラノベコミックは、冊数が捌ける大規模店・ネットショップオタクショップに優先的に配本されている(らしい)です。なので、入らない書店にはさっぱり入りません(と言われています)。詳しくは検索してみてください。

ネット在庫が検索できれば、発売日前の新刊を求めてうろうろすることも減ります…たぶん

本を少し安く買う方法

前にも出たけどメモ代わりに。新刊書籍前提です。

  • 金券

図書券など金券ショップで数%引きで売っている。図書券普通書店ならどこでも使えると思う。書店じゃないところ(コンビニとか)では使えない

各種商品券もショッピングセンターなどに入ってる書店なら使えることが多い

クレジットカードを持っているなら使える店はかなり多い。だいたい大手でポイント0.5%ぐらい還元

ルミネカードとか。請求時に5%ぐらい引いてもらえる。時々キャンペーンで10%OFFとかも。ポイントもつくので、さらに商品券に換えると良い

Suicaが使えるエキナカなど。VIEWSuicaをチャージすると1.5%還元だったり、EdyANAマイルが1マイル/200円ついたりとか。

Amazonbk1は通常1%のポイントがつく。bk1アフィリエイトは本人購入もOKなのでさらに2-3%。bk1のまとめて1万円以上で1000ポイントはかなり美味しいけどなかなかそこまで(欲しい本がたまるのが)待てない。Suica/Edyで決済するとその分のポイントが出たりもする。

大学生協とか。10%ぐらい。

「安く買う」ではないけど、クレカポイントマイルなどは色々提携しているので、一つのサービスポイントに寄せると使い勝手が良くなったり、交換キャンペーンで増量できたり。

http://anond.hatelabo.jp/20080522102132

ネットショップをやってる側としてはほんとこういうのは簡便してほしいな。

支払方法を郵便為替とかにしているんだけど支払が一週間以上確認できなかったりする人とか多い。

コンビニ決済もそんな感じ。

なんでコンビニ決済やめちゃったよ。いいとこなしなんだもん。

Edyコンビニ決済、PayPalスイカ

なんかすごくダメ

というか、ネットの決済ってどれもすごくだめ。

クレジットカードで買われると4%ぐらいカード会社に抜かれるんだわ。

この4%はお店負担ね。

お店負担っていうことは結局は商品価格決定に影響してくるのね。

小売なんて商品によっては2割も利幅ないんだわ。

代引き手数料は315円もかかるし、定型外郵便代引きは最低370円の経費がかかる。

なんていうか500円の商品とかどうやってうればいいんだよ。

送料とか決済方法次第で商品価格より上なの。

しかもその送料分にまで売上として10%ぐらいのショッピングモール税がのってくる。

なんかもう泣きたくなります。

ほっとくとアクセスなくなるし。

この金くい虫めがー。

ま、ぐちでした。

2008-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20080409120116

ハーブマイスターがちょっと賢くなってきた。

内容がつくようになっただけ以前よりはなんぼもまし。

その調子で進化してください。

ただ、そんなことやってもバックリンクは増えないぞ?

スパム認定されて余計悪化するだけ。

営業妨害じゃないとしたら、なにが目的だ?

あとネットショップハーブ扱うなら薬事法についても知らないじゃ済まされないので、

医薬品でも医薬部外品でもないハーブ健康食品)で効果効用をうたうのは一切禁止な。

ちなみに医薬品でもこのレベル規制されてるよ。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/koukoku/jirei/index.html

2008-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20080406120531

openidぜんぜんわからないよ!

そのレベル以前の問題でわからないよ。

ログインurlは誰にもおしえちゃいけないの?

あ、外部認証みたく、openurlにいれたURLに飛んでそこでログインしてたらログインID返されるだけ??

2.の属性情報については、OpenID認証を行う際に必要なOpenIDプロバイダ側の「ユーザ名@OP名」でスターがつくだけ

  →なので属性情報交換などはほぼゼロだよね、って感じだったよ。

ここらへんは外部認証と同じですね!!

外部ログインで入られるとメールアドレスとかがないのが前提になってしまうのでいろいろ機能に制限をいれなきゃいけなかったり、できることを縛る必要がある。

どうせ内部でそのユーザーIDを初番しないと管理できないんだけど、

外部認証できたユーザーパスワードを持っていないとか、

通常ルートでそのIDログインできないようにしなきゃいけないとか、

いろいろ制限をいれなきゃいけない。

そのうち、まのぬけたopenidを実装したサービス会社相手にはまちちゃんとかが、

open_idでつくられたidパスワード入れなくてもログインできちゃった!

みたいなことをやらかすような気がするよ。

日本韓国みたいに国民ユニークID発番すればいいのにね!

ブラックリストが生きてくる。

ネットショップとかやってるとそのユニークIDもとに店舗間連携とかとりたい。。。。

与信ヘッジをしなきゃいけないから、まともなお客さんのコスト押し上げちゃう。

キーワードハーブマイスター

いつのまにか消えてたので中身はっときますね。

■字義的な意味

herb(英) + meister(独)

ハーブ専門家意図した言葉

はてな的な意味

はてなダイアリーキーワードにおいて、2007年10月頃から始まった現象。ハーブ関連キーワードに「ハーブマイスター」という名前のネットショップへのリンクが張られ、次第にその数が増えてくるとリンク削除されることも多くなり、12月頃には編集合戦となり過熱の一途をたどったが、2008年1月末に終息している。((id:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏は削除しているが、理由は不明。キーワードハーブマイスター」をはじめ多数のキーワード編集合戦があったことは事実))

はてな匿名ダイアリーにおいて、2007年11月頃から始まった現象。「ハーブマイスター」という名前のネットショップ内の語句解説URLリンクを張った大量のハーブ名称がたまに貼り付けられる。

同名のショップがいくつかあるが、リンクされているのは西新宿有限会社Active Officeが運営している店舗である。当然匿名であるため、投稿者は不明。

以上の部分をid:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏は以下の文章に書き換えている。

同名のショップがいくつかあるが、リンクされているのは有限会社Active Officeが運営している店舗である。リンクをしている人間とこの会社は無関係であり、id:ktuo2002氏、id:globpoint氏らの決め付けである。

((リンクしている人間リンク先の会社関係について「不明」を「無関係」と断定、さらにid:ktuo2002氏、id:globpoint氏がなにか事実と異なる主張をしているような表現をしている。しかしなにを「決め付け」ているのか書かれていない。リンク先が有限会社Active Officeが運営している店舗であることは事実であり、争いがない。))

さらに2008年2月以降「ハーブマイスター」関連キーワード編集した特定idを「荒らし」と決め付ける同文の記事が数十回の単位連続投稿されることが起こっている。投稿者は不明。

なお、2008年3月14日には、特定idを非難するこの種の記事中で、「愉快犯だから別に関係ないよ!」「ただ、ヒートアップするのを楽しむ手段でしかない」との声明が出された。((id:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏は削除しているが、理由は不明。))

なお、(2008/03/17 10:02)付当キーワードコメント欄id:ktuo2002-globpoint氏は「ショップに直接聞きましたので、無関係なので(復帰)」と発言している。真偽は不明だが、当然ショップ匿名日記上での大量リンク認識したということを意味する。

Watcher((id:ktuo2002-globpoint氏は「ストーカー」と書き換えているがそれは同氏の主張にすぎない))の出現とキーワード編集合戦

はてな匿名ダイアリーにおいて、興味を持って関連情報をまとめる者が出現したほか、id:ktuo2002氏が継続して動向を追っており、はてなグループにおいてWatch活動を行っている。リンク先になっているネットショップが宣伝書き込みを行っている、リンク先によるスパム行為である、という前提に立った活動である。

同じく継続して動向を追っているid:globpoint氏も、記述が偏っている等不適切なキーワード解説文の修正を積極的に行っているほか、後述の「ハーブマイスターストーカー」登録に代表される修正活動をネガティブキャンペーンとして批判している。

以上の部分をid:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏は以下の文章に書き換えている。

はてな匿名ダイアリーにおいて、こそこそと関連情報を収集し、ハーブマイスター誹謗中傷をする者が出現したほか、id:ktuo2002氏、id:globpoint氏が継続してストーカーしており、はてなグループにおいてストーカー行為を行っている。ハーブストーカーと言われてもいる模様。リンク先になっているネットショップが宣伝書き込みを行っている、リンク先によるスパム行為である、という前提に立った活動であるが、事実は確認できていないので、単なる誹謗中傷である。id:ktuo2002氏、id:globpoint氏はこのキーワードに対し必要に執着し、事実が確認できないことをあたかも事実であるかのように編集したり、都合の悪い個所を削除したり、書き換えたりとおかしな行動が目立つ。

「こそこそ」「ストーカー」といった揶揄する形容をしながら、コメント欄での「事実と異なる」という指摘には答えず根拠も提示しない。事実が確認できないのは「事実が確認できないことをあたかも事実であるかのように編集したり、都合の悪い個所を削除したり、」という主張の方である。また記述を大きく削除しているのはid:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏である。((http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=963601 , http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=963120))

一方、id:saki-ha氏、id:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏はそれらの行為は行き過ぎであるとして「ハーブマイスターストーカー」と名付け、ハーブマイスターは「ストーカーにあっているネットショップである」という意味へとキーワードを修正する活動を行っている。はてな匿名ダイアリーへの書き込み自体もネットストーカーによるいやがらせであり、ショップによる宣伝書き込みではないという前提に立って活動している。また、上記の者が行っているという事実も確認できてない。id:ktuo2002氏、id:globpoint氏がハーブ関連の記事を書くことを「ストーカー行為」と呼び、キーワード化しており、(([[ハーブストーカー]]http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=965096))それに対する反論は「キーワード荒らし」であると批判している。それに伴って「globpoint」((http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=965168)),「osit」((http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=963252))の各idキーワードを登録し、キーワード「ktuo2002」((http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=963248))も含めて主張を喧伝する道具としている。

これに伴い、当キーワードハーブマイスター」は継続的な編集合戦の戦場となっている。

■関連事項

リンクアドレス文字列の".jp"を".jip"に書き換える。

リンクアドレスを書き換えた上で、表示を偽装する。

[http://www.herb-meister.com:title=http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834001_D.html]

ブックマークの要約文を改竄する。

■関連キーワード

  1. [[ハーブストーカー]]
  2. [[はてなストーカー]]
  3. [[ハーブマイスターストーカー]]
  4. [[spam]]
  5. [[SEO]]
  6. [[編集合戦]]
  7. [[ハーブ厨]]

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=965842

2008-03-18

今は昔

以前の知人の名前をググっていたときに、偶然 2chスレにその名前が載っているのを見つけた。

そのスレは、失敗したベンチャー企業とかナンとかというタイトルだったと思う。そう、知人とは、ベンチャー企業経営者だった男だ。いや、「だった」というのは正確でない。なぜなら、今でも経営そのものは続けているらしいからだ。

ググったときに出てきた結果から、今その男がおかしな宗教じみた blog を書いているとか、学術的根拠のなさそうないかがわしい健康食品ネットショップを運営しているとかということを同時に発見できた。

そうした彼の現状、そして先に発見した 2chスレ、そこには 20 世紀末のあだ花だったベンチャー企業の数々が書き連ねてある、それを合わせて見た時に、俺はなぜか溢れてくる涙を止めることができなかった。なぜだろう。ネットバブルの光芒があまりに輝かしかったからだろうか。

20 世紀末当時、俺は田舎町でスモールビジネス、当時の言葉で表せば SOHO の振興活動をしていた。そのときに主催した講演会ゲストスピーカーに呼んだのが彼だった。

彼自身も、スモールビジネスから VC の出資を経て起業をした男だった。そうした実体験に基づいた彼のトークは、SOHO が何たるかすらわからなかったであろう地域の人々に感銘を与えた。

そんな彼は、おそらく今は出資金のほとんどを食いつぶすだけでなく、個人レベルで細々と開業・運営できるようなネットビジネスで何とか食いつなぎ、いや、もしかすると日々の食事にすら困窮するような生活なのかもしれない。

思い出せば、blog なるものが広く知られるずっと以前に彼から Geeklogスクリーンショットを見せられ、「これはブレイクするぞ」と言われたことがある。その意味が理解できなかった俺は、彼にあいまいな返答しかできなかった。

少なくともそこで彼が意志を貫いていれば、良かれ悪しかれドリコム内藤のようになっていたかもしれない。でも、俺がそれを強く勧めなかったことを自省するつもりはない。内藤になるのはいかにもいただけないばかりでなく、結局成功のキッカケを掴むかどうかは本人次第なのだから。

宗教的思考で平安が得られ、健康食品で世に貢献したいと考えるのであれば、彼にとってはそれはそれでいいんじゃないかと俺は思う。でも、もはや彼とは一縷のつながりもなくなってしまった今は、やはり淋しさを拭えない。なぜなら、共に闘った日の事を思い出さずにはいられないから。

2008-03-16

増田にこういうコマーシャルはまったく要らない

http://anond.hatelabo.jp/20080316084219

不快です。

こういうことやるから、「ネットショップの宣伝がしつこい」と批判されるのではないでしょうか。

2008-03-15

おちゃのこネットショップって・・・

ショッピングカート付きネットショップ開業サービス 【おちゃのこネット】??安く開店、手軽に構築??

おちゃのこネットドメイン更新し忘れで騒ぎになっていて、

で、こんなお詫びを掲載しているショップオーナーがいるようだ。

http://www.contact.co.jp/blog/index.php?/archives/907_.html

サーバー障害によるサイト観覧不可のお詫び】

3月13日(木) 1:00 AM頃より当サイトが表示されなく

せっかく来て頂いたお客様に多大なるご迷惑、ご心配をお掛け致しました。

この場を借りて深くお詫び申し上げます。

原因は当サイトが使っているocnk.netドメインの一時失効です。

非が有るのは管理会社である事をご理解、ご了承下さい。

詳細は こちら

尚、お客様の使っているプロバイダーによっては

まだ観覧出来ない所が多数、報告されております。

DNSキャッシュの問題で最長で1??2週間かかるとも言われていますが

このような事が二度と起こらぬように厳しく対応を迫っていきます。

この度は誠に申し訳御座いませんでした。

全く理解できないのだが、

非が有るのは管理会社である事をご理解、ご了承下さい。

なんて言い訳、お客に告知するメリットがあるのかい?

おいらだったら、こんなショップでの買い物はごめんこうむるがね。

なんか勘違いしているんじゃないのか。

奥さんのサイドビジネス感覚で、まともな商売人とは思えない。

http://anond.hatelabo.jp/20080315153014

お店側にとってのメリットってなんだろうね……。

チャンスロストしないってことかな??

例えばネットショップで品揃えが同じで5%安い店よりも、

5%高くてもクレカがついているお店の方が売れる。

これはためしにやってみたことがあるので確実にいえる。

一応クレカ取り扱い店になるには審査があるからな。

そういうところでいらぬ心配をしなくていいのがポイントかもしれない。

お店側も注文されたはいいが、いつ振り込みがされるかわからない他の方法より俄然らくちんだ。

返金も請求かえればいいだけだしね。

入金まで相当またなきゃいけないのは辛いけど…。

でも路面店クレカ取り扱い店と取り扱わない店とでそこまで差が開くとは思えない。

家電クラスの大きな買い物の場合ぐらいではないだろうか。

お客がリボを組んででも買ってくれれば消費者金融からかりるようなもんで、

カード会社金利分もうかるし、お店もチャンスロスしないですむ。

あと、路面店をやってるとクレカ会社の営業がくる。

維持手数料とかはかからないので顧客便利のために!という営業トークなわけだけど、

そこらへんの売り上げにたいしてチャージが発生する仕組みを知らなかったりしたまま、

契約してしまったりする。

で、一度はじめると利用するひとがでてきてしまうのでやめるにやめられなくなる。

そんなところじゃないかな。。。

現金と同等に扱える電子マネーがなんで普及しないのか…。

トレースできるからマネロンにも脱税にも強いのにな。

ハッ、(´0ω0`)だからか!?

2008-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20080314135958

ネットショップで顔と実名晒しているがショップそのものがしょぼいので影響はまったくなっしん。

昔しは完全に隠匿してたのだけど、報道で顔と名前がでちゃったので(つかまったわけじゃないよ!)そこらへんから観念してる。

だが、こういうところに書き込んでいる内容と実名や顔を結び付けられるのは困るんだぜ。

あえて困ることがあるとすれば、「***ってブログに書いてましたよね」とか、初対面の人とかに言われたりする気持ち悪い。

ひさしぶりにあったひとにいわれても気持ち悪い。

「それ読んだ」とかいわれるとへこむ。

今話題の「はてな匿名ダイアリー」に貴社のネット広告を出しませんか

ネット広告を出したいけど、ヤフーグーグル広告料金は高いし……とお悩みの方、

今話題の「はてな匿名ダイアリー」に貴社のネット広告を出しませんか?

貴社のホームページSEO対策に

貴社のホームページに使用しているキーワードを使用した広告を「はてな匿名ダイアリー」に出すことで、

ヤフーグーグルの順位がみるみる上昇するのをお手伝いします。

また、弊社の管理している複数のはてなアカウントを使用し、「はてなブックマーク」を用いて効率的に宣伝いたします。

読者の注意を引きつけます

多い時は一日50回程度連続で投稿することにより、否が応でも読者の注意を貴社のネット広告に引きつけます。

はてなダイアリーキーワード」も作成いたします

はてなダイアリーキーワード」も今やネットショップの宣伝ツールとして利用され始めています。

貴社の広告に関連あるキーワードすべてに、貴社の宣伝文句とホームページURLを掲載いたします。

トラブル対策も万全

はてな匿名ダイアリー」「はてなダイアリーキーワード」での宣伝に反発して絡んでくるストーカーを効率的に退治いたします。

キーワードを24時間体制で監視し、貴社の宣伝に不利な内容に書き換えられ次第、即座に正しい内容に修正いたします。

また、不利な内容を書く犯人を「はてな匿名ダイアリー」「はてなダイアリーキーワード」「はてなブックマーク」を利用して徹底的に糾弾いたします。

ご自分でなさりたい方には、複数アカウント取得と、はてなダイアリー市民資格取得に必要な30日分のダミーダイアリー作成を支援いたします。

効果的なテンプレートも各種取りそろえております。

テンプレートの例
はてな嫌われ者
ほんと気持ち悪いよね
id:********* http://d.hatena.ne.jp/********/
id:******** http://d.hatena.ne.jp/*********/
id:***** http://d.hatena.ne.jp/*****/
ってほんとにストーカの中のストーカー
ネットストーカー
はてなストーカー
***ストーカー
********ストーカー言葉がぴったりですね。
きもい
だれか何とかしろよ!

お支払いは匿名・確実なスイス銀行

お支払いにはスイス銀行をご利用いただけます。

標準パックで一件100,000スイスフランです。

なお、一度お支払いいただいた代金は、いかなる理由があろうとも返却できませんし、民事・法的トラブルにはお客様責任で対応していただきます。

#言うまでもなく、これはフィクションです。

最近ハーブなんちゃらに限らず、他のネットショップキーワードを宣伝に利用し始めてる気がします。

ハーブなんちゃらを放置してたつけが、そのうちやってくる気が。

2008-03-13

ハーブ厨による嫌がらせの実例

リンクアドレス文字列の".jp"を".jip"に書き換える。

編集者:xxxoxxx 
編集内容:3c3 
-+ハーブマイスターセンター[http://www.herb-meister.jp]のこと。
++ハーブマイスターセンター[http://www.herb-meister.jip]のこと。

リンクアドレスを書き換えた上で、表示を偽装する。

編集者herb-meister 
編集内容:3c3 
-http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834001_D.html より引用。
+[http://www.herb-meister.com:title=http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834001_D.html] より引用

ブックマークの要約文を改竄する。

** 編集者:xxxoxxx
** 編集内容:
-><blockquote cite="http://d.hatena.ne.jp/osito/20080304/p1" title="キーワード荒らし逆ギレ? - 「愛」も「萌え」も定義は広い。">
+><blockquote cite="http://d.hatena.ne.jp/osito/20080304/p1" title="キーワード荒らしの天才id:ositoです。よろしく">

http://anond.hatelabo.jp/20080311082458

から

http://anond.hatelabo.jp/20080311081417

(計55件)

http://anond.hatelabo.jp/20080307004725

から

http://anond.hatelabo.jp/20080307004753

(計29件)

http://anond.hatelabo.jp/20080306001533

から

http://anond.hatelabo.jp/20080306002034

(計15件)

など

キーワードハーブマイスター」の編集合戦が続く中、第三者が中立的視点から両論併記してくれたのに、早速偏った見方からの内容に改竄。

増田ハーブスパム投稿をしてた連中は「会社(有限会社Active Office)とはまったく無関係で何者かの仕業」という事を、xxxoxxxは知っているらしい。不思議だね。

ktuo2002、globpointの主張は「事実は確認できない」とか言って門前払いしてるくせにね。

編集者:xxxoxxx 
編集内容:5c5 7c7 10c10 
-同名のショップがいくつかあるが、リンクされているのは西新宿有限会社Active Officeが運営している店舗である。
+同名のショップがいくつかあるが、リンクされているのは西新宿有限会社Active Officeが運営している店舗であるが会社とはまったく無関係で何者かの仕業。
-はてな匿名ダイアリーにおいて、興味を持って関連情報をまとめる者が出現したほか、id:ktuo2002氏、id:globpoint氏が継続して動向を追っており、はてなグループにおいてWatch活動を行っている。リンク先になっているネットショップが宣伝書き込みを行っている、リンク先によるスパム行為である、という前提に立った活動である。
+はてな匿名ダイアリーにおいて、興味を持って関連情報をまとめる者が出現したほか、id:ktuo2002氏、id:globpoint氏が継続して動向を追っており、はてなグループにおいてWatch活動(ストーカー)を行っている。リンク先になっているネットショップが宣伝書き込みを行っている、リンク先によるスパム行為である、という前提に立った活動であるが、この会社スパムをしてる事実は確認できない。
-一方、id:saki-ha氏、id:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏はそれらの行為は行き過ぎであるとして「ハーブマイスターストーカー」と名付け、ハーブマイスターは「ストーカーにあっているネットショップである」という意味へとキーワードを修正する活動を行っている。はてな匿名ダイアリーへの書き込み自体もネットストーカーによるいやがらせであり、ショップによる宣伝書き込みではないという前提に立って活動している。
+一方、id:saki-ha氏、id:xxxoxxx氏、id:ktuo2002-globpoint氏はそれらの行為は行き過ぎであるとして「ハーブマイスターストーカー」と名付け、ハーブマイスターは「ストーカーにあっているネットショップである」という意味へとキーワードを修正する活動を行っている。はてな匿名ダイアリーへの書き込み自体もネットストーカーによるいやがらせであり、ショップによる宣伝書き込みではないとい。

2008-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20080301171628

ショッピングモールに出しているのに、

ネットショップをやりはじめて半年間ぐらいトータルの注文数が30もなかったうちのお店からすると、

毎日注文がくるかどきどきというのはうらやましい。

ネットショップねぇ…。

なにそれ、おいしいの?

よっぽどな利幅の商品を扱わないと元がとれない気がする。

大口とるための宣伝用のショップと割り切ってるんだけど・・・。

そんなもんじゃないの?

コマゴマしたものを売って損益分岐が上に抜ける例は中小のサプライ体制がないところは厳しいきがするなりよ。

2008-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20080301171628

うん、ネットショップ上手くいくといいね。頑張って。

本当は増田はわかってるような気がするけど、、、

まわりの人は「毎日注文が入るかドキドキ」というレベルでは、職業というより趣味に毛が生えた程度に感じているんだと思うよ。

気を悪くしないでほしいんだけど、増田の文章を読んで、ぼくもそう思った。

(もしかしたら、ちゃんと法人化してビジネスとして成り立ってるのかもしれないけど、増田の文章を読む限りでは、そうではなさそうなので)

増田は頑張って趣味に毛が生えた程度ではなくビジネスとして成り立たせていかなきゃ、周りの理解は得られないと思う。

法人化して、VCから資金調達できるくらいならないと、周りの見る目は変わらないだろうね。

もちろん、自分のペースだけで仕事することも可能だと思うけど、やっぱりそれはビジネスではなく、ままごとって言われても仕方がないんだろと思う(もう、そうしたいなら、周りのことなんか気にしないで、本当に自分のペースでやった方がいいよ!)

応援してるよ、頑張ってね。

職業に貴賤なんかないのに。

ネットショップを始めて2ヶ月半。

おかげさまで今月の売り上げは前月比の2倍に伸びました。

だいぶSEO効果が浸透してきたので

認知度が上がってきたのが大きいのかな。

始めた頃は、「どうせ転売でしょ?」(OL翻訳業みたいな仕事してる人)とか

海外から安く仕入れて市場価格で売る、ふつうのショップと一緒なんだけど・・・)

「そんな浮わついたビジネス上手くいくわけない」(大学バイオ研究職)みたいな反応をされたものですが、

なんとか当分はやっていけそうな気がします。

といっても毎日注文が入るかドキドキですが。

やっぱり、世間的には高い職業についている人ほど、理解がない、視野が狭いような気が。

自分はそんなことない、と表面上言い切るけど、職業に対する差別感情が表情の下から透けて見えた。

本当にがっかりしたし、一生理解されることはないんだろうなと思った。

私はその人(研究職)のやっていることに対して本当に心から尊敬してたし、仕事の話を聞くのが大好きだった。

一気に冷めた。

今、自分がもっているスキルが10年後も役立つのか?と言われると

だれだって己の先行きに不安を感じるのでは?

いわゆる有名企業に勤めてたときも、心をすり減らすだけだった。

前に勤めてた会社名をいうと相手の態度がコロっと変わった。

でも、本当に安定した仕事なんて今はないのに。

掃除バイトをしても、レストランバイトをしても、召使いのような扱いで、

見下す人はいっぱいいた。外国だったし、アジア人だったからかな。

ああ、他人に尊敬を持って人と接することができない人は、その人の人間性が問われるな・・・

トイレ掃除してても、その人の人間性が低いとはならないハズなのに。

職業に貴賤なんかないのに。

職業に貴賤なんかないのに。

職業に貴賤なんかないのに。

2008-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20080227163726

セカンドライフインストールして、最初の島で1日がんばったがそれっきりな人間なんだが、

確かに相当がんばってあの中にいれば、13万円とか儲けることも難しくなさそう。

なんとなく「相当がんばって」と「難しくなさそう」が相反するようなきがする。

それはともかく、、、

その前の人が仮定した1000リンデンドル=400円の商品を最低でも毎月325個売るというのは現実的なのか?

オンラインゲームや、ネットショップ運営、オークション出品ぐらいしかなじみないけどさ、

325個ってのはちょっとノルマとしても眩暈するぜ。

ROだったら一日1Mのアイテムを10個もうらなきゃならんことになる!

2008-02-20

紺屋の白袴

こちとらイメージ重要な心の癒し商売だ。

いや、カウンセラーとかそういうんじゃねえよ。

まあ、お香を売ったり精油を売ったりしてると思いねえ。他には雑貨とかお守りとかさ。和風じゃなくてタリスマンつうのかなんなのかアジアンテイストな感じのアレな?スピリチュアルまで行っちゃうと客層がアレになっからよ、まあ雑貨好きの趣味人とかを相手にしてる。

でさ、なんか営業電話がかかってくるわけよ。

「これからはインターネットの時代です!ネットショップ開きましょう!絶対いけますよ!」とかいうのよ。

こっちはさあ、今の店舗をそこそこ維持して楽しくやってけりゃいいやって感じだし、もうネット上に競合はわんさかいるわけでさ。あんまり乗り気じゃなかったわけ。

でもしつこいからこっちも折れてね。

押し問答の末にさ、サイトの費用やら維持費やらは全部そっちもち、こっちが仕入れと発送担当利益はこっちがちょっとだけとってまあ大半はあっちにやっちゃうってことにしたわけ。ドロップシッピングとかいうのか?それのうちの店版な。

最初は良かったんだよね。件数も少なかったしさ、こっちは楽で。大して儲かんないけど店は普段通りだしな。

でもあっちがさあ。あせっちゃってさあ。

極端に宣伝し出すわけ。もうべたべたとさ。行く先行く先宣伝がみえんの。電話してても声がうわずっちゃってさ、事務連絡の後にぼちぼちやりたまえよって言ったら受話器がガッチャーン。余裕無いの。

まあでも注文がこなきゃこっちはどうしようもないしさ。取り分がどうとかじゃなくて全部渡したってお小遣いぐらいの金額しかねえんだもんよ。

電話じゃらちがあかねえとか言うから閉店後の夜中に来てもらったんだけど、もう見るからにストレスたまってんの。自分がどんだけ売ろうという努力をしているかとかさ、最初の営業電話より激しい勢いでまくし立てるわけよ。よっぽど金使っちゃったんだなアレはさあ。

どうせそんなことだろうと思ってさあ、落ち着く香を最初から焚きしめてたんだけどまあ見事にだめだったね。ハーブティーだってがぶ飲みしちゃうしさあ。

わかってたことなんだけどさあ、原因がはっきりしてたら癒しなんてきかねえんだよなあ。色々小さいことが積み重なって、こんがらがって疲れて、そんなとき、そこをときほぐすためにうちの商品ってあるんだなって。そこをこう「借金」とか「利子」とかがこれ以上なくはっきりとどかーんってなっちゃってたらまあ、だめなんだなあ。

んで今後の売り上げ向上策とか色々話し合って、辞典を作ったらどうかとかアフィリエイト始めたらどうかとかいうんだけどあっちにどんどん負担かかるじゃない。無理だと思うなら投げ出しても良いんだよ、損が大きくなりすぎねえうちに退くのも商売のうちなんだからようって言ったらまた顔がこわばるこわばる。どれほど損がでてんのかききてえけど聞いたら最後てえへんなことになりそうだったんで聞くのやめといたわ。

しまいにはとりあえず売り上げ向上策のために200万いるから投資してくれとか言い出しやがった。そんなのいきなりでねえよと。余裕資金がはいそうですかとそんなに出せるほどでかい店じゃねえだろうちは。

ちいと頭冷やしなっていってうちの店のおすすめセットをタダでもたせてやったけど、まあ役にたたねえだろうなあ。でもさあ、心に余裕のない奴から心のための商品を買ってくれるほど心の広い奴はうちの商品を必要としてねえんだよ。まず自分がおちつかねえと、な?



※この小説フィクションです。実在の人物、店舗サービスウェブサイトはてなキーワードなどとは一切関係ありません。

2008-02-19

ネットワーク配信がパッケージメディアを駆逐しない理由の私見

東芝HD DVDの事業からの撤退を決めたようです。本日発表があるようですが、先週末からメディアでは大きなニュースとして報道されています。この決定でハイビジョンメディア流通させるメディアとしてBlu-rayが主流となっていくことはほぼ確定的となりました。PS3を買い、Blu-rayソフトを揃えつつある私としては一消費者として胸をほっとなでおろすニュースでした。

ところで、このニュースについて現在いろいろなメディアで分析・論評が行われていますが、ネット上のBlogなどでは、

今回のできごとはBlu-rayの勝利を意味しない。まだパッケージメディアの売り上げとしてDVDには遠く及んでいないし、今後のコンテンツ流通Apple TViTS などのネットワーク配信に移行していくことは自明だ。パッケージメディアの終わりの始まりだ。

といった論調の意見を散見します。(上記意見はどこかのBlogの特定の記事の引用ではなく、私が読んだ意見を私なりにまとめたものです)

確かに、現在はまだパッケージメディアを置き換えるほどにネットワークインフラリッチでない(地域差が大きい)ために即座にそうなるということではありませんが、将来の予測としては生産・設備・流通在庫コストを削減でき、消費者にとってもレンタルの返却待ち(24とかLOSTとかHEROESとか1巻だけ常に無い)のような機会損失がなくなるメリットを考えれば可能で、そうなって欲しい未来のような気がします。

これに対する反論としては、現在パッケージメディアを楽しんでいる消費者が、ことごとく配信のメリットを享受可能なネットワークアクセスできる環境を構築するコスト(インフラ構築コスト)は現実的ではない、とか、パッケージメディアには配信メディアには無い「所有感」があり、ネットワーク配信は消費者に対して「所有感」と、いつでもアクセスできる「安心感」を提供できない、といった意見があります。

私はここで別の観点から「ネットワーク配信はパッケージメディアを駆逐できない」という主張をしようと思うのです。

これは、私がこれまでさまざまなネットワーク配信サービス(Youtubeニコニコ動画Stage6iTS、でじゃ、その他もろもろ)の現在ユーザー(新し物好きのコンピュータ技術者としてフツーよりはヘビーなユーザーだと思っています)であり、その立場からの意見ということでお聞きいただきたいのですが、私がユーザーとしてこれらのサービスに日常的に触れて常に感じている不満(というか不安)は、私が今見られるものがどのくらいあって、今私が選択しているコンテンツはこれでよかったのか?というものなのです。

私は書店が好きです。特にお目当ての本があるわけでもなく、店内をぶらぶらして店頭に並んでいる本を眺め、興味を引かれた本があれば手にとって眺め、読みたい本なら購入します。レンタルショップDVDショップでも同じ感じです。棚に並んだパッケージを眺め、手にとって眺め、欲しくなったら購入します。

これが、現在ネットワークではできないんです。ネットワーク配信サイトはもちろん、Amazonなどのネットショップでも同じことができません。もちろん、各サイトには「今の人気のもの」とか「最新のもの」とか「レコメンド」とか「偶然出会い」を演出する仕組みや、Amazon最近本の中身をちょっとその場で見ることができる仕組みなどがありますが、私にはどうにも不満(不安)なのです。「今、ここで私が接することのできる全てを視界に入れたい」という欲求がネットワークでは満たされません。書店レンタルショップでつらつら棚を眺めながら歩く行為に私が価値見出している以上、私の中でパッケージ(というかリアル店舗)がネットワークに置き換わることはありません。(ネットワークはもちろん利用しますが、ほとんど目的のものが決まっている場合です)

というわけで、私が考える「ネットワークパッケージを駆逐しない理由」でしたが、もし何かブレイクスルーがあったとしたら、そのときが私にとってのパッケージの終焉を意味するのかもしれません。

2008-02-07

http://anond.hatelabo.jp/20080207012039

うちもハーブ扱ってるんだ。。。

あの、部屋の掃除が終わったらハーブも買ってやってください><

ハーブハーブハーブ

悩ましい。

ハーブは嵩張って詰められないんだ……。

紅茶を50gいれられるような袋にペパーミントなんて10gしかつめられない。

袋14円ぐらいするのに10gだから200円もしない。。。

他のも20gとか……。

せめて500円ぐらいにしたひ。。

どうしよう。

お客さんが欲しいというので置きはじめたんだけどね、ちょっとさすがに。。。

また買ってくれるひとがまだいるのが悩ましい。。

そりゃ9,000円とかで売れるんだったらうはうはだわ。

いい方法ないかな……。

関係ないけどネットショップの送料も悩ましい。

390円で自動請求かかってたんだけど実際には580円とられたざます。

重さとかサイズとかなんかいい方法ないかなー…。

こういうのはあれか、梅田もちをさんに聞けばいいのか?

2008-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20080115213628

学生が片手間にやってるネットショップってことがあらかじめわかっている状態でそんくらいの対応だったら自分は寧ろ好反応なくらいだが甘いかね?熱意は伝わってくるし十分ではないだろうか。謝っているし。いちいち少しばかりの「形」が違う程度でぐちぐち言う気にもなれん。どうでもいいっつーか。寧ろ社会でも俺はそんくらいで本来いいとおもってるんだがな。どうでもいい細かいルールに従わざるを得ない方がなんだかな……非効率というか、無意味というか。そうしないとやっていけない社会って未熟だよなとつくづく思う(君がじゃなく社会が、ね)。

2008-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20080110112952

自分の中で解消できるなら怒ってもいいと思う。

それを外(相手のネットショップ)に向けるなら、怒る→叱るにトランスレートしたらいいと思う。

2007-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20071230172808

特定されまくり・・・だよ。

ネットショップやってるので本名バレまくり

idが特定可能なところで本名報道されたことがあるのでバレまくり

もういいやとidネットショップを紐つけちゃったので特定度易。

本名で検索すると大学とかの研究室とかがでてバレまくり

しかも珍しい苗字と名前なので言い逃れ不能・・・。

いちどもれちゃった情報は回収できないんだぜ。

できるだけ皆様から好かれるように頑張ります。

そんな感じです。

でもね、増田だけは!増田だけは!!好きなことを書くんだぜ。

いや、好きなことっていってもこの程度の内容なんだけど。

みんな本名でいこうぜ><

2007-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20071120165319

時間があったので電話でちろりと問い合わせてみた。

派遣だかアルバイトだかの女の子を問い詰めても可哀相だなと思うので、

事務的にどんな情報漏れたのか逐一確認。

電話番号が漏れたみたいだが、どうせネットショップに出してる名前と電話だから仕方ないや。

セールス電話が掛かってくるのはこういう所から纏めて漏れてるのかな??)

で、聞きたかったのはwinny漏れたというより、

何で派遣データを持ち帰ってるんだよ?ということ。

担当者が変わった。

この度、当社の広告主のご担当者情報を含む業務関連情報が、ファイル

交換ソフトWinny」を通じてインターネット上に流出したことが確認されました

ので、以下の通りご報告申し上げます。

その前にこのwinnyで流出したという表現が疑問だったので、

ウイルス感染したということですよね?と聞いてみた。

ウイルス感染したというのでなければ意図的にもらしたということになる。

そういうことですか?と聞いた。

そしたら的外れな答えが返ってきたのだが、その答えが驚くべき回答だった。

派遣フリーメールアドレスに自宅にデータを添付送信してwinny漏れたということ。

いやいやいやいや、ちょっとまて。

それはwinnyでなくてもフリーメールで送ってる時点でデータ漏れしてるだろ。

やっぱりどんな形式で漏れたのか気になる。

CSVだったら内部体制プゲラもいいところだ。


おまけ

平素はXXXXXXXをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、当社の広告主のご担当者情報を含む業務関連情報が、ファイル
交換ソフトWinny」を通じてインターネット上に流出したことが確認されました
ので、以下の通りご報告申し上げます。
このような事態が発生し、広告主の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけ
しておりますことを深くお詫び申し上げます。


1.流出した情報
広告主ご担当者情報を含む業務関連情報が流出いたしました。
ご担当者情報は、弊社の管理画面をお使いいただく際にご登録いただい
ているご担当者様の氏名、Email、会社名、会社住所、電話番号等です。 
ご登録いただいたパスワードおよびクレジットカード番号、銀行口座など一般
の方が入手して悪用できるような情報は含まれておりません。

なお、情報の流出が確認されたお客様アカウントは以下となります。
XXXXXXXXXXXXXXX


2. 経緯
当社に2007年8月まで勤務しておりました元派遣社員が、自宅で作業をする
ために広告主ご担当者情報を含む業務関連ファイルを無断で自宅の個人
所有PCに保存しており、この情報ファイル交換ソフトWinny」のネットワーク
上に流出いたしました。 


3. 再発防止策
弊社は、これまでも、お客様情報保護を図るため、社内規程の制定をは
じめとする安全管理体制の整備、アクセス制限やデータの保管ルールの徹底
等によるセキュリティの強化、従業員に対する継続的な教育研修、といった
種々の安全管理措置を講じて参りました。しかし、今回このような事態が発生
したことを厳粛に受け止め、従業員教育をこれまで以上に徹底し、退職契約
終了時の情報漏洩対策を含む情報セキュリティ管理体制を一層強化すること
により再発の防止に努め、お客様からの信頼の回復に全力を尽くして参ります。


4. 本件に関するお問い合せ
このメールの返信にてお問い合わせいただきました場合には、ご返答までに
かなりのお時間を要する可能性がございます。お問い合わせに関しましては、
下記フリーダイヤルにいただきますようお願い申し上げます。

     フリーダイヤル: 0120-XXXXXXXX  
                   受付時間: 9:00??18:00(土日祝日は除く)


なお弊社では、情報流出が判明した場合、原則速やかに公表する方針として
おります。しかし「Winny」を介しての情報流出の場合は、IPA(独立行政法人 
情報処理推進機構)の指針を参考とし、公表を控えるという方針をとっておりま
す。これは「Winny」の特性上、公表することによりお客様情報が伝播する可
能制が高まり、更なるご迷惑をおかけする可能性も高まるからです。
今回の件は、この方針に基づき公表を控え、お客様に個別にご連絡を差し上げ
ております。

この度は、広告主の皆様の情報が流出する事態となり、ご心配とご迷惑をお
かけしておりますことを重ねて深くお詫び申し上げます。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん