「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2007-03-26

僕のAdobe

A「プログラムの処理効率を150%向上することに成功しました。」

C「おお、よくやった。期待していたとおりの成果だよ。」

B「それを見越して使うか使わんかわからん新機能を入れてみましたが、結果廉価パソコンじゃ間に合いません。」

C「…まぁ、よし。」

 

A「…」

 

Premiere Elementsの推奨スペックを確認して吹いた口なので。

もうAdobeエントリーモデルなんてないんですね。

2007-03-25

常時匿名

http://anond.hatelabo.jp/20070325233213

私なんて、増田しか利用してないですよ。

めたるまん先生が紹介なんてしなければ、ここを知ることもなかった。

って元エントリー消えた?

降伏の増田エントリー

このエントリーブクマして「これはしわい」タグを付けると、あなたにしわ寄せが訪れます。

本当です。

逆に言うと「こんなの無理に決まってる」なんて言ってブクマするのを拒むような、心の豊かな人間には行幸がおとずれます。

これも本当です。

読む気が起こらない文章とそうでない文章

文のタイトルが適切についているか否か。

特定のエントリへのトラバならともかく、rootの文章でタイトル無しとかだと、もう読む気も起こらん。

更に言うと、要点をまとめて数行にまとめればいいのに、どっかの漫才みたいに状況を1から全部説明しているエントリはもうパスさせてもらってる。

レスが付く事を前提としたエントリー問題提起みたいな)が、ノーレスでスルーされた場合、大体書き手に問題があるので、更なる健闘を祈りたい。

by増田

http://anond.hatelabo.jp/20070325183828

ども。 http://anond.hatelabo.jp/20070325045711 を書いた者です。

自然淘汰を加速」っていうけど、それってデザイナーベイビーとかを

作ろうってことかな? 今生きてる障害者とか介護必要な老人とか、

いわゆる「生産性の低い人たち」は「いらない」ってこと?

冒頭のエントリーで、自分は「超低体重児を育てるのは大変だから、育てるのが

大変な障害児が生まれる可能性をチェックして該当すれば堕胎、ってのと

同じようにできたらいいのにね」という趣旨の文を書いた。

じつは同じ立場として扱われたらちょっと個人的に嫌かなと思って書くんだけど、

上のように書いたのは、「生産性の低い人たちがいらない」という

考えからではないです。

だって、生産性ってだれがはかるの? 「おまえ仕事が遅いし使えないし、

ろくに勉強してないから、この案件ほかの奴に頼むことにしたわ」とか

言って首を切る企業の論理でならわかるけどさ、一般社会だよ?

動物」じゃなくて「人間」の社会でしょ。

まあ、生まれ育つのに、あと、死ぬまでを生きるのに、標準よりもやたら

お金がかかる人たちっているよ。でも、前のエントリーにも書いたけどさ、

「障害があることと、幸せになれるかどうかということとの間に関係はない」

んじゃないかな。もしあなたが健常者ならさ、こう言い換えてみようか。

「ある特定の仕事ができないことと、社会人生活を幸せに送れるかどうか

ということとの間に関係はない」

そうじゃない?

これは本人もそうだし、本人をとりまく人たちもそうだと思う。まあ、

困難はあるかもしれないけれど、乗り越えられる場合だってあるし、

乗り越えられない場合は、運が悪い人生だったんだろう。(身近なケース

なら、「日本に生まれてなければ」とか、「男/女に生まれてなければ」

とかいう場合、運が良ければ、前者は海外へ引越し後者は性転換手術

で解決できるようになってきたよね。ここで言う運はお金イコールかも

しれないが....。)

なのに、国家というやたらめったらマクロな視点から「『弱者』は

財政問題の要因となるので自然淘汰されるべき」って言っちゃうのは

どうなの? 国民主権なんだから、国民の福祉にも目を向けたほういい

はずだよね。

多数派が少数派の幸せレベルをはかるのは横暴だと思う。

もちろん、この意味で、「尊厳死を選びたい」とか、「脳死だったら

臓器提供したい」とか、「高齢出産になるんで、できたら体外受精

の際には『いい』卵子だけ選んで、着床以降、障害児とわかったら

堕胎したい」とかいった「選択肢」を残すってのは、いいと思う。

とはいえ、やっぱ超低体重児の出産は問題だよな。「合法的に命を

絶てない」じゃない。尊厳死なら本人の意志がわかるけど、超低体重

の場合は本人の意志確認なんてできないからね。つまり選択肢がないって

ことになる。(これについてはまだ不勉強なんでもうちょっと勉強

してから改めて書こうと思う。って、便乗してごめんなさい。)

ハラキリゲームに参加するなら、自分もそのルールに従わねばならない

http://anond.hatelabo.jp/20070325183828

きゃー!ヒトラー!とかで済ませちゃうのもどうかと思うので、考えてみた。

まず、大きな問題があって、強い、弱いというものはそんなに明確な基準があるものじゃない。

何が、何に対してどう強いのか。また、それを誰がどうやって決めるのか。『多様性』を保つということこそ強さだという考えもある。

つまり、『今』は役に立たない『弱さ』であったとしても、『将来』役に立つ『強さ』というものは残しておくべきだ、みたいなね。

もう一つ。

自分が弱者認定されたとき、死ねるのか。たとえば、人は必ず老いる。

一般的な生産力・創造性といわれるものはいつか自分から失われる。

そうなったとき、他人の生産力・創造性の余剰分で喰っていかねばならなくなったとき、

あなたは、死ねますか?また、自身が死ぬことが良いという価値観を持てますか?

1.ルール妥当なものなのか。

2.妥当だとして、自分はそれに従えるのか。

なかなか、面白い問題ではあるよね。では、次のかたどうぞ。


-------------------------------

http://anond.hatelabo.jp/20070325215243

そんなこと書かれたほうがドキドキするよ。

当方、24歳童貞、今まで増田に書いたエントリーは・・・

クマー!危ない、危ない。うまそうなエサだったぜ。

2007-03-24

http://yuki19762.seesaa.net/article/36607304.html

みんな幸せだったらいいのに。」を書いた者ですが、そのはてなブックマークに出てきた「このエントリーを含むほかのエントリー」で見た上記記事が全く読めず意味が取れませんでした。

意味がわからないのは「こそあど」のレベルで、なにもかもさしているものが不明で意味論理展開を取れず、まったくわかりません。私が非難されていて、彼女が怒っていることはわかりますが、その他は全く。

誰か解説してくれると幸いです。

彼女幸せになれるとよいなと思います。私が何か文章を修正したり追加で文章を書くことでできるならしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

目にうつるもの全てを砕いて砕いて砕いても、幸せにはたどりつけないとおもうのですけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070315083635の続き

僕の病気は治らない。僕は社会の中で十分に生きていくことができない。だったら、この世界なんて、そっくり消えてしまえばいいと思う。僕の生きてきた人生がその根拠だ。恵まれた人間、強い人間、狡猾な人間だけが弱者の犠牲によって栄えるこの世界など、消えてしまえばいいと心の底から思う。

梅田望夫ポジティブエントリーなんて失笑するしかない。僕はこうしてこの一人きりの部屋からひっそりとキーボードを打つ以外の、何の能力も可能性も持ち合わせていないんだ。あいつらみんな、はやく死んでしまえよ。人間なんて皆、いや、不安や苦悩を恐れる全ての生命は、この世から消滅してしまうべきだ。僕の前途には苦しみながら死を待つだけの時間しか待っていない。

いったい、これは何なんだ。何の罰ゲームなんだ。僕は罰を受けるためにこの世に生まれてきたのか。僕に何が起ころうと、季節は移り変わり、波は果てしなく海岸を打ち、強者は弱者を踏みつけ続ける。この世の中には、それしかないじゃないか。これ以上、何か語る必要があるとは思えない。これを残酷と形容しようが、美しいと形容しようが、そんなものは強者の虚栄でしかない。弱者には終わりのない痛みが待っているだけなんだ。

旧約聖書のヨブ記では、サタンに全てを奪われたヨブがこう嘆いている「なぜ、わたしは母の胎にいるうちに死んでしまわなかったのか。せめて、生まれてすぐに息絶えなかったのか。なぜ、膝があって私を抱き、乳房があって乳を飲ませたのか。それさえなければ、今は黙して伏し、憩いを得て眠りについていただろうに。」僕の問いは、すでにヨブがはっきりと示していたのかもしれない。ともかくここには何の解決もない。何の言い訳も、感傷も、虚栄心も、同情を誘う算段もない。ほんの微かな自己憐憫くらいならあるかもしれない。でも、そんなささやかな感情の淀みなど一瞬にして姿を消し、後には何も残らないだろう。

2007-03-22

はてな退会するからポイントエントリーブクマしてくれたひとに分配しますってのはネタだったの?

2007-03-20

アニメーションスタッフリスト

起業の動機

まず、僕が起業を考えるに至った経緯について、ちょっと話をする。

僕も、去年の3月ごろは就職活動をしていた。IT業界で、アニメーション制作を合理化するシステムを作りたかった。これから必ず必要とされる分野だけに、今から手をつけていれば確実に利益を手にできますよ、どの企業の面接でも訴えた。しかし、どこの企業も僕の言うことに耳を貸してくれなかった。

そして、大手企業の推薦で落ちたのを機に、急にやる気が失速、というダメ人間っぷりを僕は発揮。実家には金がなく、これ以上大学院に残ってもう一度就職活動をする余裕がない。そのうえ、ドクターに行く金もない。留年もしているので、奨学金ももらえない。というわけで、何もしないまま修了を迎えることになった。

自分も働いて、自分で金を稼がなくてはならない身。しかし、文系修士既卒なんてどこの企業も採ってくれるはずがない……。そうなると、フリーターになるしかないことに思い至る。

ただ、僕は目的もなくフリーターになるのがいやだったため、どうせフリーターになるなら目標を持とうぜと思うようになった。さらに、自分はアニメ映像業界へのこだわりが強い。このこだわりを仕事に生かせれば、どんなにつらいことがあったとしても自分のモチベーションを高めて生きていくことができるだろう。

そういうわけで、起業してアニメ業界の役に立ち、自分もその対価で食っていく、ということを目標にするようになったのである。

かなりのマイナス思考から始まった起業の意志である。しかし、どんな言い訳をしようと、一度宣言してしまったからには後には引けない。持ち前のマイナス思考ブレーキを踏みつつ、前進していくのみである。

そもそもどんなことをしたいかというと

まず、大きな目標として、「現在アニメーション業界において、歴史的に構築されたヒエラルキーのもと、アニメーター制作進行はただのオペレーターとなっている。そこで、アニメーター制作進行などの仕事を、自己実現を達成する手段としたい」という思いがある。

それを実現する第一ステップとして、 (1) アニメーションスタッフリストの整備による業界全体の把握 (2) 中小アニメーション企業のWebサイト制作 をしたい。

まずはビジネスプランの披露から

いちおう、二つの事業をやっていきたいと考えている。

スタッフリストを集計していて分かったのだが、中小アニメーション制作スタジオは、ほとんどWebサイトを持っていない。それどころか、住所や連絡先すら公開されていない。これでは、アニメーション制作会社社会的信頼が得られることは難しいだろう。一方で、中小アニメーション制作会社には、Webサイトを作る暇も金もないのかもしれない。

そこで、僕がアニメーション制作会社Webサイトを、定型に従って安価に作れば、相手も喜ぶし自分も懐に金が入ってくるのではないか、と考えた。

経済産業省現在、「コンテンツクリエイター登録制度」というのを考えているらしい。そこで、必要な基礎統計資料となるのが、スタッフリストである。僕はアニメーションスタッフリストを集計してデータベース化することにより、この動きを支援したい。

アニメーションスタッフリストとは

アニメーションスタッフリストとは、アニメーション番組の最初と最後に出てくる、スタッフ制作会社の名前の記載されたテロップのことである。

アニメーション業界最近やっと産業としての体をなしてきたが、まだまだ発展途上である。特に、関連データ統計があまり整備されていない。

一方で、アニメーションスタッフリストは、テロップという確実な証拠を基にした良質な統計情報である。これを見れば、誰がどの作品とどの作品に関わっていた、というようなことがすぐ分かるからである(すぐ分かるようにするには情報の加工が必要なのだが、それは後のエントリーで述べる)。

アニメーション産業において統計情報がそろっていない現状をふまえると、アニメーションスタッフリストを集計する意義はあるといえる。

これを集計しているサイトとしてD2_STATION不審倉庫があるが、それらは残念ながら、リレーショナル・データベース型になっていないので、「○○という人は××という番組と△△という番組の両方に名前が載っている」というような検索の仕方ができない。

私は、リレーショナル・データベース型でスタッフリストを整備し、Web上で登録した人が手軽に検索できるような形にしたい。

アニメーションスタッフリスト作成の具体的な手順

  1. HDDレコーダに、アニメーション番組を録画する
  2. 再生・一時停止を繰り返しながら、スタッフリストに書かれている内容をExcelに打ち込む
  3. MySQLに取り込める形にデータを加工する
  4. LAMPLinux, Apache, MySQL, PHP)で、Web上からデータを検索できるようにする
  5. Accessに取り込める形にデータを加工する
  6. Accessから吐き出されたファイルパッケージ化する

(4)は会員制サイトにし、使用料を利用者に払ってもらう。 (6)は、CD-Rにでも焼いて販売する。

起業する際にどこにどんな影響を与えるか

今日起業家の1人と話をする機会があった。

親身になって相談にのってくださったことには、たいへん感謝しています。

それで、起業する際に、協力者としてお金を貸してくれるところと、商売相手はどこにしたほうがいいのか、という話題になった。

起業家の方は、「アニメーションスタッフリストを拡充して、ジャンル視聴率とその番組プロデューサー監督の名前だけ取り出せるようにしとく。それで、『この番組で、このジャンルでこのプロデューサーとこの監督なら、視聴率はこれくらい取れたから、このスタッフで行きましょうよ』とビジネスネタにする人たち、つまり広告代理店テレビ局ビデオグラムメーカーあたりが商売相手としていいんじゃないかな」とおっしゃった。また、「自分の作ったネタビジネス慣行が変わるとしたら、それはそれで面白いんじゃない?だって、プロデューサー番組実績がすべて公開されるわけだから、これは商売相手にとってビジネスプロセスを変える大きな力になると思うよ」ともおっしゃった。

そのまま鵜呑みにするわけではないけれども、自分のビジネスがどうアニメーションビジネス慣行に影響するのか、一度考え直してみたほうがよさそうた。

誰をパートナーとし、誰に売るか

まず、経済産業省日本動画協会やクリーク・アンド・リバー映像新聞などは、出資元として有望であろう。

また、パッケージの売り手は、アニメーション製作会社になるだろう。

Web上のデータベースシステム(MySQL)のデータは、アニメーションマニアでも自由に参照できるようにしたい。ただ、Web上のサービスでは、ジャンル視聴率を載せないで、パッケージとの差別化を図る必要がありそうだ。

とりあえず明日あたり、今まで考えてきたことを文書化する必要がありそうだ。

OB起業家に話を聞いた

修士論文執筆時に自分が作り上げたスタッフリストを見て、「パラメータが少なすぎて買う気がしない」という指摘を受けた。たとえば、視聴率ジャンルを付加してみたらどうか。そうすれば、アニメーション企画者が「このジャンルでこのプロデューサーとこの監督との組み合わせだったらこれだけの視聴率がとれたんだから、同じスタッフで行きましょう」というような提案を仕事とする、テレビ局広告代理店ビデオグラムメーカーなどに売り込めるだろうと。

また、そうすればアニメーション業界に緊張が走り、業界の構造も自ずと変わっていく。そうなったら面白いだろう、とも言われた。もっとも、そうなると指名される人が限られてきてアニメーション業界が二極分化することも考えられるし、新しい表現分野でのチャレンジも行われなくなるだろうから、そこは気を配らないといけないわけであるが。

anond:20070320214717

凝った事をする人がこんな短絡的な質問しないのでは…

どちらかと言うと私は自作自演疑惑よりも、読み逃げを嫌がる一部の仲間内がばーっと盛り上がって書いてしまったみたいな雰囲気を思い浮かべた。

だれかがダイアリーエントリーを上げて、みんなブクマするみたいな。

鋭くはない...

http://anond.hatelabo.jp/20070320213722

自作自演説=陰謀説 という図式としてみてしまうとあまりに短絡的だと思う。

もう少し凝ったことをするのではなかろうか。

それを疑うなら

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2850191

これがユーザーの消費階層をあぶりだすマーケティングだと考えるのと同じくらい不毛だ。

凝った事をする人がこんな短絡的な質問しないのでは…

どちらかと言うと私は自作自演疑惑よりも、読み逃げを嫌がる一部の仲間内がばーっと盛り上がって書いてしまったみたいな雰囲気を思い浮かべた。

だれかがダイアリーエントリーを上げて、みんなブクマするみたいな。


anond:20070320214717

それって、盛り上がるスレ・質問・ブクマの一般的なパターンじゃないですか。(この指摘自体は正しいので引用メモしておきました)

自作自演ってわたしの認識よりももっと広い意味で使われるようになったのですか?(まず言葉がどのような意味で使われているかを考慮してから、批判的な思考を練らないといけない時代になってしまったのか、自分が年をとったと感じざるを得ない出来事に遭遇してしまったマル)

2007-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20070319224853

塀の外に出て、新たなる世界に旅立つんだ! 世の中には、社内恋愛以外の恋愛もある・・・・はずだ。

というのは、「社内恋愛は決してオフィスラブじゃない」に対してのエントリーなのであって、

いちど塀の中で頭を冷やしてみるというのはいかがでしょうか。

というエントリーにはまったく関与していないのは、一目に明らかだと思うんですけど?

ここまで説明しないとダメかなぁ。

2007-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20070318172707

b:id:yuki_19762売春差別議論そのものはどうでも良くて、他人を罵倒してすっきりしたり、注目を集めて釣ったりすることが目的だと思うから、ダブルスタンダードとかの指摘はどうでも良いんじゃないかなぁ。

見る限りだと売春キーワードの言及はてなダイアリーをチェックしてブクマしているのに、罵倒したり反論しにくそうなd:id:kyoumoe売春婦議論エントリーはスルーしてた。

もし売春差別についての主張が目的ならスルーしないだろ。

そして釣るという主目的は達成されているよね。

男子校の連帯感は

諸刃の剣 こたえは、さっきのエントリーに出てました。

2007-03-17

|じゃなくてLだったのか

http://anond.hatelabo.jp/20070317163828

つづり間違ってただけだった。

0をOに変えたりしたのだけどわからなかった。

ぬこさん最近どうしているか気になるよ。

なるほど、他の人のアンテナから辿るんだね。こんどやってみよう。

http://anond.hatelabo.jp/20070317143852

おーー、そうか、自分はあながち間違ってなかったわけだね。|o_o|

じゃぁ今回はひとつはまちちゃん2もエントリーしてあげて。

あと、名前をよくみるぱーてぃがーる?さんも。

俺が知ってるのは、これくらい。

増田で自分の心がすさんだときの私の対処法

おもいきり つまらないエントリーを たくさん アップロードまくります

納得するまで つまらないエントリーを アップロードし終えたら そのまま1時間くらい 放置します

1時間たったら こんどは それまで 書き込んでいたエントリーで 反応が無かったものを 消します

以上です

知性と文章力の価値

はてなエントリーを読んでいると、素晴らしいまでに知性ある文章を書く人とそうでない人の差が激しいことが解る。

しかし、知性があっても捻くれている人間はどこまで行っても捻くれているようで、人間性を疑いたくなるエントリーも多い。

たとえば、感情に流されたり、相手の無知さを徹底的に叩くような非建設的な報復戦などである。

ここで勘違いしてほしくないのは、知性がある文章が書ければ何をしてもいいというわけではないということだ。

例えば、稚拙エントリーを上から見下ろして小馬鹿にする、残酷なまでの一方的な吊し上げ、などのように、文章力と知性を武器としてしか使えない人間の多いことに辟易する。

(たぶん書いている本人は意識していないのだろうが)

知性がない稚拙な文章を書く人間より、表現力豊かな文章を書く人間のほうがネット上(活字上)では『注目』されやすいわけだが、

それは文章の表現に長けているだけであって、その人の人格思想理論が必ずしも優れているわけではない。

そして、文章を書くのに長けてない人間、文章が稚拙人間の知性が必ずしも著しく欠けている訳ではない。

実際に対話して彼らの主張や意見を引き出すと、稚拙な文章力とは対照的な思考論理を持っていることが解る場合も多い。

しかし、この対話の時点で明確な思考理論が導き出されなければそれは本当に稚拙な人なのだろう。

確かに自分の発言を自分で正確に文章化できないというのは稚拙なのだが、彼らに主張がないわけではない。

ネット上での発言のみを観察し、そこで意見を正確に文章に出来ない人間は全て無知で知性がないと勘違いしていないだろうか?

それは活字の上に縛られた価値観であり、改める必要があるのではないだろうか?

人を動かす4つのステップ

まず手本を見せる、そして何が大事なのか言葉で伝える。そのあと本人にやらせて、結果のいかんを問わず賞賛してあげること。

たぶん、はてなもこんなふうにして成長してきた。シャチョーが行動力というものをイヤと言うほど見せ付けてきて、たまに思い立って言葉にして伝えてくる(例えばhttp://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060422/1145674096)。仕事なんだから他の社員もいろいろやることをやってる。で、彼が部下を褒めないタイプではないことは予想がつくと思う。たまに自分でもアヤフヤな実装の部分に、しつこく、マジしつこく、ほんとに正味6日間くらい毎朝「なんでなんで」言われて本気でブッ殺したくなったことは一度や二度じゃないってCTOの人が言ってた妄想が盛んなお年頃の俺だ。

「ここが駄目」から始まる啓発からは正しい改善は生まれない

  • 「ではどうすればいいか。」がキチンと書いていない。
  • 「ではどうすればいいか。」が書かれていても、「ここが駄目」の部分だけを改善する策になっている。

同様に、分裂勘違い君に代表される以下のようなエントリーも読者の改善には繋がらない。

上のは手本も言葉も足りてない。下のは手本(良い行動のひととおりの手順例)が足りてない。やっぱり顔を合わせながらやり方を教わるのは、いろんな意味で有利だって感じます。分裂さんに関しては、少なくとも挙げられているエントリに関しては、エンターテインメントにとどめていて、読者の改善目的としていないと思います。

以上をまとめると、

『してみせて、いってきかせて、させてみて、ほめてやらねば、ひとはうごかじ。』

2007-03-16

http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20070315/p3

揚げ足をまったく取れてない件

トラックバック先のお料理レシピに群がるのもどうかと思うけど、それに便乗したエントリーはてなのトップに出ているのも奇妙

苦し紛れおろしekkenもそうだけど、ぞにタンは肉じゃないはず!

[このエントリ自動的に消去されます]

2007-03-14

「ここが駄目」から始まる啓発からは正しい改善は生まれない

「○○してはいけない」「○○する人間は嫌われる」という啓発は、改善に繋がらない事が多い。それどころか、論点が激しくズレてしまう可能性を秘めている。

例えばこの文、

脱オタに言いたい4項目

1. ブランドにこだわらないでくさい

2. 斜め上に行かないでください

3. 足元見てください

4. 雑誌に影響されすぎないでください


この文章が正しいか正しくないかに関わらず、この啓発は改善を生み出すことは無い。その理由は2つである。

ちなみに、この文章は、改善を産み出すための文章ではないので、「ここが駄目」という文章で書く事にする。

1.「ではどうすればいいか。」がキチンと書いていない。

「ここが駄目」という部分は長々と書いている癖に、「ではどうすればいいか」の部分は文章の最後に、申し訳程度にしか書かれていない事が多い。

改善を促す文章を書くのであれば、駄目な部分より、改善策の部分に力を入れるべき。

2.「ではどうすればいいか。」が書かれていても、「ここが駄目」の部分だけを改善する策になっている。

さっきの文章の「4.雑誌に影響されすぎないでください」の「ではどうすればいいか」は、「のだめカンタービレ千秋様の格好でも参考にしてください」である。

しかしこれは、「雑誌に影響されすぎない」という部分に対する回答であって、「お洒落になる」ための回答ではない。

何も受けずに、脱オタに対して「のだめ千秋様の格好を参考にしてください」などと書いて、それは改善に繋がるだろうか。

同様に、分裂勘違い君に代表される以下のようなエントリーも読者の改善には繋がらない。

分裂勘違い君劇場 - コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由

分裂勘違い君劇場 - 「この人無能だな」と思われる人の3つの特徴

頭のいい人が成功できるかどうかの境目

2007-03-13

手間をかけてくれた方へ返信

格差の話で思い出した人の話の周辺についカッとなった

の拙いエントリトラックバックを頂いたので、お返事しておきます。

まず、私が書いた上のエントリーを読む人は、少なくともインターネットに接続できる環境にあると想像します。そして、はてな匿名ダイアリーアクセスしています。

その場に何かを書く場合、大抵の読者はワーキングプアーとは言えないでしょう。携帯電話や他の端末からアクセスできるとか、印刷したものを読めるといった可能性については、その点は申し訳ない、普通PCによるインターネット接続環境がある人以外のことは考慮に入れていなかった。この部分については私の考えが及ばなかったところです。生活の中でインターネットに接続できる状況は、判例には詳しくありませんが、日本においてはまだ「最低限度の文化的生活」であるとは認められない贅沢な行為である、と認識されている気がします。

とりあえず、torlyさんにお勧めしたいのは、そこまで切羽詰っている状況であるのならば、まずは日雇いなりなんなりで軍資金を稼ぐのが妥当な戦略だと思います。広島県内におけるセミナー開催の具体的な情報は私は持っていません。また、みすぼらしい格好についてはそんなに問題ないかと思いますが、これもご自身が気になさるようでしたら、上下2万円のスーツを新調できるまでセミナーへの参加を引き伸ばしても、人生における決定的な打撃にはならないかと思います。広島の事情には詳しくないのですが、だいたい一ヶ月もあれば十分かと予想します。

morutanさん、あなたほどの行動力があれば私の言葉は不要でしょう。私がメッセージを伝えたかった対象は、あなたのような行動を起こす勇気が出ないひとたちです。しかし、せっかくまとめていただいたようですから、目を通させていただきます。ただひとつ、私が用いた「責任」という言葉は、誰かの利益を明確に害するような、法的な意味での用法であることだけは断っておきます。たま刑事事件でも「酒を飲んでいて責任能力がなかった」というような言い訳があるそうで、そのような事情が正当な理由になるはずがないことは周知のとおりです。また、引用が多くなるかと思いますが、著作権等の法律における慣例上の範囲に留めようという努力をいたします。

努力すれば報われる」、ということみたいなのでワーキングプアの皆さんは彼の勤めている会社、もしくは彼が運営している会社を目指すとよいと思う。そこでは、「ハケンに対する差別もなく、フリーターでもやる気と能力があれば差別せず正社員に取り立てられ、非正規雇用社員だからといって突然に解雇されるということはない」、のだろう。(すばらしい)

正直な話、私は経営にも人事にも携わっていないので“無責任”な発言になってしまいますが、やる気をわかりやすい形で提示しつづけ、なおかつ能力がある(私の定義では、リアルタイムに成果を出し続けていることです)ならば、ふつうの会社でクビにはなりません。

面接などにおいて能力を証明するのは各自の工夫になりますが、資格を取るなり、自分で何かしらの具体的かつ実行可能なロジェクト提案を面接プレゼンテーションするなり、方法はあります。就職に関する本を書店立ち読みする程度は多くの人にとって不可能ではないと考えます。また、ブログ「分裂勘違い君劇場」には参考になると思われる記述が多く見受けられますので、こちらをご参照になることもお勧めできるかと思います)。

都合のいいように編集するほど低いプライドは持ち合わせておりません。ご安心なさってください。自分の中で矛盾することはできるだけ排除できるよう工夫して生きています。

さて、要約すれば、「格差格差いって保障が欲しいんだろ?その前に努力しろ!」、って言いたいみたいだ。

保障については全く考慮にありませんでしたが、一体どこからそのような意図を汲み取られたのでしょうか?私はたしかに文章を書きなれておらず、現に何人かに誤解を与えてしまっていますので、後学のためにも具体的にご指摘いただければ幸いです。また、私は激務をこなすタイプではありません。忙しすぎると人生に工夫を取り入れる余裕がなくなりますので、休日は休むし、夜は家で夕食を作って食べています。

どうせ読まないのだろうから要約すると、上記エントリ後段の内田センセからの引用で、「努力もしないでただ人の持ってるポストを狙うというのは社会は赦さないだろう」、ということは含ませてある。そして、団塊ポストを狙う非正規雇用者が将来そのポストに着いたとして、そのポストを下の世代に譲るかどうかという問題も。

要約までしていただく親切さ、恐れ入ります。嫌味ではなく、本当に私も見習いたいと本心から思っています。ただ、あなたのブログは横に広くて読みづらいですね。私の後輩がこのようなホームページを作成してきたら、その後輩に対する私の評価はすこし下がるでしょう。これは工夫が足りない。ウインドウサイズに合わせて横幅を変えられるテンプレートに変更なさると読者にやさしいかと思います。

また、どうせ読まないとまで言われてしまったので読んでみようと努力してみたのですが、参照のエントリの内容が不勉強のため背景知識がわからず読解できなかったので、そのエントリで参照されていたエントリを読もうとしたのですが、、というループを2回繰り返したところで諦めました。あなたのblogの記事の書き方の問題か、私がリテラシーが無いことが悪いのか、そこは第三者の方に判断していただければ嬉しいのですが、これは期待できそうもありません。ですから、私が折れましょう。あなたのブログを読解できるリテラシーは、私には存在していません。これは私の怠慢によるものなので、マンガばかり読んでいないで岩波文庫資本論でも読もうかと思います。おそらくそこまでの意欲が私にはないのですが。

現在の「格差」論というの民主主導による祭り的なものに利用されて何も変わらず終わりって可能性もあるのだろうから

同様に、私のリテラシーの欠如によって理解ができませんでした。気が向いたら精進いたします。

そういう実感は(他人様のエントリだが)こちらに詳しい

いったいいくつのエントリーを参照させるおつもりですか?読みましたけども。え?これ読んでも文脈に関係ないんですか!?私は怠慢なため速読技術を身につけていないので、時間があまりにも浪費されて悲しくなってきました…。

このあとワーキングプアの話に移っていらっしゃいますが、ワーキングプアは私の想定した読者に入らないというのは前述のとおりです。

「それがオレが毎日がんばってることとどう関係するの?(オレがんばってんだから何言ってもいいんじゃないの?)」

私自身が頑張っていると一度でも言いましたでしょうか?最近学童よろしく私には根気が少々欠けておりますので、自分の記事を読み返す気力がありません。でも頑張りました。たしかに「経験則」などという表現を用いていました。だからといって、何を言ってもいいなどということは全く考えていません。自分の深層心理など把握できていませんし、だから証明もできませんが、私はそのように自分を信じています。

「ほうしゅうが低いひとやがんばろうとおもってもがんばれないひとのことはみくだしてもいい」んだよね?

なるほど、ではもっとがんばってそれなりの待遇を掴んだぼくは君のことを見下してもいいわけだ。はてぶに書いたコメント、『たぶんオレの現在いる環境のほうがこの人や元エントリの人より良いわけだが・・』、はそういう意図から書いた。

ギロン全体の内容からすれば関係ないが、こういう形にすればいまのポジションやそれを掴むために努力したということをひけらかしたい彼のプライドをくすぐれると思って置いといたらしっかり釣れた。

見下した覚えはありません。対等な立場で非難したつもりです。そして私は努力して高い地位を得たなどと表明していません。むしろ「自分がそこまで言えるような立場にないな。」と書いているくらいだ。私は若いし、まだまだ社会的に立派に認められるほどの成果も出していない。正直、社会的に見た場合の地位は普通でしょう。ただし、向上心を持っている自信はある。自分は将来リッパになるぞ、という決意は持っていて、成果を出そうと日々過ごしている。

彼は彼の責任努力したら報われる社会を作ってくれるんだろう

ええ、その努力はしますよ。仕事をするんなら社会をよくしてナンボだ、という個人的なポリシーを持っています。先のエントリーも、くすぶっていて一歩を踏み出せないひとが一人でも微量の行動力を得てくれたら、と思って書いたものでした。

っていうか、責任という言葉意味は分かってる?

私の定義は明確に述べました。今度はあなたの番だ、とも言いません。正直、あなたにはどんどん興味が失せている。嫌いですらない。稼いで社会貢献してもいるようだから、私がメッセージを伝えたい対象にあなたは全く入らない。これくらいは私の勝手だろう。あなたの中での責任という言葉の定義は知らないが。

自分の子どもが同じような状況に置かれたときのこ

子どもにはそのような状況を味あわせるつもりが無い。また、どこかに書いたが、私は仮定の話にはあまり興味が無い。あるのは現実のなかの確かな私の身体だ。

まぁ、「子ども作らない」だの「2??30年後にはまたバブル」、「オレが社会を変えてみせる」といったちゃぶ台返しもあるのだろうけど。後者2点だったらそれはもう万々歳で。

あら、引っかかってしまいました。私は社会を変える工夫をしますよ。こう叫ぶ私のことを「痛い」とあなたが言うのは勝手です。同様に、私がどのような思想・良心に基づいて行動をしようと、最低限のルールは守る限り(たとえば法律)、私の勝手です。最後に意見が一致しましたね、強いシンパシーを覚えます。まさに「万々歳」ですね。

最後に謝らなくてはならない。あなたの気分を害した。それについては、心底、申し訳ないと思っている。私の理想は、誰の気分も害することなく生きることです、そのために自分の態度をカイゼンしながら生きていきたい。だからあなたとのやりとり勉強になった。また、もう一点。関連の参照エントリに挙がっている3つの長文を読む気力が残っていない。でもがんばって読みました。しかし読解力が残っていない。というか、私にリテラシーが無いことは私も反対していないから、私の。

へんじがない。ただのしかばねのようだ。

[ハテブ]

morutan お返事, しょっぱい, なんだかなぁ, まん延する××, 偽善 なるほど、増田アクセスしてる人限定だったわけだ。そして「ニート」として脳内設定してなにか教訓めいたことをご教授されていたらしい。てか、格差社会という言葉誤用していた、と。書く前に調べればいいのに

保障についての私の記述の指摘、私が何を言ってもいいと考えていると予想された根拠、私があなたを見下したと感じらた理由。私があなたに解説を求めた一切にあなたは(現時点では)答えていない。これでは、対等な議論を放棄されたと私が感じ取っても仕方ないだろう。さらに私はあなたに、最初のエントリーを書いた対象が「ニート」に限定されるという誤解までもを与えてしまった。格差社会についての本は何冊か読んだが、私のリテラシー欠如によってそれぞれの本で定義が異なっていたように認識していたので、どういった用法が「誤用」になるのか、よろしければ教えてほしく、ない。あなたの意見にはもう目を通したいとは思わない。ただ上でも繰り返したように、あなたが書くなら私は読むかもしれない。しかしおそらくもう反論はしないだろう。ただ上でも繰り返したように、反論するかもしれない。ここまで譲歩すれば、行動の選択は私にあるだろう。

繰り返しになりますが、あなたのことは嫌いにすらなれない。本当に興味が無い。ここに反論を事細かに書いたのは、私のためでもあなたのためでもなく、あなたの反論によって「私がメッセージを伝えたい人たち」が戸惑うことを避けたかったからだ。

最後に。あなたが社会的に優れた地位にいるとは私は信じない。このことに不満があるだろうか。あるのだとしたら、それは仕方ない、お互いに理解がし合えない存在であったということでしょう。お疲れ様でした。

冷や酒とオヤジの説教

 http://anond.hatelabo.jp/20070313182303

 

 なるほど。

 相対化に嵌る人にその本を、そういう形で勧めるのは一つの手かも知れない。

 

 軽蔑の連鎖がどういうものかは、ただ経験するしかない。

 普通の人は実際にその果てまで付き合って実感させてやる覚悟なんてないから、中二病関連のエントリーに触れたがらない。

 

 ……と思ったらやっぱり伝わってないようだ。

 まあ頑張れ。

はてな匿名ダイアリーリアルタイム追っかけまとめ

はてなブックマーク - anond.hatelabo.jp注目エントリー

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F

例えば現在時刻(2007年3月13日火曜日の15時前くらい)だと

カテゴリ 一般 キーワード 詳細 4 users このエントリーブックマークに追加 2007年03月13日

タグ 社会教育 はてな匿名ダイアリー 増田

カテゴリ 読書 キーワード 大人になる 子供 詳細 6 users このエントリーブックマークに追加 2007年03月13日

タグ 人間 心理 anond 人間交際 はてな匿名ダイアリーはてな フッ をち

カテゴリ 読書 キーワード 詳細 5 users このエントリーブックマークに追加 2007年03月13日

タグ 学歴コンプレックス 増田 一般 無知の知 誰もが無知である 無知な分野が違うだけ 無知は力である

カテゴリ サイエンス キーワード 政治 理系 詳細 13 users このエントリーブックマークに追加 2007年03月13日

タグ 増田 理系 政治 hoge politics 生活 …… topics joke

以下たくさん…


すっげ既出な気がするが。こいつのフィード

http://b.hatena.ne.jp/entrylist?mode=rss&url=http%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F&sort=hot&threshold=3

を追っかけて体裁整えただけで「はてな匿名ダイアリーリーダー」ってツールだと言い張れそうだな!

だれか たのむ

http://anond.hatelabo.jp/20070312225222

コメント一覧に対してのフィードバック匿名?非匿名

そういう場所はほしい。でも、そこでも議論が始まりそうだよなぁ。議論が多くそこで交わされるようになったりするとエントリーみたいになりそうで、結局分散しちゃいそうな気もするけど。

俺はその前に増田を2カラム表示にして片方にエントリーの名前にしてほしいんだけど…。

トラックバックの時はトラックバック先のエントリータイトルにRe:をつけたり、タイトルがない時は本文の先頭を表示するとか・・・。

んで、そこにトラックバック数とブクマ数を表示…みたいな。

このエントリーだったら、

Re2:増田から匿名IDへ、そして再度...(0) 0user

とかって表示がされるとよさげ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん