マジでこういうこと言ってる人がいてびっくりする
電卓やパソコンをニュースで聞かないから使わなくてもいい、と思ってるんだろうか
ニュースバリューは変化の大きさを元に定められるので、絶対的な価値とはそれほど関連性がない
ちなみに同じことを7,8年ほど前のAIブームのときにも聞いた
といった感じで
まぁ確かに持ってるデータをとにかくAIにぶちこんでみんな失敗してたので
その後に幻滅期にしっかりと入ったのは確かだけど、誰がどう考えても無くなるわけが無い、と思ってたよね
と何が違うんだろうか
最近だとカメラで撮影したら全部答えが分かるようなものもあるよね
答えを知りたいっていうだけならそれを使えばいいと思う
ただ、宿題って答えを知るためにやってるんだっけ?
そもそも何を勉強しているのかを理解していないとそういう行動を取る気がする
主にMicrosoftが吹聴して回ってるんだが
Cognitive Searchと組み合わせることで社内に閉じた内容でもChatGPTが答えてくれるようになる、というもの
原理的には確かにそうなんだけれど、そもそも社内に閉じた内容がそんな綺麗にまとまってるわけがない
というか、内容がまとまっているならChatGPTに聞かなくてもいいしそんなに困ってない
仮にまとまっていたとすると、10クリックしないと情報に辿り着けなかったのにChatGPTに聞けば教えてくれる、という利点はあるけれど
じゃぁそこにいくらお金を出してくれる?というと、まぁ出さないよね
おまけにBingのChat機能、全然まともに答えてくれなくて結局Google使うことが多い
OpenAIのChatGPTか、Googleかのどっちかで十分な感じでBingは逆に中途半端になってる
同じノリで社内データを検索してもまともなの返ってこないと思う(というかやってみた感じでは返ってこない)
あと、ChatGPTはめちゃくちゃ膨大な量のデータと、めちゃくちゃクレンジングされた綺麗なデータを学習させてあるので
少なくともクレンジング作業はかなり必要だし、それができるデータならChatGPTいらないと思うんだよね
ChatGPTを使ったことがある人ならみんな分かるはずだけど
ビジネス利用するにしても、使う側の質問が完璧じゃ無いのに回答に完璧を求められるわけがない
大事なのは質問と回答を繰り返すことでだんだんと本当の質問と本当の回答に近付いていく、という行為だし
なのでChatGPTに期待するのは社内や地域特有のことを答えさせるように頑張るんじゃ無くて
ただただ会話相手になってくれるだけでいいんだと思う