2022-11-12

ガチャゲーを批判する人がいるけど、あれもまた「本物の体験」が出来るゲームだと思うんだよね

持って生まれたモノ、人生で積み上げたモノ、それをどこまで注ぎ込めるかをプレイヤーに問うことが出来ている。

いいゲームってのはプレイヤーに本気を出させちまえるかで決まると思う。

ガチャゲーはプレイヤーに本気を求めてやろうって姿勢がある。

「とりあえずサッサと始めろ」

「工夫しろ

「工夫できないなら金を出せ」

「それも無理なら情報を集めろ」

「とにかく時間や金や才能を使える限り使ってみろ」

「お前の引いた手札を組み合わせろ。お前が元々持っていた手札も使い切れ」

そういう圧が凄い。

ただそういう圧をかけてくるゲームってのは既に世の中にいくらでもあるからある程度ゲームに慣れてるプレイヤーはもう「コノジャンルはコウヤルとチョットウマクイク」の答をもう持ってる。

そこでガチャだ。

ガチャで全部グチャグチャにかき混ぜて手札を配りなおす。

正解を知っていてもその手札が自分になければ切ることは出来ない。

多くのゲームはそれを生まれ持った才能に依存させまくってくる。

格ゲーなんて最たるもので「その技の発生見てから昇龍拳出せばいいんですよ」→「動体視力が足りません」みたいな事が往々にしてある。

才能という手札があれば解決できるはずの最適解を得られない苛立ちが、結果として「自分にも出来る弱者兵法を探す旅」の始まりとなる。

それが「それぞれのゲーマーとしての自分だけの物語」になる。

それこそが「本物の体験」なんだ。

ガチャゲーは多くのプレイヤーから最適解を奪い取っていく、「1凸以上のAに3凸以上のBを装備させたのと完凸のCと完凸のDを組み合わせてループを組めばいいんだよ」という攻略動画上がっても、多くのプレイヤーはそんなの真似できない。

からそれぞれの物語が始まる。

レアクリア動画があっても大抵は「低レアだけどその代わり限界まで育成してます」というパターンから実際には真似出来なかったりする。

そういった諸々の状況の中で、それでも自分なりに工夫して課題に挑戦できる。

似たような状況を作り出すゲームに「多人数対戦ゲーム」が存在するが、こちらは最強のカード「味方が弱かったのが悪い」でプレイヤーは「本物の体験」をする機会を自分から放棄できる。

でもガチャゲーは違う。

多くのガチャゲーは多少のギルド要素はあっても戦い自体個人VSエネミーだ。

最終的に戦力を決定するのはどこまでも自分の手持ちだ。

ギルドの仲間が弱いせいでレイドに負けました」ぐらいならまだしも、「イベントボスが倒せなかったのは強いフレンドを借りられなかったからです」は流石に厳しいものがある。

自分ゲームとの真剣勝負だ。

そんな状況だというのに、ゲーム容赦なく「手札」を引っ掻き回してあるかないかを運任せにしてしまう。

反射神経さえあればどんなSTGでもそのうちクリア出来るプレイヤーだろうが、頭が良くてボードゲームをあっという間に理解するプレイヤーだろうが、ガチャゲーを前にすればそれらの才能を剥奪されて必死に足りない手札をやりくりさせられる。

本気になるしかないんだぞという圧が凄いんだ。

才能があることに甘えることも、ないことに甘えることも出来ない。

強いレアを持っているくせにクリア出来ないと嘆けばネットでは叩かれるし、弱いキャラしか持ってないからと嘆いても乞食は黙れと叩かれる。

孤独な戦いを強いられてしまう。

この孤独さこそが「自分だけの旅」であり「本物の体験」なんだ。

ガチャゲーはその良し悪しとはまた別に「本物の体験」が出来るゲームジャンルなのは間違いないよ。

そのこと自体は称賛されるべきだ。

  • 麻雀でよくね?

  • その体験は、花札やトランプで代用できるしワイは1か月と続かないんだよね。 偶然と必然を引き当てるのが好きなら麻雀とかあってるかもよ。

    • 一戦一戦ごとの実力の絡む要素が少なすぎるでしょそれらは。 「この試合に負けたのは運がなかっただけだ。トータルでは俺が勝ってる」という言い訳が無限にできてしまうし、それは...

      • 純粋な麻雀のゲームとしてはゲームを積み重ねた結果で強さを測るもので1戦1戦での勝敗では強さは測れない。 物理麻雀はイカサマも含めた戦いでこっちも知識と訓練、共闘といろい...

        • いやこれは単に自分が相手の言葉を理解できてないだけのパターンでしょ。 「麻雀は一戦一戦の結果に対してだったらいくらでも言い訳が出来るでしょ」って言われたことに対して「そ...

          • 「本物の体験」ってものが理解できてればガチャゲーも楽しめると期待してました。 逆切れ?切れる?勝ち?負け?そういう曖昧なもんでごまかして「本物の体験」の説明をないがしろ...

            • 説明をないがしろにして逃げる姿勢はとても惨たらしいもんですね。 ここまで分かっていてそれを実行に移すんだから大した恥知らずだ

  • 自分がグラブルやった時は最初のころサポート役以外のSSRキャラが全然手に入らなくて、そうやって苦労して進める体験が逆に楽しかった 普通のゲームならバランスよく仲間メンバーが...

  • 漫然と無料ガチャで惰性やってりゃ何とかなる気がする 上目指すなら資金量、が定説になってるゲームだったら途中でふつうにポイ捨てしたりもするくらい

    • 大抵の人は人生で無数のゲームをポイ捨てしてるんだよね。 野球で勝つために頑張ることを辞めた人、サッカーで勝つことは最重要じゃないと思った人、将棋は遊びで終わらせることに...

      • あーこいつらATM探してるなーって感じのゲームに本気になったら実生活に支障出なくね? そのくらいの意味 それだったらFXでフルレバしてるほうがスリリングかつ本気になれると思う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん