2021-07-31

俺がどんな病気か教えてくれ

恐らく精神的なものだと思うんだが空想癖が悪化した。

それも「ネガティブ空想が突然自らの意思関係なく発生する」という症状だ。

――――――――――

子供の頃から空想時間を潰す事が多かった。

と言っても友達もそれなりにいたし遊んでもいたけど、中学に進学してから引きこもりになったりしてぼっち化が進んだ。

それで1人でいる事が多くなってやたら空想する様になった。

内容は

①もしもこんなサッカー選手がいたら日本代表強くなるよなあという空想をする

②好きな俳優が俺の考えた内容のストーリーで演じている

架空物語を考えて空想の中で映像化する

まあ、ここまでは割とありふれた内容なんだよ。それも高校から大学に行き、ぼっちから卒業する事で程々にするぐらいで収まったんだけども、このコロナ禍で空想する事が増えたんだよ。

問題はその中身なんだが

①今までと違い俺自身が登場する様になった

②好きなバンドYouTuber芸能人と共演している

③いつも同じパターン炎上する

特に③がキツい。

実は③は俺自身とあるバンドファンでそのバンド炎上した時、俺はそのバンドの行動を肯定してたんだよ。

あの時は周りから間接的に色々言われて最終的には謝罪したんだけど、どうも空想の中での俺はバンドマンとして大成したけどその事で大炎上した…というイメージが延々と頭の中に残り続けてるんだよな。

ぶっちゃけ空想癖だろ?何言ってんだよ?と思う人といると思うし、俺自身も有り得ないと思うんだけど、そのイメージ無意識のうちに突然「バンッ!」で頭の中に入り込んでくるようになったんだ。

最初のうちは「いや、これ実際にはないから。俺はただの一般人からな。冗談休み休み言えよ」と思ってたんだけど、通勤中や仕事中、昼休み休みの日に外出する時も同じように突然「バンッ」って思い浮かぶ様になってしまったんだ。

例えるなら、道を歩いていると突然「全く知らない場所で知らない奴から因縁をつけられて殴られる場面」が何故か頭の中でイメージとして勝手に挿入される感じだ。上手く伝えられなくて申し訳ないが大体こんな感じだ。

そんな感じだから凄く辛いしイライラするし、何より「現実には有り得ない」から余計にしんどいんだ。

気を紛らわそうとしてゲームをしたりTVYouTubeを見たり、休みの日に遊びに行ったり仕事もなるべく他の事を考えないようにしてるけども、それでも突然そのイメージが挿入されるんだ。

当然今までやってた事に集中出来なくて収まるのを待つしかないのが現状だ。

最初は直に収まると思ってたけど、かれこれ半年以上悩まされているんだ。

何とか仕事は出来ているけども、気を張り続けてるせいか仕事が終わるとその反動イメージが延々と頭の中に残る様になって凄く疲労感が溜まる。

から家に帰って1人でいると逆にしんどい。流石にここまでくると何か精神的な病気なんだと思うんだけど、症例とか見ても一致するものがないんだ。

ここで聞くなよ。と思うかもしれないが誰か思い当たる病気を教えてくれないか?このままだと気が狂いそうだ。もしかしたらもう狂ってるのかもしれないけども。

  • 強迫性障害っぽくはある。知らんけど。

  • 急に嫌なこと思い浮かぶ時って、気づかないうちに現実世界で嫌なこと溜めすぎてるって誰かが言ってた。(マイナスな感情から脳が勝手に連想させてるみたいな)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん