2019-12-12

バイトは売り上げを望まない

例の怪文書の数々を見ていると、やっぱり企業使い捨てバイトの善性ややりがい搾取…というか期待しすぎているなーって思う。

バイトなんて客が少なめでギリ暇しない程度の忙しさでゆっくり仕込みや清掃ができるに越したことはないと思ってる人が大半じゃない?売り上げがあってもボーナスがあるわけでもないし。

売り上げがあって嬉しいのは社員以上でしょ。

うちの場合本来5人配置すべき時間帯に人手不足で3人しか入れず、本社から応援が来ないことがままある。休日夕方大学生高校生で回している状態

都内飲食チェーンが外国人ばかりなのと似たようなもので、地方でも深夜以外は学生が支えているようなものだ。

クレーム店長呼べって言われても店長がいない。責任者?ここには入って一年下の人しかいないよ!ここにいる人たち全員高校生大学生です!大人居ません!って言ったらまず大半の人は不安になるだろうけど、でかい問題が起こらない限りは目を瞑られているんだよね。

牛丼一杯で偉そうにする人なに?牛丼一杯の料金には牛丼一杯分のサービスしかまれてないぜ!?

忙しくて仕込みもままならず、やっとの思いで回しても給料はまるで暇な日中とほぼ同じ。本来いるべきだった2人分の給料を人数で割って上乗せしてくれるとか、1人分以上の働きに対して見返りがあればまだ頑張れるのに社員人件費が浮いたって喜ぶんだ。

そんなだから忙しい時期のサービスは疎かになり、暇なときにやっとちゃんとできる。どんなにマニュアルがあろうともサービスが均等になることなんてあり得ない。

ブラック現場が客に明るみになれば似たような職につく人は絶対的行くの控えるようになるし、せっかくお店に来たのにあん張り紙が貼られてたらひいてしまうよ。

あの張り紙、こない客に来店を促すならともかく来店してくれた客に見せる必要あった?

なんか最近見聞きするどのチェーン店本社が色々ズレてて気持ち悪かった。このめちゃくちゃな文章も人のこと言えないかもだけど忘年会シーズンで頭おかしくなりそうだったので言わせて欲しかったんです。

繁忙期はどんなお店の人に対しても迷惑かけなくなくてどこまでも遠慮しちゃう。良い客でありたい。

一番良い客は来店しない客だ。

そんなふうに自分自分呪いかけちゃってる。今夜も出勤だし寝よう。

  • バイトにも売上げにみあった歩合給を少しだけ設定してあげたらイイだけの話なのにねぇ・・・

    • 売り上げのない時間帯でも給料を出してやっているんだからってのが企業の本音っぽい。

    • チャージでええやろ。そうしたら暇な時間帯よりお客さんがっぽりの時間帯のほうが頑張れる人のほうが多くなるし。

  • 350円の牛丼で店員に怒鳴り散らしてる人も似たような境遇なの想像すると目もあてられん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん