「ふたりはプリキュア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ふたりはプリキュアとは

2016-02-21

アニメランキング(俺調べ)

【S】超傑作(歴史に残る傑作)

魔法少女まどか☆マギカ生徒会役員共ピンポン THE ANIMATION内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎一週間フレンズ。

【A】傑作(広くみてほしい素晴らしい作品

ザ・ウルトラマンあっちこっち変ゼミきんいろモザイク明日のナージャ闇芝居ノラガミ魔法科高校の劣等生黄金勇者ゴルドランSHIROBAKO

勇者エクスカイザーGATEステラ女学院高等科C3部かいけつゾロリ夏目友人帳ミルキィホームズ

【B】良作(おすすめできる作品

コードギアスモンスター娘のいる日常ぼくらの生徒会の一存Yes!プリキュア5RED DATA GIRLおそ松くん勇者警察ジェイデッカーわかば*ガール

太陽の勇者ファイバードのうりんだがしかしFate/Zero、ろうきゅーぶ、ハナヤマタ銀の匙アクティヴレイドゆるゆり月刊少女野崎くん

ガンダム Gのレコンギスタスマイルプリキュア!メイプルタウン物語勇者王ガオガイガー夜明け前より瑠璃色な桜Trick暗殺教室

【C】凡作(毒にも薬にもならない作品

ハマトラ偽物語幸腹グラフィティちびまる子ちゃん石膏ボーイズとある科学の超電磁砲結城友奈は勇者である男子高校生の日常ご注文はうさぎですか?

東京喰種ワンピース名探偵コナンフレッシュプリキュア!ふたりはプリキュアDEATH NOTE宇宙戦艦ヤマト進撃の巨人クレヨンしんちゃん僕らはみんな河合荘

魔法戦争あたしンちビビッドレッド・オペレーション凪のあすからドラえもん織田信奈の野望ヨスガノソラ機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

ハートキャッチプリキュア!えむえむっ!下ネタという概念が存在しない退屈な世界青い花断裁分離のクライムエッジ、俺物語BLOOD-Cゴールデンタイム

ひだまりスケッチ悪魔のリドルサーバントサービス亜人食戟のソーマこれはゾンビですか?

【D】不作(時間無駄にするためあまりお勧めできない作品

ラブライブ!新世紀エヴァンゲリオンけいおん!天体のメソッドゆゆ式艦これ、WORKING!、うしおととらハイキューGO!プリンセスプリキュアレーカン!

東京マグニチュード8.0花咲くいろは帰宅部活動記録スイートプリキュアメカクシティアクターズさよなら絶望先生鋼の錬金術師ワールドトリガー銀魂

勇者指令ダグオン暁のヨナばらかもんのんのんびよりたまこまーけっとおそ松さんブブキ・ブランキビビッドレッド・オペレーションアカメが斬る!

【E】駄作(見ると悪い気分になる作品

未確認で進行形弱虫ペダルやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。石膏ボーイズがっこうぐらし!最終兵器彼女僕は友達が少ないバクマンWAKE UP GIRLS!

じょしらくハピネスチャージプリキュア!おしえて!ギャル子ちゃんストライクウィッチーズ

【F】正直名前も見たくない作品

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!キルミーベイベーSCHOOL DAYS琴浦さんシャーロット繰繰れ!コックリさん

2016-02-09

販促アニメ系譜

セーラームーンシリーズが終わり、大黒柱を失う。

キューティーハニー失速。

ドクタースランプひみつのアッコちゃん振るわず夢のクレヨン王国負担がかかる、半年延長。3本まとめ売りのひとつファンファンファーマシィーじゃ弱い。

神風怪盗ジャンヌって覚えている?

原作者がいるのは面倒なので、八手三郎方式東堂いづみで、おジャ魔女どれみシリーズスタート

それなりに続くが設定が窮屈になってくる。

そこで、キャンディキャンディの再来を目指して、ナージャさん登場するも盛大にこける。ナージャバトンナージャミシンが不良在庫に。放送が遅い宮崎台湾在庫処分

大幅に方針変更して、戦闘を取り入れたふたりはプリキュアスタートナージャさんよりはるかにうまく行く。

タイトル特記事項
2004年ふたりはプリキュア手をつないで変身
2005年ふたりはプリキュアMaxHeart前作の設定を引き継ぐ、追加戦士初登場
2006年ふたりはプリキュアSplashStar売り上げ半減でシリーズ存続のピンチ
2007年Yes!プリキュア5戦隊もの風に5人に増殖
2008年Yes!プリキュア5GoGo!前作の設定を引き継ぐ、追加戦士テコ入れ
2009年フレッシュプリキュア!ダンス要素を全面に
2010年ハートキャッチプリキュア!キャラデザ大幅変更。売り上げ最大規模!
2011年スイートプリキュア♪震災が直撃。反目し合うストーリーを大幅変更との噂
2012年スマイルプリキュア!復興に支障がないテーマ
2013年ドキドキ!プリキュアお金がすべてを解決
2014年ハピネスチャージプリキュア!集団アイドル風の衣装だったが関係なかった
2015年Go!プリンセスプリキュアプリンセスになりたいとか消化不良のまま終了、SplashStar並みの売り上げに
2016年魔法つかいプリキュア!ハリーポッター

http://anond.hatelabo.jp/20160207100553

2009-11-23

ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。

ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。

うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を

取り合っていつも喧嘩しています。

なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。

学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに

仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。

せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば

よかったのではないか、と思います。

みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。

埼玉県自営業37歳男性)

2009-09-05

USEN C/G-25アニメステーション

土曜日曜 22:00~0:00 アニステ特集 9月/魔法少女アニメ特集

曲名演奏
ETERNAL BLAZE 【アニメ 魔法少女リリカルなのはA’s】水樹奈々
PSI-missing 【アニメ とある魔術の禁書目録川田まみ
Plenty of grit 【アニメ スレイヤーズREVOLUTION】林原めぐみ
Programming for non-fiction 【アニメ よくわかる現代魔法麻生夏子
ホーム&アウェイアニメ 奥さまは魔法少女メロキュア岡崎律子日向めぐみ
Shining stars bless☆ 【アニメ ななついろ☆ドロップス詩月カオリ
DuDiDuWa*lalala 【アニメ 魔法少女隊アルス KOTOKO
violet 【アニメ うみものがたり~あなたがいてくれたコト~】marble
Fly Away 【アニメ 魔法遣いに大切なこと-夏の空-】THYME
恋のマホウ 【アニメ まぶらほ ICHIKO
パステルアニメ まかでみ・WAっしょい!】村田あゆみ
チャチャにおまかせ 【アニメ 赤ずきんチャチャ鈴木真仁桜井智・赤土眞弓
プラチナアニメ カードキャプターさくら坂本真綾
しゅーてぃんぐすたー☆ 【アニメ ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて Z】中原小麦
DANZEN!ふたりはプリキュアアニメ ふたりはプリキュア五條真由美
はぴねす!アニメ はぴねす!村田あゆみ
おジャ魔女カーニバル!! 【アニメ おジャ魔女どれみMAHO堂
マジカルちょーだいっアニメ まじかるカナン宮崎羽衣
鮮血の誓い 【アニメ 錬金3級まじかる?ぽか~ん】妖精帝國
宇宙に咲く 【アニメ レンタルマギカ コミネリサ(lisa)
ゆずれない願いアニメ 魔法騎士レイアース田村直美
ムーンライト伝説アニメ 美少女戦士セーラームーン DALI
STRIKE WITCHES~わたしにできること~ 【アニメ ストライクウィッチーズ石田燿子
YOUアニメ SHUFFLE!】 YURIA
魔法少女マジカルたん! 【アニメ もえたん 虹原いんく&黒威すみ&白鳥ありす田村ゆかり戸松遥名塚佳織
ハッピー☆マテリアルアニメ 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A(相坂さよ明石裕奈朝倉和美綾瀬夕映和泉亜子大河内アキラ
マジスキMAGIC 【アニメ マジカノクローバー井ノ上奈々宮崎羽衣庄子裕衣斎藤桃子
ハナウタノハレルヤ! 【アニメ 魔法少女猫たると まじかるにゃんにゃん(望月久代倉田雅世山本麻里安
ホントノキモチアニメ ゼロの使い魔ルイズ(CV:釘宮理恵

魔法少女……何か違う気がする。一部魔導少女だし。

というか、セーラームーン魔法使ったっけ。

2007-01-29

原稿:「ふたりの」プリキュアの終焉に寄せて

ふたりはプリキュアSplashStar最終回を迎えた。

シリーズ自体は「Yes!プリキュア5」という続編によって粛々と続いていく。だが、これはプリキュアの続編ではあっても「ふたりはプリキュア」の続編ではない。

実際には、「??MaxHeart」ではシャイニールミナス、「??SplashStar」では満と薫というプリキュアの共闘者が存在したが、彼女たちはあくまでも道を同じくするものであり、プリキュアでは無い。

プリキュアの基本フォーマットは3年間一定していた。静と動、理と情、白と黒、対なる要素のものが手を合わせることで完全になる。これは戦隊ものとよばれるジャンルと同じテーマだが、人数を2人に絞り込むことで両者の関係性とその描写はより深くなる。ある種の趣向を持つ人にはそれが己の妄想をかき立てる方向へと作用したようだが、実際のところプリキュアの2人の関係性はそう言った段階の斜め上へ行っていると思う(納得のいかない百合厨は雪空のともだちを借りて10回観ろ)。むしろ近いのはウルトラマンエースの初期における2人の変身者(北斗と南)だろう。テーマの本質を考えればプリキュアも男女2人組であるべきだと思うが、その辺は大人の事情と時代というものなのだろうか。

もう一つは、未来若さの楽観的全肯定である。基本的にプリキュアの敵は年齢不詳ながら彼女たちよりも年長者であり(従って、同世代の敵であるキリヤ、満・薫、ひかるなどは通常の敵とは異なったストーリーが与えられた)、その理屈はむしろプリキュアのそれよりある面で筋が通っている。そしてSplashStar最終回においてボスの真の目的宇宙を創世以前の無に返すことであると彼の口から語られた通り、敵の目的は本質的に過去への回帰、そして永続化である。それに対して彼女たちは「絶対に」抵抗する。このキーワードは3年間を通じて登場しており(SplashStarにおいてはやや乱用された感があるものの)、プリキュアを象徴するキーワードの一つと言っていい。そもそもが「絶対」という言葉自体が若さ、無思慮の象徴のようなもので(絶対なんてことがあると思っていられるのは若さ故である、というのを否定出来るのは若者だけだ)、事実彼女たちが「絶対に」に続けて発するのは理屈の通らない、ある種のわがままである。しかし、このキーワードに呼応するかのごとく超常的なパワーが発生してプリキュアが勝利を収めるのがプリキュアの世界の「お約束」になっている。

もちろん、これはプリキュア子ども向け番組である、ということが主原因であるといえる。だが、子ども向けだからといって、いや子ども向けだからこそ正しく世界のあり方(すなわち、全てが思う通りにはいかない、未来より美しい過去はある、つまるところ「絶対」は無い)を伝えるべきではないだろうか。そして、そんなことは長らく子ども番組に携わってきたスタッフには承知のことだろうと思う。では、何故彼らはあえて「子ども理屈」を全肯定するような作品を作ったのか。

現在の世の中は子ども子ども理屈を大らかに信奉できる状況とは言いがたい。本来ならゆるやかに「現実」を知って大人になっていく子どもたちが、無理やりに現実を見せ付けられて否応なしに大人にされていく時代だ。それはフィクションの世界においても大差なく、少年向けとされているジャンルの作品さえもが主人公が自身の存在に苦悩し、大人の理屈に屈することが少なくない。そんな中で、プリキュア健康的なまでの屈託の無さは貴重だった(このあたり、比較されることの多いセーラームーンシリーズとは一線を画していると思う)。もちろん、「現実」を直視しなくて良いわけではない。だけど、その前に夢を見てもよいのではないか。プリキュアが3年間繰り返してきたのは、子どもが夢を見るきっかけを与えてあげることだったのではないか。

一つ目の対比と強調のフォーマットは、より戦隊に近く多層的なものになっていくだろう。そして二つ目の子ども夢を与えるというテーマが、どのように引き継がれるか(あるいは引き継がれないか)はもはや本放送が始まるまで分からない。なんにせよ、Yes!プリキュア5ふたりはプリキュアの続編、として見てしまうことは両方の作品にとって不幸なことのように思える。新しい日曜朝のアニメ番組として、落ち着いて鑑賞したい。

まとめると、なぎさ俺の嫁ということです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん