2024-02-28

少子化の原因とその対策

原因

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、下方婚志向する女性が極めて少ない

フェミニズムが浸透して男女の賃金格差が縮んだのにも関わらず、相変わらず専業主婦希望する女性が多すぎる

フェミニズムが浸透して女性発言が力を持つようになった一方、男性の声を軽視するようになった結果、男性結婚するメリットが少なくなった

フェミニズムが浸透した結果、男性恋愛の主導権を握りにくくなった一方、相変わらず生物的な傾向として女性受け身でいる人のがほうが多い

フェミニズムが浸透した結果、年齢差のある男女の恋愛の成立が困難になった

SNSの普及で女性による男性憎悪可視化されたので恋愛結婚を諦める男性が増加した

娯楽の選択肢が増えたので恋愛結婚を望むものが減った

低賃金派遣社員の増加とそれを良しとする政策が続いているので結婚に踏み切れない者が多くなった

高齢化社会に伴い、税金社会保険料の納付額が増加して可処分所得が減っているのにも関わらず、大学授業料は高騰を続けているので子供複数人育てにくくなった

メディアの発達に伴い、ルッキズムが浸透したので伴侶にもそれ相応の容姿を求める人が多くなった

男性実家との同居を拒む女性の声が大きくなり、核家族化が進んだのと、地域コミュニティ役割も縮小したため、祖父母や隣近所に子守を頼めなくなり、夫婦子供の世話をする負担が増大した

企業就職希望者に求める学歴ハードルが高くなった結果、子供の自立時期が遅くなり、養育費が跳ね上がった

都心への一極集中が進んだ結果、都心では居住スペースの縮小、田舎では就労機会の減少が起こり、どこに住んでも子育てがしにくくなった

発展途上国であれば貴重な収入源にもなる児童労働規制されているので「ヤングケアラー」ですら社会問題化し、子供純粋負担しかなくなった

きれいな人間モデルが繰り返しメディアで取り上げられることで「完璧人間」を求める願望が広汎になり、社会的に許容される「人間の幅」が狭くなった結果、「優秀な子供、充実した育児環境が望めないのであれば子供を持たない」という選択肢を選ぶ人が増大した


対策

マスキュリズム論客メディアに登場させる

企業に中高卒枠の採用税金減免し、大学の数を暫時淘汰していく、最終的に大学進学率は2割くらいを目標にする

同一労働であれば派遣社員賃金正規社員より高額にするよう規制する

労働基準監督署の権限人員を拡充する

東京一極集中を緩和して、国主導で地方投資する

保育施設赤ちゃんポストなどを拡充し、職員待遇改善して核家族化と地域コミュニティの縮小によって荒野になった子育て環境回復を図る

児童労働をある程度許容し、子供を過度に家庭の負担にさせないようにする

ルッキズム政策としては打つ手がないので個々人の努力諦観に任せる

子供が増えなければ「完璧人間」とは程遠い発展途上国人間が大量にやってきて社会蹂躙されて治安悪化する、という未来予測を周知し、日本人の不完全な子供が増えることを許容できるような世論形成する

不完全な子供が増えると学校現場が荒れるので教員権限人員を強化し、責任を軽減し、待遇改善する

何人目だろうが出産したら1000万円程度の現金報酬として給付し、文字通り子供財産として再定義する

財源は出産限定したMMTでよい

  • こういうことを言うキモい男がネットにウヨウヨ溢れてるから結婚したくない女が増えたんよ。 お前が原因。

    • >>SNSの普及で女性による男性憎悪が可視化された

      • 「キモい男性が」可視化されたから女性にどんどん嫌われてるだけだよね 主語の転換は陰謀論のひとつ

        • そのとおりだよな 被害を被害と認識出来て、加害者が悪いことが理解できるようになった。 今の世の中で未だに加害者にばかりアドバンテージがあり、被害を受けたら次々に二次三次で...

          • そうして昔のあり方を否定していった結果が現在の少子化&移民による治安悪化という近未来

          • ネットが普及した事で、女性に限らず世のマイノリティの声が表に出るようになって 差別がタブー視され多様性が尊重される世の中になった マジョリティからしたら世に出る情報源がマ...

        • 男性のキモさはSNSなどなくても街を歩いていれば、男性が好むマンガやアニメを見れば可視化されていたが 女性の言葉の暴力はSNS時代にならなければ可視化されていなかった

        • 自分がやっていることを自分で陰謀論扱いするなんて変な人だな

  • 日本の政治家にはどれ一つとして実現不可能ですね

    • 実行可能か否か、というよりも解決策として妥当なものが議論の俎上にあがっているか否かが今は問題だと認識している 現状、政策として実行されている様々な少子化対策はどれも的は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん