「蟹工船」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 蟹工船とは

2009-03-26

格差がひどい現場を教えてください」「テレビ局

マスコミ業界は「格差社会」の典型だ: 29歳の働く君へ~いまからでも遅くない! : J-CAST会社ウォッチ

http://www.j-cast.com/kaisha/2009/03/05037144.html

派遣格差】本当の蟹工船マスコミ業界の中にある - 1ドットの声にもギガバイトの魂

http://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/9b2c12d00596c03611f126f99920f8ce

マスコミが絶対に報道しない格差

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1204518294/

年収100万、200万円台の社員がぞろぞろいる」

http://plaza.rakuten.co.jp/mikawannko/diary/200902220001/

2009-02-17

メディアミックス

宝塚で『蟹工船』を舞台化し、ヒットしたところでそれをパチンコの台にする。

何故かものすごくリアル想像できた。

2009-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20090107120038

つーか、共産党が貧民に目をつけるのなんて昔からずっとそうだぞ。

共産党にはそこそこ裕福な奴も多いのも昔からだ。

(合法的なものであれ)政権転覆を狙うなら貧民を味方に、ってのは常識。批判するような筋合いじゃないだろ。

昔ながらの共産フォビアだけでそういうのを抑えられると思ってんなら、ぼちぼち甘いんじゃないかなあ。蟹工船が売れちまう世の中なんだから。

目をつけられるような隙を作ってる与党雇用政策等を批判するのがまともな保守感覚じゃないかね。

2009-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20090104121827

妻が弁護士で、俺が大学助手で、大体のところ、俺が家事をしている。

子供は一人、七ヶ月から保育園に入れた。

俺は家事も子守も好きだし、大学時間の融通もきくし、

生活はまあ安定してるけど、

主夫なんて楽そうでいいなぁ」なんていう奴の

首を絞めたくなるくらい、大変だ。

○事前に家事分担とか相談するのも結構だが、実際にやってみると、予想外のことばかり。

子供が生まれると、これなら蟹工船で働いたほうがいいぜ! というくらい、

 睡眠時間も自由時間もなくなった。

○当然、毎日ケンカします。信じられないだろうが、皿を洗う洗わないで、

 これは死人がでるんじゃないか、くらいの大喧嘩をしたりする。ふだんからストレスたまるから。

一緒に住むだけならね、何だっていいだろうが(ゴミ屋敷に毎日牛丼だっていいじゃないの)、

子供ができたら、なるたけ早く保育園にいれるにしても、旦那さんの「夢」は

二年くらい停滞するんじゃないかな。ジジババと同居するなら別だろうけど。

それくらいの「覚悟」が、旦那さんあるだろうか。

2008-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20081224200139

派遣社員保険にも入れない

まともな会社は"はけんけんぽ"などに代表される健康保険組合に加入しており厚生年金として控除される。もちろん失業時は条件を満たしていれば平等に救済対象になる。派遣会社によっては病気や怪我などで休業した場合に給料保証してくれる保険に加入していることもある。蟹工船どころか江戸時代の口利屋とオーバーラップさせて語る人も居るけど飛躍しすぎ。あの手人材周旋は幕府に禁止されていたし労働者の身分ですらない。失業保険もなければ契約書も無かったはず。

じゃあなんで失業した病気になったが保険も受給できない、なんて報道が?

一部の極端な例を取り上げて煽ってるだけ?

それとも建前は増田の言う通りだけど悪徳業者や制度の穴のせいで機能してない?

2008-12-11

男おいどん」まとめ

ホントに男おいどん萌えかどうかはわからないけど

蟹工船ブームのいま「男おいどん」ブームってのがあってもいいくらい

センスがある女性だなぁ、って感じ。

2008-10-05

フルキャストで食って4年になる俺が思うことをつらつらと

とりあえずよく行く現場に入ってる他の派遣業者に引き取ってもらえることになった。スケジュール的には今までほど自由がきかなくなるけど、全く新しい派遣会社に登録しても、ただでさえ日雇い派遣の発注が減ってる現状、そうそう仕事が回ってくるとは思えないし。背に腹は代えられない。

日雇い派遣現場高齢化が進んでいる。若い子ほどパートタイム的に利用してるだけだったり、さっさと就職決めて去っていく。フルタイムで働いてるのは30代以上が多い。40~50代も普通にいる。あの人たちどうするんだろう。不思議現場に危機感はない。「1か月の長い休みだあ」とか言って笑ってたけど、そんなに貯えあるとも思えないんだけどな。

最近フルキャストは2か月連続16日以上勤務すると、社会保険加入が義務付けられ月給制に移行するシステムを導入した。だけど、勤務日数を抑えて月給制回避って人が多い。なんでか聞いたら日払いじゃないと食ってけないからだって。あと、目の前の出費が増えるのがやだとか、今までごまかしてた税金過去にさかのぼって補足されたくないとか。一見労働者保護に見える制度が結果的に出勤日数を減らして収入減につながるという罠。複数の派遣会社に登録して自衛する人もいるけど、同じ派遣会社で働き続けるメリット手放すことになるし(内勤とコミュニケーション取れると優先的により適した仕事を回してもらいやすいとか、1か月何日以上出勤で特別手当とか)。

日雇い派遣廃止を見越して発注自体減って仕事にあぶれる事も多いし、ここ数ヶ月景気の悪い話ばっかりだ。

今回摘発された違反は1年以上前のもの。しかも(フルキャスト側の言い分を信じれば)事業停止期間中の契約に関する書類制作上のミスであって、フルキャストで働いてるワープア不利益をもたらすものではない。いきなり1~2ヵ月失業状態に追い込まれた現場人間からすればむしろ有難い話だったわけで。日雇い派遣禁止をアピールするための「国策捜査みたいなもんじゃないのか。厚労省空気嫁。いくらなんでも無理筋すぎるだろ。

マスコミはずっと日雇い派遣で働いてる人はそんな就労形態望んでなくて、やむを得ずその環境に追い込まれたと報じ続けてきた。それがここ1週間ほど毎日日経等で「日雇い派遣を重宝していた人もいたのに・・・」的な報道が出始めてる。だったら最初からそう報道してくれよ。おかげで大手2トップは撤退、日雇い派遣自体一部例外を除いて違法化の流れは決定的じゃないか。その流れを加速させる報道をさんざんしておいて何を今更。

俺の周りで「日雇い派遣廃止すべき」なんて言ってる人見たことない。本業が別にある人、就活中の人、ただ流されてる人、色々だけど、「日雇い派遣っていう選択肢がなくなるのは迷惑」という点ではほぼ一致している。なのに、なにかある度に報道される現場の声は「日雇い派遣廃止歓迎」ばかり。廃止の是非そのものは議論の余地があるしそれはここでは措く。ただ、明らかに事実に反する「現場の声」が報道され続けてきたのはどういう事か。

個人的には自分が今日雇い派遣なのは国とか財界のせいではなくて自業自得だと思ってる。だから貧乏を誰かのせいにする気もない。ただ今の自分に最適な就労形態を気安く奪ってくれるなよって話。代わりの選択肢用意してくれるの?ほんとにワープア救済目的なの?秋葉原加藤の影響とか、日雇い派遣労働者の所得捕捉とかが本音じゃないのか(税金ごまかしたり失業保険もらいながらこっそり働いてるとかは結構ある)。 ピンハネ率上限設定と開示義務付けでいいじゃん。その辺不信感が強すぎる。「おまえらほっといたら将来生活保護受給者じゃん。就労形態選択する自由なんてないから。禁治産者扱いだから」って事ならそう言ってくれた方がスッキリする。とりあえず次の選挙自民党には入れない。日雇い派遣廃止の民主社民も無し。となると入れるところがない。

共産党支持の声は聞いたことないな。蟹工船って誰が読んでるんだろう。

フルキャストが登録スタッフ容姿データーベース化して問題になったけど、あれ、そんなに非難されるようなことかな。

この業界想像を絶して薄汚いおっさんとかザラにいる。寝癖不精ヒゲで現れる、メガネのつるが折れててセロテープで補修してる、カッターシャツの下にフルキャストTシャツ(背中に社名が大書してある)着てるから文字が透けて見えてる、先方にタメ口etc茶髪長髪禁止の現場とか、スーツ着て勤務時間中の1部上場企業オフィスに入る仕事とかもあるんだから、そういう人を撥ねるのは業務上不可欠。この件を告発した労組の拠点になってた関連会社を閉鎖して労組潰ししたのは論外だけど、容姿データーベース化自体はそんなに問題か?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.AE.B9.E5.A7.BF.E3.81.AA.E3.81.A9.E3.81.AE.E6.83.85.E5.A0.B1.E5.8F.8E.E9.9B.86.E5.95.8F.E9.A1.8C

CNET Japan

http://japan.cnet.com/blog/mugendai/2008/08/21/entry_27013091/

雨宮フルキャストで働く人には登録カードをつくる必要があるんですが、なんとその登録カードサラ金フルキャストファイナンス)のカードにもなっている(笑)。これは果たして合法なのかと思ってしまうほど、恐ろしいシステムです。しかも、フルキャストで働くと、日払いの給与明細の裏にフルキャストファイナンス広告が入っていて、「いつでもお気軽に」みたいなコピーが踊っている(笑)。なぜこういうのが野放しになっていて規制されないのか不思議です。

まず登録カードって俺は持ってないし存在自体初めて聞いたんだけど、今ぐぐったら2005年の秋から導入されたらしい。俺はそれ以前に登録したから支給されてないんだな。

んで日払いの給与明細の裏は白紙だ。広告なんて入ってない。ただ、管理票というのがあって、手帳サイズの2枚重ねの紙に労働者名前や勤務日、勤務先、勤務時間遅刻早退の有無や残業時間を書いて先方のサインをもらい、一枚は先方が保管、もう一枚は労働者給料をもらう時提出するシステムになっている。その管理票の裏に「昔は」フルキャストファイナンス広告が載ってた。でも今は載ってない。「作業内容は事前に聞いてたのと同じだったか」「指揮命令者は事前に聞いてた人と同じだったか」「危険と思われる仕事派遣禁止業務と思われる業務はなかったか」「その他意見等あればお聞かせ下さい」というアンケート欄になってる。いつ変わったかは覚えてないけど、数ヶ月以上前なのは確か。少なくともこの本が出版された2008年7月時点ではもうなかったはず。対談が行われた時点では微妙だが。でもこの本読んだ人は今でもそのままだと思ってるだろう。少しずつだけど、改善はされていっている。

1年前の事業停止時に指摘された港湾・建設現場への労働者派遣労働者保護の観点から許しがたい、的な報道が多かったけど。あれってヤクザ排除のための制度の名残りだよ。今は実質的意味はない。港湾での仕事なんて特別危険なわけじゃないし。

日雇い派遣をめぐる言説には、この手の正確とは言えない情報が散見される。「フルキャスト搾取されてる」はずの俺でさえ、首を傾げることがしばしばだ。

フルキャストは基本的にろくでもない会社だ。ピンハネしすぎだし。昔は労災とか知らんぷりだったし(最近現場でケガしたら必ず申告しろって言われる)。いまだに業務停止や日雇い派遣撤退についてろくな説明もないし。

でも「中の人」(=内勤とか営業とか)は普通人間だし、こっちが頑張って多少無茶な要求(夜11時に電話かかってきて明日朝6時集合の現場に行ってくれとか)に応えれば、向こうも閑散期に優先的に仕事まわしてくれるとか、体調悪い時は楽な現場まわしてくれるとか、それなりに配慮してくれる。もちろん使い勝手のいい人間をキープしておきたいって打算あってのことだろうけど、それはこっちも承知で選んでる働き方であって、お上に頭ごなしに潰されるのは気に食わない。問題は「普通の人」が「問題のあるシステム」に乗っかった時、結果的にえげつない対応をしてしまう事であって、それを防ぐためにシステムを設計しなおす事が必要。それをいきなりシステムごと破棄ってどういうことだ。そのシステムにしがみついて生きてる俺みたいな人間はどうなる。間違った前提で形作られた世論に煽られてベストでない結論が導かれ、結果俺がより一層生き辛くなるのはごめんだって話。

書いてるうちにフルキャスト擁護のマスコミ批判なっちゃったのが自分で意外なんだが。政府は遠すぎるし、マスコミ報道はピント外れが多いし、フルキャスト最近少しはまともになってきたかと思ったらフルボッコだし。不毛だ。つーわけでもしこれ読んでるマスコミの人がいたら、頼むから現場の声を「幅広く」拾ってくれ。同じ人ばっか取材してない?日テレによく出てるネカフェ難民のおっさんとか。つーか4年フルキャストで働いててネカフェ難民ってひとりしか見たことないんだが。まあ言わないだけかもしれないけどさ。あの騒がれ方もピンとこないんだよな。

なんかね、「日雇い派遣は貧困ビジネス悪の枢軸」って図式が独り歩きして、その周りで息してる人間の実情が置き去りにされてる気がしてならない。ステレオタイプじゃない日雇い派遣労働者の姿をちゃんと伝えて欲しい。じゃなきゃどんどんおかしな方に事態が進んでいっちゃう。

2008-09-28

ポッドキャストを羅列で紹介

アニオタ非オタ彼女にメソッドは面倒くさいし今どきでもないから、聞いてる・見てるPodcastを羅列で紹介

実用英語技能準2(高校中級レベル)の英語力だから、英語に関してはあんまり参考にならんだろうけど

OTTAVA Caffe rosso

毎日更新されているクラシックpodcast。有名。OTTAVA Caffeシリーズの中でもスピード感あるクラシックとか選ばれてるrossoが俺は好き

日どうビデオキャスト

水曜どうでしょうインスパイアされて作られたビデオポッドキャスト水曜どうでしょう好きだから面白い。掲載期間過ぎてる奴はサイトダウンロードできる。

English as Second Language Podcast

http://www12.atwiki.jp/janssen-26/ を見て入れた。週3回更新で、歌詞の部分で内容を確認できることがリスニングが苦手な俺には向いてた。15分程度。速度はすごい遅い

CNN Students News (Video)

月-金の週5放送の英語ニュースビデオポッドキャスト映像がある上に、ゆっくり話してくれるからわかりやすい。内容が面白い。CNN News Updateに付いていけない人向け

PODRUNNER: Exercise music for runnning, spinning, or any fast-paced workout

週1放送のランニングポッドキャストNike Sport Musicにありそうな走るための曲を延々と流している。BPM別で置いてあるから、自分の好みのペースを探し出せるのが良い。使える。インターバルトレーニング用のPODRUNNER: Workout Music for tempo-based exercizeもある。

雷鳥社オーディオ文庫

オーディオブック朗読)。声優朗読してるのが特徴。やっぱり上手い。不定期。内容は日本の名作の詩とか短編日本国憲法前文を読み上げたりもしてる。

Blog 表現よみ作品集

オーディオブック朗読)。朗読で有名な人(?)らしい。日本の太宰や鴎外、漱石宮沢賢治などの名作文学朗読している。長編が多い。掲載期間過ぎてる奴はサイトダウンロードできる。この人の朗読Podcastはいっぱいあるが、蟹工船が良かったのでこれを推す。台詞の部分に力入ってるなーと思う。

Flick'd MTV Movie News

MTV映画情報ビデオポッドキャスト。俺には英語が早すぎて聞き取れないけど、映像があるから面白い。ハンコックなんかはこれで見て、面白いなーと思って劇場に行ったりした。

The Screening Room (Video)

映画インタビューと予告。CNN。週1回。Flick'dが最近更新されていないので、最近はこっちが主。

TBSラジオ

普通に面白い。個人的にはあまり聴かないけど、入れておいて損がない。

これだけ入れていれば、iPod nanoに入っている音楽が無しでも良いと思える。Podcastマジで最高。今週の無料シングルお金掛からなくて良い。

増田さんやはてなーの聴いているPodcastも知りたいんで、教えてくださいね!

2008-09-26

ゲームラボ」を買ってみたら雨宮なんたらが全然空気読んでない件

成り行きでそういう雑誌を買ってみたわけですわ。んで、コラム雨宮処凛(「あまみかりん」って読むのな。「あめみやしょりん」とか適当に読んでた)がコラム書いてて、へーこいつもゲームに一家言あるのかと思ってたら雑誌趣旨ガン無視でプレカリアートプレカリアート唸ってやんの(笑)。おいこら微塵もゲーム関係ねーじゃねーか(笑)。ゲームの改造コード載せてる雑誌小泉改革蟹工船もねーだろ(笑)。他の連中は曲がりなりにもゲームやらアニメやらニコニコ動画やらそれっぽい話題を苦労して絡めてんのに、そういう努力自体はなっからやる気ゼロ徹頭徹尾読者をオルグする事しか考えてない。それでいて余所で書いてる事と内容はいつも通り。あんた、ほんとすげえよ!

いやまあそういう芸風で行くのは構わんけどさ、売り込む相手であるプレカリアートってのがその芸風を実社会で真似したらまともな仕事就けなくなるんじゃねーの?とか思ったりしつつ、えっち同人ゲームの紹介記事に心をときめかせるのであった。

2008-09-15

富って人と共有してナンボだろ?

年収250万なんて信じられない、とかよく耳にしたり目にしたりするが、

はぁ?とか思う。

富って人と共有して初めて意味が出てくるんじゃないのか?

誰かがその社会を「イイ!」っていうから自分も「イイ!」と思えるわけだから、

まずは他人がどんな生活をしていてどうなりたいか、ということに常に敏感にならなければいけない。

図書館浮浪者問題知らない」などとよく恥ずかしげもなく言えると思う。

どれだけ知る努力をしたのか、と問い詰めたい。

マルクスも読んでいない内から「ワープア自業自得」だの「蟹工船ケータイ小説」だの、ってちょっと違うだろ、と。

http://anond.hatelabo.jp/20080915011328

Re: 蟹工船=ケータイ小説(笑)

創作物を見たときの感想として使われる「リアル」がどういうときに使われるか考えたら、そんなに奇異なことでもないと思えるけどなあ。

田宮模型仕事」なんかを読むと、「リアル」なプラモデルを設計するために実寸からわざと変形させる、なんてことが行われていると書いてある。

本当のそのままでは「リアル」にはなりえないんだ。とてもうまく抽出・誇張されている、というのが「リアル」への第一歩なんだ。

蟹工船読んでいったい何になるの?

読んでる奴ってバカなの?

2008-09-08

解散総選挙が近いらしいよ!!

選挙が近いらしいんだが、どの政党が躍進するか占ってみようぜ!

俺の予想 

共産党

根拠

1万人増員と蟹工船資本論ブーム。蟹工船資本論ブームって、資本主義に対する不満の現れそのものじゃん。

個人的にも自民は相変わらずだし、民主自民とそんなに変わらないような気がするんだよね。

みんなはどう予想する?

どこに投票する?

投票に行くの?

2008-09-07

蟹工船を読んでそれに自分の境遇を重ね合わせることができる人ってどんなだけお前は没落してんだよって気がする

2008-08-09

上から目線を止め」るってどういうことだろう?

anond:20080809010324

 社会の複雑な問題、例えば「民族とはなにか?」「歴史における『事実』と『解釈』の関係はどのように考えられるべきか?」「グローバリゼーション化においてなぜ移民が増えるのか」「移民犯罪率が高いとすればどうしてか?」「民主制と人権関係は?」「日本においてそれが上手く機能していないとすれば何故か?」「『労働』とは何か?」「マスメディアが機能劣化しているとすれば何故か?」「二世議員利権団体の力が強いのは何故か? それは選挙制度の問題か?」「そういった社会問題に対して、我々はどのように立ち向かうべきか」というようなことは、問題が複雑だからこそ社会問題なんですよ。

 だから、それらを理解するためには、プロになる必要はないにしても最低限の哲学的、社会学的、経済学的(場合によっては数学自然科学的な)知識を身につけるために勉強して、その理解を論じあう必要がある。

 そういったことをせずに、セコー流の「B層コミュニケーション」に乗っかって踊るのが「上から目線を止める」ってことだったら、それはできないわけで(っていうか、それはもうサヨクじゃないじゃん)。

 そうじゃないとしたら何なんだろう?

 サヨク流のB層コミュニケーション手法を開発すること? それはもしかして「ぷろぱがんだ」ってやつですか!?

 まぁ、『蟹工船』もブームらしいしね。

 (蟹工船内部の話のリアルさに比較して、あの中でちょっとだけ出てくるソビエトの話は今読むと噴飯ものだ)

 あと、ネオリベの人たちの「おまえらアホだから経済わからない。だから経営者になれない。従って年収は下がるのが当然なんだ」っていう議論は「上から目線」じゃないんですかね?

 そのあたりがよく解らない。

はてなになぜ左翼が多いのか

ネトウヨ自宅警備職業右翼自民党工作員連合軍)の数の力に押し切られ、2ちゃんねるヘゲモニーを取ることができなかった左翼は、新天地を求めて流れ流れてはてなに集まり住み着く。左翼はもともとエセインテリが多いので、長文の文飾を得意とするが、右翼低学歴が多く、短文による脊髄反射弾幕を得意とする。かくして棲み分けが成った。

2ちゃんねるニコニコ動画右翼ヘゲモニー下に置かれ、はてなウィキペディア左翼ヘゲモニー下に置かれた。

さて、はてな左翼が隆盛極めるネトウヨに反攻をかけるとすれば、どこをポイントとすべきか。やはりこれは動画系を狙うべきであろう。

2ちゃんねるネトウヨ隔離板やそのまとめサイトに突撃しても、自宅警備のやつらの持つヒマと時間にかなうはずもない。しかし、ニコニコ動画YouTubeなどの動画サイトに現代の蟹工船動画をばらまけば、それは2ちゃんの書きこみと違って、時間に流されて消えることもなければ、確信的でないプチ・ネトウヨ共感をも獲得できるという利点がある。自宅警備ワープアは、現代の蟹工船女工哀史に敏感である。はてな左翼戦術ポイントをしぼって、かれらの共感に訴えることができれば、寡を以て衆を撃つことも可能であり、いずれ2ちゃんねるヘゲモニーさえ脅かすことができるであろう。左翼に欠けているのは理屈の正しさではない!広い意味での戦略と実際的な意味での戦術眼だ。

2008-07-23

蟹工船バカ売れというおかしなブーム

アレいったい誰が買ってるの?

2008-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20080720084833

元増田です。

いやあ思ったより受けてるみたいなんで感激だなあ。

反省

はてブをしてくださったみなさんありがとう

どんなコメントあるかなーって見てみました。

で、吹いた。

キーワード

ktkr ら抜き言葉 共産主義 共産党 宮本武蔵 志位和夫 恐喝 荒俣宏 蟹工船 資本主義

なんだこれー!僕ちゃんの渾身の恋愛座学が台無しじゃないか。

これじゃー革マルとか中核とかそういう感じじゃんか。

あと鼻と二刀流がないぞ。ぷんすか。

でね、こういうことからもわかるとおり、ぼんくらな男が狙ったシナリオってのは、

たいてい滑稽な形で終わるものなんだよね。

今朝だってさ、朝始発で帰ってきたわけ。あ、夜勤なんですよ。

で、かわいい女の子が同じ車両にいたわけ。

おお、可愛い。マジタイプ、ってわけじゃないけどストライクゾーン

ちなみに僕のストライクゾーン、全盛期の駒田ばりだよ。

で、どうやったらこの見ず知らずの娘さんと仲良くなれるか考えるわけ。

  • 声をかける
  • ガン見する
  • 電車降りてもずっとついてく

とかとか。

で「いやいや、ここは『声をかける』が正解でしょ」なんて思うんだな。

じゃあどういう台詞をこのスカタンは吐くべきか。

  • 「いままで何して遊んでたの?」
  • 「あれ、いきなりだけど君のこと好きになっちゃったみたい」
  • 「♪線路は続くよどこまでも」

とかとかとか。誰がスカタンだ、このぼけ。

あれも違うなー、これも違うなーなんて妄想を膨らましていたわけだけど、

全然違うんだよね。

この場合の正解は、

  • 声をかけない

この一択。

声をかけようとすること、その後にロマンスが始まるという妄想を膨らますこと、が明らかな間違い。

こういう自制心が恋愛には必要なのですよね。

常識的な、という世俗的な安っぽい言葉に置き換えてもよいでしょう。

でも、恋愛ってふつうの積み重ねなんだわな。

ま、僕なんて罪重ね、なんだけどね。

調子こいてはてな記法つかっちゃったよ。

何回 [ 確認する ] をクリックしたことか。

あー今日も書いた書いた。

やっぱり恋愛語るのは、裸足で夜明けの電車で泣いてからだなー。

2008-07-20

俺、前科二犯-罪名強盗未遂-凶器『好きです』

いろいろと異論はあるかと思うが、まあ聞いてくださいよ。基本、男視点で書きますよ。

一組の男女がいたとするわな。

女性はただの友達だと思っているけど、男性は異性として完全に意識して、

あわよくば付き合いたいと思っている。

「つきあいたいなー」なんてとっくのとうに通り過ぎた思い詰めがあるとするわな。

で、ある日暴発するわけだ。

友達に相談したら「当たって砕けろだよ」なんて、無責任煽りに乗っちゃって、

「もしかしたらもしかするぞ」なんてことを考えて、告白→結果玉砕

「ごめんね、あなたのこと友達としてしか見れないの」なあんて至極残酷な、ら抜き言葉を目の当たりにする。ゆとり

こんなことよくあるでしょ。ないとはいわせない。

思うに恋愛の『告白』ってのは、する前から答えが決まってるんだよね。つーか決まってないとしちゃいけない。

お互いが好きあっている確証がないとだめだわ。告白ってのは好きの再確認でしかないんだよね。

そして、人に対して「好きだ」って言うことが、必ずしも好意的に思われないこともあるんだってこと、考えなきゃいけない。

「好き」って言葉が相手を傷つけたりするんだよね。そういうことあるんだよ。

先述の男女の例で言うと、女側の気持ちとして「私が思わせぶりな態度とったからかな」なんて悩んじゃったりするかもでしょ。

好きな娘に好きだっていって悩ませてどうすんのさ。そりゃ最悪じゃんか。ね、だから大切なんだ、下準備ってやつは。

あー、蟹工船ブームだって。共産党 ktkr

一時期、荒俣宏が取り上げていたときは、完全にホラー/バイオレンスの類で紹介されていたっけ。

そういえば志位和夫の鼻って荒俣宏の顔みたいだよね。

ごめんテレビみてた。

でね、こういう友達以上恋人未満の生殺し状態を作っているのは誰かって話。

そりゃーこの場合、男じゃん。好きな娘と一緒にいれるからって、その曖昧な状態に甘んじていたわけじゃん。

モーションはかけたの? 俺はこの状態から抜け出したいんだって気持ちをその娘には見せたのかね?

見せなきゃ駄目だぞ。先には進まんぞ。まあ、モーションのかけ方の具体例は知らんがな。

さてさて、告白したら何かが変わると思っている方は、

自分の態度をほのめかして見せる、なんてことはしていないと思う。見せていたら女性の態度は変わるはず。

見せた後にでも一緒にいてくれるならたぶんOKなんだろうさ。告白すべきタイミングはこれ以降なんだよね。

まあ、これ以降なにをして親睦を深めていけばいいのかは知らんがな。

ほのめかし後に距離をとられるなら恋人にはなれないんだ。答えは出た。あきらめるべきだよ。

告白しなくてもこうやって結果を導き出すことはできる。戦わずして負ける。

そうそう、負ける相手とは戦わないのが宮本武蔵流だろ。あっ、間違っても二刀流を推進しているわけではない。

えっ? 告白したことで相手の心が動いて付き合った事例もあるではないかって?

しかし、告白したことで相手の動揺を誘い、ってのはちょっと下品な気がするんだよね。それが脅迫恐喝強盗ってやつ。

あと男性にとっては必死のほのめかし自体、無かったこと見なかったことにする女性もいるが、それも除外。

あーたくさん書いた書いた。

最後に。

経済資本主義でいいけど、恋愛共産主義にならないかな……。ぶーーーーーん。

2008-07-16

何で蟹工船なんだよ

革命起こす気あんのかよ

みつを

2008-07-08

はてなナツ100

青空文庫についたブックマークから選別。

ドグラ・マグラ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2093.html

瓶詰地獄 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2381.html

創作人物の名前について http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2138.html

少女地獄 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card935.html

江戸川乱歩氏に対する私の感想 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2128.html

懐中時計 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card46823.html

探偵小説の真使命 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card2135.html

黒死館殺人事件 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000125/card1317.html

科学者とあたま http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2359.html

ジャーナリズム雑感 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2492.html

電車の混雑について http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2449.html

科学上における権威価値と弊害 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card42693.html

量的と質的統計的と http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2350.html

アインシュタイン http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card43074.html

化け物の進化 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card2346.html

アインシュタイン教育http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000042/card43075.html

ニイチェに就いての雑感 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000067/card1766.html

純情小曲集 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000067/card1788.html

桜の樹の下には http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/card427.html

檸檬 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000074/card46349.html

山月記 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card624.html

悟浄歎異 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card617.html

李陵 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card1737.html

名人http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/card621.html

セロ弾きのゴーシュ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card470.html

ツェねずみ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card1949.html

やまなし http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card472.html

グスコーブドリの伝記 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card1924.html

銀河鉄道の夜 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card456.html

民芸術概論綱要 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card2386.html

注文の多い料理店 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000081/card43754.html

夢十夜 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card799.html

こころ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card773.html

草枕 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card776.html

道楽職業 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card757.html

吾輩は猫である http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card789.html

私の個人主義 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card772.html

田山花袋君に答う http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card2370.html

蟹工船 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000156/card1465.html

老妓抄 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000076/card447.html

狂童女の恋 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000076/card986.html

人間失格 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card301.html

小説の面白さ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card1604.html

如是我聞 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card1084.html

トカトントン http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card2285.html

お伽草紙 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card307.html

女生徒 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card275.html

駈込み訴え http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card277.html

斜陽 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card1565.html

グッド・バイ http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card258.html

http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card2288.html

走れメロス http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card1567.html

侏儒の言葉 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card158.html

河童 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card69.html

藪の中 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card179.html

文芸的な、余りに文芸的な http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card26.html

あばばばば http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card14.html

蜘蛛の糸 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card92.html

夜長姫と耳男 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42614.html

堕落論 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42620.html

桜の森の満開の下 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42618.html

不良少年キリスト http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42840.html

推理小説http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card43189.html

教祖文学 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42864.html

阿部定さんの印象 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42883.html

深夜は睡るに限ること http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card43159.html

青春http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42624.html

風と光と二十の私と http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42615.html

日本文化私観 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42625.html

勉強http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42623.html

博士 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001095/card42616.html

「いき」の構造 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000065/card393.html

少女http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000214/card1098.html

蒲団 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000214/card1669.html

セメント樽の中の手紙 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000031/card228.html

  • 桑原隲蔵

支那人食人肉風習 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000372/card4270.html

支那人間に於ける食人肉の風習 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000372/card42810.html

最終戦争論・戦争史大観 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000230/card1154.html

十八時の音楽http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000160/card865.html

音楽の反方法論序説 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000059/card374.html

手袋を買いに http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000121/card637.html

あたらしい憲法のはなし http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/card43037.html

尾崎放哉選句集 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000195/card974.html

僕の読書http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000040/card46359.html

大阪の憂鬱 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000040/card46499.html

読書子に寄す http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001119/card42753.html

小さなメディアの必要 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000117/card611.html

死者の書 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000933/card4398.html

平安朝時代の漢文学 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000284/card3340.html

公開書架(Open-shelf-system)につきて http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001227/card46210.html

善の研究 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000182/card946.html

絶対矛盾自己同一 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000182/card1755.html

一握の砂 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000153/card816.html

役人学三則 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000922/card43242.html

言語体の文章と浮雲 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000051/card1446.html

在りし日の歌 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000026/card219.html

ルバイヤート http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000288/card1760.html

阿Q正伝 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001124/card42934.html

伽藍とバザール http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000029/card227.html

あのときの王子くん http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001265/card46817.html

まざあ・ぐうす http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000000/card546.html

ラプンツェル http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001091/card42309.html

アメリカ独立宣言 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/001189/card45257.html

ガリバー旅行記 http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http://www.aozora.gr.jp/cards/000912/card4673.html

ケータイで読もう!QRコードはこちら↓

http://d.hatena.ne.jp/barcode?str=http://anond.hatelabo.jp/20080708184613

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん