「空中分解」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 空中分解とは

2008-11-24

rukuのリクエストにこたえてやるよ

http://anond.hatelabo.jp/20081119001954

もうAERAも次の号がでてっから売り上げが悪くなるってこともねえだろうし。

どんな内容が書かれていたか

まずな、オフィシャルから。

http://www.aera-net.jp/summary/081116_000477.html

最初の2ページの要約だな。要は、高望み女が結婚できないとわめいていますよ、と印象づける。

金持ってないのは門前払い、金を持っている男がたまに合コン出てくるが性格が自慢したがりだったりオタクだったりして気に入らない。金持ってて性格が良いと自分が相手にされない。

◆相手年収は600万超

アエラで今回、30代、40代の婚活中の女性など525人に調査したところ、相手に望む条件として経済的な要素がますます重要視されていた。相手選びで重視するトップ3は、「性格」を除けば「金銭感覚」「職業の安定性」「収入」。相手の理想年収は、600万円以上が8割超、800万円以上に限っても55% に上った。

だが、昨年度の国税庁の民間給与実態統計調査によると、年収600万円以上の男性は3割程度、800万円以上は15%だけだ。未婚の若手世代に限ればさらに割合は少ない。希望現実の差はかくも大きいのだ。

それなのに、婚活女性の願望は、時代が不安定になるにつれますます肥大している。

で、29のおばはん手前のくせに相手の年収は2000万がよい、しかも成金は嫌で生粋ボンボン希望、とか37でバリキャリにもなれずに結婚に一打逆転の望みを掛けるとかいう例が紹介される。

で、婚活ばっかしてるとかえって恋愛できる精神状態じゃなくなるとか、20代が本気出してきてるけど30代40代の君ら大丈夫か、恐怖に震えろ!、みたいな話に行く。

ページ変わって、じゃあ超々高収入の家の奥さんってどんな人というのが紹介される。前のページだと800万とか言ってたけど世帯年収9千万の世界

するとそいつらは玉の輿にのって贅沢する人じゃなくて、夫にとって専務だったりCFOであるというような人生相棒なんですよと。容姿より知性ですよと。

もいっこ残酷グラフが出てきて、女性年収が多くなると彼氏のいる率が高くなるという。

年収彼氏いる彼氏いない
全体39%61%
200万未満26%74%
200万以上33%67%
400万以上40%60%
600万以上60%40%
800万以上46%54%
1000万以上80%20%

AERA調べ、条件は大卒の30から40代の独身女性

既婚者に聞いたら稼いでる女の旦那はやっぱ稼いでる。

で、ここで婚活中の金持ち男性を一例ひいて「健気アピールする女はうんざり知的で社交的な人がよい」と言わせる。

じゃあ高学歴有利なのという話しに行くんだがいまひとつはっきりしない。高学歴だと圧倒的に大学の時の人脈で結婚しますというデータをひいてるが、なぜかそこから「あと一押しの力が足りなかった」という30歳女性の一人の体験談に持って行ってしまう。尻切れトンボ

別の記事では、早婚がよいとも限りませんよコストは確かに安いですけどねと言ってみたり、

http://www.aera-net.jp/summary/081116_000479.html

50歳過ぎても結婚できる!って言ってみたり。

http://www.aera-net.jp/summary/081116_000480.html

あとは結婚してないと親の介護が大変ですよと独身男性をあおる記事があったり…

感想

序盤から中盤までは「婚活人生の一発逆転なんてできねーんだよバーカバーカ」「身の程を知れよwww」が行間に透けて見えるんだが、これじゃあ「痛いニュース」とか「J-castニュース」だよね。

なのに最後のまとめが変に無難な方向へ空中分解しちゃっててよくわからん。

婚活女性達の今最大の悩みは、結婚したくなる男性との出会いがないこと。知性を磨いた女性達にはそのチャンスはある。後は自分を信じる力だ。

(編集部 木村恵子)

なんだこれ自分鼓舞するエールか?

まあなんだ、俺はあと60万ぐらい稼がないと600万行かない年収なんだけど、同世代の女の2割しか許容してくれないんだね。60万あげたらその倍は考慮してくれるんだよと考えればよろしい?はあ。オタクだと二重に駄目なんだね。はあそうですか。

妄想世界へ逃げ込むぜ

なんかさー、ベトナムとかインドとか行って嫁拾ってこいとか知り合いの団塊おっさんに言われたんだけど、それでも良いやって気になるよ。人権的にはあっちゃいけないことだけどな。俺は女から見たら人じゃないのかなーとかもおもっちゃったしさ。どうせ人でなしなら人でなしやっても良いじゃん。

綺麗で頭が良くて貧困にあえいでる女を紹介してくれないかね?

そしたら「俺が自然に死ぬか、俺の両親が自然に死ぬまで、俺のことを好きだという演技をしてくれないか」って頼むんだ。

そのかわり、日本に連れてきて、俺の妻という立場を与えて、初等教育を教えて、高校大学に行かせて。望むだけ勉強投資すっから。俺が死んだら当然財産もやるから。両親が死んだ時点で契約解除したかったら半分以上やるよ。そもそも俺の人生をくれてやる。

2008-08-31

30歳のチェックシート

世の中には、色んな人がいると思うけれど。

30歳くらいの人は、チェックしてみて欲しい。

たぶん、男女とも使える内容になってるはず。

※自分に一番近いものを選ぼう

1.外見 a.美形orおしゃれ  b.小ぎれいにしてる  c.服には無頓着orブサメン

2.趣味 a.オタクではない  b.ぬるめのオタク   c.ハードオタク

3.恋愛 a.モテる方だと思う  b.恋愛経験は人並みに   c.付き合った人数が0か1人

4.友人 a.社交的で友人多い  b.交友範囲は狭い方   c.飲みに誘える相手がいない

5.仕事 a.仕事は出来る方  b.仕事はほどほど   c.仕事苦手orやる気なし

6.資産 a.1000万以上    b.500万以上     c.500万未満

7.結婚 a.未婚       b.既婚        c.離婚しました

8.性格 a.わりと几帳面    b.負けず嫌いな方    c.怠け者

自分(30歳・会社員・男)の場合は、

b.ぬるめのオタクで、b.小ぎれいで、c.付き合ったのが1人、c.飲みに誘える相手ゼロ

c.仕事やる気なし、c.総資産は300万くらい、c.バツイチ、c.怠け者です。

そんなとりえの無い俺。

10年近く付き合った嫁に不倫されて離婚したのもわかる気がする。

ちなみに、今の恋人と長年付き合ってる人、結婚したらすぐ子供作った方がいいよ。

そうじゃないと、共通の目的が無くて、思いやりも薄れて行って、やがて空中分解する。

だって、恋愛セックスの相手なら、新鮮な方がいいに決まってるじゃん。

特に、夫婦共働きの場合は危険。家庭内が空洞化する。

これ、まめちしきな。

さて。これからの生き方、どうしよう。

人生を戦って行くための、メイン武器が無いような気がする。

オタクでも友達が多ければ幸せだと思うし、外見が悪くても恋愛経験があれば、

なんとかなりそう。

そもそも、仕事資産ダメだと、この先不安だ。でも怠け者なんだよなあ。

30過ぎて、10年ぶりに新しい恋愛が出来るのかな?

そろそろ、どこかを変えないといけないのかな。

みなさんは、どうですか?

2008-07-23

エホバの証人と、いわゆる二世と、背教者と。  続き

#追記

#このエントリの続編というか、まとめ(このブログで言いたかったコト)書きました: http://anond.hatelabo.jp/20080724004506

#おまけ: http://anond.hatelabo.jp/20080723230708

http://anond.hatelabo.jp/20080723030022

の続き

あと、ゆるすぎて、昨今は真面目な二世が少ない。

それでも一般人から見れば、何と禁欲主義なんだ!となるかもだけど。

ほどほどに集会(協会)に行き、ほどほどに宗教活動に参加し、ぶっちゃけた話をし合う光景が当たり前になった。

昔は、ぶっちゃけトークなんて恐ろしい行為だったのに、ゆるくなったなぁと、つくづく思う。

ただ、結局そうなっていくということは、「聖書は正しいと思う、でも自分には合わないや」って

気軽に思う人も増える訳で・・・

でも、人間関係楽しいし(宗教ってのはことのほか仲間意識として持ちやすい事項のようだ)、

別にJWやってるからってそこまで害ないしなぁって思う人も多いようだ。

特に、結婚までしちゃっていれば、性欲にも困らんし、言う事ないのだろう。

てなわけで、信者はそこそこいるけど、リーダシップとってみなを

引っ張ろうという、タリバンで言えばビンラディンのような人が激減してきた。

楽しくとか、優しく(隣人愛=一般的に言えば誰にでも友好的で優しく、かな)ってのが

聖書メインテーマだと判断し、それを重視する人も少なく無い。

でも、そういう人って、人とぶつからんのよね。

リーダー的役職を仕事なり部活なり何かで経験した人は解ると思うけど

民主主義を採決とっても、絶対、マイノリティ(少数派)の扱いには苦労するよね。

そう、リーダーって憎まれたり恨まれることもあるし、

意見をぶつけて説得だってしないといかん。

何より全体の利益のために、時には鬼にならざるを得ない時だってある。

で、みんなと楽しくって人はそれが難しい。てか、思想的に無理。

結果、リーダー層の急激な高齢化が今は深刻な問題になりつつある。

宗教って、引っ張る奴がいないなら、何でもありがたいと思えばいいみたいな、

ゆるい考えになり、組織としては崩壊していく。

JWの教理では、神の組織が地上で実体化しているのがこのJWなので

そういう空中分解は絶対に起きないはずらしい。

なので、俺はそれを離脱後、まったりと観察していきたい。

ちなみに俺にとって、支配権はどうでもよかった。

今の世がクソッタレなのは解るが、別にだからって今の社会を放棄していいはずがない。

少なくとも日本国民は勤労の義務がある。

汗水流して、おっちゃんが道を作ってくれるから俺はいつも奇麗な道路を歩ける。

で、その道路の計画っつうのは、日本政府の偉いさんたちが頑張ってるかは知らないけど

まぁ多分それなりに頑張ってプランしてくれたからだ。

俺が暑い日に飲む、缶ジュースだって、色んな人の手によって俺の手元に渡る。

120円という日本円に紙幣価値があるのは日本国のおかげだし、

おいらが好きな、たこわさびが食えるのは漁師さんやトラックの運ちゃんのおかげだ。

まあとにかく眠くてぐだぐだになってきたけど、色んな人が個々に社会貢献して

今の社会は成立している。

脱税だ、悲しい事件だ、色々あるだろうけど、社会としては機能してるじゃないか。

で、まずは今の現実で自分ができる社会的義務を果たすことが大事だと俺は思うんだよね。

俺には可愛い彼女もおる。

偉そうに書いてきた自分も、やっぱりJW二世として、感覚がへんなところがある。

自分では気付かない異常さってのがあるようだ。

それを彼女事情知ってるし、またかよーみたいな感じで教えてくれる、いい友だし、良き理解者だ。

年内に入籍もする予定だ。

あ、ちなみにJWではJW以外の人と結婚するのは御法度だよ。

元々辞めるつもりだったけど、彼女をきっかけに正式に三行半を出そうって気になれた。

とりあえず、今、JW矛盾などを必死に指摘している2chスレ住人には、

あんなクソスレ相手にしたり立てるのやめて、働いたほうがいいと思う。

あと、元JW二世で、一生懸命糾弾している人はそんなことは辞めて、

好きな子がいるならその子との時間を大切にしたり、とりあえず部屋掃除するとか

ストレッチ運動でもしてるほうがよほど有意義だと思う。

現役JWで、辞めたいけど辞めれないって思ってる奴に一言。

自分は25年以上、この世界だった。

でも、全然続けて良いことはなかったよ。

だから迷うな。でも、色々失うものがあるかも(価値観によりけり。自分はほぼゼロ。ずっと身辺整理してたし)

知れんからそういうのが痛いなら自分にいようにじっくり計画立ててもいいかもな。

JWに良い人は沢山いる、と思ってるのなら、それはJWには美人が多いって言うのと同じ理論だ。

もっと言うと、今日電車は可愛い子が沢山乗ってる!って必死になってるのと同じ。

つまり、どこにでも良い人はおるよ。言い回しに惑わされるな。

大体、後天的要素を、さも先天的要素であるかのように言うのが変だと気付け。

仕事が見つかりません!→何らかの神のご意志があると思うので頑張ります。

仕事が見つかりました!→神の祝福です

そんなアホな話が、JWでは私の経験談として語られる。

個人的な感想を、事象のレポート(客観的視点で見た報告)であるかのように語るんだよね。。。

考えて欲しい。

有能な若者が、社会貢献もせず、大多数が否定的反応をすると解った上で、

飛び込み営業のような宗教活動をするこの人的資源無駄遣いを。

この、企業のどこもが若手を求めている時代に、無駄遣い。ありえん。

だから、家に若手JWが来たら。

どなったり、1秒で扉を締めるのはやめて、少しだけ話をしてみて下さい。

そこで、将来考えろとか、否定的なことは言わないでください。

正面からの圧力は「サタンからの試練だ。頑張ろう」と思ってしまう人達なので。

じーーっくり、時間をかけて少しずつ、仲良くなって

本音を向うが言うように言うように、しむけていく事。

で、機会を見て、新しい世界を見せてあげたらいいと思う。

そしたら、普段のJWの生活に戻る度に、さびしいような、むなしい気持ちになり初めて

今の自分って何だろう?て考えるはずなので。

理論では絶対に無理。

理詰めが聞くような子なら放っておいてもどうせJW辞めるし。

支離滅裂ですんませんでした。

なるべく解りやすく書いたつもりだけど、後は有志で補足なり指摘なりドゾー

まぁ、そんな感じ。

ご清聴ありがとうございました。

2008-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20080707141716

ここの機能はまだよく把握してないから、不手際あったらごめんなさい。

トラバ(?)。ありがとうです。

KICKはもちろん出来るです。ギルド長じゃなくても、出来るシステムでもあります。

けど、内部には「一緒に頑張っていこうよ!」派と「切っちまえ!」派が

いるもんで、いきなり最終手段に出ると空中分解しちゃうのです。

しかもその場にギルド長がいなかったもんだから……。

2008-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20080325142507

知ってるよ!('(゜∀゜∩

っていうか俺が風説の流布にならない範囲で好きかってに10年ぐらい先のシナリオを考えてみるよ!

10年以内に分割しているんじゃね?

 76 財務省 総務省(自治)

 75 文科省

 74 国交省 厚労省

 72 農水省

厚労省は最悪空中分解農水省はかなり細かく分割できる余地あり。

文科省民営化選択肢国交省は中央管理じゃなくなるシナリオもある。

主にここらへんは予算の取り分が多すぎるので少なくとも10年以内に政治家のいい餌。

10年以内に組織の形態が変わってるんじゃね?

 73 総務省(IT 行評)

 72 郵政(総合職

総務省ITの方はいい意味で。

15年以内にM&AなりMBOなりで違う内容の会社になってそう

 72 マッキンゼー GS

 71 モルガンスタンレー BCG

 70 メリルリンチ JPモルガン

→換骨奪胎が常なのでエンプロイ層はお察し…

15年選手10%いくかな?

10年以内に旨みがなくなってそうなマーケットじゃない?

 71 フジTV JAL/ANA(パイロット)

 70 日テレ講談社

 69 TBS 小学館

 66 NHK 毎日新聞ANA

 65 JAL

 64 JASRAC

飛行機系:規制緩和によって国内は貧窮しそう。さしあたりJALが口火を切る。

テレビ系:もしかしたら地上派デジタル移行が断末魔になるかもしれない

→出版印刷系:既に衰退ステージマーケットじゃね?

JASRAC:イーライセンスがのびる可能性や新規参入が今後規制緩和になる可能性を排除できない

15年で今やっている業務のマーケットそのものが違うものに

 65 ドコモ 富士フイルム

携帯って15年後も携帯かな?

フィルムってあるかな?

優位性の原因がわからないのでなんともいえない

 68 電通

 67 博報堂

ここはもっとのびるんじゃね?

 66 東電 旭硝子

 64 JETRO 地方電力 JR東

 56 TOTO

凄い適当に書いた。

旭硝子TOTOを入れたのは、今後金属に変わり陶器などの焼成加工品がのびる可能性を考慮して。

需要は見込めるので日本の主要輸出産業に返り咲く可能性がある。

JRロジスティクス採算の選択肢として優位がある。

電力は通信との融合、電線という資産価値を考慮して。

15年…? (^-^;

国内電気メーカー

5年後の花形

 57 市役所

でも20年後はお察し

会社名が区切られてないから追いにくい。

2007-07-14

ベンチャー負け組がやること

ベンチャー企業社長になぜ低学歴の人が、場合によっては大学も出ていない人が多いのか、

それはつまるところベンチャー負け組から勝ち組へとのし上がる手段であるからではなかろうか。

確かに上位大学からも最近になって起業家が増えてきたが、そういう人に学内落ちこぼれであることも多いのが、やはり負け組が逆転の手段としてやるということを裏付けている。

または大学時代の思い出作りや経験として、お遊び感覚で一過性のものとしてやってるってのも多い。

だから、そういった人たちは参加はするが長続きせずに結局卒業後は普通にどこかの企業就職することになる。

空中分解するベンチャー企業が年々増えているのは、学生ベンチャー一過性のものとして行われてるに過ぎないことを端的に示している。

そりゃあそうだ。

学歴あるものにとって様々なスキルと甚大な労力を要し、多大なリスクも伴う、先行き不明なベンチャーを、普通就職することと天秤にかければどちらが合理的な判断か明らかである。

縛られるのは嫌だからとか、そういった感情的な動機でやる人もいるだろうが、結局感情的なものは一過性のものに終わり、もとの職場へと帰っていく(か、またはフリーターなどになって社会底辺層へと転落する)。

そんなわけでベンチャー起業負け組のやること、バンプ・オブ・チキンである。

2007-05-29

2ちゃんねる松岡農相の自殺2日前に事件を予見していた書き込みが

2ちゃんねるに2日前に松岡農相の自殺を予見していた書き込みが!?

2ch専用ブラウザで抽出

対象スレ: 【自民党】緑資源談合工事受注14業者が松岡農相に献金献金しない業者と落札率に差

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180177975/

キーワードjZXCmtYB0

56 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 20:53:36 ID:jZXCmtYB0

松岡 逮捕は99%。

安部政権はその時点で、空中分解の死に体。

参議院は大敗。

そこまでは確実。

問題は、政界再編成だ。

自民が混乱状況なので、この場合、

小沢自民の一部をひきぬく。つまり旧宏池会がまるごと民主となる。

自民は過半数を割る。総選挙なしで、新政権ができる。

あるいは新党をつくらせ連合政権を樹立する。

要するに、旧福田派以外は全部自民を離れるということだ。

参議院選挙は、総選挙以上の大混乱をもたらすよ。

61 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 20:58:09 ID:jZXCmtYB0

つまり

松岡が、自民を壊すわけ。

安部が早い時期に、松岡に引導を渡して、自民党を離党させていれば

こういうことにならなかった。脇が甘すぎるよ。。

松岡一人で自民が完全に崩壊する。

今のうちに裏組織に「変死」あるいは自殺させたほうがいいだろう。

彼が生きているかぎり、自民未来はない。

誰が松岡を殺すか」自民党未来はかかっている。

安部にそれができるかどうか?

73 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:05:26 ID:jZXCmtYB0

想定。

シナリオはこんな感じだろう。

何人かが松岡に極秘に接触。

自殺を言いふくめるが、松岡は、首を振って抵抗。

そして、隙を、みて逃げようとする。

3人ぐらいでおさえつける。

みなで屋上へ松岡を運ぶ。

めがねをはずさせ、靴をぬがす。

いやだ、いやだ、死にたくない。助けてくれーと大声をだす。

口をふさぐ。足を持ち上げ、屋上から放り出す。

声をあげて、落下。死亡。

関係者は口をそろえて、「とにかく落ち込んでいた。死にたい死にたい

といつも口にしていた。」と証言。

検察も圧力をうけ内偵を中止。

週刊誌にも圧力。

これで参議院をのりきる。1ケ月以内に松岡が死ぬなら

どんな原因であろうと、殺された、と思って間違いない。

88 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:10:09 ID:jZXCmtYB0

松岡逮捕は絶対にない。

そのまえに彼は、自殺するか、突然死する。

突然死の方法としては、

強いアルコールをがんがん飲ませ、

足をもってぶんぶんふりまわす。

そして、脳溢血させる。

死亡しなくても、廃人にさせてしまえば、事件は闇に葬られる。

105 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:14:52 ID:jZXCmtYB0

ある関係者。

「さぁ。俺たちの出番だ。ことがすんだら、即成田空港にいって

半年は海外で身をひそめんとな。」

家族には長期海外出張が近々ありそうだといっておけ。」

体重軽いといいけどな。」

115 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:18:24 ID:jZXCmtYB0

言い含める言葉

「わかってるな?」

「いやなんおことだか」

「ごまかさないでくださいよ。命をはって政治家してきたんでしょ。

それを証明しなくちゃ男じゃない。」

「いやわからないな。私は忙しい。かえる。」

「いや、かえしませんよ。あなたはここにいるんですよ。そしていなくなるんです。」

「なにを、する。ぁG工PFんJんじゅうXQじさぇWやめやめS」

128 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:28:06 ID:jZXCmtYB0

松岡

ひたすら部屋からでないようにしているだろう。

あと手錠を用意している。いざ拉致されそうになったら、机でもなんでもいいから

手錠をはめて、そこらのものにつなげる。それで拉致される危険はずっとすくなくなる。

家族にも言い含めているだろう。

「万が一にでも、自分が死んだら、死因関係なく、殺されたとおもってくれ」

136 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:34:29 ID:jZXCmtYB0

安部との会話。想定。

安部「わかっているよね。。。」

松岡「ぃや?なんのことか・・」

安部「ぃやぃや、聡明な松岡さんだ。わかっている。」

松岡「(汗ばんで)なんのことでしょうか。わかりませんな。。。」

安部「(汗をしたたりおとしながら)わかっている。当然わかっている。」

松岡「(首をふりふり)いやわかりませんな。わかりませんよ。わかってたまるかっ。」

安部「(必死な形相で)いやわかってほしい。わかってほしいんだぁっ。」

3時間、これをやるんだな。。。

見ものだな。。。。

147 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:44:28 ID:jZXCmtYB0

松岡

夜中にがばっとおきたりするんだろうな。。。

毎日、今日逮捕されないか、明日は逮捕されないかと気が気がじゃないだろう。

一日が長いだろうなぁ。。。

夜中の10時になるとやっと安心するんだろうな。

さすがに10時以降の逮捕はないだろうし。

朝もつらいだろうな。8時以降は。

8時前に逮捕はないだろう。

家族とは毎日、これが最後と思って食事するのだろう。

すでに留置所差し入れようの下着を用意させているものと思われ。

156 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 21:48:49 ID:jZXCmtYB0

閣僚が逮捕されるよりは

辞任したほうがよい。

「以前からいっていましたように、持病が重く、閣僚・議員を辞任します。」

安部も「特別な水をのんでいないと、体の健康を維持できなかったようですが

それを国民に理解していただけなかったのはかえすがえすもお気の毒でした。」

検察との前打ち合わせとおり、一週間後に逮捕

野党から追求されるも

安部「すでに自民党議員でもない一個人の問題です。」

と乗り切る。

169 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 22:00:37 ID:jZXCmtYB0

>>和歌山談合では

>>現場世耕弘成本人が居合わせてたらしいね

もう2度と2ちゃんねるで、彼の部隊が活躍することはないだろう。。



175 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 22:08:49 ID:jZXCmtYB0

何人

死人がでるかだな。。。

すでに1名自殺。。

まだまだ足りないだろうな。

204 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/26(土) 23:12:48 ID:jZXCmtYB0

逮捕

大々的にやってほしいなぁ。。。

できれば土曜日の6時とか、

金曜日の9時とか。

いや金曜朝がいいかな?

いやどうせなら月曜日の朝がいいか。。。

一週間、松岡一色。。



345 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 11:42:29 ID:akUGhTPW0

松岡黒すぎだろwwww

346 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 12:27:15 ID:6OYqRRHd0

分かり易い悪代官だなw

347 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 12:32:32 ID:y5lqjhuY0

西の宗男はその名に恥じない悪辣ぶりだな

348 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 12:57:09 ID:241R/tIzO

第一報キタ

松岡自殺図る。安否不明。

349 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 12:57:53 ID:UWrIHYLN0

そこまで追いつめられてたんかい>松岡

350 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 12:58:32 ID:jjl/86vBO

松岡自殺って……

ZARDの後追いか

378 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 16:19:33 ID:wt/yMvX70

>>73

>>73

>>73

>>73

(((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

390 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:17:03 ID:o3/QkkrN0

ID:jZXCmtYB0 ←これ中の人だろ。

記念カキコ(^ω^)

391 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:17:39 ID:s0TjO/Lu0

ID:jZXCmtYB0

洒落にならん

393 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:26:16 ID:RZ70aupx0

>関係者は口をそろえて、「とにかく落ち込んでいた。死にたい死にたい

>といつも口にしていた。」と証言。

とかも当たってるな・・・

ID:jZXCmtYB0は出てきて

もっと日本の闇について教えてください。

401 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:46:56 ID:D5sdDlZE0

ID:jZXCmtYB0

事件の詳細をくわしく

404 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:51:29 ID:JD6eVEle0

ID:jZXCmtYB0

冗談ってレベルじゃねーぞ

405 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/28(月) 19:51:35 ID:ww6/dyee0

ID:jZXCmtYB0こえええええええ

日本の闇キター

2007-03-09

「味覚極楽」箱入り初版本の上にお茶こぼしたああああ……!

魔法瓶空中分解するなんて誰が思うよ!

こないだアンティークのカップを割ったときにも思ったものだけれど「もうこれから先けして増えることはありえないもの」ってとても多い。

例えば「平安時代に出来た××」なんかは、これからどう頑張ったって増えることはないわけだ。

極端な事を言えば、そのうち必ず「平安時代に出来たもの」は絶滅するだろう。凄く遠い未来になるだろうけれど。

それに、精一杯、できる限り守ろうとしても、その守れる数には限りがあるし、

価値のあるものをしっかり選び出して守っているつもりでも、それは「今の基準による価値のあるもの」でしかないわけだ。

後になって「惜しい事をしたな」と気付いてももう取り返しが付かないことって一杯ある。

『再発見はなされた、しかし遅すぎた』というようなことが。

解決作、こればっかりは見付からない。

全てのものを後生大事にしまいこむことなんて出来ないのだし、新しいものを生み出し続ける事だって大切なのだし。

でもやっぱり、なくなって欲しくないものって、あるよなあ…。

2007-03-06

きっかけ

私:27歳OL彼氏ありバイセクシュアル

姉さん:結構年上。お堅い職業。MTFTS。

もともと、とあるボランティアサークルで知り合ったんだけど、たまに連絡ごとと雑談メールメッセでする以外は、姉さんの事は落ち着いた大人の男性としか思っていなかった。いつも物事を俯瞰して、議論が脱線しそうになったときや空中分解しそうになったとき、的確な意見をくれる。そんな存在

一方私は、彼氏と一部の親しい友人くらいにカムアウトして、一時期そういう団体に所属して勉強会とか交流会に参加したりしてたことがあったけど、もう彼氏と付き合う前の事で、当時の友達ともほとんど縁がとぎれてしまっていた。

自分のセクシュアリティについての実感も薄らいでいて、「あー若い頃はそんなこと言った事があったなぁ」くらいの感じ。

それが、急に思い出すきっかけは某SNS。入ってみたら、当時のLGBTレズビアンゲイバイセクシュアルトランスセクシュアルの略)関係の知り合いが民族大移動か!っていうくらいに皆いて、少しづつだけど交流が戻ってきた。

そんな私のところに、友人から「パレード行かない?」と誘いが。

歩くのは抵抗があるけど、関連イベントパーティーなら行く!と久しぶりにゲイナイト(正確にはGAYMIX)に参加したのが去年。

もう、ここが私のルーツだ、といっぺんで感動したね。絶対来年も来るんだ!!と熱い日記SNS更新してからあっという間に一年が。

その間に交流も増え、ボランティアつながりとギョーカイの人と、リアル友人がごっちゃになるカオスを呈してきた頃に、私がSNS日記

「今年もパレード行くんだ!!」って書いたら、姉さん(当時Sさん)から1通のメッセが。

2007-02-19

[][][][]今日の朝刊の時流自論より

2ちゃん哲学板とかいつぞやはてブでヒットしたニセ科学菊池誠さんのBlogじゃないがそこらへんでよく見かけるフマ?なる人物がプライベートモードに追い込んだらしい本田由紀という方が最近朝日新聞で何かの賞を取ってそこらへんの流れからかその人が時流自論を最近担当している記事を読むことがあるのだけれども今日の記事をザッと独断と偏見引用してみる。

企業の「家族依存」を正せ

まとめるとこんな感じだった((まとめてるか、ちゃんと要約できているかはわからない))

  1. 低収入の若年非正社員が3人に1人に達するほどの規模であるのに何故それが今現在看過されているのか
  2. 批判的な論調では若者が豊かな親世代に依存パラサイト(寄生)しているため。「若者の甘え」という問題なだけだ。
  3. しかし現実ではそうした個人単位家族単位ミクロレベルの説明を超えた規模で進行している。((ここに関してはデータの見方でまだ反論があるであろうところだろうけれども))
  4. 問題は現在では「マクロ社会システム間の関係性」という観点からの把握が必要になっている。
  5. 社会学者の居郷至伸の近刊論文での見解に興味深いものがある。
  6. その居郷氏の見解について本田氏が敷衍した記述が次だ
    • ミクロな説明は、仕事家族の間に「若者の甘え」という心理的要因を介在させることで、問題を若者個々人に帰責してしまう。しかし若者の甘えという無根拠((ここはまた異論があるかもしれないところだ))な要因を除去し、より大局的な見地から見れば、経済システム家族システムとの直接的な((直接的なのかは微妙かも(間社会的に)間接的に、とかじゃないのかな))依存関係という事実が浮かび上がる』
  7. つまり、これほど大量の低賃金労働者が暴動に走りもせずに社会内に存在しえているのは、彼らを支える家族という社会領域の存在、その資産が企業側の依存に対しいまだ有効であるからであり現状で必要な生活保障の責任を各方面が放棄たらしめていることは長期的に持続可能なものでなく非常に脆く暫定的なものである。
  8. それゆえ家族単位などの社会領域、保護領域を持たぬ若者においては現下でも厳しい困窮状態に置かれている。
  9. 日本経済発展を遂げえた時期に労働していた親世代は今後数十年の間にこの社会を去る。その後に残されるのはむき出しの低賃金労働者の巨大な群れではないだろうか
  10. この現今の以上の問題を含む社会システムをどうするのか。「再チャレンジ」政策や「成長力底上げ戦略」は、機会の実質的な拡充を伴わないままに、問題を個人の努力というミクロ次元すり替え結果に終わることが危惧される。
  11. それに対して本田氏が挙げる具体的な政策の例としては『無償ないし生活費保護を伴う職業教育訓練の大幅拡充や、丁寧なカウンセリングと選択可能な複数の就労ルールを整備した確実性の高い就労支援、生活保護対象の基準緩和((生活保護下からの自立を支援する様々な政策))などが求められる。それらの実現のためにも、個々人が苦境に耐えるのではなく協同して怒りの叫びをあげる必要がある。』とのことだ。


こういう見解は初めて見たので興味を持ってこちらにメモとして書き込むことにした。

問題は現在、平均的な共通社会意識が「ミクロ次元」の問題として認識するような社会環境に現状の日本にはあることが挙げられるかもしれないかな、と。

それは個々人が協同する機会が希薄化されているかもしれないことにも関連するだろう、とも思う。つまりインターネット((一例として挙げているだけで複数の現在00年代日本における様々な間人媒体がって話っす。かな))というような副次的生活主体がリアルな生活主体を希薄化させてそしてまた双方が空中分解たまま進行していっている現今の社会環境が、その機会・可能性をますます低下させたまま進んでいっている、のかな、と。

以上、歿。((こんなに引用していいのか(Φ皿Φ)クワ?って今ちょっと不安に思いながらさて外出します図書館とかに。ひきこもりが。))

ていうか今確認画面見たら脚注、使えてないじゃんorz

> anond:20070219094329

マクロにやっぱり見合った職が無いだけなんじゃないかと。

マクロに見合った職があるような経験っていうか教育を受けるマクロなものが無いってのもあるかもね。

ていうか両方じゃろうて。マクロミクロをますます。ミクロマクロをますます。じゃないかな。

いい感じに悪循環生み出してるからその分のマイナス部分を国がどうにかせんと負債としていつか暴落しちゃうぜってことでは。大量粛清としての自殺者の切捨てっていうのとかで(ry。うふっ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん