「中山雅史」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中山雅史とは

2018-12-04

中山雅史をふとテレビで見ると、

もし松岡修造がここまで流行らなかったら、あのポジションはきっとゴンが居たのにな、と思う。

2016-03-05

落合博満は毎打席ホームランを狙っていた

落合博満プロ通算500本安打・1000本安打・1500本安打2000本安打という節目の安打が全てホームランであることは有名であるが、落合くそれは偶然ではないという。

まり狙ってホームランを打ったわけだが、節目の打席以外でも毎打席ホームラン狙いが基本前提だったために、節目の打席でホームランを狙って打つことが造作なかったと語っている。


イチローホームランを狙えば打てる能力があることを他の選手ファンから評価されており、節目の打席ではホームランを狙うことが多いとされる。

通算本塁打の割に先頭打者本塁打や1試合複数本塁打が多いことに加えて、年間200本目のヒットがホームランの年があることや、プロ通算1000本安打ホームランだったことなから狙えばホームランを打てる能力があることと、何らかの節目の時にはホームランを狙うことが多いことが指摘できる。

(確か1994年の200本目の安打日本通算500安打目の打球ももう少しでホームランという打球だったから狙っていたかもしれない)

しかし、同時にそのような節目を迎えた時にはスランプが少ない選手代表であるイチロー不振に陥ることが多いが、ホームランを狙っていた影響があると思われる。プロ通算1000安打の直前も不振で、久々のヒットとなるプロ通算1000安打目がホームランだった。

だが、落合はそのような節目を迎えた時に特別不振には陥ってはいなかったように思うし、本人もそう語っていた気がする。

(2000本安打の前に6打席ノーヒットというのがあったが、6打席くらいは大したものではないだろう)

それも毎打席ホームランを狙うのが基本前提だったかなのだろう。


ところで、サッカーにおいて日本人FWはゴールを狙える場面で変にもたつくことが多いとよく指摘される。

シュートを打てる場面でパスしてしまったり、キープしてる内にタイミングを逃してしまう、お馴染みの動作である

その特有のもたつきが無かった日本人の一人がキングカズこと三浦知良と言われる。彼と並んでゴンこと中山雅史もその一人だろう。

日本代表代名詞決定力不足となったのも、思えばカズゴン日本代表から遠ざかってからのことのように思う。


2000年代以降各種メディア日本代表決定力不足が当然の如く囁かれるようになっていたが、その時にJリーグの歴代選手の1試合あたりの平均シュート数を比較した記事があった。

それによると確か上位は殆ど南米系の外国人選手で、日本人で上位に食い込んでいたのはカズゴンだけだった。

シュート数におけるゴールの決定率でいえば日本人FWはむしろ高い方なのにシュート数が少ないためにゴールが生まれにくいことを指摘する記事で、シュートを多く打てるカズゴンは凄いというようなことを書いていたと思う。


カズは実際、「FWシュートを99回外しても、平然と100回目を蹴る精神構造でないとやっていけない」と言っていたが、

カズゴン南米FWシュートが狙える時はとにもかくにも狙ってシュートを打つことが基本前提としてあるためにシュートを打つことへの変な躊躇や恐怖がない。だからシュートチャンスで変なもたつきを出さずにシュートを打てるのだろう。

2012-12-04

中山雅史選手の引退に正直ほっとするとともに、カズも早く引退すべき

中山選手が遂に引退した。

昔はファンだったけど、ジュビロ末期(入れ替え戦の頃)あたりから一貫して

早く引退しろと思っていたので、引退すると聞いて正直ほっとしている。

正直全盛期の勢いが凄かっただけに、今のように全く動けない様を見たくはなかった。

思い出は美しいままにしておきたかった。

他人からエゴだといわれようが、札幌に行ってまで現役を続けた彼に失望してたくらいである。

ゴンと同様にカズも早く引退して欲しいと思っている。

最近はCWCのオセアニアチームに入ってみたり、フットサル日本代表に入ってみたり

完璧客寄せパンダじゃねーかと。

フットサルW杯なんか、大会中に所属元の横浜FCがJ1昇格を掛けたプレーオフ進出争いをしてたわけで。

こんな大変な時期に客寄せパンダになりに行くなんて失礼だと思った。

逆を返せばカズが居なくてもチームは回るわけで、クラブでも客寄せパンダなのには変わりない。

しかももう何年もそんな感じなので、正直客寄せ効果があるかすら疑問になりつつある今日この頃

もうカズなんてブランド骨董化しつつあるし、そろそろ引退されては?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん